ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/10(土)00:09:13 No.1065839847
どんな修業をしたらこれを使えるようになったんですかね…
1 23/06/10(土)00:10:41 No.1065840350
産みてェ~
2 23/06/10(土)00:11:39 No.1065840673
>産ませてェ~
3 23/06/10(土)00:12:06 No.1065840827
ガンメタ能力作ってってオーダーは流石にあったとは思う
4 23/06/10(土)00:17:48 No.1065842813
ぶっちゃけこのレベルの誓約と制約あるなら念の基礎押さえて発作りますくらいでできそう
5 23/06/10(土)00:20:43 No.1065843767
まず妊夫になろうと決めてからはイメージ修行だな 最初は実際の胎児を一日中弄っていたな とにかく四六時中だよ ずーっと眺めていたりなめてみたり 音を立てたり嗅いでみたり 胎児で遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
6 23/06/10(土)00:24:49 No.1065845145
具現化系能力に関してはクラピカが頭固すぎるだけで 頭おかしいやつは明確なビジョンとリソースあればどうにかなるんじゃないか
7 23/06/10(土)00:29:25 No.1065846551
>胎児で遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな ここで耐えられなかった
8 23/06/10(土)00:30:32 No.1065846917
…あいつが死ぬと俺が妊娠する?
9 23/06/10(土)00:31:23 No.1065847183
はっ ニィ…
10 23/06/10(土)00:33:43 No.1065847934
>具現化系能力に関してはクラピカが頭固すぎるだけで >頭おかしいやつは明確なビジョンとリソースあればどうにかなるんじゃないか 具現化じゃないけどキルアの電気変化も日頃から電気浴びてたから出来てたって話だし実在のもの再現するには具体的なイメージ必要なのは大体の人がそうだと思う ただこいつとかゴレイヌの場合は念獣だからまたそういうのとは別でそこまで仔細なイメージは必要ないって事なんじゃ無いかな
11 23/06/10(土)00:34:42 No.1065848203
クラピカが特に石頭で柔軟さ足りないのはハンター試験で描かれてるよね
12 23/06/10(土)00:35:07 No.1065848327
当人も言ってるけど時間かかるうえに その間に不確定要素でどんどんマイナス補正かかるから博打能力だね
13 23/06/10(土)00:36:56 No.1065848885
実物と見分けがつかないほどの鎖の具現化って カストロさんと同じくらいメモリの無駄遣いな気がしてきた
14 23/06/10(土)00:36:59 No.1065848898
ベンジャミィの部下は自分のやりたい能力じゃなくチームにどんな能力必要か決めて作ってる感じ
15 23/06/10(土)00:37:56 No.1065849184
>実物と見分けがつかないほどの鎖の具現化って >カストロさんと同じくらいメモリの無駄遣いな気がしてきた 操作か具現化か見分け付かないのは超デカいアドでは?
16 23/06/10(土)00:38:45 No.1065849453
どうでもいいけどこれほど邪悪な性癖でも 子供が読めるように漢字にルビ振ってあるの面白い
17 23/06/10(土)00:40:16 No.1065849926
スカトロさんの場合は本体そっくりで幻惑させる作戦なのに汚れは再現できない中途半端さがあるのも問題のひとつだから
18 23/06/10(土)00:41:24 No.1065850266
>操作か具現化か見分け付かないのは超デカいアドでは? 操作系ってだいたい触れたら操作されたらアウトなやつが多いからどっちにしろ鎖の回避は必須になるし 操作系を装うメリットがあまりない気がする
19 23/06/10(土)00:42:09 No.1065850491
>ベンジャミィの部下は自分のやりたい能力じゃなくチームにどんな能力必要か決めて作ってる感じ カウンタータイプが多いのも明らかに組織のためって感じがする
20 23/06/10(土)00:43:13 No.1065850801
>操作系ってだいたい触れたら操作されたらアウトなやつが多いからどっちにしろ鎖の回避は必須になるし >操作系を装うメリットがあまりない気がする 操作系と決めてかかった結果隠でしてやられた筋肉ダルマのレス
21 23/06/10(土)00:43:33 No.1065850923
>操作系を装うメリットがあまりない気がする 作中でやったように操作系と思わせておいて見えなくするのは超メリットだろ
22 23/06/10(土)00:45:32 No.1065851535
こいつどうなったんだっけ
23 23/06/10(土)00:45:33 No.1065851543
念バトルってまずは初見殺しから入るみたいなとこあるし
24 23/06/10(土)00:47:45 No.1065852199
制約が面倒なうえに用途が限定的すぎるよね 継承戦知ってて育ててたんか?
