23/06/09(金)18:44:08 割と好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/09(金)18:44:08 No.1065705717
割と好きな親子貼る
1 23/06/09(金)18:45:05 No.1065706034
こうして見ると本当に小柄だな刃牙ちゃん
2 23/06/09(金)18:46:12 No.1065706433
エア味噌汁ENDは最初はなんだこの決着って思ったけどバキが勇次郎を倒して終わりだと結局腕力が全てな勇次郎の考えを肯定しちゃうことになるからああいう終わり方になったのかなって今では思う
3 23/06/09(金)18:46:39 No.1065706586
グラップラー時代に比べると別人レベルで丸くなったよなぁ勇ちゃん
4 23/06/09(金)18:47:34 No.1065706862
大擂台賽ではチーム戦楽しむぐらいには協調性が出てきた勇次郎
5 23/06/09(金)18:48:20 No.1065707116
わがままを通す力だと徳川爺がすごい上位にくる
6 23/06/09(金)18:48:23 No.1065707130
なんだかんだ親子喧嘩のオチ大好き
7 23/06/09(金)18:49:05 No.1065707351
強え奴に純粋な腕力で勝つはオリバでやっちゃってるし
8 23/06/09(金)18:49:45 No.1065707574
江珠を殺したの相当堪えてたんだろうな勇ちゃん
9 23/06/09(金)18:49:53 No.1065707632
エア味噌汁はいいんだけどピクルあたりから増えた「殴られてもノーダメだから強い」って描写が嫌い
10 23/06/09(金)18:50:00 No.1065707674
>わがままを通す力だと徳川爺がすごい上位にくる あの爺やりたい放題過ぎる
11 23/06/09(金)18:50:09 No.1065707728
範馬親子のお話の締めとしてはいい落としどころだったと思うよ飯作らせてお互いの勝利を認め合うってのは
12 23/06/09(金)18:50:09 No.1065707729
親子喧嘩なんだから親子として分かり合う終わり
13 23/06/09(金)18:50:12 No.1065707747
最序盤でリアルシャドーを子犬に劣るシロモノって言ったのを繋げてくるとは思わなかった
14 23/06/09(金)18:50:51 No.1065707970
トリケラトプス拳で興奮する勇ちゃんいいよね…
15 23/06/09(金)18:51:21 No.1065708127
刃牙シリーズは勇次郎が成長して父親になる物語でもあったのかなって
16 23/06/09(金)18:51:54 No.1065708333
>>わがままを通す力だと徳川爺がすごい上位にくる >あの爺やりたい放題過ぎる 何病気に打ち勝ってんだ死ねよ
17 23/06/09(金)18:52:11 No.1065708414
アニメめちゃめちゃ楽しみ というか初期の作画へちょい頃に一回観るの止めてたの本当勿体なかった
18 23/06/09(金)18:52:38 No.1065708571
強さ=我儘を通す力という世界で自分の我儘を通し続けてきた勇次郎が自分の望むものを手に入れられずに生き続けてきたというのが皮肉
19 23/06/09(金)18:53:15 No.1065708754
>アニメめちゃめちゃ楽しみ >というか初期の作画へちょい頃に一回観るの止めてたの本当勿体なかった ピクル編は決定してるから親子喧嘩編までやってくれるだろうし楽しみだ
20 23/06/09(金)18:55:10 No.1065709388
>強さ=我儘を通す力という世界で自分の我儘を通し続けてきた勇次郎が自分の望むものを手に入れられずに生き続けてきたというのが皮肉 常人が必死に研鑽して得られる栄光や勝利がそこらの自販機の缶ジュース感覚で手に入っちまうって独白いいよね… そりゃ初めて立ちはだかった壁になりえる倅に恋してるなんて言い出すわ…
