そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/10(土)01:50:38 No.1065867163
そろそろ魔法少女マジカルデストロイヤーズはじまるよ
1 23/06/10(土)01:51:48 No.1065867373
先週なんだっけ首マンに勝ったんだっけ
2 23/06/10(土)01:52:35 No.1065867498
先週でかなりエンジンかかってきたな! この調子で化けるぞ!
3 23/06/10(土)01:52:47 No.1065867534
ロリが惨殺されたのだけ覚えてる
4 23/06/10(土)01:53:42 No.1065867659
>先週なんだっけ首マンに勝ったんだっけ スレイヤーちゃんが勝手に殺しただけだから勝ったとは言えねえんじゃねえかな…
5 23/06/10(土)01:54:30 No.1065867789
とりあえず前回くらいの作画維持してくれよそれでそこそこ見られはするから
6 23/06/10(土)01:55:09 No.1065867884
また
7 23/06/10(土)01:55:11 No.1065867889
また
8 23/06/10(土)01:55:15 No.1065867897
いきなりOPまた
9 23/06/10(土)01:55:16 No.1065867900
>先週でかなりエンジンかかってきたな! >この調子で化けるぞ! そういうの露骨なのいいか…
10 23/06/10(土)01:55:16 No.1065867901
日5で社畜ゾンビモノか
11 23/06/10(土)01:55:26 No.1065867927
毎週前回の話すっかり忘れてるわ…
12 23/06/10(土)01:56:14 No.1065868050
繰り返される夢から覚めたいよ 繰り返される夢から覚めたいよ
13 23/06/10(土)01:56:48 No.1065868144
江戸前ゴルフへの修練も残りわずか
14 23/06/10(土)01:57:01 No.1065868185
化けてきたな
15 23/06/10(土)01:57:16 No.1065868215
このエンディング曲だけは普通にいいな…
16 23/06/10(土)01:57:21 No.1065868229
>毎週前回の話すっかり忘れてるわ… 覚えてる「」は偉いよ…
17 23/06/10(土)01:57:26 No.1065868244
おのれトライセイル!
18 23/06/10(土)01:57:39 No.1065868278
>江戸前ゴルフへの修練も残りわずか エルフも終わってしまう…
19 23/06/10(土)01:57:43 No.1065868285
先週はバトル分多めでよかったけど 今回は微妙にチラ見せしてる不穏なところ触れそうで…それが面白くなるのか不安で…
20 23/06/10(土)01:57:55 No.1065868324
デストロイヤー50分江戸前エルフ10分で体感時間の帳尻をあわせてくれるうるうアニメ
21 23/06/10(土)01:58:15 No.1065868373
修行の時間
22 23/06/10(土)01:58:35 No.1065868417
こわい
23 23/06/10(土)01:58:39 No.1065868427
まあ大体魔法少女がどういうもんかは読めてるよね
24 23/06/10(土)01:58:40 No.1065868428
声優の演技は頑張ってるんだよな…
25 23/06/10(土)01:58:40 No.1065868431
クソアニメでいい演技させてるな
26 23/06/10(土)01:58:43 No.1065868439
ジョリーンぐらい汚い絶叫したな…
27 23/06/10(土)01:58:45 No.1065868444
この集団女も居るんだ
28 23/06/10(土)01:58:55 No.1065868468
修行も佳境だから発狂もする
29 23/06/10(土)01:58:57 No.1065868473
演技に作画がついてこれんのよ
30 23/06/10(土)01:58:58 No.1065868479
マスクから涙が…
31 23/06/10(土)01:59:00 No.1065868485
ガスマスクから涙が…
32 23/06/10(土)01:59:10 No.1065868507
マスクから涙が
33 23/06/10(土)01:59:27 No.1065868546
でんちゃ
34 23/06/10(土)01:59:31 No.1065868557
あー終わった終わった
35 23/06/10(土)01:59:39 No.1065868578
先週そこそこ面白かったけどどうやって終わったか覚えていない
36 23/06/10(土)01:59:41 No.1065868583
>演技に作画がついてこれんのよ この現象エクスアームで見た
37 23/06/10(土)01:59:51 No.1065868610
インド映画のように
38 23/06/10(土)01:59:54 No.1065868615
こやすくん最後まで半モブなのか…
39 23/06/10(土)02:00:09 No.1065868652
>先週そこそこ面白かったけどどうやって終わったか覚えていない 四天王同士で勝手に仲間割れして勝った方がそのまま戦おうとしたら上司に怒られて帰った
40 23/06/10(土)02:00:10 No.1065868654
おもしれ
41 23/06/10(土)02:00:12 No.1065868660
うーん…
42 23/06/10(土)02:00:13 No.1065868663
釘を踏み抜くのはまじでやばい
43 23/06/10(土)02:00:16 No.1065868669
喜劇王かな
44 23/06/10(土)02:00:19 No.1065868674
えー…
45 23/06/10(土)02:00:21 No.1065868680
1人で先に終わりそうになるな
46 23/06/10(土)02:00:22 No.1065868683
…
47 23/06/10(土)02:00:38 No.1065868738
ヘルメット被っとるじゃろがい
48 23/06/10(土)02:00:38 No.1065868739
破傷風フラグ
49 23/06/10(土)02:00:40 No.1065868748
>四天王同士で勝手に仲間割れして勝った方がそのまま戦おうとしたら上司に怒られて帰った お兄ちゃんマジで無駄死にすぎる…
50 23/06/10(土)02:00:58 No.1065868801
だからわんくってなんだよ! つんくの親戚か?
51 23/06/10(土)02:01:12 No.1065868833
ワンクってのが結局どこがどうすごいのか分からない
52 23/06/10(土)02:01:18 No.1065868848
なんか揺れてる
53 23/06/10(土)02:01:31 No.1065868874
毎週これ見てる俺達も洗脳されてるのかもしれん
54 23/06/10(土)02:01:42 No.1065868908
ショボンってそのまんまな名前プライドないのか
55 23/06/10(土)02:01:45 No.1065868916
選ばれしオタク…!
56 23/06/10(土)02:01:46 No.1065868920
八方塞がりってわけでもないっか
57 23/06/10(土)02:01:51 No.1065868932
モブメイド可愛い
58 23/06/10(土)02:01:57 No.1065868944
…
59 23/06/10(土)02:02:11 No.1065868973
洗脳解けたとしても石投げられるんと違うかこんなオタクども
60 23/06/10(土)02:02:15 No.1065868986
お兄ちゃんたちは普通に命令に従ってただけだから仲間割れですらない 勝手にキレたスレイヤーが勝手にころころしただけ
61 23/06/10(土)02:02:22 No.1065869002
いい声のモブ達…
62 23/06/10(土)02:02:27 No.1065869017
そうは言ってもオタク側の戦力は魔法少女ぐらいだろ どうするんだ
63 23/06/10(土)02:02:28 No.1065869019
絶対そうじゃない前フリでは?