25 23/06/10(土)00:53:36 No.1065853859
知らないほど強くなるって条件が意味不明 能力の真偽なんて誰が判定してるの?
26 23/06/10(土)00:54:53 No.1065854230
>こいつどうなったんだっけ 仕事全うしてサレサレ殺した後に今はハルケン殺す準備中
27 23/06/10(土)00:55:38 No.1065854446
>知らないほど強くなるって条件が意味不明 >能力の真偽なんて誰が判定してるの? 食べに行く念獣が判断するんじゃない?
28 23/06/10(土)00:57:00 No.1065854815
>知らないほど強くなるって条件が意味不明 >能力の真偽なんて誰が判定してるの? 単純に理解通りなら相手の能力に対する特攻になるだけでは
29 23/06/10(土)00:57:50 No.1065855058
知らないほど~は制約なだけでしょ
30 23/06/10(土)00:58:00 No.1065855094
毎日が想像妊娠だったはず…!
31 23/06/10(土)00:58:04 No.1065855104
こいつがサレサレを殺したわけではない
32 23/06/10(土)00:58:10 No.1065855132
こいつ絶対フロム脳だよな
33 23/06/10(土)01:00:58 No.1065855836
男が妊娠するしプレデターだしシュワちゃん好きなんだな
34 23/06/10(土)01:01:21 No.1065855929
>>知らないほど強くなるって条件が意味不明 >>能力の真偽なんて誰が判定してるの? >単純に理解通りなら相手の能力に対する特攻になるだけでは 自力での推理は更にそれにブーストかける係数みたいなものだわな そんで他人に教えられるなりして知っちゃうと反転してデバフの係数になっちゃう
35 23/06/10(土)01:02:23 No.1065856164
書き込みをした人によって削除されました
36 23/06/10(土)01:02:46 No.1065856245
プレデター(エイリアン)
37 23/06/10(土)01:03:59 No.1065856507
>これ相手の能力未知じゃないと意味ないのに正解と近いかどうかは誰が判定すんの? 判定もクソも実際と違ってたら特攻にならんしうまく機能しないだけだろ
38 23/06/10(土)01:04:40 No.1065856675
>判定もクソも実際と違ってたら特攻にならんしうまく機能しないだけだろ それでいいなら最初から相手が何もかも可能な超最強能力者って設定にしとけばそれを超えるプレデター産まれるけどいいのか
39 23/06/10(土)01:05:00 No.1065856743
チーム組む前提だとかなり思い切った能力にできて強いな
40 23/06/10(土)01:05:45 No.1065856933
>それでいいなら最初から相手が何もかも可能な超最強能力者って設定にしとけばそれを超えるプレデター産まれるけどいいのか なんでもきれる刀は作れないのと同じでそれは不可能だから前提からしておかしいよ
41 23/06/10(土)01:06:33 No.1065857113
>それでいいなら最初から相手が何もかも可能な超最強能力者って設定にしとけばそれを超えるプレデター産まれるけどいいのか 妊夫本人のオーラ量に限界あるからその理屈は絵に描いた餅だ むしろその限られたオーラで相手の念を攻略するための最適化が必須なんだろう
42 23/06/10(土)01:07:22 No.1065857296
>それでいいなら最初から相手が何もかも可能な超最強能力者って設定にしとけばそれを超えるプレデター産まれるけどいいのか 何がそれならなのかはわからんけど相手が実際に何でもできる能力じゃないと何でもできる能力をピンポイントで封殺できる能力は機能しないのでは
