虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/10(土)00:59:35 黒の書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/10(土)00:59:35 No.1065855500

黒の書ってこれ…

1 23/06/10(土)01:00:42 No.1065855761

黒の書は買ってはいけない

2 23/06/10(土)01:01:56 No.1065856058

うーわ…

3 23/06/10(土)01:03:35 No.1065856424

テコン…

4 23/06/10(土)01:04:40 No.1065856678

>テコン… ダー…

5 23/06/10(土)01:06:07 No.1065857016

ホビホビ?

6 23/06/10(土)01:12:04 No.1065858395

めっちゃ説得力のあるテコンダー朴って言われててダメだった

7 23/06/10(土)01:14:18 No.1065858847

シオン賢者以外でこういうのってどんなのある? 色々あるだろうけど特定民族への憎しみで書かれたやつ

8 23/06/10(土)01:14:39 No.1065858922

ルワンダ虐殺がモチーフかな

9 23/06/10(土)01:25:40 No.1065861287

黒人奴隷逃亡症の論文とか?

10 23/06/10(土)01:28:13 No.1065861881

デタラメで大量虐殺引き起こさせた筆者は自殺してるというのが凄く嫌な説得力ある

11 23/06/10(土)01:32:40 No.1065863053

冗談で書いたのに…

12 23/06/10(土)01:34:10 No.1065863435

認歴直

13 23/06/10(土)01:34:49 No.1065863621

シオン賢者の議定書では

14 23/06/10(土)01:45:24 No.1065866038

まんまシオン賢者だと思う

15 23/06/10(土)02:06:27 No.1065869623

シオン賢者の議定書はユダヤ教徒が暗躍して裏から世界を牛耳ろうとしてる証拠として出回った偽書でユダヤ人が劣等民族ってことは書かれてないしスレ画の黒の書とは違うのでは

16 23/06/10(土)02:14:50 No.1065870772

>シオン賢者の議定書はユダヤ教徒が暗躍して裏から世界を牛耳ろうとしてる証拠として出回った偽書でユダヤ人が劣等民族ってことは書かれてないしスレ画の黒の書とは違うのでは ユダヤ人がアイツら裏で俺たちを操ろうとしてる邪悪な金貸し劣等種だぞ殺せって当時のロシア政府が国内の政治不安全部ユダヤ人のせいですって事にした本だから大体一緒

17 23/06/10(土)02:17:21 No.1065871104

桃の書はないんです?

18 23/06/10(土)02:28:50 No.1065872677

悔しいだろうが歴史の真実を直視すべきだぜ

19 23/06/10(土)02:33:15 No.1065873325

超レアアイテムの正宗は、ランベリー城城内に登場する エルムドアが装備している。源氏シリーズの防具も、ここ でしか見れない。いずれも盗める確率は0パーセントと表 示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てている ため、実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなるほ ど低い確率だがゼロではない。十分にレベルを上げ、即死 や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦 すれば盗むことが可能。盾を壊すことができれば回避率が 下がるため、盗める確率が多少上がる。

20 23/06/10(土)02:33:29 No.1065873359

なんかユダヤが劣等種族だって描いた本もなかったっけ… それがシオン賢者か

21 23/06/10(土)02:34:57 No.1065873571

>黒の書ってこれ… ブラックロッドリメイクだな

22 23/06/10(土)02:37:42 No.1065873955

書かれてる事が全部嘘っぱちだという前知識あっても思わず内容に納得しちゃうレベルで整合性取れてるってどういう代物だよ…

23 23/06/10(土)02:38:19 No.1065874044

ホモビ族?

24 23/06/10(土)02:40:26 No.1065874315

どうしてそんなクソみたいな呪物を生み出してしまったんですか…

25 23/06/10(土)02:44:22 No.1065874926

ここらへんは現実の方が余程酷いからな…

26 23/06/10(土)02:44:52 No.1065874991

>書かれてる事が全部嘘っぱちだという前知識あっても思わず内容に納得しちゃうレベルで整合性取れてるってどういう代物だよ… ものすごく構成が上手いとか文章力が高いとか共感を呼びやすいとかそんな感じなんじゃねえかな…

27 23/06/10(土)02:45:32 No.1065875069

>ここらへんは現実の方が余程酷いからな… これぐらいすごくなくても効くという…

28 23/06/10(土)02:47:34 No.1065875361

誰もが信じてしまう文才が発揮された奇跡の書 というのは創作ならではのフィクションだよね 現実は不満を持ってる人にそれっぽいことささやくだけで勝手に大義名分にして暴れて虐殺始めるんだから