64 23/06/10(土)02:02:45 No.1065869056
オタク以外にはそれはないっていうのかよえーっ
65 23/06/10(土)02:02:47 No.1065869059
オタクが陰謀論に強い みたいな話をしはじめましたよ…
66 23/06/10(土)02:02:54 No.1065869070
かっけえ… やっぱオタクって、日本ってすげえ!
67 23/06/10(土)02:02:58 No.1065869080
そんな一般人は好きなものがないみたいな
68 23/06/10(土)02:03:00 No.1065869087
既視感多いものだけひたすら擦ってるからこれオチはオタク一蹴して終わりそうだな…
69 23/06/10(土)02:03:00 No.1065869089
そんな世界なかったよ…?
70 23/06/10(土)02:03:03 No.1065869095
戻ったのかブルー
71 23/06/10(土)02:03:05 No.1065869102
dアニメストアかよ
72 23/06/10(土)02:03:12 No.1065869118
どこぞのCMみたいなこと言いやがって
73 23/06/10(土)02:03:17 No.1065869139
すげえ…マンガ肉置いてある
74 23/06/10(土)02:03:21 No.1065869151
宴会してる…
75 23/06/10(土)02:03:22 No.1065869153
好きなもの(一過性)
76 23/06/10(土)02:03:32 No.1065869175
楽しそう
77 23/06/10(土)02:03:35 No.1065869186
ノリがヒッピーみたいなんやな
78 23/06/10(土)02:03:37 No.1065869192
俺はお前らが何が好きなのか未だに分かんないよ
79 23/06/10(土)02:03:37 No.1065869196
カーマニアとかゴルフマニアとかも生き残ってないとおかしいよなその理屈だと
80 23/06/10(土)02:03:42 No.1065869204
ショボンを笑わせたら勝ちなのか?
81 23/06/10(土)02:03:42 No.1065869205
何この影…
82 23/06/10(土)02:03:53 No.1065869235
突然の死亡フラグ
83 23/06/10(土)02:04:00 No.1065869251
鉄道博物館は大宮に行ったよ
84 23/06/10(土)02:04:07 No.1065869266
貴族の宴会を描こうとするとだいぶ残念なことになるけど 金のないオタクのパーティーの食い物を描かせるとアニメはリアリティがあるな
85 23/06/10(土)02:04:10 No.1065869269
>かっけえ… >やっぱオタクって、日本ってすげえ! この調子で悪の帝国をどんどん倒していこうぜ!!
86 23/06/10(土)02:04:20 No.1065869293
うわー…
87 23/06/10(土)02:04:20 No.1065869294
正直アニメオタクが一番好きなものに対するエネルギーみたいなの少ない気がする 3ヶ月ごとに好きなもの変わるし
88 23/06/10(土)02:04:28 No.1065869319
それはどうかな?
89 23/06/10(土)02:04:36 No.1065869352
好きなもの好きなものってのがひたすら薄っぺらいし演出自体がわざとってくらい見たことあるものしか見ない…
90 23/06/10(土)02:04:40 No.1065869362
>>かっけえ… >>やっぱオタクって、日本ってすげえ! >この調子で悪の帝国をどんどん倒していこうぜ!! ロシアへ
91 23/06/10(土)02:05:02 No.1065869412
好きなものを~って専門学校の宣伝くらいにしか聞こえねえんだよな
92 23/06/10(土)02:05:07 No.1065869420
全員死ねってことですか
93 23/06/10(土)02:05:07 No.1065869424
俺はimgを卒業する!
94 23/06/10(土)02:05:10 No.1065869432
>正直アニメオタクが一番好きなものに対するエネルギーみたいなの少ない気がする >3ヶ月ごとに好きなもの変わるし なるしかねえなサザエさんオタクによ
95 23/06/10(土)02:05:11 No.1065869435
冥途に繋がる話が出てきた
96 23/06/10(土)02:05:17 No.1065869452
ふぅんアキバ冥土戦争の前日譚ということか
97 23/06/10(土)02:05:27 No.1065869475
>俺はimgを卒業する! いいことじゃん
98 23/06/10(土)02:05:28 No.1065869481
>貴族の宴会を描こうとするとだいぶ残念なことになるけど >金のないオタクのパーティーの食い物を描かせるとアニメはリアリティがあるな そりゃ作る側は貴族じゃないからな
99 23/06/10(土)02:05:31 No.1065869488
ふたば保管庫を作る!
100 23/06/10(土)02:05:31 No.1065869489
し、死んでる
101 23/06/10(土)02:05:47 No.1065869533
>カーマニアとかゴルフマニアとかも生き残ってないとおかしいよなその理屈だと カーマニアは四天王1人目の時にオタクの中にいたしオタクの範疇なんだろう
102 23/06/10(土)02:05:50 No.1065869537
>なるしかねえなサザエさんオタクによ 割とここで見かける
103 23/06/10(土)02:05:51 No.1065869539
今のやり取り自体は嫌いじゃなかった
104 23/06/10(土)02:05:54 No.1065869546
討ち入り前最後の宴がトップバリュか…
105 23/06/10(土)02:06:16 No.1065869600
むっ!
106 23/06/10(土)02:06:17 No.1065869602
むっ!
107 23/06/10(土)02:06:21 No.1065869609
むっ!
108 23/06/10(土)02:06:23 No.1065869612
むっ!
109 23/06/10(土)02:06:25 No.1065869617
むっ!
110 23/06/10(土)02:06:43 No.1065869657
あれを尿道に!?
111 23/06/10(土)02:07:01 No.1065869696
今の流れで何がしたいの?
112 23/06/10(土)02:07:04 No.1065869705
>>カーマニアとかゴルフマニアとかも生き残ってないとおかしいよなその理屈だと >カーマニアは四天王1人目の時にオタクの中にいたしオタクの範疇なんだろう よく覚えてるな…俺は先週出たキャラも覚えてないよ
113 23/06/10(土)02:07:09 No.1065869722
マスコットどこいった
114 23/06/10(土)02:07:41 No.1065869785
国会議事堂なんだ…
115 23/06/10(土)02:07:48 No.1065869801
おとりすぎる
116 23/06/10(土)02:07:51 No.1065869808
秋葉から永田町か
117 23/06/10(土)02:08:07 No.1065869846
国会に突撃! 玉と砕ける玉砕!
