23/06/10(土)00:13:10 なぁ「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/10(土)00:13:10 No.1065841196
なぁ「」戯…このイベントってさ…
1 23/06/10(土)00:31:32 No.1065847242
先に引き金引いた方が負け
2 23/06/10(土)00:32:04 No.1065847397
儀式ドラグマで先行はプレミ
3 23/06/10(土)00:33:10 No.1065847766
>儀式ドラグマで先行はプレミ と思って後攻取ったらパニッシュされる
4 23/06/10(土)00:33:46 No.1065847947
相手のデッキがわかるまで動くな
5 23/06/10(土)00:33:47 No.1065847951
EXから墓地に送らないといけないのか…え?
6 23/06/10(土)00:35:06 No.1065848310
ネーサンの抜け殻出した後にカルテシア出すやつおすぎ
7 23/06/10(土)00:35:48 No.1065848537
なんで先攻効果使わないんだ?って思ってたけどミラー対策か 魔界劇団で遊んでたからわからなかった
8 23/06/10(土)00:38:51 No.1065849477
ドラグマで3勝してきたよ 白ハゲ最強! 打点が5000とかすぐ超える ドラグマミラーなら墓地に落とされる事もあるけど基本出たら勝ち
9 23/06/10(土)00:39:45 No.1065849777
コイントスは全部裏だったけどガッツリ後攻譲ってもらえて儀式ドラグマというか墓地行きエクストラを使えたな
10 23/06/10(土)00:40:00 No.1065849840
EX落とす効果で時間切れ勝ちしちゃった
11 23/06/10(土)00:43:22 No.1065850858
お互いデッキへの理解度が低い状態でのデュエルってなんかすげえな…
12 23/06/10(土)00:44:05 No.1065851080
ドラグマしか当たらなかった…
13 23/06/10(土)00:44:26 No.1065851190
ドラグマのEXピーピングの不快感すごいぜ!
14 23/06/10(土)00:45:01 No.1065851376
気軽にサーチされるネーサン強いな…
15 23/06/10(土)00:45:17 No.1065851461
全部と当たったけど大型多いからドラグマは手札事故が怖いね… 回れば最強だと思う 多分最弱はスプリガンズ
16 23/06/10(土)00:48:19 No.1065852370
先攻シアターが決まっただけでだいぶピタッと止まるスプリガンズ
17 23/06/10(土)00:48:58 No.1065852533
スプリガンズでドラグマに勝ったけどEX見られるのがかなり不愉快!
18 23/06/10(土)00:49:05 No.1065852563
フィールドで相手分かったりはしないか流石に
19 23/06/10(土)00:51:07 No.1065853140
>フィールドで相手分かったりはしないか流石に 固定フィールド固定プロテクターだから…
20 23/06/10(土)00:52:21 No.1065853495
なんならエクストラから出たやつから破壊されないのを守備でおいとけば結構それ一枚で凌げる
21 23/06/10(土)00:52:51 No.1065853646
使用率で言うとドラグマ劇団だろうから先攻EX破壊は割と博打
22 23/06/10(土)00:55:07 No.1065854308
>お互いデッキへの理解度が低い状態でのデュエルってなんかすげえな… でもこういうのってなかなか楽しめないよね
23 23/06/10(土)00:55:33 No.1065854424
ドラグマミラーならエクストラへの理解度が結構勝敗を分ける
24 23/06/10(土)00:55:48 No.1065854488
相手ドラグマだったら割れればよか!
25 23/06/10(土)00:56:10 No.1065854587
こっちが勝つ盤面になったら回線切るのやめろぜ…
26 23/06/10(土)00:56:32 No.1065854681
>こっちが勝つ盤面になったら回線切るのやめろぜ… サレンダーじゃなくて?
27 23/06/10(土)00:56:44 No.1065854743
ジェムナイトの時も思ったけど淀みなく回されるとそれだけで威圧感すごいねこのイベント
28 23/06/10(土)00:56:54 No.1065854782
やっぱティアラメンツとイシズ見かける可能性が無いと伸び伸びデュエル出来て楽しいって思った
29 23/06/10(土)00:57:03 No.1065854834
次はギャンブルカード強制導入だったな? 3勝したら止めよう…
30 23/06/10(土)00:57:26 No.1065854948
サレンダーもいたけどなんか回線切ってきたのもいた 白ハゲ出すと勝ち確
31 23/06/10(土)00:57:45 No.1065855026
うおー魔界劇団の回し初めにはピッタリだぜー! …時間足りねえ!
32 23/06/10(土)00:58:30 No.1065855217
>>こっちが勝つ盤面になったら回線切るのやめろぜ… >サレンダーじゃなくて? なんか知らんけど通信切断してくるやつは前からいる
33 23/06/10(土)00:59:00 No.1065855345
相手が洒落臭い展開してきても3200さんで纏めて消し飛ばずの楽しいぜ ただ相手が出してくると白ハゲでも消されるから怖い
34 23/06/10(土)00:59:28 No.1065855457
>ドラグマミラーならエクストラへの理解度が結構勝敗を分ける 白ハゲをヌトスで破壊しようとするやつおすぎ!
35 23/06/10(土)00:59:47 No.1065855546
ドラグマで使うフルルドリス姉さんつええなって再認識した
36 23/06/10(土)00:59:49 No.1065855560
ドラグマ対ドラグマのどっちがムキムキになって勝つかの勝負 これボディビル大会では?
37 23/06/10(土)01:00:32 No.1065855718
白ハゲデッキで白ハゲ対処ってネーサンからの除去かな? あとクソデカ像?
38 23/06/10(土)01:01:08 No.1065855883
相手の白ハゲの攻撃力を自分の白ハゲに付与 これね!
39 23/06/10(土)01:01:09 No.1065855885
ヌトス砲かドローかリクルートかを上手く選ぶぜ! あと相手のターン1とか利用してヌトスの枚数削るのも良いぞ
40 23/06/10(土)01:01:19 No.1065855920
肩にちっちゃいアルバロス乗せてんのかい!
41 23/06/10(土)01:01:42 No.1065856007
先行譲りがちだから魔界劇団が来るとちょっとエキサイティングになってくる
42 23/06/10(土)01:01:46 No.1065856022
白ハゲに装備魔法つけてドラグマを増やす 白ハゲはムキムキになる
43 23/06/10(土)01:02:10 No.1065856103
>白ハゲに装備魔法つけてドラグマを増やす >白ハゲはムキムキになる ヌトス降ってきた…
44 23/06/10(土)01:03:01 No.1065856290
ソロとレンタルで魔界劇団回してたら頭痛くなってきた… 次のイベントも頭痛くなりそうだ…
45 23/06/10(土)01:03:08 No.1065856315
白ハゲ来てチームドラグマ再集結する図結構好きなんだ 皆!戻ってきてくれたのか!
