虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/10(土)01:21:46 No.1065860455

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/10(土)01:22:50 No.1065860651

    こわい

    2 23/06/10(土)01:25:41 No.1065861293

    深夜にいきなりゴースラーを貼られるとビックリする

    3 23/06/10(土)01:26:06 No.1065861378

    なんで今キャプテンウルトラ

    4 23/06/10(土)01:26:45 No.1065861532

    >なんで今キャプテンウルトラ 配信してるし… もうすぐ終わるけど

    5 23/06/10(土)01:27:27 No.1065861691

    昔めちゃくちゃ怖かったけど今見ても怖い

    6 23/06/10(土)01:28:31 No.1065861941

    サスペンスホラーというか ジョジョっぽい趣も感じる回だったゴースラーあらわる回 いやこっちのが先だけどさ

    7 23/06/10(土)01:28:35 No.1065861957

    放送当時は大体の家庭がまだモノクロテレビだったからウルトラシリーズと特撮が遜色なく感じたとは聞く

    8 23/06/10(土)01:29:12 No.1065862106

    キュドラあらわる が傑作だった記憶

    9 23/06/10(土)01:29:29 No.1065862179

    2クールの間に幽霊怪獣2回も出てくる!

    10 23/06/10(土)01:30:43 No.1065862497

    人間の感覚では実態を掴みにくい怪獣とか恐ろしいからな…

    11 23/06/10(土)01:31:33 No.1065862751

    でもやっぱ傑作回はメタリノームだと思う

    12 23/06/10(土)01:31:36 No.1065862777

    怪獣ぞくぞくシリーズが濃い顔のおっさんぞくぞくシリーズだった

    13 23/06/10(土)01:34:51 No.1065863636

    fu2261287.jpg こわ

    14 23/06/10(土)01:37:19 No.1065864228

    ハックが超かわいい ホンニョゴニョン

    15 23/06/10(土)01:38:17 No.1065864447

    キャプテンウルトラ終わったら次何配信するんだろう ジャイアントロボかな

    16 23/06/10(土)01:39:53 No.1065864822

    OP変わってから急に面白くなった

    17 23/06/10(土)01:42:32 No.1065865377

    >OP変わってから急に面白くなった 1クール目がバンデル星人だらけであんまり話が代わり映えしないからな…

    18 23/06/10(土)01:43:48 No.1065865660

    稔侍ー!

    19 23/06/10(土)01:44:10 No.1065865731

    そんな…若き日の小林稔侍が要らないみたいな

    20 23/06/10(土)01:45:08 No.1065865967

    後半の方が面白いね

    21 23/06/10(土)01:45:42 No.1065866106

    >放送当時は大体の家庭がまだモノクロテレビだったからウルトラシリーズと特撮が遜色なく感じたとは聞く 白黒でスレ画やキュドラ見せられたら怖い

    22 23/06/10(土)01:45:44 No.1065866109

    バンデル星人倒すとノリがスタートレックみたいになったな

    23 23/06/10(土)01:45:51 No.1065866135

    最終回でもないのに急にシュピーゲル号が自爆特攻してマジでびっくりした

    24 23/06/10(土)01:46:09 No.1065866209

    ジャイアン

    25 23/06/10(土)01:47:08 No.1065866426

    バクドンって可愛い奴かと思ったら凶暴だった

    26 23/06/10(土)01:47:14 No.1065866443

    ハックは人気出たけどキケロ星人のジョーは子供に受けなくて…

    27 23/06/10(土)01:47:42 No.1065866552

    しかしシュピーゲル号高性能すぎるというか ワープシステム凄ない?

    28 23/06/10(土)01:48:40 No.1065866752

    そうか…例の最終回が近いのか…

    29 23/06/10(土)01:49:41 No.1065866948

    朝出ても晩出る星人

    30 23/06/10(土)01:49:46 No.1065866975

    遠心力以外の方法で人工重力発生できるしシュピーゲル号かなり高性能だよね

    31 23/06/10(土)01:52:05 No.1065867417

    >遠心力以外の方法で人工重力発生できるしシュピーゲル号かなり高性能だよね 大きな都市は今のところ火星ぐらいまでしか描写されてないけど 太陽系外にリゾート惑星があったりするしこの世界結構遠くまで人類進出してるよな…

    32 23/06/10(土)01:52:40 No.1065867511

    キャプテンのハァック!って呼び方好き

    33 23/06/10(土)01:55:16 No.1065867902

    上手いこと現代風にリメイクできないかな…

    34 23/06/10(土)01:59:48 No.1065868602

    キングオージャー見てるとキャプテンの時代にLEDウォールがあったらと思う時がある

    35 23/06/10(土)02:00:47 No.1065868772

    fu2261323.jpg 東映特撮大全ってこの本を昔図書館で読んで以来すげえツラだなって思ってたけど いざ配信で実物を見てやっぱりすげえツラだなってなった ホラーとしてはキュドラの話が上手いね

    36 23/06/10(土)02:03:11 No.1065869116

    もし仮に現代風にアレンジされたリメイクあるいは続編が作られるとして 主題歌だけは当時のやつそのまま使って欲しい せめてあのカッコいいオケだけでも

    37 23/06/10(土)02:03:15 No.1065869130

    なんか怖い話多くない?

    38 23/06/10(土)02:03:47 No.1065869223

    子供の言うこと信じない大人多いな… いや突拍子もなく怪獣が出たって言ってくる子供なんて信じられないけどさ

    39 23/06/10(土)02:04:38 No.1065869358

    >OP変わってから急に面白くなった まるで稔二が最初から居なかったかのような作りで笑った そうだね最初からいた仲間はアカネ隊員だね

    40 23/06/10(土)02:05:36 No.1065869503

    こんな所にいられるか!オレは出ていく!ってテンプレ第一被害者出てきた時はマジかってなった

    41 23/06/10(土)02:08:00 No.1065869831

    >まるで稔二が最初から居なかったかのような作りで笑った >そうだね最初からいた仲間はアカネ隊員だね だって能力的にも話動かすキャラとしてもアカネ隊員が優秀過ぎて…

    42 23/06/10(土)02:11:38 No.1065870359

    古代に宇宙船作ってたピタゴラスすげーってなる

    43 23/06/10(土)02:12:09 No.1065870419

    >主題歌だけは当時のやつそのまま使って欲しい 主題歌カッコいいよね