118 23/06/10(土)02:08:13 No.1065869860
国民クイズ省みたいになっとるやないか議事堂
119 23/06/10(土)02:08:16 No.1065869866
アナーキーちゃん達が何者なのか結局説明されたっけ?
120 23/06/10(土)02:08:25 No.1065869893
泥すすってるのかと思ったがカップ麺か?
121 23/06/10(土)02:08:33 No.1065869908
>アナーキーちゃん達が何者なのか結局説明されたっけ? されてない
122 23/06/10(土)02:08:40 No.1065869933
秒単位でわかるのか…
123 23/06/10(土)02:09:01 No.1065869987
うおおお
124 23/06/10(土)02:09:05 No.1065869995
気象予報士の資格を取ったからな
125 23/06/10(土)02:09:06 No.1065870001
ワー ワー
126 23/06/10(土)02:09:08 No.1065870004
…
127 23/06/10(土)02:09:11 No.1065870015
こいつらの資金どこから出てるんだろう
128 23/06/10(土)02:09:14 No.1065870019
すげえなウェザーニューズ社
129 23/06/10(土)02:09:19 No.1065870031
群衆描くの大変だ
130 23/06/10(土)02:09:52 No.1065870095
>ワー > ワー ハァ… ハァ… ハァ…
131 23/06/10(土)02:09:53 No.1065870101
似た顔してるんだろうなあの白マスク…
132 23/06/10(土)02:10:00 No.1065870121
変身前のほうがかわいいのに
133 23/06/10(土)02:10:03 No.1065870132
>群衆描くの大変だ お陰でメインキャラの作画が犠牲になってる
134 23/06/10(土)02:10:04 No.1065870136
フワー
135 23/06/10(土)02:10:05 No.1065870137
せりこ敵役ばっかだな
136 23/06/10(土)02:10:07 No.1065870144
動くと崩れる
137 23/06/10(土)02:10:07 No.1065870147
これがブルーとピンクの2Pキャラ?
138 23/06/10(土)02:10:08 No.1065870151
スゥー
139 23/06/10(土)02:10:11 No.1065870159
偽ーキーちゃん姿より日傘持ってる姿のほうが可愛いのに…
140 23/06/10(土)02:10:18 No.1065870180
もしかして万策尽き無かったのは偉いんじゃないのこのアニメ?
141 23/06/10(土)02:10:34 No.1065870212
助けてくれ蒼井翔太
142 23/06/10(土)02:10:42 No.1065870231
クオリティ低いなりに頑張ってるとは思う
143 23/06/10(土)02:11:07 No.1065870289
>もしかして万策尽き無かったのは偉いんじゃないのこのアニメ? そんなこと言ったらさみだれとかも偉いってことじゃん
144 23/06/10(土)02:11:19 No.1065870315
びゅーん
145 23/06/10(土)02:11:20 No.1065870317
そこは秋葉でコラボしろや
146 23/06/10(土)02:11:20 No.1065870319
コラボカフェ客来るかな…
147 23/06/10(土)02:11:27 No.1065870332
アクションがんばれー
148 23/06/10(土)02:11:31 No.1065870343
コラボカフェ…しかも秋葉原じゃねえのかよ
149 23/06/10(土)02:11:33 No.1065870350
>アナーキーちゃん達が何者なのか結局説明されたっけ? 突然オタクヒーローの前に無知な状態で降って湧いた超常的存在以上の情報はない
150 23/06/10(土)02:11:50 No.1065870379
先週のお兄ちゃん達の方が作画良かったぞ
151 23/06/10(土)02:11:51 No.1065870381
ドラゴボ…
152 23/06/10(土)02:11:54 No.1065870388
結局罠っぽい薬はなんだったの?
153 23/06/10(土)02:12:14 No.1065870429
ぐえー!
154 23/06/10(土)02:12:18 No.1065870437
し、死んでる…
155 23/06/10(土)02:12:32 No.1065870473
死んでいく仲間たち…!
156 23/06/10(土)02:12:34 No.1065870478
サバゲーかな?
157 23/06/10(土)02:12:36 No.1065870483
警備が温すぎる
158 23/06/10(土)02:12:36 No.1065870485
おもちゃで戦ってる中でチェーンソーだけ殺意高すぎない?
159 23/06/10(土)02:12:41 No.1065870495
>>もしかして万策尽き無かったのは偉いんじゃないのこのアニメ? >そんなこと言ったらさみだれとかも偉いってことじゃん さみだれは尽きる策すらほぼなかったろ
160 23/06/10(土)02:12:44 No.1065870500
今これは人が死ぬ武器のぶつけ合いをしてるんですよね…?
161 23/06/10(土)02:12:46 No.1065870505
ッターン!
162 23/06/10(土)02:12:49 No.1065870517
オタクが各々のおもちゃを武器にしてる設定がなくなって全員同じものを持ってきた…
163 23/06/10(土)02:12:50 No.1065870519
>死んでいく仲間たち…! このしょぼさ
164 23/06/10(土)02:12:50 No.1065870520
カチャカチャカチャターン!
165 23/06/10(土)02:12:55 No.1065870525
スパーハカーきたな
166 23/06/10(土)02:13:02 No.1065870536
Open is…
167 23/06/10(土)02:13:13 No.1065870549
このツッコんで欲しそうなハッカー描写
168 23/06/10(土)02:13:17 No.1065870559
ここでコミカル…
169 23/06/10(土)02:13:22 No.1065870568
今のシーンいる!?
170 23/06/10(土)02:13:57 No.1065870658
???
171 23/06/10(土)02:14:00 No.1065870664
唯一そこそこ崩れなかった作画まで駄目になってきた
172 23/06/10(土)02:14:00 No.1065870665
何の演出だよ
173 23/06/10(土)02:14:02 No.1065870669
がば
174 23/06/10(土)02:14:09 No.1065870689
かっこよい動きで悪い作画
175 23/06/10(土)02:14:14 No.1065870694
先週の重要度の低いバトルの方が動きいいのホントどうかと思う
176 23/06/10(土)02:14:14 No.1065870695
ちゃんとした作画で見たらそこそこ見栄え良さそうなコンテではあるんだろうなみたいなカットが続く
177 23/06/10(土)02:14:33 No.1065870733
凄いフワフワした動きで気持ち悪いな…
178 23/06/10(土)02:14:35 No.1065870737
お前は…俺!?
179 23/06/10(土)02:14:48 No.1065870764
作画よろしくないなあ
180 23/06/10(土)02:14:48 No.1065870767
作画が
181 23/06/10(土)02:14:50 No.1065870776
…
182 23/06/10(土)02:14:52 No.1065870778
青春に余所見をするなッ!