46 23/06/10(土)01:03:11 No.1065856325
劇団はサーチできるカードが多すぎる とりあえず魔王は強いのは分かった
47 23/06/10(土)01:04:30 No.1065856640
スプリガンズなんてそれ以前の問題だ 動いたところでなんも出ねえ なんだこのEX
48 23/06/10(土)01:05:10 No.1065856786
ルベリオンくれたからこのイベント好き
49 23/06/10(土)01:05:34 No.1065856885
意外と対象耐性と破壊耐性がいないから魔王が降臨するとバリバリ割れる割れる…
50 23/06/10(土)01:05:54 No.1065856963
ティアラメンツ見かけないから無条件に好きだけどパックはカスだった…
51 23/06/10(土)01:06:40 No.1065857135
儀式ドラグマが楽しかったから良いけどピースデッドの回し方も構築済み触って知りたかったな…
52 23/06/10(土)01:06:43 No.1065857152
列車入れるくれえなら竜巻竜入れてくれねえかスプリガンズ
53 23/06/10(土)01:07:12 No.1065857255
ちょっと齧っただけでも魔界劇団のゲネプロつっよってなった ペンデュラム効果と台本でとにかく取れる手段多いのが良いね
54 23/06/10(土)01:07:59 No.1065857451
ドラグマ対ドラグマの変に攻撃表示残したら死ぬゲーム 君なんでセイントちゃんにバフしないのに攻撃表示にしちゃったの
55 23/06/10(土)01:08:00 No.1065857455
相手メインでホープ割ってゲネプロ備えておくのができる沢渡さんだぞ
56 23/06/10(土)01:08:34 No.1065857608
お互い明らかに回し方分かってないからそこそこ分かりやすく大型出せるドラグマが相対的に1番強い気がした
57 23/06/10(土)01:08:46 No.1065857669
デッキどれも使った事ないからどう動けばいいかわからん… というか今週から始めたから高速デュエルについて行けない!1ターンに何度も特殊召喚するんじゃねえ!勝てない! たのしい
58 23/06/10(土)01:09:01 No.1065857728
このプロデューサーはホープに厳しいな…
59 23/06/10(土)01:09:05 No.1065857736
劇団はあれ…こいつペンデュラム召喚したやつだっけ‥が多発した フィールド魔法発動しねぇ!
60 23/06/10(土)01:09:25 No.1065857830
魔界劇団のこっちのカード効果を変えるやつで手札増やすのやられた時ふざけんな!ってなったからフィールドのやつ全部消し飛ばしてやったよ…
61 23/06/10(土)01:09:51 No.1065857932
シルバーぐらいまでならこんなふうにお互い混乱した感じなんだろうか
62 23/06/10(土)01:10:08 No.1065857992
ドラグマが結構楽しくて安定感上がるなら組んでみてもいいかもと思えた
63 23/06/10(土)01:10:36 No.1065858103
ドラグマはシンプルに白ハゲ立てて殴る!だもんな 分かりやすい宗教
64 23/06/10(土)01:11:23 No.1065858257
このイベント一回も勝てないわ 無理
65 23/06/10(土)01:11:45 No.1065858333
>このイベント一回も勝てないわ >無理 ドラグマを使いなさい…
66 23/06/10(土)01:11:50 No.1065858354
EXデッキから墓地から素材選べるの無法感すごいけどそれでも2枚始動な儀式ってほんと辛いな
67 23/06/10(土)01:12:04 No.1065858397
劇団はモンスターリリースで役者が舞台から降りて新しい台本引っ張ってくるのがフレーバー的に出来が良いなって…
68 23/06/10(土)01:12:14 No.1065858419
うはは十字爆発じゃー!ってスプリガンズで久々にできたよ…
69 23/06/10(土)01:12:24 No.1065858447
一番簡単なのがドラグマで多分一番勝ちやすいのが魔界劇団 魔界劇団の使い手は滅多に居ないのでドラグマで良い
70 23/06/10(土)01:12:49 No.1065858546
ダークドラグマヲツカイナサイ…
71 23/06/10(土)01:13:27 No.1065858666
クインテットが案外いい素材になる…
72 23/06/10(土)01:13:50 No.1065858743
スプリガンズ普通に2・3妨害とかできて強いじゃんと思ってたけど これダメなやつなの…?
73 23/06/10(土)01:13:54 No.1065858759
レンタルお試しイベって選ばれるデッキいつも偏ってる気がする
74 23/06/10(土)01:13:56 No.1065858768
3つともいいテーマだよね
75 23/06/10(土)01:13:57 No.1065858770
カモン!アーゼウス…来ない! じゃあヴェスペネイト!いない! み、未来皇…?
76 23/06/10(土)01:14:01 No.1065858784
スプリガンズ決め手にかけるから長期戦になって必然的にドラグマや魔界劇団にリソースレースの差で負けるんだよね ひどくない?
77 23/06/10(土)01:14:15 No.1065858831
ドラグマって赤のナンチャラってやつで戦っていく感じでいいの?ここら辺のテーマ回し方さっぱりわからん
78 23/06/10(土)01:14:18 No.1065858846
儀式の素材に墓地の融合モンスター使えるとかびっくりだよ
79 23/06/10(土)01:14:23 No.1065858869
シアターつえ~ってなる
80 23/06/10(土)01:14:36 No.1065858909
ハゲとなんか色んな仲間並べられてライフ1100とマドンナ残ったとこから捲り返せて楽しかった このデッキ楽しすぎっすよ猿渡さん!