29 23/06/10(土)02:47:44 No.1065875382

でもこれほどでなくても嘘っぱちとか出鱈目ばっかの本って割と多いからなあ

30 23/06/10(土)02:48:57 No.1065875564

江戸しぐさは初見マジでへえそうなんだと思った 江戸っ子大虐殺のおかげでで醒めた

31 23/06/10(土)02:48:59 No.1065875568

キチガイまとめサイトが出してたニュース記事が真に受けた感じか

32 23/06/10(土)02:49:44 No.1065875700

>デタラメで大量虐殺引き起こさせた筆者は自殺してるというのが凄く嫌な説得力ある 現実でデマ垂れ流してる奴見るにそんな事起きたら爆笑してると思う

33 23/06/10(土)02:51:08 No.1065875902

勝った側が歴史を作るのでどこの国でも好き放題捏造してるしな

34 23/06/10(土)02:52:14 No.1065876087

こんなに丁寧に作らなくても馬鹿はへぇ…そうなんだ…ってなるぜ! なりたくない……でも容易になっちゃう……

35 23/06/10(土)02:52:22 No.1065876104

コロナのワクチン打つと体内にマイクロチップが埋め込まれて5Gを受信できるようになるのは本当だよ

36 23/06/10(土)02:52:30 No.1065876120

全ソースChatGPTで本書こうぜ

37 23/06/10(土)02:52:30 No.1065876121

勝った方が歴史を作るとは言うけど消滅しない限り負けた側も好き放題自国教育するからな…

38 23/06/10(土)02:53:31 No.1065876272

>でもこれほどでなくても嘘っぱちとか出鱈目ばっかの本って割と多いからなあ 事実を書かなければならないってルールがないからね 思いついたこと書きました!出版!をやってる奴は普通にいる

39 23/06/10(土)02:54:46 No.1065876401

仕事引退して暇になった父親が毎日youtubeで真実の動画を見て完全に感化されたんでもうなんも言えない

40 23/06/10(土)02:54:51 No.1065876405

漫画として笑うにはちょっと解像度が高すぎる一冊

41 23/06/10(土)02:58:54 No.1065876742

魔女狩りの手順書が流行った結果魔女狩りがマジで流行ったみたいな話もあるし 本というかメディアの影響力ってすごいよね なんで魔女狩り本が流行ったかというと教会のお墨付きという体でえっちな魔女のイラストいっぱい載せたからというのも

42 23/06/10(土)03:00:46 No.1065876900

大事なのは説得力じゃなくて誰かにとっての都合の良さだよね

43 23/06/10(土)03:01:30 No.1065876982

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB01201434010000_68/ これ思い出した

44 23/06/10(土)03:01:35 No.1065876989

>魔女狩りの手順書が流行った結果魔女狩りがマジで流行ったみたいな話もあるし >本というかメディアの影響力ってすごいよね >なんで魔女狩り本が流行ったかというと教会のお墨付きという体でえっちな魔女のイラストいっぱい載せたからというのも へえ…そうなんだ

45 23/06/10(土)03:11:16 No.1065877910

強い文調や語句を使って書く これは本当に効果ある

46 23/06/10(土)03:13:07 No.1065878097

かつて民明書房の存在を信じた少年達は多い

47 23/06/10(土)03:13:46 No.1065878156

今でこそ帝政ロシア最大の荒らし嫌がらせ混乱の元であるラチコフスキーがあること無いことでっちあげて出来た説が有力視されてるけど当時はそんなの市民には分からない過ぎる

48 23/06/10(土)03:15:10 No.1065878306

データをでっち上げられたらどうしようもない

49 23/06/10(土)03:16:14 No.1065878417

ネットの発展した現在でさえアルミホイラーが5Gだのマイクロ注射だの喚いてるんだからソース偽造して文書にしちまえば専門外の人間なんてそうなんだ…で騙せちまう

50 23/06/10(土)03:16:18 No.1065878430

最初は皆笑ってた 信じるに足りない本だと

51 23/06/10(土)03:20:48 No.1065878877

今ならインターネットあるから多少は自分で調べられるけど ファンタジー中世レベルで色んなデータ付与されたら太刀打ちできねえ

52 23/06/10(土)03:22:29 No.1065879041

これ対抗策として検閲をしてる時点で終わりっていうか 検閲してる体制側が同じ手法使ったら終わりじゃんって思ったけど そもそも基本的人権とかない時代設定の異世界ものなのかな