21 23/06/09(金)18:56:09 No.1065709708
>刃牙シリーズは勇次郎が成長して父親になる物語でもあったのかなって 江珠死んでから明らかにどんどん丸くなってたしね…
22 23/06/09(金)18:56:23 No.1065709783
バキが提示したものを勇次郎が受け入れるってのが 勇次郎にとっては敗北なのよな
23 23/06/09(金)18:56:43 No.1065709916
技は使わない主義だけど高度な技術を身に付けてるのは本当は技術も使って思いきり戦いたいんだろうか 周りがみんな雌だから封印してるだけで
24 23/06/09(金)18:57:08 No.1065710054
でもヒラリーに勃起チンポを見せつけるし山男は犯す
25 23/06/09(金)18:57:12 No.1065710081
敗北を受け入れることで成長するというのは死刑囚のドイルにも通じるものがある
26 23/06/09(金)18:57:51 No.1065710313
こっから大した仕切り直しもさせてあげずに続けさせたのがまず間違いなく悪いよ それでもまだピクル編は面白かったけど
27 23/06/09(金)18:59:01 No.1065710698
>でもヒラリーに勃起チンポを見せつけるし山男は犯す 未だに正直なかった事にしてほしい…
28 23/06/09(金)18:59:29 No.1065710866
>でもヒラリーに勃起チンポを見せつけるし山男は犯す 自分の中の雄を見つけるために命をかけるガッツがあるから相当勇ちゃん好みだよねあの冒険家
29 23/06/09(金)18:59:58 No.1065711035
>技は使わない主義だけど高度な技術を身に付けてるのは本当は技術も使って思いきり戦いたいんだろうか >周りがみんな雌だから封印してるだけで 買うゲーム全てにオフにできないチートついてるようなもんだとしたら俺も変な縛りプレイ始めるかもしれん…
30 23/06/09(金)19:00:23 No.1065711163
>エア味噌汁はいいんだけどピクルあたりから増えた「殴られてもノーダメだから強い」って描写が嫌い 鞭打でノーダメだもんな
31 23/06/09(金)19:01:17 No.1065711479
>エア味噌汁はいいんだけどピクルあたりから増えた「殴られてもノーダメだから強い」って描写が嫌い あと顎掠めパンチで脳震盪も
32 23/06/09(金)19:01:25 No.1065711525
ピクルの時の俺に技を使わせやがったってのは 意訳すると雌にされちゃったってことなんだろうか
33 23/06/09(金)19:01:37 No.1065711590
いつか全力をぶつけられる相手が来るかなぁ…とか思いながら技を磨いてた勇ちゃん想像すると和む
34 23/06/09(金)19:02:15 No.1065711830
>エア味噌汁はいいんだけどピクルあたりから増えた「殴られてもノーダメだから強い」って描写が嫌い 鞭打は百歩譲って許せるけど真マッハ当てて寝かせただけは酷かった 克己が持てる全て使って叩き込んだ魔法なんですよ普通勝てる流れじゃないですか…
35 23/06/09(金)19:02:20 No.1065711858
たぶん勇ちゃんが一番雌になったのは本部に守護られた時
36 23/06/09(金)19:02:50 No.1065712040
>たぶん勇ちゃんが一番雌になったのは本部に守護られた時 反応も今思うと大分雌っぽい
37 23/06/09(金)19:03:05 No.1065712134
>たぶん勇ちゃんが一番雌になったのは本部に守護られた時 バカァ!って女の子みたいな叫びだったね…
38 23/06/09(金)19:03:14 No.1065712189
親父退屈してはいないかい?の時の禍々しいオーラ纏ってる刃牙ちゃんはこれ以降出てないよね? まさに勇次郎の息子って感じだったのに
39 23/06/09(金)19:03:36 No.1065712341
バキのキャラクターはここで完結したんだしそのあと全部外伝ってことにならない?