43 23/06/10(土)01:07:30 No.1065857322
>妊夫本人のオーラ量に限界あるからその理屈は絵に描いた餅だ >むしろその限られたオーラで相手の念を攻略するための最適化が必須なんだろう これすごい腑に落ちたわ ありがとう
44 23/06/10(土)01:07:38 No.1065857356
「」はネタにしてるけどサレサレ殺る突破口開いたんだから普通に大金星だよね
45 23/06/10(土)01:08:18 No.1065857534
ドクンが乳首のとこにあるのが生理的に嫌
46 23/06/10(土)01:08:48 No.1065857681
本人が念能力を勘違いしてる場合は? 能力の理解なんてクラピカだって疲労のこと知らないことあるけど
47 23/06/10(土)01:09:29 No.1065857839
>「」はネタにしてるけどサレサレ殺る突破口開いたんだから普通に大金星だよね 言うてサレサレあいつ最初からやる気なかっただろ
48 23/06/10(土)01:10:12 No.1065858016
>「」はネタにしてるけどサレサレ殺る突破口開いたんだから普通に大金星だよね そもそもサレサレの念獣って即効性ないし微妙だろ
49 23/06/10(土)01:10:22 No.1065858048
ここまでやっといて股から念獣が出ないのは詐欺だろ
50 23/06/10(土)01:10:28 No.1065858067
サレサレ念獣致命的な能力ないから処理するまでもなかったよね 逆に未知の致命的な能力もってたらプレデター効かなかったわけだし 中断できないなら使い勝手が悪すぎる
51 23/06/10(土)01:11:32 No.1065858287
>本人が念能力を勘違いしてる場合は? >能力の理解なんてクラピカだって疲労のこと知らないことあるけど 単に推理が外れるだけだから微妙な性能の念獣が出来上がる
52 23/06/10(土)01:12:26 No.1065858452
正解と近いと~が誰が判定するんだよってなるノイズなんだな 相手の念能力知らない時に想定した能力を対処するやつが出るだけでいい
53 23/06/10(土)01:12:58 No.1065858570
>正解と近いと~が誰が判定するんだよってなるノイズなんだな >相手の念能力知らない時に想定した能力を対処するやつが出るだけでいい 何回同じ話するの
54 23/06/10(土)01:13:41 No.1065858713
>サレサレ念獣致命的な能力ないから処理するまでもなかったよね いやあ憑かれた対象も複製を生み出すわけだから 放置したら際限なくサレサレの味方が増えて収拾つかなくなったと思うよ なんでも暴力で解決できる事態ばかりじゃないし政治的圧力で身動き封じられたりね
55 23/06/10(土)01:14:45 No.1065858939
日常が妊娠だったはず…
56 23/06/10(土)01:15:18 No.1065859073
妊娠設定がインパクトありすぎるけど自分で調査検証して相手の分析したい!当たってたら快感だし外れたら悔しい!ってのは割と理解できる気質ではあるよね
57 23/06/10(土)01:16:07 No.1065859261
>正解と近いと~が誰が判定するんだよってなるノイズなんだな >相手の念能力知らない時に想定した能力を対処するやつが出るだけでいい スレ画に関しちゃ別に 誰がどう判定してんだよ案件ならクラピカの寿命の方がよっぽどだし
58 23/06/10(土)01:16:14 No.1065859289
ターゲットの念能力者に張り付いて推理するってのがまず難しいから 相当使い道限られてるよね
59 23/06/10(土)01:17:04 No.1065859478