183 23/06/10(土)02:14:56 No.1065870784
声と作画のクオリティが一致しない!
184 23/06/10(土)02:15:03 No.1065870793
静かに…
185 23/06/10(土)02:15:08 No.1065870805
やればやるほど ディスクシテム
186 23/06/10(土)02:15:10 No.1065870812
でもまあこういうクソアニメ然としたゆるい作画嫌いじゃないよ
187 23/06/10(土)02:15:10 No.1065870813
>ちゃんとした作画で見たらそこそこ見栄え良さそうなコンテではあるんだろうなみたいなカットが続く 先週が上手く行った例なんだろうな
188 23/06/10(土)02:15:20 No.1065870832
今日大分作画来てるな
189 23/06/10(土)02:15:23 No.1065870838
このアニメの評価がどれも電池少女って頑張ってたんだなばかりなのが笑う
190 23/06/10(土)02:15:24 No.1065870839
私が私を見つめてました
191 23/06/10(土)02:15:26 No.1065870843
今いい顔
192 23/06/10(土)02:15:37 No.1065870864
今回「」でも原画に参加できそうだな!
193 23/06/10(土)02:15:37 No.1065870865
お前がそういうセリフを言うのかよ
194 23/06/10(土)02:15:38 No.1065870869
大分目につくレベルで作画ヤバくなって来たな…
195 23/06/10(土)02:15:57 No.1065870897
誰だっけ…
196 23/06/10(土)02:16:04 No.1065870913
>正直アニメオタクが一番好きなものに対するエネルギーみたいなの少ない気がする >3ヶ月ごとに好きなもの変わるし アニメ自体が好きなら別に変わってなくない? 一つのアニメしか好きじゃないのがアニメオタクじゃないでしょ
197 23/06/10(土)02:16:07 No.1065870926
うおお
198 23/06/10(土)02:16:09 No.1065870930
めちゃくちゃ熱い展開だなぁ…
199 23/06/10(土)02:16:20 No.1065870958
擬態型かぁ~?
200 23/06/10(土)02:16:23 No.1065870966
なにそのゴーグル…
201 23/06/10(土)02:16:25 No.1065870973
最低限保たれてた作画のラインももうダメっぽいな…
202 23/06/10(土)02:16:26 No.1065870974
ハッカーの部屋に手伝いに行っても作業スペース的に何もできなくない?
203 23/06/10(土)02:16:36 No.1065870995
カミサマ活動みたいな世界観なのかな
204 23/06/10(土)02:16:52 No.1065871028
胸が熱くなるな
205 23/06/10(土)02:16:55 No.1065871036
この流れは敵のボスは自分自身って感じに読めるのがもう
206 23/06/10(土)02:17:00 No.1065871050
>このアニメの評価がどれも電池少女って頑張ってたんだなばかりなのが笑う それ以外に言う事がない…
207 23/06/10(土)02:17:01 No.1065871054
風向き変わったわね
208 23/06/10(土)02:17:03 No.1065871060
最高に劇的な流れじゃねえか…
209 23/06/10(土)02:17:08 No.1065871075
風向き…変わりそうね
210 23/06/10(土)02:17:09 No.1065871080
爆弾つえー
211 23/06/10(土)02:17:12 No.1065871085
クソ弾道
212 23/06/10(土)02:17:13 No.1065871089
最深部に行けば勝ちみたいな雰囲気だけど別にそんなことはないぞ
213 23/06/10(土)02:17:14 No.1065871091
このアニメって海外の若い子にウケるの?
214 23/06/10(土)02:17:16 No.1065871094
雑に消化し始めてる!
215 23/06/10(土)02:17:19 No.1065871100
なんだったら最初からこの作画の方が楽しめたと思う
216 23/06/10(土)02:17:42 No.1065871145
杖踏む速度遅くてだめだった
217 23/06/10(土)02:18:04 No.1065871187
うわぁ
218 23/06/10(土)02:18:08 No.1065871195
うわ
219 23/06/10(土)02:18:09 No.1065871197
このショットガン照門ねえじゃん
220 23/06/10(土)02:18:09 No.1065871200
?
221 23/06/10(土)02:18:12 No.1065871206
おまえさあ
222 23/06/10(土)02:18:13 No.1065871208
コンテが
223 23/06/10(土)02:18:13 No.1065871209
あー…メタネタ…
224 23/06/10(土)02:18:15 No.1065871211
ドリルはやめておけ的な展開!?
225 23/06/10(土)02:18:15 No.1065871212
コンテとな
226 23/06/10(土)02:18:16 No.1065871217
あぁ…最悪の展開だ
227 23/06/10(土)02:18:27 No.1065871240
予告画面が伏線だった…?
228 23/06/10(土)02:18:29 No.1065871246
衝撃の真実!
229 23/06/10(土)02:18:29 No.1065871248
鳥 肌 注 意
230 23/06/10(土)02:18:31 No.1065871256
この前使ったじゃん?
231 23/06/10(土)02:18:37 No.1065871273
今時メタネタ!?
232 23/06/10(土)02:18:46 No.1065871292
そうか…そういうことだったのか…
233 23/06/10(土)02:18:47 No.1065871295
そういうのを既に3話ぐらいから匂わせ続けてる感じで作ってて欲しかった
234 23/06/10(土)02:18:48 No.1065871299
くるぞ…くるぞ…
235 23/06/10(土)02:18:54 No.1065871312
オールドオタクたちの声豪華すぎだろ!ギャラの無駄遣いだよ
236 23/06/10(土)02:18:55 No.1065871317
豪華だなぁモブのキャスト達…
237 23/06/10(土)02:18:59 No.1065871325
一番やってはいけないやつじゃん
238 23/06/10(土)02:18:59 No.1065871327
だからなんだよこの展開
239 23/06/10(土)02:19:00 No.1065871328
あーきっこさんだった
240 23/06/10(土)02:19:03 No.1065871335
>このアニメって海外の若い子にウケるの? どっちかというと秋葉のドンキ周辺うろついてる原作者のTシャツ着てる髪染めたカップル向けなのかな…
241 23/06/10(土)02:19:09 No.1065871349
超展開きたな!
242 23/06/10(土)02:19:11 No.1065871354
ゆりりーん!!
243 23/06/10(土)02:19:21 No.1065871376
どこが面白いんや…?
244 23/06/10(土)02:19:23 No.1065871383
なるほど予告の演出が伏線だったんだね!