40 23/06/09(金)19:03:38 No.1065712350
武蔵編は勇ちゃんが一番武蔵にまともな接し方してた気がする
41 23/06/09(金)19:04:26 No.1065712688
そろそろバキ二世とかそんな感じで既存キャラ遠ざけて新主人公させてやってもいいと思うんだけどな
42 23/06/09(金)19:04:43 No.1065712788
>バキのキャラクターはここで完結したんだしそのあと全部外伝ってことにならない? 実質外伝みたいなもんだと思う
43 23/06/09(金)19:05:11 No.1065712947
>親父退屈してはいないかい?の時の禍々しいオーラ纏ってる刃牙ちゃんはこれ以降出てないよね? >まさに勇次郎の息子って感じだったのに ああなるほど強いキャラも武蔵くらいしか出てないし勇次郎と戦うときほどのモチベもない…
44 23/06/09(金)19:05:53 No.1065713214
スレ画の直前の嫌味か貴様!で意外と反省してたんかな
45 23/06/09(金)19:05:57 No.1065713241
個人的には外伝なのであんま刃牙と勇ちゃん出てこないで良いよまである この二人が出てくるとどうしても話が微妙になる
46 23/06/09(金)19:06:41 No.1065713565
相撲編の刃牙と勇ちゃんは前作主人公的なポジだった気もする
47 23/06/09(金)19:06:45 No.1065713594
勇次郎のナメプやぁぁからの虎王いいよね…なんで0.5秒の取り合い最中に急にあんなナメプやったのか謎だけど
48 23/06/09(金)19:07:42 No.1065713974
>個人的には外伝なのであんま刃牙と勇ちゃん出てこないで良いよまである >この二人が出てくるとどうしても話が微妙になる ただ相撲編はもうそういうレベルじゃなかったと思う
49 23/06/09(金)19:07:53 No.1065714046
ジャックは出ていいのかよ!同じ範馬一族だろ!
50 23/06/09(金)19:08:35 No.1065714338
大擂台賽だとやけに父親ムーブが多い勇ちゃん
51 23/06/09(金)19:09:05 No.1065714510
冗談抜きでアレ守護られ初体験だったろうしな…
52 23/06/09(金)19:09:06 No.1065714520
>ジャックは出ていいのかよ!同じ範馬一族だろ! 血が薄いし闘士として終わりだし本部に負けたし…
53 23/06/09(金)19:09:54 No.1065714832
本部はやっと扱い方分かった感じなんだけど読者との温度差がありすぎてね…
54 23/06/09(金)19:10:07 No.1065714897
ただ武蔵編で徳川のジジイに「またこっちの都合であの人を呼び出したり引っ込めたりするのか」と怒ったシーンは好きだよ刃牙ちゃん 性格悪くなったと言われてるけどなんだかんだいって優しい子だと思う
55 23/06/09(金)19:11:32 No.1065715443
刃牙は性格うんぬんっていうかあの終始眠たそうな顔やめろ
56 23/06/09(金)19:12:14 No.1065715729
>スレ画の直前の嫌味か貴様!で意外と反省してたんかな 嫌味かって怒る時点で図星突かれたと認めるようなもんだしね
57 23/06/09(金)19:13:12 No.1065716132
>刃牙は性格うんぬんっていうかあの終始眠たそうな顔やめろ まともな敵がいなくて本当に終始眠いのかもしれん
58 23/06/09(金)19:14:17 No.1065716553
>エア味噌汁ENDは最初はなんだこの決着って思ったけどバキが勇次郎を倒して終わりだと結局腕力が全てな勇次郎の考えを肯定しちゃうことになるからああいう終わり方になったのかなって今では思う 単純に母ちゃん殺されて父ちゃん殺してエンドじゃ長期連載なのに救いがねえ…ということかなと思った 納得いかねえ…ってところは栗谷川さんが泣いてくれたしまあ
59 23/06/09(金)19:14:25 No.1065716605
なんの伏線も無しに急に虎王出したのはテンション上がったな えっ!?このモーションは!ってなったもん
60 23/06/09(金)19:14:56 No.1065716809
刃牙は弱いならちゃんと弱いって言え 2秒もかかる張り手なんて使うやつが強敵でしたはないだろ
61 23/06/09(金)19:15:03 No.1065716845
バキちゃん苦戦させられる敵出しちゃうと勇ちゃんもピンチになり得る存在になっちゃうから 勇ちゃんの存在を守ろうとするとずっと眠そうにしてるしか無いんだ
62 23/06/09(金)19:15:09 No.1065716882
>本部はやっと扱い方分かった感じなんだけど読者との温度差がありすぎてね… なんだかんだいって強キャラポジションになった今の本部好き
63 23/06/09(金)19:15:27 No.1065717004
知らなかった勇次郎にも雌な部分があったことに!