81 23/06/10(土)01:14:57 No.1065858987
スプリガンズなにやればいいかわかんないから光ったらタップしてた 自分のモンスター全部死んだ
82 23/06/10(土)01:14:57 No.1065858988
>儀式の素材に墓地の融合モンスター使えるとかびっくりだよ ヌトス ヌトス ヌトス
83 23/06/10(土)01:15:21 No.1065859084
コミックリリーフで白ハゲ奪って勝ったときは最高に気持ちよかったよ
84 23/06/10(土)01:15:25 No.1065859102
ドラグマはエクストラ利用?しつつ白ハゲ出してしばく
85 23/06/10(土)01:15:31 No.1065859124
魔界劇団強くね? 相手が慣れてないのもあるんだろうけど多少ex飛ばされても困らんし…というかエレクトラムとかビヨペンとか飛ばされるけど痛くも痒くもないな
86 23/06/10(土)01:15:59 No.1065859235
>スプリガンズ決め手にかけるから長期戦になって必然的にドラグマや魔界劇団にリソースレースの差で負けるんだよね >ひどくない? バレる前にサルガスとサルガスでバトルフェイズに割りまくるだけで萎えサレ貰えるよ
87 23/06/10(土)01:16:14 No.1065859287
基本白ハゲ抜けるか抜けないかの勝負になるんだけど魔界劇団相手はちょっと厳しい
88 23/06/10(土)01:16:20 No.1065859310
劇団はエクストラ妨害かゲネプロ妨害が辛いのかなこれ
89 23/06/10(土)01:16:26 No.1065859327
>スプリガンズ決め手にかけるから長期戦になって必然的にドラグマや魔界劇団にリソースレースの差で負けるんだよね >ひどくない? 長期戦になるか? チャンピオンエクスブロウラースプリンドで盤面めちゃくちゃにして一瞬で勝負決まるわ
90 23/06/10(土)01:16:29 No.1065859346
色ハゲには白ハゲをぶつける
91 23/06/10(土)01:16:34 No.1065859365
今回の最強カードは白ハゲじゃなくてテトラドラグマだよ
92 23/06/10(土)01:17:15 No.1065859511
知識あって回せれば安定性あって強い劇団 事故らなければ最強のドラグマ どうしてこうなったスプリガンズ
93 23/06/10(土)01:17:19 No.1065859533
つえープロスケニオン(出れば)つえー
94 23/06/10(土)01:17:23 No.1065859545
>魔界劇団強くね? >相手が慣れてないのもあるんだろうけど多少ex飛ばされても困らんし…というかエレクトラムとかビヨペンとか飛ばされるけど痛くも痒くもないな 3枚いるやつ飛ばしても…って感じにディレクターやプロデューサー避けられるのがありがたい
95 23/06/10(土)01:17:24 No.1065859554
楽しい!相手の渾身の一手をファンタスティックシアターで無慈悲にアドに変えてやるのが本当に楽しいわ!
96 23/06/10(土)01:17:56 No.1065859652
>コミックリリーフで白ハゲ奪って勝ったときは最高に気持ちよかったよ 奪われたけど効果起動してくれたおかげで何とかなった試合があった
97 23/06/10(土)01:18:04 No.1065859688
テトラで更地にするのいいよね…
98 23/06/10(土)01:18:32 No.1065859765
ちょうど劇団組んでランクの下の方で遊んでたからタイミング良かった このデッキ盤面に置くモンスターは混ぜられないけど罠や誘発で受け強くするって感じだと思うんだけど何入れたらいいのかな
99 23/06/10(土)01:18:43 No.1065859800
なんか…自分でもよくわかんないうちに灰塵のアルバスが無限湧きしはじめて相手が勝手に割れた…
100 23/06/10(土)01:18:45 No.1065859806
10戦前後したが魔界劇団ミラー起こらなかったな…
101 23/06/10(土)01:19:02 No.1065859870
この中だと魔界劇団だけダントツで強い気がする
102 23/06/10(土)01:19:33 No.1065859970
魔界劇団は初見で使うにはちょっと難易度高いからね…
103 23/06/10(土)01:19:35 No.1065859972
その代わり難しいのも劇団だ
104 23/06/10(土)01:19:42 No.1065860006
後攻魔界劇団着地狩りされまくならなきゃつえーと思う分ランクマじゃ難しそうだな 先行だと手数がないし
105 23/06/10(土)01:19:44 No.1065860017
最初の遊星のデッキが紙束以下だった時以外はデッキ格差さほどないからレンタルで遊ぶの楽しい
106 23/06/10(土)01:20:07 No.1065860087
スプリガンズで3勝したけど相手の事故やプレミ頼りだった... なんだよあのEX!
107 23/06/10(土)01:20:41 No.1065860213
新カードでちょっと興味出てきてレンタル選んだけど正直弱すぎて組む気無くしたわスプリガンズ
108 23/06/10(土)01:20:48 No.1065860240
魔界劇団は効果と動きが面白い
109 23/06/10(土)01:20:56 No.1065860264
ウハハハこのまま魔界劇団でアカデミアに乗り込みじゃー! …何でアカデミアに参戦できてるんスか?沢渡さん
110 23/06/10(土)01:21:09 No.1065860310
マドンナの効果発動!カーテンライザーサーチ!カーテンライザーSS!ハイパーディレクターをリンク召か…
111 23/06/10(土)01:21:10 No.1065860318
>魔界劇団は初見で使うにはちょっと難易度高いからね… リリーフでハゲ奪う!適当にペンデュラム!魔王!勝ち!
112 23/06/10(土)01:21:13 No.1065860330
劇団は一回使ってみて何だこれってなって使わなくなるパターン多そう
113 23/06/10(土)01:21:20 No.1065860362
(とにかく身内からしばかれるホープ)
114 23/06/10(土)01:21:35 No.1065860419
一枚初動に何でもいい2枚初動と捲り札持ってくる召喚はほぼ確定で出来るエースと軽く回すだけで覚えやすいテーマだと思うけどPってだけで敬遠される節はあるよね
115 23/06/10(土)01:21:45 No.1065860450
素直な展開型Pともちょっと違うからな魔界劇団
116 23/06/10(土)01:21:51 No.1065860476
あんな捻ったデッキ使いこなせるなんてやっぱ沢渡さん凄すぎっすよ!
117 23/06/10(土)01:22:18 No.1065860552
魔界劇団慣れてたと思ったら毎回「残り90秒ですよー」ってされるわ…
118 23/06/10(土)01:22:37 No.1065860612
沢渡さんこれと妖仙獣と思うと渋いテーマだな…
119 23/06/10(土)01:22:44 No.1065860632
ドラグマ作りかけなんだけど今回のパックで入りそうなの白ハゲとグランギニョルくらい?
120 23/06/10(土)01:22:52 No.1065860662
>マドンナの効果発動!カーテンライザーサーチ!カーテンライザーSS!ハイパーディレクターをリンク召か… 相手のドラグマの妨害効果か…?
121 23/06/10(土)01:22:53 No.1065860663
マドンナの縛り重過ぎるから強いことしか書いてないのに初動にしにくくて用意する枚数少なくできるのが地味にリーズナブルっすよね沢渡さん
122 23/06/10(土)01:22:56 No.1065860680
魔界劇団使ってて思うのはMDのペンデュラムはめんどくさいということだった なんでEXからP召喚するやつ決めた後に手札からP召喚決めるの…?なんでEXからの画面に戻れないの…?
123 23/06/10(土)01:23:01 No.1065860693
シアターとセット台本のデザイナーズコンボいいなこれ
124 23/06/10(土)01:23:03 No.1065860702
俺は1戦目にスプリガンズ相手にふわふわした展開しまくったあげくに 場のカルテシアと手札のドラグマモンスター4体でクインテット・マジシャンを融合召喚! したら相手が割れて行ったけど貴様は?