>当人も言ってるけど時間かかるうえに >その間に不確定要素でどんどんマイナス補正かかるから博打能力だね 基本的に王子を呪術系から守るってスタンスで作られた能力だから遅効性で構わないんやな 即効性の暗殺は他の兵隊が対応する訳で エアブロウとか
60 23/06/10(土)01:17:17 No.1065859526
分析が合ってるかの判定なんて別に行われてないだろ 分析の通りだったら勝てるし間違ってたら泥仕合になる念獣が生まれるから結果で分かるってだけで
61 23/06/10(土)01:17:55 No.1065859648
>ターゲットの念能力者に張り付いて推理するってのがまず難しいから >相当使い道限られてるよね 第一王子かつ軍のトップでもあるベンジャミンだから 今回みたくあれこれ理由つけて配置することはある程度は可能だろうけど 船の中みたいにターゲットが行動制限されてない場合はなあ…
62 23/06/10(土)01:18:23 No.1065859746
継承戦のためだけに作った念な気がするな
63 23/06/10(土)01:18:45 No.1065859805
守護念獣の活動中はある程度の念攻撃はオートガードされるから潰さないと駄目だよ
64 23/06/10(土)01:19:08 No.1065859894
強化系に無力なのは戦闘要員としてはかなりマイナスでは?
65 23/06/10(土)01:19:20 No.1065859925
こいつといい若頭といい 具現化系って具現化のメリット(と扱われてる)具現化したら基本消えないって特性捨てたら かなーり汎用性高まるよね こういう能力の方がよくね?とすら思う
66 23/06/10(土)01:20:01 No.1065860068
>何回同じ話するの ? 総括の話しただけでお前に聞いてないよ?
67 23/06/10(土)01:20:11 No.1065860100
>強化系に無力なのは戦闘要員としてはかなりマイナスでは? 搦手が使えない戦闘要員ばかりの方がマイナスだよ
68 23/06/10(土)01:20:15 No.1065860118
>強化系に無力なのは戦闘要員としてはかなりマイナスでは? それなら仲間に変わったらいいだけだし なにも問題はない
69 23/06/10(土)01:20:24 No.1065860149
チェーンジェイルの制約だって別に旅団メンバーか旅団メンバーじゃないかをクラピカが判定してるわけじゃないでしょ クラピカがこいつは旅団メンバーだって思っただけで誰にでもチェーンジェイル使えるわけじゃないし
70 23/06/10(土)01:21:18 No.1065860355
>ターゲットの念能力者に張り付いて推理するってのがまず難しいから >相当使い道限られてるよね 情報さえあれば良いんだから張り付く必要はなくない? 作中でもツバッペに付けてるけどハルケンブルグの能力を推察しろ!って感じになってるし
71 23/06/10(土)01:21:31 No.1065860408
念能力の話になるとあらゆる系統相手に全部ひとりで有利取れる能力以外ダメみたいな価値観の「」が現れる
72 23/06/10(土)01:22:10 No.1065860536
>総括の話しただけでお前に聞いてないよ? 的外れで総括になってないから何回同じ説明されたら通じるんだってツッコまれてるんでは…
73 23/06/10(土)01:22:39 No.1065860615
めんどくさいクラピカは義務感で鎖選んだせいでめんどくさい修行する事になっただけで 元から好きならすんなり具現化出来るのかね
74 23/06/10(土)01:22:55 No.1065860677
相手の能力に合わせてピンポイントで殺せる天敵を作り出す能力なのに正解不正解を誰が判定してるんだとか言い出すのはちょっとよくわからない
75 23/06/10(土)01:23:30 No.1065860800