53 23/06/10(土)03:23:11 No.1065879108

馬鹿な人たちが信じその馬鹿が権力持つとヤバいことになる

54 23/06/10(土)03:24:13 No.1065879218

割と「」のレスはあっさり信じちゃう人いるよね

55 23/06/10(土)03:24:15 No.1065879221

>最初は皆笑ってた >信じるに足りない本だと 一人二人と真実であると言い出した者達がいた

56 23/06/10(土)03:24:30 No.1065879256

>誰もが信じてしまう文才が発揮された奇跡の書 >というのは創作ならではのフィクションだよね >現実は不満を持ってる人にそれっぽいことささやくだけで勝手に大義名分にして暴れて虐殺始めるんだから 扇動するだけならそれほど知的な内容で無くても問題無いのが酷い 感情を煽れば成功なんだから知性や論理はさほど重要では無いし

57 23/06/10(土)03:25:26 No.1065879336

>黒人奴隷逃亡症の論文とか? あれは当時の時点でいわゆる今で言う一部のゴキブリがお仲間と言い合ってただけで 他大多数からは嘲笑されてた

58 23/06/10(土)03:25:55 No.1065879392

>これ対抗策として検閲をしてる時点で終わりっていうか >検閲してる体制側が同じ手法使ったら終わりじゃんって思ったけど >そもそも基本的人権とかない時代設定の異世界ものなのかな 運用をめちゃくちゃ気合い入れて選抜し教育した賢い図書館員がやるっていう賢人政治だからな…

59 23/06/10(土)03:26:38 No.1065879463

>>最初は皆笑ってた >>信じるに足りない本だと >一人二人と真実であると言い出した者達がいた これが本当に怖いんだよな…

60 23/06/10(土)03:28:11 No.1065879606

書いてあることを本気で真実だと思ってるやつもいれば嘘だろうと分かりつつも都合がいいから正しいことにして利用するやつもいる 両方厄介すぎる…

61 23/06/10(土)03:28:24 No.1065879621

1+1って…ひょっとして3なんじゃね?

62 23/06/10(土)03:32:55 No.1065879959

正しい対策は嘘が書いてある本もいっぱいあるのが当然の社会にすることで 「これからは絶対に正しい本しか出版しません」だと第二の黒の書が生まれる可能性が飛躍的に高まってる

63 23/06/10(土)03:33:17 No.1065879985

存在する書籍の実在しない記述を出典にすると説得力が上がってグッド

64 23/06/10(土)03:34:52 No.1065880106

エアリス生存ルート…

65 23/06/10(土)03:34:57 No.1065880111

実際のヘイト本って人が情報を信じるあらゆるものが欠如したゴミ本だらけだけど それでも信じて暴れるやついるしなぁ…

66 23/06/10(土)03:35:47 No.1065880162

>うま味って…ひょっとして「うまあじ」なんじゃね?

67 23/06/10(土)03:37:03 No.1065880263

>存在する書籍の実在しない記述を出典にすると説得力が上がってグッド 話をオサレな方向にする時によく使われる冒頭で有名な詩の一節と作者名を引用するアレももしかして探したら何割かは適当言ってるだけかもしれない

68 23/06/10(土)03:38:52 No.1065880383

(アントニオ猪木 談)

69 23/06/10(土)03:39:46 No.1065880449

ホピからは奪ってよし ホピならば犯してよし ホピであれば殺してよし ──正義の言葉── ザラマ=インガレイ

70 23/06/10(土)03:40:06 No.1065880473

どんなに優れてても一冊じゃ騙されるやつはそうは多くないだろ 本屋に並んでるインチキ歴史本みたいに大量に出さないと…

71 23/06/10(土)03:41:35 No.1065880560

>話をオサレな方向にする時によく使われる冒頭で有名な詩の一節と作者名を引用するアレももしかして探したら何割かは適当言ってるだけかもしれない 村上春樹がデビュー作でそれやって当時の図書館や書店の人が存在しない詩人の本求められて困ったらしい

72 23/06/10(土)03:42:23 No.1065880598

>どんなに優れてても一冊じゃ騙されるやつはそうは多くないだろ シオン賢者議定書っていう現実が

73 23/06/10(土)03:43:20 No.1065880645

>どんなに優れてても一冊じゃ騙されるやつはそうは多くないだろ >本屋に並んでるインチキ歴史本みたいに大量に出さないと… 大災害が起きて住める場所が減って民族大戦になった時なのがね…

74 23/06/10(土)03:43:34 No.1065880656

昔なら本になってる時点で一定の説得力があっただろうからな…

75 23/06/10(土)03:43:51 No.1065880677

国内で言えば江戸しぐさも一冊で騙されかけたしな

76 23/06/10(土)03:43:51 No.1065880679

本は嘘つかないだろ!