125 23/06/10(土)01:23:06 No.1065860713
(とりあえずエレクトラム落としとけばいいだろ…)
126 23/06/10(土)01:23:15 No.1065860749
初見だけどプレイ動画漁って使った魔界劇団が訳分からんくらい強い この手のイベントのデッキってろくに回らんと思ってた
127 23/06/10(土)01:23:18 No.1065860759
初手にゲネプロ来たら「俺カードに選ばれすぎ!」って躊躇なく言える
128 23/06/10(土)01:23:26 No.1065860782
くっ…相手のグランギニョルの効果が発動してしまった… オラさっさとこの魔王の降臨割れやオラ
129 23/06/10(土)01:24:01 No.1065860899
お前の効果は俺の場のカード破壊することだろ!台本通りにやれ!
130 23/06/10(土)01:24:35 No.1065861035
…?ってなんかスレ画に違和感感じてたんだけど アーデクの③の効果名称ターン1じゃねぇのかよ!
131 23/06/10(土)01:24:43 No.1065861075
枚数少ないエレクトラムとかヴァレソとか落としてくるドラグマに同情する
132 23/06/10(土)01:24:46 No.1065861087
このホープに厳しいプロデューサー建設の腕もすごいな…
133 23/06/10(土)01:25:13 No.1065861183
>初見だけどプレイ動画漁って使った魔界劇団が訳分からんくらい強い >この手のイベントのデッキってろくに回らんと思ってた レンタルがだいぶ理解度高い
134 23/06/10(土)01:25:13 No.1065861186
クソっ…魔王の降臨が無効にされてしまった… 墓地から回収してもう一度使うしかない…
135 23/06/10(土)01:25:41 No.1065861292
相手が雑に立てたエクレシアを!サルガスレギュラスアルバスで殴って勝ち!烙印完!した時は流石にいいのかこれってなった
136 23/06/10(土)01:25:44 No.1065861301
同じ台本使って観客に悪いと思わないんですか
137 23/06/10(土)01:26:05 No.1065861370
まともなPデッキならエレクトラム落として即死するからドラグマが超有利なんだがまともなPデッキじゃない
138 23/06/10(土)01:26:06 No.1065861377
よくわからないままチャンピオン立ててよくわからないまま勝ってた
139 23/06/10(土)01:26:25 No.1065861452
>同じ台本使って観客に悪いと思わないんですか いい台本はなぁ何回見ても飽きねぇのよ
140 23/06/10(土)01:26:30 No.1065861473
マッチポンプクソ脚本好き 下級魔界劇団が取り敢えず初動になるから無理して一枚入れても悪くはないのがいいね
141 23/06/10(土)01:26:35 No.1065861493
今のところろくに回んなかったレンタルイベ最初のやつだけだよ むしろなんだったんだあれ
142 23/06/10(土)01:26:45 No.1065861531
魔界劇団はほぼフルパワーだから普通に強い ドラグマはヌトス3枚が雑に強い スプリガンは…なんて言うか…まぁ…強いけどさ…
143 23/06/10(土)01:26:52 No.1065861563
あああ~! 大事なオープニングセレモニーがあ~!
144 23/06/10(土)01:26:54 No.1065861567
いらない台本入ってる以外はだいぶ整ってる
145 23/06/10(土)01:27:00 No.1065861587
劇団はこのイベントに合わないだろ 知らないと無駄に長いだけのデッキになってるぞ
146 23/06/10(土)01:27:19 No.1065861658
>>同じ台本使って観客に悪いと思わないんですか >いい台本はなぁ何回見ても飽きねぇのよ ピッグスターは何回出て来てもいいしな
147 23/06/10(土)01:27:21 No.1065861668
色々並べて妨害するスプリガンズの強みが激減してる… なんで自力でX素材吐けるランク4が入ってないの!?ただでさえ打点低いのに2200で相手モンスター戦闘破壊しろとか馬鹿にしてんのかこの列車!
148 23/06/10(土)01:27:35 No.1065861726
星4の儀式はオネストみたいなことできるし 星8の儀式は相手のEXのエース崩すし 星12の儀式は単純にゴリラだし このテーマ強いのでは…!?
149 23/06/10(土)01:27:35 No.1065861727
>今のところろくに回んなかったレンタルイベ最初のやつだけだよ >むしろなんだったんだあれ せめてエースモンスターぐらい気持ちよく出させろって不満を聞いた結果今回の調整だと思う
150 23/06/10(土)01:27:41 No.1065861746
販促は強いデッキ使わせた方がいいと運営も理解したなって
151 23/06/10(土)01:27:42 No.1065861753
なんでよりによってスプリガンズの汎用ランク4に戦闘破壊したらエクシーズ出来るやつ入れた! ドラグマ破壊できねえよ!
152 23/06/10(土)01:27:43 No.1065861755
ドラグマも魔界劇団もスプリガンズも分からねぇ…
153 23/06/10(土)01:27:51 No.1065861789
劇団使ってると白ハゲの墓地送りすら全然痛くなくて笑う
154 23/06/10(土)01:27:59 No.1065861818
最初のはクェーサーはおろかシューティングスターすら出すのに苦労する遊星やらひたすらモグラビートする十代やらひどかったね…
155 23/06/10(土)01:28:22 No.1065861907
>このテーマ強いのでは…!? 儀式ってだけでロスばっかだから…
156 23/06/10(土)01:28:53 No.1065862027
>(とにかく身内からしばかれるホープ) ホープは荒波に揉まれて育っていくもんだでな
157 23/06/10(土)01:28:54 No.1065862028
>最初のはクェーサーはおろかシューティングスターすら出すのに苦労する遊星やらひたすらモグラビートする十代やらひどかったね… (そもそもの素のカードパワーがその二人と桁違いの遊馬)
158 23/06/10(土)01:29:03 No.1065862070
遊星はクェーサー出せたやついるのか…?
159 23/06/10(土)01:29:05 No.1065862075
遊馬の下級ビート強かったな…
160 23/06/10(土)01:29:05 No.1065862077
この調子で次のレンタル来たら遊作が遊戯をいじめることになるぞ…?とか言われてたな…
161 23/06/10(土)01:29:05 No.1065862082
エクストラ飾りのテーマ悪くないな…と思ったけど別に白ハゲ環境になるわけでもないしな…
162 23/06/10(土)01:29:11 No.1065862105
ハゲ出てもあーなんかいっぱい入ってる使わないリンク落とすか…としかならないの楽しいね
163 23/06/10(土)01:29:36 No.1065862214
>遊馬の下級ビート強かったな… 強いの基準が20年前みたいになってる…
164 23/06/10(土)01:29:42 No.1065862240
>最初のはクェーサーはおろかシューティングスターすら出すのに苦労する遊星 あのメインデッキで出せた人どれぐらい居たんだろうな
165 23/06/10(土)01:30:22 No.1065862414
プロデューサーとディレクターが残ってれば後は墓地でも問題ないのすごい
166 23/06/10(土)01:30:24 No.1065862423
>ドラグマも魔界劇団もスプリガンズも分からねぇ… スプリガンズは簡単だぞ ゴルゴンダでメリーメイカー出してバンガー落としてチャンピオン重ねてレギュラスサーチしてバンガーでウォッチサーチしてウォッチでキットちゃんサーチしてキットちゃんで気炎サーチして気炎でスプリンド落としたら3妨害だ
167 23/06/10(土)01:30:26 No.1065862431
最初のはライオホープが無法すぎた
168 23/06/10(土)01:30:28 No.1065862443
もしかして一昨日ロイヤル引いたこのガルーラってのは このドラグマみたいな使い方をすれば良いのか? 属性と種族が固まってるテーマ相手に超融合で使って強いってのも何となくはわかるが
169 23/06/10(土)01:31:09 No.1065862619
劇団とペンデュラムっていうのが動きとして噛み合ってて好きになりそう ただ演出一人だけ?