>チェーンジェイルの制約だって別に旅団メンバーか旅団メンバーじゃないかをクラピカが判定してるわけじゃないでしょ >クラピカがこいつは旅団メンバーだって思っただけで誰にでもチェーンジェイル使えるわけじゃないし いやあれは判定してるのはつまるところクラピカだろう 無意識下の認知とかそういうやつだろうから ハイ俺があいつは旅団だって決めましたー!だからセーフでーす!とかはできないけど
76 23/06/10(土)01:24:34 No.1065861031
>的外れで総括になってないから何回同じ説明されたら通じるんだってツッコまれてるんでは… ? 少なくともこのスレで出てる話では理解度が関わるのは出来の話であって正解の近さは正直関係ないって結論だから上のレスで合ってるが? 勘違いして喧嘩腰になったの恥ずかしいんだろうけど認めなよ
77 23/06/10(土)01:24:38 No.1065861053
>めんどくさいクラピカは義務感で鎖選んだせいでめんどくさい修行する事になっただけで >元から好きならすんなり具現化出来るのかね 野球が好きで好きでたまらなくてずっとやってる人間なんかは グローブやボールの感触なんかをイメージでリアルに感じられるだろうしなあ
78 23/06/10(土)01:25:25 No.1065861229
>念能力の話になるとあらゆる系統相手に全部ひとりで有利取れる能力以外ダメみたいな価値観の「」が現れる あとガチバトルに役に立たないとダメみたいな価値観と 誰でも使える能力はカスみたいな価値観もわりとよく見る
79 23/06/10(土)01:25:42 No.1065861294
具現化なのに発動したら遠隔自動操縦って相当頑張ってるよね
80 23/06/10(土)01:25:49 No.1065861317
その最初に一行ハテナマーク置いて君は何を言ってるの?みたいな空気出すのすっげぇダサいからやめた方がいいよ 特に実際はそれやってる側の方が頭悪いって場合は特に
81 23/06/10(土)01:25:52 No.1065861328
どうでもいいけど能力推理が基本のリハンが 操作系の早い者勝ちルール知らないの馬鹿じゃない?って思った
82 23/06/10(土)01:26:33 No.1065861486
>少なくともこのスレで出てる話では理解度が関わるのは出来の話であって >正解の近さは正直関係ないって結論だから上のレスで合ってるが? やっぱり的外れなことに一人納得してる…
83 23/06/10(土)01:26:47 No.1065861541
>その最初に一行ハテナマーク置いて君は何を言ってるの?みたいな空気出すのすっげぇダサいからやめた方がいいよ >特に実際はそれやってる側の方が頭悪いって場合は特に はいはい 認められなくてケオってるのクソダサいね 可愛い
84 23/06/10(土)01:26:51 No.1065861554
>どうでもいいけど能力推理が基本のリハンが >操作系の早い者勝ちルール知らないの馬鹿じゃない?って思った 馬鹿だから制約かかるんだろ
85 23/06/10(土)01:27:04 No.1065861606
>情報さえあれば良いんだから張り付く必要はなくない? >作中でもツバッペに付けてるけどハルケンブルグの能力を推察しろ!って感じになってるし 教えられると弱体化するから極力自分の目で見る必要あると考えると 張り付く必要はあると思う
86 23/06/10(土)01:27:42 No.1065861754
>どうでもいいけど能力推理が基本のリハンが >操作系の早い者勝ちルール知らないの馬鹿じゃない?って思った 能力推理がキモだから普通なら必須の知識も教えられないってバルサミコ酢も解説してたじゃん
87 23/06/10(土)01:27:53 No.1065861799
>やっぱり的外れなことに一人納得してる… え?それが的外れならお前の言ってることが的外れってことになるけど…? やっぱりスラム流でしか話できないのか?