77 23/06/10(土)03:46:58 No.1065880864

本一冊どころか偉い人の一言で総員騙されたりするあたり現実があまりにクソすぎる

78 23/06/10(土)03:48:28 No.1065880955

それこそスレ画も原作小説ありなのを信じてしまう人がいる

79 23/06/10(土)03:49:40 No.1065881019

一般人が知ってる江戸なんて時代劇の風景だから 傘は高級品とか専門家にとっては常識でもはっきり言って貰わないと分からない 江戸っ子大虐殺まで行くと誰でも胡散臭く思うけど

80 23/06/10(土)03:53:37 No.1065881227

>それこそスレ画も原作小説ありなのを信じてしまう人がいる ご丁寧に訳者まで書いてあるから畜生!

81 23/06/10(土)03:56:26 No.1065881378

>正しい対策は嘘が書いてある本もいっぱいあるのが当然の社会にすることで >「これからは絶対に正しい本しか出版しません」だと第二の黒の書が生まれる可能性が飛躍的に高まってる その為の引用の明記や学会からの推薦なんだけどコレはそこも出鱈目な癖に完璧っていうのがタチ悪過ぎる…

82 23/06/10(土)03:58:28 No.1065881483

学会からの推薦もウソなのか・・・

83 23/06/10(土)03:58:56 No.1065881507

社会不安が起これば容易に人は騙される 騙されるのだ

84 23/06/10(土)03:59:50 No.1065881549

99%の人は真偽を判定できるほど賢くもなければ知識もないからそれっぽければなんとなく信じちゃう まるっきり信じなくても一理あるなとでも思わせれば成功なんだよね全部真っ赤な嘘なんだから

85 23/06/10(土)03:59:59 No.1065881560

劣等殲滅しちゃったか…

86 23/06/10(土)04:02:11 No.1065881670

金さえ払えば査読なしで掲載してくれる論文で掲載実績作ったり 審査なしで取れる実用新案登録を大々的に謳ったり

87 23/06/10(土)04:07:24 No.1065881947

>国内で言えば江戸しぐさも一冊で騙されかけたしな 騙されかけたってか道徳の教科書に載ったのはもう完全に騙されてるでしょ

88 23/06/10(土)04:07:46 No.1065881965

現実は精巧に創りこまれたフィクションでなくとも発言者に医者の肩書き一つあれば容易に騙されるってことが証明されてしまったからなぁ…

89 23/06/10(土)04:09:19 No.1065882044

嘘雑学レスするのいいよね…

90 23/06/10(土)04:09:56 No.1065882074

>劣等殲滅しちゃったか… これも最初は笑ってたになりかねないからなぁ

91 23/06/10(土)04:11:01 No.1065882127

どんな些細なことでも意図的にデマを流す奴罪に問う法律できないかな

92 23/06/10(土)04:12:25 No.1065882194

考察と説得力は大事 fu2261425.png

93 23/06/10(土)04:13:33 No.1065882248

>どんな些細なことでも意図的にデマを流す奴罪に問う法律できないかな 令和の新刊書店の平積みと話題書コーナーの2/3くらいが無くなるぞ

94 23/06/10(土)04:17:28 No.1065882418

>どんな些細なことでも意図的にデマを流す奴罪に問う法律できないかな それが無くなったら一行から無数に妄想を広げて根拠はある!ってのたまう書籍が溢れ返るだけだぞ

95 23/06/10(土)04:18:53 No.1065882470

>令和の新刊書店の平積みと話題書コーナーの2/3くらいが無くなるぞ 消えてしまえそんなもん

96 23/06/10(土)04:20:05 No.1065882519

ネットのおかげでというか近代史以降だと出鱈目論言ってる奴にはリアルタイムで見てきた人達からのツッコミ入るけど もっと昔のことになるとよっぽどの事じゃないと自信持ってツッコめないよな…

97 23/06/10(土)04:25:40 No.1065882766

>テコン… 韓国人はあらゆる文化の起源で世界最高民族だと書いてあるけど嘘だったのか…

98 23/06/10(土)04:34:56 No.1065883210

黒の書には源氏の小手の盗み方が書いてある

99 23/06/10(土)05:05:41 No.1065884715

この世界民度高いな デタラメでもソースをでっちあげないと信じてもらえないんだから

100 23/06/10(土)05:06:35 No.1065884754

現実は語尾にディープステートのせいとか言っとけばバカは全部信じるし犯罪も犯す

101 23/06/10(土)05:07:19 No.1065884796

ニンジャしんじつ…

102 23/06/10(土)05:08:29 No.1065884859

やっぱ黒は悪い色なんだ

↑Top