170 23/06/10(土)01:31:31 No.1065862740
ガルーラは使い方わかんね… なんか儀式デスピアの人が使ってたから多分それで合ってる
171 23/06/10(土)01:31:33 No.1065862749
>(そもそもの素のカードパワーがその二人と桁違いの遊馬) お前だけ下級もちゃんと選んでるのなんだったんだよ
172 23/06/10(土)01:31:33 No.1065862750
最初のは遊馬のだけ露骨に忖度されてたし…
173 23/06/10(土)01:31:33 No.1065862755
EXからブン投げたり墓地の融合で賄ったり儀式ドラグマ面白いねってなるけど やっぱり儀式そのものが結構厳しいなってのも痛感する
174 23/06/10(土)01:31:39 No.1065862792
魔界劇団はテーマカード以外は何も信じるな リンク1→リンク2で出してなんか良い感じに並べて良い感じにフィールド魔法出して良い感じに魔法カードセット出来ればなんか良い感じに防げる
175 23/06/10(土)01:31:44 No.1065862812
融合はアド損 って分からされたレンタル十代
176 23/06/10(土)01:31:52 No.1065862836
>劇団とペンデュラムっていうのが動きとして噛み合ってて好きになりそう >ただ演出一人だけ? 赤いマフラーの人が凄い形相で睨んでるよ
177 23/06/10(土)01:32:35 No.1065863034
儀式ドラグマは方向性的にカオスマックスだよな…って
178 23/06/10(土)01:32:54 No.1065863119
>星12の儀式は単純にゴリラだし >このテーマ強いのでは…!? そのゴリラ出したら魔界劇団にパクられたんですけど!?
179 23/06/10(土)01:33:05 No.1065863165
特殊勝利レンタルもウィジャ盤使ったけど 結局下級ビートするのが一番強いって身もふたもない状態に…
180 23/06/10(土)01:33:13 No.1065863194
モグラが強いとかいう当時からの事実を再確認出来るのいいよね
181 23/06/10(土)01:33:49 No.1065863352
>融合はアド損 >って分からされたレンタル十代 アニメ見直すと序盤も序盤だと融合+専用のサポート魔法で戦うスタイルのせいで盤面も手札もカツカツだからドロソ使いまくる豪快なスタイルを見せてくれる
182 23/06/10(土)01:33:55 No.1065863371
>融合はアド損 >って分からされたレンタル十代 EXデッキから出さずに プリズマーで ええ!ってなった
183 23/06/10(土)01:33:56 No.1065863376
ラスボス感あるやべーやつが劇団にスカウトされるのいいよね
184 23/06/10(土)01:34:13 No.1065863447
>モグラが強いとかいう当時からの事実を再確認出来るのいいよね 俺の苦労して出したモンスターを手札に戻すな
185 23/06/10(土)01:34:18 No.1065863469
魔界劇団の寝取られおっさんは流石だな
186 23/06/10(土)01:34:26 No.1065863499
>ドロソ使いまくる豪快なスタイルを見せてくれる とりあえず生感覚で強欲な壺だのバブルマンだの使いまくりやがって…
187 23/06/10(土)01:34:31 No.1065863524
特殊勝利はヴェノミナーガで殴り倒したりシンクロ使ってたな… 特殊勝利する前に相手が死ぬぜ!
188 23/06/10(土)01:34:38 No.1065863558
魔王公演してお楽しみはこれからだ!しようとしたら相手が割れる! やめろー!こんなのデュエルじゃなーい!
189 23/06/10(土)01:34:41 No.1065863576
劇団はエキストラとカーテンライザーは3積みなの偉すぎる
190 23/06/10(土)01:34:42 No.1065863581
融合や儀式はそりゃインチキサポートやら効果内蔵モンスターやら出るよなってなる
191 23/06/10(土)01:34:44 No.1065863592
むっ!その不気味な威圧感いいねえ… 魔界劇団で才能の花を咲かせてみないかい?
192 23/06/10(土)01:34:47 No.1065863610
遊馬のライオホープレイはたしかに無法だったけど まあぶっちゃけライオホープレイ抜きで下級ビートとかするだけで強かったから何周か回って誤差みたいなもんだと思う
193 23/06/10(土)01:34:56 No.1065863655
>ラスボス感あるやべーやつが劇団にスカウトされるのいいよね 劇場デスピアなんてつまんねーよな!魔界劇団行こうぜ!
194 23/06/10(土)01:35:42 No.1065863820
お互いに(白ハゲどうしよ…)ってなってる間に相手がタイムアウトで死んだぜ
195 23/06/10(土)01:35:44 No.1065863828
>劇団とペンデュラムっていうのが動きとして噛み合ってて好きになりそう >ただ演出一人だけ? そりゃ大役者に演出上げないでどうすんのって話なのとエースをポン出しするってより大役者からエクストラや裏方までメンバーとにかく総動員するのが魔界劇団の戦い方だから…
196 23/06/10(土)01:36:25 No.1065864016
>劇場デスピアなんてつまんねーよな!魔界劇団行こうぜ! あんなだっせー捨てちまおうぜ!