245 23/06/10(土)02:19:26 No.1065871389
ぐえー!
246 23/06/10(土)02:19:27 No.1065871391
ぐえー!
247 23/06/10(土)02:19:30 No.1065871399
もっと上手くやれたらなぁ…って作品
248 23/06/10(土)02:19:30 No.1065871400
あのユリリンが死ぬなんて!
249 23/06/10(土)02:19:35 No.1065871411
そんな綺麗に靴だけ残らねえよ!
250 23/06/10(土)02:19:39 No.1065871420
>鳥 肌 注 意 ただ寒いだけだが
251 23/06/10(土)02:19:43 No.1065871434
なんだよこれ
252 23/06/10(土)02:19:49 No.1065871448
ほら…00年代ってこういうの多かったし…多かったかな…?
253 23/06/10(土)02:19:51 No.1065871451
コンテちょっと描いておけば演出で誤魔化せるんだな… これは結構すごい行為だな
254 23/06/10(土)02:19:55 No.1065871461
めずらしくなんかそれっぽい終わり方してるな
255 23/06/10(土)02:19:56 No.1065871462
は?
256 23/06/10(土)02:20:11 No.1065871480
2000年ぐらいに出会ってたらわりと好きだったかもしれない
257 23/06/10(土)02:20:11 No.1065871481
未来は全て描かれていた
258 23/06/10(土)02:20:17 No.1065871493
ファイトー イッパーツ
259 23/06/10(土)02:20:22 No.1065871505
おのれ3次元人
260 23/06/10(土)02:20:33 No.1065871523
知ってた
261 23/06/10(土)02:20:33 No.1065871524
知ってた
262 23/06/10(土)02:20:34 No.1065871525
>ただ寒いだけだが 寒い時も出るだろ
263 23/06/10(土)02:20:38 No.1065871535
マスクの下にマスク
264 23/06/10(土)02:20:38 No.1065871537
作画が低空飛行なのもなにかメタな演出だったりするんです?
265 23/06/10(土)02:20:39 No.1065871541
仮面割れたらマスクなのかよ
266 23/06/10(土)02:20:40 No.1065871545
マスクインマスク!
267 23/06/10(土)02:20:43 No.1065871547
仮面割れたのにガスマスクでダメだった
268 23/06/10(土)02:20:45 No.1065871553
マスクの下にマスクかよ
269 23/06/10(土)02:20:45 No.1065871554
今週は作画もひどかったが それよりも内容に見るべきものがひとつもなかったな
270 23/06/10(土)02:20:45 No.1065871555
マスクの中にガスマスクを!?
271 23/06/10(土)02:20:45 No.1065871556
前回飲んだ薬とは違うの
272 23/06/10(土)02:20:49 No.1065871564
しょうもな…
273 23/06/10(土)02:20:54 No.1065871574
>作画が低空飛行なのもなにかメタな演出だったりするんです? ……
274 23/06/10(土)02:20:56 No.1065871577
>マスクの下にマスク 不覚にもちょっと面白かった
275 23/06/10(土)02:20:59 No.1065871587
今時メタネタに庵野君ごっことか数え役満じゃん
276 23/06/10(土)02:21:02 No.1065871590
仮面の下にガスマスクは爆笑ポイントだったんだろうな…
277 23/06/10(土)02:21:02 No.1065871591
エヴァの影響って大きいんだなぁ
278 23/06/10(土)02:21:02 No.1065871594
だからドリルは嫌だといったんだ
279 23/06/10(土)02:21:06 No.1065871605
いろはすは飲んでいい
280 23/06/10(土)02:21:06 No.1065871607
>マスクの下にマスクかよ ニューノーマルだな!
281 23/06/10(土)02:21:07 No.1065871608
マスクの下がマスクってたまに見るな…
282 23/06/10(土)02:21:08 No.1065871609
しかもこの回でちゃんと明かさないとかいういっちゃんあかんヤツ!
283 23/06/10(土)02:21:09 No.1065871610
なんかマジで色々と勿体ない作品だと思う
284 23/06/10(土)02:21:12 No.1065871615
うーん…
285 23/06/10(土)02:21:17 No.1065871621
>2000年ぐらいに出会ってたらわりと好きだったかもしれない 本物のゴンゾアニメほどじゃない
286 23/06/10(土)02:21:18 No.1065871623
>ほら…00年代ってこういうの多かったし…多かったかな…? それなりにあったけど大体がもうちょっとちゃんと作ってたよ
287 23/06/10(土)02:21:20 No.1065871631
姿を見せなかったともりマスコット…予告担当のともり…
288 23/06/10(土)02:21:24 No.1065871639
耐えたぞ今回も耐えたぞ!
289 23/06/10(土)02:21:29 No.1065871648
>今週は作画もひどかったが >それよりも内容に見るべきものがひとつもなかったな つまり見るものがなかったというものを得たということだな!
290 23/06/10(土)02:21:31 No.1065871655
相手の方はペストマスクなのは少しだけ好きだよ
291 23/06/10(土)02:21:31 No.1065871657
もう薬アナーキー以外一回使ったやん
292 23/06/10(土)02:21:35 No.1065871666
>コンテちょっと描いておけば演出で誤魔化せるんだな… >これは結構すごい行為だな 30年くらい前にエヴァで見た
293 23/06/10(土)02:21:38 No.1065871673
OP曲が伏線だったの?
294 23/06/10(土)02:21:39 No.1065871674
>作画が低空飛行なのもなにかメタな演出だったりするんです? それはアニメガタリズでやってたな
295 23/06/10(土)02:21:47 No.1065871691
>エヴァの影響って大きいんだなぁ それはそう どれだけエヴァの後を追った作品が生まれたことか
296 23/06/10(土)02:21:58 No.1065871713
1話から飽きてるよ
297 23/06/10(土)02:21:58 No.1065871715
>>ただ寒いだけだが >寒い時も出るだろ サブイボたちそうってそういう…
298 23/06/10(土)02:22:03 No.1065871725
>なんかマジで色々と勿体ない作品だと思う たぶん比較する作品って6HPだぞこれ
299 23/06/10(土)02:22:03 No.1065871726
飽きるというか…それ以前…
300 23/06/10(土)02:22:03 No.1065871727
いや全部退屈…
301 23/06/10(土)02:22:05 No.1065871730
ともり…
302 23/06/10(土)02:22:07 No.1065871733
>ほら…00年代ってこういうの多かったし…多かったかな…? このタイプの最低を更新した
303 23/06/10(土)02:22:08 No.1065871735
急展開ですぞー!