88 23/06/10(土)01:28:11 No.1065861873
指摘された途端に?置くのをやめた素直さを見るにこいつは強化系か
89 23/06/10(土)01:28:31 No.1065861938
>特に実際はそれやってる側の方が頭悪いって場合は特に いや~お前の頭が悪いって言ってんだけどね まあ認められないよね
90 23/06/10(土)01:29:14 No.1065862116
>指摘された途端に?置くのをやめた素直さを見るにこいつは強化系か うわうわうわうわうわ 俺のアドバイス聞いたんだとかキッッッツ キモすぎてやばい
91 23/06/10(土)01:29:24 No.1065862163
>いやあれは判定してるのはつまるところクラピカだろう >無意識下の認知とかそういうやつだろうから >ハイ俺があいつは旅団だって決めましたー!だからセーフでーす!とかはできないけど 念の世界は基本的に主観の世界だからな スタンドは出来て当然と思う精神力ってのと似たようなもの
92 23/06/10(土)01:29:38 No.1065862224
レスポンチの発端になった引用先でリハンの能力を誰かが判定して正解不正解出してるって考えてる時点でもう結果出てんのよ
93 23/06/10(土)01:30:26 No.1065862438
>少なくともこのスレで出てる話では理解度が関わるのは出来の話であって正解の近さは正直関係ないって結論だから上のレスで合ってるが? 相手の能力に特攻となる捕食者を作り出すんだから理解の正しさが関係ないってどういう結論なんだ? 相手の能力に対する推察が的外れだったら天敵にならんだろ
94 23/06/10(土)01:30:50 No.1065862543
そろそろクラピカの話を擦りだすころかな
95 23/06/10(土)01:31:53 No.1065862842
>レスポンチの発端になった引用先でリハンの能力を誰かが判定して正解不正解出してるって考えてる時点でもう結果出てんのよ ああそこから勘違いしてる馬鹿だったのか… 出してるわけじゃないからこの説明要らなかったんじゃねってレスなんだけど まあ難しかったかな?ごめんね?
96 23/06/10(土)01:32:25 No.1065862986
煽るくせに煽られるのは苦手か
97 23/06/10(土)01:32:51 No.1065863108
>ID:ZZl7PYuo コイツここまで馬鹿なら正直マンガ読んでる場合じゃないと思う
98 23/06/10(土)01:33:20 No.1065863224
ここまでアホ晒してまだ自分の方が頭良いと勘違いできるのは羨ましい
99 23/06/10(土)01:33:23 No.1065863237
>煽るくせに煽られるのは苦手か ここまで顔真っ赤にしといてよくそんなこと言えるな
100 23/06/10(土)01:34:01 No.1065863397
自分の事ピエロだと勘違いしてる馬鹿に構ったせいで誰もハンターハンターの話をしなくなりました あーあ
101 23/06/10(土)01:37:16 No.1065864217
どれだけ言い訳しようがお前がみっともなく逃げた馬鹿ってことには変わりないからな
102 23/06/10(土)01:37:43 No.1065864335
そういや念獣の形状は完全に無秩序に決定されるのかな? この能力ならこういうフォルムや攻撃法が有利だろうって意識が反映されるんだろうか
103 23/06/10(土)01:38:18 No.1065864454
>そもそもサレサレの念獣って即効性ないし微妙だろ 本人がもう少しガードが高ければめっちゃ強かったよ
104 23/06/10(土)01:38:36 No.1065864525
自分で推察しないと駄目とか強化系みたいなシンプル能力じゃ誰でも正解出せるから駄目とかは制約と成約で大前提として相手の能力に対する理解が正しくないと捕食者が天敵たりえないし話にならないってだけなんじゃないの?