197 23/06/10(土)01:36:39 No.1065864074
魔界劇団の魔法や罠が台本だったり小道具だったり楽屋だったりちゃんと劇団やってるのがなんか好き
198 23/06/10(土)01:36:45 No.1065864094
なんかよくわからないけどモンスター並べて殴るデッキってイメージだったけどフィールド魔法張ると結構強いな魔界劇団
199 23/06/10(土)01:37:06 No.1065864182
魔界劇団選んだけど先攻何…何すればいいんだ…?ってなった
200 23/06/10(土)01:37:29 No.1065864277
やっぱりすげぇよプロデューサーは…あと台本担当はこれ相手フィールドから劇見てるのかこれ
201 23/06/10(土)01:37:47 No.1065864358
>>ドロソ使いまくる豪快なスタイルを見せてくれる >とりあえず生感覚で強欲な壺だのバブルマンだの使いまくりやがって… 実は序盤だと壺とかバブルマンよりももっと引くために蜃気楼非常食と天よりの宝札をお互い投げつけまくるのが多いぞ
202 23/06/10(土)01:37:53 No.1065864379
>魔界劇団選んだけど先攻何…何すればいいんだ…?ってなった 連続リンクして開演して良い感じに脚本伏せる
203 23/06/10(土)01:37:58 No.1065864391
>融合や儀式はそりゃインチキサポートやら効果内蔵モンスターやら出るよなってなる 儀式には下準備なんてインチキ効果極まるサポートカードがあるんですよ それ使った上でコストにするモンスターも居ないと場に出せないのマジでおかしいと思う あといいかげんサウラヴィスを儀式魔法とセットでサーチできるカードください 今のままだとサウラヴィスだけ準備でサーチして手札誘発にするしかないんですよ
204 23/06/10(土)01:38:08 No.1065864413
>お互いに(白ハゲどうしよ…)ってなってる間に相手がタイムアウトで死んだぜ 相打ちで消えて貰うぜー!したらセイントの破壊耐性知らなくて!?ってなったわ
205 23/06/10(土)01:38:19 No.1065864455
白ハゲは耐性がミラーだとマジで皆無なので白聖骸ちゃんが殴り飛ばせるんだよな
206 23/06/10(土)01:38:33 No.1065864506
8割くらいがドラグマだった
207 23/06/10(土)01:38:36 No.1065864527
お互い隠された効果に翻弄されてる
208 23/06/10(土)01:38:39 No.1065864535
>魔界劇団選んだけど先攻何…何すればいいんだ…?ってなった 先行譲って相手のエースをリリーフでパクる
209 23/06/10(土)01:38:39 No.1065864536
カーテンコールを使ったターンに勝つのが一番美しいと思ってるけど中々難しい… そもそもカーテンコールを中々発動できない…
210 23/06/10(土)01:38:49 No.1065864574
ドラグマミラーの不毛感すごい
211 23/06/10(土)01:39:15 No.1065864684
魔王の降臨で白ハゲ消し飛んだんですけお!
212 23/06/10(土)01:39:18 No.1065864704
白ハゲはテトラで消し飛ばすかムキムキ白ハゲで叩くといいぞ
213 23/06/10(土)01:39:31 No.1065864744
げきがみ>魔界劇団選んだけど先攻何…何すればいいんだ…?ってなった 後攻で良くない? 相手も大した先行制圧できないし
214 23/06/10(土)01:40:08 No.1065864873
カーテンコールで役者みんな写ってるから新カード皆裏方なのいいよね…
215 23/06/10(土)01:40:09 No.1065864875
>魔王の降臨で白ハゲ消し飛んだんですけお! 倒されるためにいるようなもんだろ白ハゲ!
216 23/06/10(土)01:40:09 No.1065864876
ヌトスヌトスヌトで毎ターン展開止められてジリ貧だったけど 最後に灰塵アルバスくんが立って敵全部殴り倒してくれたのはドラマチックだった
217 23/06/10(土)01:40:14 No.1065864888
>ドラグマミラーの不毛感すごい エクレシアもフルルドリスも場に出せねぇ…ってなる なった
218 23/06/10(土)01:40:26 No.1065864934
魔王の降臨はこんなもん何回も使えていいのか…?ってなる いや破壊耐性や対象耐性持ちには無力なのは分かってるけどさ
219 23/06/10(土)01:41:09 No.1065865098
今回の3デッキはフリー対戦で楽しそうだなって思った
220 23/06/10(土)01:41:16 No.1065865130
アルバスが出たらフルルドリス姐さんが無効化してくれるぜ…!
221 23/06/10(土)01:41:40 No.1065865217
魔王の降臨から6体総攻撃が気持ち良すぎて心まで沢渡さんになってしまう
222 23/06/10(土)01:41:41 No.1065865225
さっさとデイリー終わらせてネたいんだけどどのデッキが楽に使える?
223 23/06/10(土)01:41:50 No.1065865246
何もわかってなくて相手が白ハゲ効果使ってきたらアツい
224 23/06/10(土)01:42:37 No.1065865392
>さっさとデイリー終わらせてネたいんだけどどのデッキが楽に使える? ぶっちゃけ難易度と勝ちやすさはスプリガン以外はどっちもどっちだと思う
225 23/06/10(土)01:42:42 No.1065865416
触ってるとデビルヒールが後手ワンキルの要に思えるけど主流のデッキに入らないの…?ってなった
226 23/06/10(土)01:42:53 No.1065865444
墓地に送ったサイフレームの人が気配りの達人みたいな動きするの好き
227 23/06/10(土)01:43:02 No.1065865479
ドラグマと烙印の関係がよくわからん デスピアも関係あるの…
228 23/06/10(土)01:43:14 No.1065865536
ドラグマでいいんじゃないかと思うがドラグマミラーは長い 相性ゲーみたいになってきたな
229 23/06/10(土)01:43:28 No.1065865592
ドラクマは相手ドラクマだと相手EX落とすのが意味なさすぎて正直全然楽しくない
230 23/06/10(土)01:44:08 No.1065865725
>さっさとデイリー終わらせてネたいんだけどどのデッキが楽に使える? 魔界劇団で後攻が一番楽だと思う
231 23/06/10(土)01:44:10 No.1065865732
今回のメンツだとEX落とす快感が全然ないからドラグマ微妙じゃない?