304 23/06/10(土)02:22:14 No.1065871748
予告のともりる割と素でつまんなそうなのが凄い
305 23/06/10(土)02:22:15 No.1065871752
自分で急展開じゃんって言うのは流石にちょっと…
306 23/06/10(土)02:22:17 No.1065871754
マジレス改!
307 23/06/10(土)02:22:26 No.1065871779
そこまで言うなら次回まで評価は保留しとくか
308 23/06/10(土)02:22:27 No.1065871782
オタクヒーローなんて名乗ってるくせに絵コンテのこと知らないんだ…
309 23/06/10(土)02:22:32 No.1065871790
誰…!?
310 23/06/10(土)02:22:33 No.1065871792
大丈夫?本当に発散できる?
311 23/06/10(土)02:22:33 No.1065871793
いいアニメだな!GAINAXだろう?
312 23/06/10(土)02:22:36 No.1065871797
知らないおっぱいでかい子
313 23/06/10(土)02:22:36 No.1065871800
マジデス壊のCMのために毎週録画しておいても良かったかもしれない
314 23/06/10(土)02:22:36 No.1065871802
エンドカードだけはいい
315 23/06/10(土)02:22:36 No.1065871803
アプリの顔ちゃん!
316 23/06/10(土)02:22:38 No.1065871804
ソシャゲがかわうそ…
317 23/06/10(土)02:22:39 No.1065871807
誰ー!?
318 23/06/10(土)02:22:40 No.1065871812
ソシャゲのキャラ…
319 23/06/10(土)02:22:41 No.1065871815
ダレー!?
320 23/06/10(土)02:22:42 No.1065871817
このかわいい子はいつ本編に出るの?
321 23/06/10(土)02:22:44 No.1065871820
こんなキャラいた?
322 23/06/10(土)02:22:46 No.1065871825
多少マシな扱いはされてるかもしれないけど 00年代でも人気にはならないと思う…
323 23/06/10(土)02:22:48 No.1065871830
アイキャッチはそれなりにカワイイのがムカつく
324 23/06/10(土)02:22:53 No.1065871837
電池少女面白かったなあ
325 23/06/10(土)02:23:01 No.1065871846
vivyかな
326 23/06/10(土)02:23:01 No.1065871847
AIの遺伝子も地雷っぽいな
327 23/06/10(土)02:23:06 No.1065871861
>どっちかというと秋葉のドンキ周辺うろついてる原作者のTシャツ着てる髪染めたカップル向けなのかな… ちょっと高いジンジャーエール買ったりしたなあ ドンキはまだ元気なんだろうか
328 23/06/10(土)02:23:12 No.1065871869
エルフ人質に取られてなきゃとっくに切ってたのに…
329 23/06/10(土)02:23:13 No.1065871870
宣伝の時点であんま作画良くなさそうなアニメだなAIDr.k
330 23/06/10(土)02:23:16 No.1065871875
00年代を舐めるな
331 23/06/10(土)02:23:21 No.1065871887
>>ほら…00年代ってこういうの多かったし…多かったかな…? >このタイプの最低を更新した どこまでいっても再現ドラマみたいなもんだからな…
332 23/06/10(土)02:23:32 No.1065871911
ひとついえるのは江戸前エルフの前じゃなければ絶対みてない
333 23/06/10(土)02:23:33 No.1065871913
アイキャッチの子は多分フェスに呼ばれて来てたアイドルの子だと思う
334 23/06/10(土)02:23:37 No.1065871917
>なんかマジで色々と勿体ない作品だと思う 人的資源という意味ではまあ勿体ないな
335 23/06/10(土)02:23:49 No.1065871940
アニメージュで押井が40年ぐらい前に連載してた漫画もオタ迫害への抵抗でメタで終わる展開だったような
336 23/06/10(土)02:23:52 No.1065871944
もう一捻りあるといいなぁ
337 23/06/10(土)02:23:53 No.1065871949
まぁ正直この枠は面白いのあると睡眠不足になるから微妙なのやってくれた方が助かる…
338 23/06/10(土)02:23:56 No.1065871953
多くのアニメはたいてい頑張ってたんだなあって 見直した
339 23/06/10(土)02:23:57 No.1065871959
でもともりるは明後日マジデスのトークイベントに参加してくれるから…
340 23/06/10(土)02:24:01 No.1065871969
JUN INAGAWAの名前は悪い意味で覚えとくわ
341 23/06/10(土)02:24:04 No.1065871973
>エルフ人質に取られてなきゃとっくに切ってたのに… これだけは最善手だったな…
342 23/06/10(土)02:24:09 No.1065871980
>>作画が低空飛行なのもなにかメタな演出だったりするんです? >それはアニメガタリズでやってたな あれは最後以外は割と面白かってし 最後がこれ並なんだけど
343 23/06/10(土)02:24:13 No.1065871986
年代のせいにするな
344 23/06/10(土)02:24:24 No.1065872006
最低を更新したかでいうと2000年前後の深夜アニメはいくらでもひどかったので断言する自信はない
345 23/06/10(土)02:24:25 No.1065872007
恥ずかしげもなく今どきこんな話出せるのすげえよ
346 23/06/10(土)02:24:40 No.1065872046
00年代はもう少し下がいた マジで学生に作らせてたりしたし
347 23/06/10(土)02:24:43 No.1065872047
>でもともりるは明後日マジデスのトークイベントに参加してくれるから… 声優ってすごいんだな
348 23/06/10(土)02:24:53 No.1065872072
>なんかマジで色々と勿体ない作品だと思う そういう妄想は捨てた方がいいぞ…
349 23/06/10(土)02:24:54 No.1065872074
>アニメージュで押井が40年ぐらい前に連載してた漫画もオタ迫害への抵抗でメタで終わる展開だったような あーあったなぁ とどのつまりだったか
350 23/06/10(土)02:25:08 No.1065872101
>JUN INAGAWAの名前は悪い意味で覚えとくわ 正直それすら忘れそうだよ
351 23/06/10(土)02:25:09 No.1065872105
>アニメージュで押井が40年ぐらい前に連載してた漫画もオタ迫害への抵抗でメタで終わる展開だったような 流石学生運動に憧れててメタネタが大好きなお人だぜ…!