105 23/06/10(土)01:39:28 No.1065864736
IDでレス辿れるようになってこのうんこが何言いたかったのか何となく分かったけど 自分の文章下手で誤読されたのにそれにキレて元々の題に対する解釈が同じ側の相手にも全力で突っかかりに行くのはシンプル馬鹿だわ
106 23/06/10(土)01:39:51 No.1065864817
>>そもそもサレサレの念獣って即効性ないし微妙だろ >本人がもう少しガードが高ければめっちゃ強かったよ 暗殺されずにコンサート出てたら世界中の要人を味方にできてたわけだしな… その手の人間には軍の圧力でどうこうはできんだろうからわりとギリギリだった
107 23/06/10(土)01:40:14 No.1065864890
>>そもそもサレサレの念獣って即効性ないし微妙だろ >本人がもう少しガードが高ければめっちゃ強かったよ 本人がっつか優秀なボディガードが居て時間の猶予がもう少しあればな… 危険だから速攻排除された訳で
108 23/06/10(土)01:41:18 No.1065865142
>当人も言ってるけど時間かかるうえに >その間に不確定要素でどんどんマイナス補正かかるから博打能力だね 集団戦だからギリギリ許せる能力だよね…
109 23/06/10(土)01:41:29 No.1065865185
サレサレの能力は放置しとくほど取り返しがつかなくなる系だよね タイソンの方はどんなもんなんだろう
110 23/06/10(土)01:42:32 No.1065865378
サレの霊獣あれ防御能力皆無だろうし実はリハンのプレデター使わなくとも単純な念の攻撃で潰せてたりしたのかな
111 23/06/10(土)01:45:19 No.1065866027
>>>そもそもサレサレの念獣って即効性ないし微妙だろ >>本人がもう少しガードが高ければめっちゃ強かったよ >暗殺されずにコンサート出てたら世界中の要人を味方にできてたわけだしな… >その手の人間には軍の圧力でどうこうはできんだろうからわりとギリギリだった 第一王子の権力レベルがわからんな 最上級のエリアにいるのは王族以外にもいたっけ
112 23/06/10(土)01:46:00 No.1065866166
>サレの霊獣あれ防御能力皆無だろうし実はリハンのプレデター使わなくとも >単純な念の攻撃で潰せてたりしたのかな 呪殺しようとしてるブス集団の指南役が 王家の念獣の前には生半可な念など通じないでしょうって言ってるし ああ見えてやっぱり特効持たせないとなんだかんだで硬いんじゃない?
113 23/06/10(土)01:46:12 No.1065866217
>サレの霊獣あれ防御能力皆無だろうし実はリハンのプレデター使わなくとも単純な念の攻撃で潰せてたりしたのかな それでもいけたかもしれないがカミィみたいなシンプルな強カウンター能力持ってても困るので絡め手したんだろう
114 23/06/10(土)01:46:59 No.1065866389
まぁあの時点では守護霊獣の大まかな能力が開示されてたのは読者にだけだったし結果的にリハンの能力じゃなくても殺せたんじゃないかってだけだと思う そもそも念能力で霊獣倒せるのかとか倒せたとしてもリスポーンするのかももわかってなかったしね
115 23/06/10(土)01:47:21 No.1065866471
>>>>そもそもサレサレの念獣って即効性ないし微妙だろ >>>本人がもう少しガードが高ければめっちゃ強かったよ >>暗殺されずにコンサート出てたら世界中の要人を味方にできてたわけだしな… >>その手の人間には軍の圧力でどうこうはできんだろうからわりとギリギリだった >第一王子の権力レベルがわからんな >最上級のエリアにいるのは王族以外にもいたっけ と書いて思ったがやばいのは司法局か 王子たちも普通に従ってたし操作されてたらめんどいな
116 23/06/10(土)01:47:34 No.1065866524
念獣対策として産む念獣なら食った後は再召喚できないようにする仕組みくらいは付けてるかもしれん
117 23/06/10(土)01:47:57 No.1065866600
>第一王子の権力レベルがわからんな >最上級のエリアにいるのは王族以外にもいたっけ 一つ下のエリアが各国要人だったはず さすがのベンジャミンもそんな人らに国際問題になりそうな干渉は避ける…はず
118 23/06/10(土)01:50:38 No.1065867165
実際問題プレデター使わないと勝てないレベルの敵なんてそうそうなくて大抵は相性の良さそうな能力者いくつか持って行けば勝てるんだろうけど時間と人員に余裕あるならプレデター使っとけみたいな運用っぽいよね