64 23/06/09(金)19:15:32 No.1065717025
渋川とか武蔵が強い時点で本当に今更だけど 刃牙確か170前後とかなのによくジャックやピクルと戦えたな
65 23/06/09(金)19:15:48 No.1065717144
相撲編はほぼ全て失敗だった章だと思ってるけど勇ちゃんの性癖描写だけはネタ抜きで納得いくものではあったと思う
66 23/06/09(金)19:15:55 No.1065717205
>>スレ画の直前の嫌味か貴様!で意外と反省してたんかな >嫌味かって怒る時点で図星突かれたと認めるようなもんだしね 図星もなにも全部ホントだからな…
67 23/06/09(金)19:16:12 No.1065717332
ジジイが死なないこと以外は好き
68 23/06/09(金)19:16:20 No.1065717367
>刃牙は弱いならちゃんと弱いって言え >2秒もかかる張り手なんて使うやつが強敵でしたはないだろ 明らかに現代相撲の炎と戦った時と対応が違いよねバキちゃん あっちはちゃんとリスペクトしてたけど宿禰は雑に瞬殺って
69 23/06/09(金)19:16:31 No.1065717452
>知らなかった勇次郎にも雌な部分があったことに! ホ!ホ!ホ!
70 23/06/09(金)19:16:34 No.1065717472
まぁ面白くはなかったけど描きたいモノはなんとなく伝わったよ 相撲は何がしたかったのかまじでわからん
71 23/06/09(金)19:16:53 No.1065717608
>相撲編はほぼ全て失敗だった章だと思ってるけど勇ちゃんの性癖描写だけはネタ抜きで納得いくものではあったと思う 納得はいく確かに納得はいくんだが…
72 23/06/09(金)19:17:07 No.1065717700
>相撲編はほぼ全て失敗だった章だと思ってるけど勇ちゃんの性癖描写だけはネタ抜きで納得いくものではあったと思う 無いよ 男でも犯すなら分かるが描写がかなり優しいんだもの
73 23/06/09(金)19:17:23 No.1065717793
>バキちゃん苦戦させられる敵出しちゃうと勇ちゃんもピンチになり得る存在になっちゃうから >勇ちゃんの存在を守ろうとするとずっと眠そうにしてるしか無いんだ そういう自分を脅かす敵こそ勇ちゃんの求めるものなのに守護られる立場ゆえにそういう敵が現れないの可哀想
74 23/06/09(金)19:18:14 No.1065718120
まぁもう一回くらいやるかって言われたらやるとは思う 次は親子喧嘩ではない形で
75 23/06/09(金)19:18:53 No.1065718405
板垣はどんだけ脳震盪に厚い信頼寄せてんだよって思ってしまう あんだけ超人揃いで常人じゃありえない身体能力してるのに脳震盪で倒れるやつ多すぎ
76 23/06/09(金)19:19:16 No.1065718571
ペチペチ殴り合ってはいちいち語り合うとかなんなのよ ってこずえのツッコミはマジで本当にそう思った
77 23/06/09(金)19:19:33 No.1065718683
>相撲編はほぼ全て失敗だった章だと思ってるけど勇ちゃんの性癖描写だけはネタ抜きで納得いくものではあったと思う 失敗か成功かで言えば死刑囚編以降は全部失敗だろ
78 23/06/09(金)19:19:40 No.1065718725
>板垣はどんだけ脳震盪に厚い信頼寄せてんだよって思ってしまう >あんだけ超人揃いで常人じゃありえない身体能力してるのに脳震盪で倒れるやつ多すぎ というか顎掠めるだけで脳震盪するならマッハ突き直撃すればもっとダメージ受けるだろって思う
79 23/06/09(金)19:20:40 No.1065719108
>失敗か成功かで言えば死刑囚編以降は全部失敗だろ 相撲編以外は面白いところが連載中の時期でもあったなと思えるよ
80 23/06/09(金)19:20:48 No.1065719160
チャンピオンはアゴ先シュッで脳震盪させる技禁止にしろ
81 23/06/09(金)19:21:37 No.1065719488