232 23/06/10(土)01:44:12 No.1065865748
>ドラグマと烙印の関係がよくわからん >デスピアも関係あるの… ドラグマがダメな宗教組織で烙印が烙印でデスピアはダメな宗教組織がなんか崇めちゃってたノリのいい雰囲気で外道な天使ども
233 23/06/10(土)01:44:17 No.1065865776
レンタル一覧でドラグマとスプリガンズに並んでる魔界劇団はちょっと面白かった 沢渡さんマジ場違いっすよ
234 23/06/10(土)01:44:47 No.1065865886
>ドラグマと烙印の関係がよくわからん >デスピアも関係あるの… ドラグマも鉄獣もデスピアも深淵もセリオンズもスプリガンズも氷水も相剣もスプライトも全部同じ世界観です
235 23/06/10(土)01:44:50 No.1065865894
でも沢渡さんってそういうところで輝く感じあるし…
236 23/06/10(土)01:44:53 No.1065865908
使って勝てるなら一番楽なのは魔界劇団だと思う そういう人が少ないからドラグマミラーが多発する
237 23/06/10(土)01:45:09 No.1065865971
>儀式には下準備なんてインチキ効果極まるサポートカードがあるんですよ 召喚対象指定が「ドラグマ」儀式モンスターだから本来サーチできないはずなのに 召喚後にフィールドに居たら追加効果発動できる対象として名前載ってるから 効果テキストの処理上で凶導の葬列が白騎士と白聖骸とセットでサーチできるのひどいと思う
238 23/06/10(土)01:45:09 No.1065865975
お互いのエクストラ把握しながら読み合うの楽しいぞ 向こうがヌトス使ったターンに残り二枚処理したりとか
239 23/06/10(土)01:45:25 No.1065866040
ドラグマデッキ自分で組むにはパワーとレアリティのバランスが釣り合ってない気がするのでこうしてフルパワーで遊ばせてくれて助かる
240 23/06/10(土)01:45:37 No.1065866079
沢渡さんのケツで手に入れた新規カードたち
241 23/06/10(土)01:45:41 No.1065866103
正直ドラグマの下準備あんま強くないよね
242 23/06/10(土)01:45:50 No.1065866134
>ドラクマは相手ドラクマだと相手EX落とすのが意味なさすぎて正直全然楽しくない なんか知らんがレベル12なら効果強いだろうから発動! って相手に塩大量発注した…
243 23/06/10(土)01:46:13 No.1065866223
>ドラグマと烙印の関係がよくわからん >デスピアも関係あるの… ドラグマを裏から操ってるヤバい組織がデスピアでデスピアが深淵の獣たちを呼び出すために作ったのがアルバスくん(烙印)
244 23/06/10(土)01:46:18 No.1065866243
>氷水 1期のカードがよくぞここまで展開したな
245 23/06/10(土)01:46:29 No.1065866280
まずほとんどのMDから始めたデュエリストは Pテーマのレンタルの時点で見なかったことにすると思う
246 23/06/10(土)01:47:17 No.1065866458
劇団は台本の採用数とか剣道やアストロが入ってるとこに違和感あるくらいでほぼ完成してるよねこれ
247 23/06/10(土)01:47:20 No.1065866464
Pって食わず嫌いするほどのもんじゃないと思うんだがなあ
248 23/06/10(土)01:47:29 No.1065866498
ドラパニヌトス砲マジで強いんだけど球になるだけのヌトスがURなのがね…
249 23/06/10(土)01:47:33 No.1065866521
>使って勝てるなら一番楽なのは魔界劇団だと思う >そういう人が少ないからドラグマミラーが多発する 事前知識必須の魔界劇団は一番人気ないと思う テキスト見てはぁ?ってなったもん最初
250 23/06/10(土)01:48:05 No.1065866631
>Pって食わず嫌いするほどのもんじゃないと思うんだがなあ 人気上位の数テーマがずば抜けて難しいからな…
251 23/06/10(土)01:48:08 No.1065866643
>ドラグマと烙印の関係がよくわからん >デスピアも関係あるの… 烙印って付いてるのは烙印ストーリーそのものを表してるくらいの認識で良い 烙印自体にドラグマもデスピアも深淵もあらゆるものが入ってる
252 23/06/10(土)01:48:09 No.1065866645
>Pって食わず嫌いするほどのもんじゃないと思うんだがなあ ルールがわかりづらい!!! 最初P召喚自体意味不明だったぞ!
253 23/06/10(土)01:48:18 No.1065866677
手札にふらっと現れるラスターとアストログラフがなんか良い動きをする
254 23/06/10(土)01:48:21 No.1065866685
Pテーマは明らかに求められるデュエルのスキルツリーが違うもん
255 23/06/10(土)01:48:39 No.1065866744
>劇団は台本の採用数とか剣道やアストロが入ってるとこに違和感あるくらいでほぼ完成してるよねこれ アストロとかエレクトラム使うルートもあるらしいけどね
256 23/06/10(土)01:48:43 No.1065866756
>ドラパニヌトス砲マジで強いんだけど球になるだけのヌトスがURなのがね… スカルナイトもいいぞ
257 23/06/10(土)01:48:49 No.1065866782
>Pって食わず嫌いするほどのもんじゃないと思うんだがなあ リンクと関わり合ったりEXデッキに行くとか独自ルール多いし環境と言えるほどめちゃくちゃ強いテーマがあったわけでもないからしょうがないと思う
258 23/06/10(土)01:48:57 No.1065866805
>まずほとんどのMDから始めたデュエリストは >Pテーマのレンタルの時点で見なかったことにすると思う ヌトスで伏せカード割られることちょくちょくあるからな… おらくらえ全バウンス!
259 23/06/10(土)01:49:01 No.1065866819
9期までのペンデュラムならまあアリ それ以降はめんどい
260 23/06/10(土)01:49:20 No.1065866879
つまりどう動かせたいんだよ!ってのがPテーマは不明瞭すぎる いつP召喚使うかとか初見でわかるわけない
261 23/06/10(土)01:49:26 No.1065866901
その点このとりあえず引いてから考えるエンディミオン
262 23/06/10(土)01:49:30 No.1065866911
なんかソロかイベントであったよね墓地に行くと活躍するエクストラ詰め合わせなやつ
263 23/06/10(土)01:49:52 No.1065866995
ぶっちゃけPデッキともスキルツリー全く違うのがしんどい たのしい
264 23/06/10(土)01:49:54 No.1065867006
昔のクリフォはよかった
265 23/06/10(土)01:50:02 No.1065867047
劇団の可能性あるのに伏せ割りにいくことある!?
266 23/06/10(土)01:50:06 No.1065867058
MDは最初で「とりあえずPは覚えなくていい」って教えられるから
267 23/06/10(土)01:50:53 No.1065867213
遊戯王なんてP抜きにしても各テーマ動きバッラバラだから
268 23/06/10(土)01:51:26 No.1065867310
MDはリンクマーカーで展開先を増やせってチュートリアルなかったよね?
269 23/06/10(土)01:51:40 No.1065867350
>なんかソロかイベントであったよね墓地に行くと活躍するエクストラ詰め合わせなやつ 特殊勝利フェスのエクゾディア?