352 23/06/10(土)02:25:14 No.1065872121
これまで見せられた変なコンテが実は黒幕の描いたものってアイディアそのものは悪くないとは思うのだが 視聴者を作品に引きこむ力がよほど高くないと冷笑に終わってしまうのう
353 23/06/10(土)02:25:21 No.1065872145
酷かったら見ないんだけどこの1時間半最後のだけ面白いのがたちが悪い
354 23/06/10(土)02:25:24 No.1065872154
JUN INAGAWAがこんなん勝手にマンガにするのはええですよ それを面白いですねアニメにしましょう!とかソシャゲでゼゼ回収できまっせ! とか企画制作している大人たちはなんなのだ
355 23/06/10(土)02:25:30 No.1065872169
プリチャン3年作ってたような監督だからな
356 23/06/10(土)02:25:32 No.1065872174
00年代だったら当時基準のクオリティになってその時代の底辺に位置するだけだと思うよ…
357 23/06/10(土)02:25:35 No.1065872180
>ちょっと高いジンジャーエール買ったりしたなあ >ドンキはまだ元気なんだろうか パチンコ屋以外下のテナントは入れ替わっちゃったねぇ 外国人観光客しかいないよ
358 23/06/10(土)02:25:36 No.1065872182
>でもともりるは明後日マジデスのトークイベントに参加してくれるから… 人来るのかな…
359 23/06/10(土)02:25:48 No.1065872214
>00年代はもう少し下がいた >マジで学生に作らせてたりしたし どうして20年も経ってからその最低ライン並みの作品をわざわざ作ったんですか? どうして…
360 23/06/10(土)02:25:51 No.1065872221
>恥ずかしげもなく今どきこんな話出せるのすげえよ 照れが見えない いや無感情がそれなのかもしれない
361 23/06/10(土)02:26:09 No.1065872269
>まぁ正直この枠は面白いのあると睡眠不足になるから微妙なのやってくれた方が助かる… エルフから逃げるな
362 23/06/10(土)02:26:26 No.1065872330
書き込みをした人によって削除されました
363 23/06/10(土)02:26:33 No.1065872347
いやまぁ最低かどうかでいったら ここ10年だと千葉県民専用アニメより下はないから…
364 23/06/10(土)02:26:55 No.1065872403
>プリチャン3年作ってたような監督だからな アキバズトリップとヘルフレイムグリズリーは面白いだろうがよ~
365 23/06/10(土)02:26:55 No.1065872406
>ここ10年だと千葉県民専用アニメより下はないから… アニメですらなかっただろあれ!!
366 23/06/10(土)02:27:33 No.1065872496
ゴルフかエルフかカフェが30分ズレてたら絶対に見てない
367 23/06/10(土)02:29:11 No.1065872735
>いやまぁ最低かどうかでいったら >ここ10年だと千葉県民専用アニメより下はないから… あれはまあ別ジャンルかなって
368 23/06/10(土)02:29:15 No.1065872753
>プリチャン3年作ってたような監督だからな プリチャンは面白かっただろうが
369 23/06/10(土)02:29:41 No.1065872833
プリチャンつまらなかったら3年も続かねえよ
370 23/06/10(土)02:29:47 No.1065872851
>プリチャン3年作ってたような監督だからな こいつ毎週それしか言ってない
371 23/06/10(土)02:30:08 No.1065872917
BSはスレも立たないからこれから一人で頑張って見るぜー!
372 23/06/10(土)02:30:26 No.1065872971
>BSはスレも立たないからこれから一人で頑張って見るぜー! お前は漢だ!
373 23/06/10(土)02:30:36 No.1065873003
何か後から酷いアニメだったねみたいに思い出すこともあんまり無さそう
374 23/06/10(土)02:30:45 No.1065873035
>BSはスレも立たないからこれから一人で頑張って見るぜー! 修行僧か
375 23/06/10(土)02:31:04 No.1065873067
>何か後から酷いアニメだったねみたいに思い出すこともあんまり無さそう 泡沫だもの
376 23/06/10(土)02:31:30 No.1065873119
最近作画崩れてるアニメないよね~ ってスレで自信をもってお出しできるくらいだな
377 23/06/10(土)02:31:33 No.1065873125
tbsで見てたならご褒美のエルフ見なよ…
378 23/06/10(土)02:31:43 No.1065873142
>>BSはスレも立たないからこれから一人で頑張って見るぜー! >修行僧か だって江戸前小清水まで何もないんだもの
379 23/06/10(土)02:32:09 No.1065873198
>何か後から酷いアニメだったねみたいに思い出すこともあんまり無さそう 00年代の珍アニメ思い出すわ
380 23/06/10(土)02:32:36 No.1065873259
>最近作画崩れてるアニメないよね~ >ってスレで自信をもってお出しできるくらいだな さみだれ出すよりは通っぽさはある だから何だという話だけど
381 23/06/10(土)02:34:27 No.1065873499
今期は演出が行方不明になったきり帰ってこないTHE MARGINAL SERVICEなんかもあるからな…
382 23/06/10(土)02:34:38 No.1065873520
>JUN INAGAWAの名前は悪い意味で覚えとくわ ZOZOでアナーキーちゃんの絵柄のTシャツ売ってるの見ると布だぜ!っていいたくなるおねだんで たまに見かけるこれ着たサブカルな髪染めたカップルよく買ってるなぁって…なるなった
383 23/06/10(土)02:36:43 No.1065873809
こないだデザインフェスタいったらマジデスのパーカー着てる人をみかけて少し驚いたのと同時にサブカル側への需要自体はあるんだなと知見は得られた
384 23/06/10(土)02:37:41 No.1065873947
>今期は演出が行方不明になったきり帰ってこないTHE MARGINAL SERVICEなんかもあるからな… コワ~…
385 23/06/10(土)02:38:20 No.1065874048
>こないだデザインフェスタいったらマジデスのパーカー着てる人をみかけて少し驚いたのと同時にサブカル側への需要自体はあるんだなと知見は得られた まぁデザインだけならな…
386 23/06/10(土)02:39:27 No.1065874191
>こないだデザインフェスタいったらマジデスのパーカー着てる人をみかけて少し驚いたのと同時にサブカル側への需要自体はあるんだなと知見は得られた アプリでJIN INAGAWAさんの作品を汚した!って怒ってるレビューが沢山あったからな…
387 23/06/10(土)02:39:50 No.1065874238
>こないだデザインフェスタいったらマジデスのパーカー着てる人をみかけて少し驚いたのと同時にサブカル側への需要自体はあるんだなと知見は得られた つべのOP映像のコメントとか大体GAIJINとサブカルぽい人が褒めてるよな
388 23/06/10(土)02:39:57 No.1065874256