270 23/06/10(土)01:51:48 No.1065867375
>Pテーマは明らかに求められるデュエルのスキルツリーが違うもん やってることは他の展開デッキと大体一緒だぞ ある程度展開できたらいつものルートに合流して~って感じだからPは初手ガチャでどこまで行けるかでしかない それが楽しいとも言う
271 23/06/10(土)01:52:08 No.1065867423
ラッシュデュエルでも思ったけどペンデュラムもペンデュラムゾーンに同時に2枚置くとか出来ないんだね アニメで良くやってたから
272 23/06/10(土)01:52:15 No.1065867439
魔界劇団マドンナとリンクの制約の違いとか地味に覚えること多いね まずP興味無い人は効果2種の時点で逃げそうだし
273 23/06/10(土)01:52:39 No.1065867505
Pはシンプルに2種類の効果見ていくのが敬遠されやすいんよ
274 23/06/10(土)01:52:49 No.1065867540
オッドアイズとエンディミオンとDDDはちょっとアドリブ性が高すぎる…
275 23/06/10(土)01:52:53 No.1065867545
>なんかソロかイベントであったよね墓地に行くと活躍するエクストラ詰め合わせなやつ 特殊勝利コンペでヌトスを落とすか先を見越してワゴン落とすか悩んだなぁ
276 23/06/10(土)01:53:09 No.1065867589
ドラグマがなんか正義の宗教国家のフリして獣人(鉄獣戦線)とかを弾圧しながら 裏では異界の悪魔を崇拝してて国中から集めて来た聖女を生贄に捧げてて 国民全員に発動したら魔物になる烙印を祝福って名目でかけててそれで国民が魔物(デスピア)にされて 聖女を連れて逃げたアルバス君が逃げ込んだ先が なんかすごいパワー持ってる氷水たちを守護してる相剣の里で ドラグマの黒幕とつるんでたアルベル(烙印)にそそのかされて裏切った連中のせいで里が壊滅して それとは別に鉄獣から離れて疎開してたキットちゃんが 砂漠で暴れてた機械に寄生する生命体(スプリガンズ)と一緒に 闘技場で殴り合いしてる機械生命体(セリオンズ)の本拠地に殴り込みしかけたら そのエネルギー源のアルギロシステムを動かしてたのが電気エネルギー生命体(スプライト)で そいつらを捕獲して作った超兵器を引っ提げて最終決戦に駆けつけて 異世界から悪魔(ビーステッド)たちを召喚したりして成功しかけてた アルベル君の計画をぶち壊しにしたことだけは何となく知ってる
277 23/06/10(土)01:53:32 No.1065867632
ネムレリア来たら覚えようと思う
278 23/06/10(土)01:53:36 No.1065867643
Pテーマってリンク以降どのテーマもやることねじくりかえってるから カテゴリのカードなのに明らかに効果が噛み合わない古いカードとかもあってしんどい
279 23/06/10(土)01:53:39 No.1065867653
エンディミオンは実はワンパターンで楽な方だった
280 23/06/10(土)01:53:49 No.1065867673
Pゾーンから出撃するやつとかいるし…
281 23/06/10(土)01:53:58 No.1065867702
だからまずはドレミで入門しようね
282 23/06/10(土)01:54:20 No.1065867760
基本的にPゾーンに置いたカード割りつつサーチを繰り返してEXにPモンスター貯められるだけ貯めてP召喚で大量展開して後はお好きなように料理して…ってのが共通する動きなのは分かる…分かるが…
283 23/06/10(土)01:54:20 No.1065867763
>ネムレリア来たら覚えようと思う 覚える気皆無!
284 23/06/10(土)01:55:07 No.1065867879
>だからまずはドレミで入門しようね 安定性と構築性の関係でぶっちゃけ今の魔術師より難しいと思う…
285 23/06/10(土)01:55:27 No.1065867930
Pはイグナイトでデイリー消化するためのテーマ…
286 23/06/10(土)01:55:35 No.1065867952
Pテーマ用の汎用まで用意してらんないし…
287 23/06/10(土)01:56:45 No.1065868132
>Pテーマ用の汎用まで用意してらんないし… エレクトラムアストロ軌跡の3枚さえ作ればもう大体Pデッキ汎用揃ったって名乗っていいぞ
288 23/06/10(土)01:56:52 No.1065868160
ドレミでPに慣れた人だからドレミは恩人なんだ
289 23/06/10(土)01:58:08 No.1065868353
劇団強すぎる 癖が無くて制圧も捲りも思いのまま 相手のメタも刺さりにくいし
290 23/06/10(土)01:58:09 No.1065868358
キャプテンサルガスが無限に湧いてくる白ハゲ2回叩き割って稼いだ時間でムキムキになった怪人アルバス君がしばき倒しました カッコいいぜ…
291 23/06/10(土)01:58:25 No.1065868392
魔界劇団はサーチと回収で手札から展開して詰めにP召喚するから Pテーマとしてはちょっと風変わりなんだよね
292 23/06/10(土)01:58:27 No.1065868398
魔界劇団は台本が割られた時くらいしか共通っぽい効果がないのも使う難易度上げてる
293 23/06/10(土)01:58:45 No.1065868447
まず何も知らない時期にP見るとこの人ずっと自分のカード破壊し続けてるのに展開してる…怖っ…ってなるかな
294 23/06/10(土)01:59:18 No.1065868523
>まず何も知らない時期にP見るとこの人ずっと自分のカード破壊し続けてるのに展開してる…怖っ…ってなるかな なんなら今でも思ってるよ俺は
295 23/06/10(土)01:59:25 No.1065868539
音響戦士はPデッキとしてはかなり素直な部類だと思うんだけど リバースとかアドバンスとかステータス操作を駆使する点で素直と言っていいのか若干悩む
296 23/06/10(土)02:00:29 No.1065868707
>オッドアイズとエンディミオンとDDDはちょっとアドリブ性が高すぎる… ちょっと触ってみたけどそれぞれ ・構築面の幅が広過ぎる故に動きも多種多様だけど初動札などには恵まれてるEM魔術師オッドアイズ ・デッキも基本の動きもほぼ固定だから初手とドローでそれを如何に完遂するかなエンディミオン ・途中からの動きはほぼ一緒だからとにかく初動パターンを覚えろなDD ってイメージ
297 23/06/10(土)02:00:32 No.1065868718
>基本的にPゾーンに置いたカード割りつつサーチを繰り返してEXにPモンスター貯められるだけ貯めてP召喚で大量展開して後はお好きなように料理して…ってのが共通する動きなのは分かる…分かるが… Pといえばみたいな動きの印象あるけど実際遊矢以外あんまやらないんだよなこれ
298 23/06/10(土)02:01:35 No.1065868890
Pもテーマによっていろいろだからねえ
299 23/06/10(土)02:01:42 No.1065868907
DDDは出てくるモンスターたちがカラフルだなぁ…って…
300 23/06/10(土)02:01:51 No.1065868931
>何となく知ってる なんていうか微妙にズレてるのオンパレード!!
301 23/06/10(土)02:03:17 No.1065869135
DDDはちゃんと全召喚法使いこなしてるの怖い
302 23/06/10(土)02:03:39 No.1065869201
Pは魔術師だけ触ったけど俺の覚えた魔術師と他人の使う魔術師もなんか微妙に構築が違うのが多くて触ったはずなのにさっぱりだ
303 23/06/10(土)02:04:02 No.1065869255
捲る手段が多岐に渡ってて分かってくると楽しいよ魔界劇団
304 23/06/10(土)02:04:21 No.1065869297
テオとアディンはどこ行ったの?
305 23/06/10(土)02:05:11 No.1065869434
>テオとアディンはどこ行ったの? 開かれし大地に写ってる 後は死戦にそれらしき影があるがこっちは分からん
306 23/06/10(土)02:05:55 No.1065869549
Pはヴァリアンツしかわからん
307 23/06/10(土)02:12:29 No.1065870461
こういうイベントの時普段からそのテーマ使ってると格の違いを見せつけられるからいいよね