>>こないだデザインフェスタいったらマジデスのパーカー着てる人をみかけて少し驚いたのと同時にサブカル側への需要自体はあるんだなと知見は得られた >アプリでJIN INAGAWAさんの作品を汚した!って怒ってるレビューが沢山あったからな… アニメは言われないのかな…
389 23/06/10(土)02:40:36 No.1065874336
>アプリでJIN INAGAWAさんの作品を汚した!って怒ってるレビューが沢山あったからな… 笑ったまあゼロになることはないかサブカルオタ
390 23/06/10(土)02:41:31 No.1065874486
>>こないだデザインフェスタいったらマジデスのパーカー着てる人をみかけて少し驚いたのと同時にサブカル側への需要自体はあるんだなと知見は得られた >つべのOP映像のコメントとか大体GAIJINとサブカルぽい人が褒めてるよな それっぽさについては凄いよね 褒めてはいない
391 23/06/10(土)02:41:46 No.1065874530
JIN INAGAWAの絵がちょこちょこシャッターに描いてあるぞうちのとこ まったく嬉しくないけど
392 23/06/10(土)02:43:29 No.1065874813
OP見た時は面白そう感すごかったんだけどなぁ サブカルの上っ面だけ掬って延ばしただけで薄い
393 23/06/10(土)02:43:47 No.1065874852
お兄ちゃんとか言うキャラが本気で気色悪いんだけど何このクリーチャー
394 23/06/10(土)02:44:38 No.1065874962
>OP見た時は面白そう感すごかったんだけどなぁ >サブカルの上っ面だけ掬って延ばしただけで薄い ブルーが知性じゃなくてエロ担当とか体一部分だけど敵とか基本的にセンスがGAIJINなんよ 帰国子女で完全にGAIJIN寄りのセンスしてる奴って珍しい
395 23/06/10(土)02:45:52 No.1065875116
稲川淳ちゃんの作品…サブカル界隈でアニメオタクアキバ系ならコイツってくらい定着してるんよな… ガチャポップとかの影響でさらにブーストかかってるとも
396 23/06/10(土)02:46:20 No.1065875175
まあデザイナーとしては才能あるんじゃないの 漫画家の才能はなかっただけで
397 23/06/10(土)02:47:42 No.1065875376
街で見るなんかしらんキャラの漫画のTシャツと思ってたらこれだったんだっていうのが唯一の収穫だった
398 23/06/10(土)02:49:00 No.1065875570
>まあデザイナーとしては才能あるんじゃないの >漫画家の才能はなかっただけで 中2の妄想ノートを映像化したシロモノなんで漫画ですらないよ そこまで辿り着くコミュ力はすごいのかも
399 23/06/10(土)02:51:54 No.1065876037
>まあデザイナーとしては才能あるんじゃないの >漫画家の才能はなかっただけで ファイ↓ルーズ→愛並みに日本語堪能でセンスは新堂エルとかよりずっとガチ外人で サブカル界隈では既に成果出してて…だから裏方に徹するかOKAMAみたいに監修だけやれば強そう
400 23/06/10(土)02:55:01 No.1065876419
コミュ力というかプロデューサーが有能なんだなって気がする
401 23/06/10(土)02:55:44 No.1065876473
>コミュ力というかプロデューサーが有能なんだなって気がする 企業挟んでるよね
402 23/06/10(土)02:55:53 No.1065876487
>だって江戸前小清水まで何もないんだもの よう俺 今更こういうの見せられるのも一周回って新鮮…な訳ないだろ!
403 23/06/10(土)02:56:13 No.1065876510
アニメの噛み合い方が致命的にクソなだけでマジデス自体はそこまで酷いものではないと思うんだよな アニメは本当に酷いけど
404 23/06/10(土)02:56:56 No.1065876569
エクスアームとか楽しめたという意味では上澄みなんだな
405 23/06/10(土)02:57:21 No.1065876600
つまり監督のせいってことだな
406 23/06/10(土)02:57:38 No.1065876627
マジデスかいアキバズトリップ感あるな アクワイア?
407 23/06/10(土)02:59:12 No.1065876775
>エクスアームとか楽しめたという意味では上澄みなんだな ああいうのにしてもWEB小説にしても穿ったことはしないし 娯楽作品としてはシンプルだからな
408 23/06/10(土)03:06:43 No.1065877484
なんというか印象に残るシーンもセリフもない本当に虚無なアニメだ
409 23/06/10(土)03:07:36 No.1065877575
予算も少なそうだしなぁ…
410 23/06/10(土)03:07:48 No.1065877585
>エクスアームとか楽しめたという意味では上澄みなんだな あとテスラノートも
411 23/06/10(土)03:10:58 No.1065877874
頑張って一人で見ました fu2261383.jpg
412 23/06/10(土)03:12:20 No.1065878022
エクスアームは予算がリムジンに賄えなかったアニメで 口の上手いヤツがゴロンゴロン回して芯がないままつくったって意味でジビエートだと思うこれ
413 23/06/10(土)03:21:39 No.1065878959
>なんというか印象に残るシーンもセリフもない本当に虚無なアニメだ 声優の熱演がもったいない ってロイヤルリムジンの時にも言ってたなぁ…
414 23/06/10(土)03:24:03 No.1065879198
書き込みをした人によって削除されました
415 23/06/10(土)03:24:28 No.1065879250
恐縮なんだけどそこそこ長い期間 あの怪談の第一人者みたいな人が作ってるの?! って思ってたことある
416 23/06/10(土)03:30:13 No.1065879766
>恐縮なんだけどそこそこ長い期間 >あの怪談の第一人者みたいな人が作ってるの?! >って思ってたことある なんならあの人がオムニバスアニメ監修したほうがウケそう
417 23/06/10(土)03:41:14 No.1065880534
ジビエート並みに金かけてないけど原案者のインタビューの滑り具合はまあ似てる
418 23/06/10(土)03:45:20 No.1065880773
諸々ひっくり返しても無理な段階まで来た インタビューとか展開とかでまだやれるタイミングを全部投げ捨ててる
419 23/06/10(土)03:50:51 No.1065881100
サブカルファッションの箔付けがアニメなんかね
420 23/06/10(土)04:34:20 No.1065883180
アニメのコラボアパレルが普通に売られるようになってるしいつまでもぽいものだけじゃ成り立たないと思ったのかもしれないしまだ若いからうまく乗せられたのかもしれない
421 23/06/10(土)05:58:42 No.1065886927
>なんというか印象に残るシーンもセリフもない本当に虚無なアニメだ 好きなものを好きなだけ…な主張はいいけど好きが見えねぇ
422 23/06/10(土)07:14:25 No.1065891883
>ジビエート並みに金かけてないけど原案者のインタビューの滑り具合はまあ似てる ジビエートは大黒摩季、古代祐三、天野喜孝、吉田兄弟、SUGIZOと バブル臭のする超豪華スタッフだったな…