その内戦いが楽に終わりすぎて技封印する勇ちゃんルートに入りそうだよね刃牙
82 23/06/09(金)19:22:03 No.1065719663
ピクル編は戦いの結果は残念とはいえ克己を覚醒させたという点では存在意義はあったと思う
83 23/06/09(金)19:22:09 No.1065719698
今考えるとまだギリ納得できるぐらいの内容が描ける内に親子喧嘩済ませられて良かったと思う
84 23/06/09(金)19:22:52 No.1065719975
蹴速が勇ちゃん相手に逃げる所は好き
85 23/06/09(金)19:23:16 No.1065720126
>ペチペチ殴り合ってはいちいち語り合うとかなんなのよ >ってこずえのツッコミはマジで本当にそう思った 俺もそれはそうって思ったけどあれが親子の対話って言われてたらまあこいつらならこういう風になるよなあ……って納得もしてしまう
86 23/06/09(金)19:23:36 No.1065720292
親子喧嘩までアニメやるとして烈シング編はどうするんだろう… バトル自体はすげぇ好きだけどやる必要性はあんまりないし…
87 23/06/09(金)19:24:28 No.1065720639
刃牙はなんか期待感もたせといて顎シュッってして瞬殺何回やってる? あれみる度にまたかよ……ってなるわ
88 23/06/09(金)19:25:10 No.1065720920
>親子喧嘩までアニメやるとして烈シング編はどうするんだろう… カット!
89 23/06/09(金)19:25:13 No.1065720932
>>板垣はどんだけ脳震盪に厚い信頼寄せてんだよって思ってしまう >>あんだけ超人揃いで常人じゃありえない身体能力してるのに脳震盪で倒れるやつ多すぎ >というか顎掠めるだけで脳震盪するならマッハ突き直撃すればもっとダメージ受けるだろって思う 実力差がないと決まらないんだろうきっと
90 23/06/09(金)19:25:13 No.1065720933
相撲編はボスである筈の宿禰や蹴速より明らかに現代力士の方が強くない?ってなった 横綱は除くとして
91 23/06/09(金)19:25:18 No.1065720964
>親子喧嘩までアニメやるとして烈シング編はどうするんだろう… >バトル自体はすげぇ好きだけどやる必要性はあんまりないし… 烈さんの異世界転生をアニメ化するなら必要だけどしないならほとんど飛ばしていい気がする
92 23/06/09(金)19:25:58 No.1065721231
そういやグラップラーは新アニメ化しないのかな
93 23/06/09(金)19:29:18 No.1065722597
>相撲編はボスである筈の宿禰や蹴速より明らかに現代力士の方が強くない?ってなった >横綱は除くとして 相撲はグラ刃牙の前座やってたときも勝ってたり金竜山もフィジカル面では猪狩圧倒してたり割りと板垣内の評価高そうに見える
94 23/06/09(金)19:29:37 No.1065722724
>親子喧嘩までアニメやるとして烈シング編はどうするんだろう… >バトル自体はすげぇ好きだけどやる必要性はあんまりないし… 結局ラスボスのボルトとは戦わないから半端になるだけだしね…
95 23/06/09(金)19:32:07 No.1065723611
>そろそろバキ二世とかそんな感じで既存キャラ遠ざけて新主人公させてやってもいいと思うんだけどな ちょっと違うけどゆうえんちが刃牙ちゃんが出ない外伝で面白いよね
96 23/06/09(金)19:32:44 No.1065723843
スモーキンジョーは面白かったと思うんだけどな ボルト戦描いてくれんかな
97 23/06/09(金)19:33:07 No.1065723973
>エア味噌汁ENDは最初はなんだこの決着って思ったけどバキが勇次郎を倒して終わりだと結局腕力が全てな勇次郎の考えを肯定しちゃうことになるからああいう終わり方になったのかなって今では思う 親子喧嘩で仲直りの食卓だからな
98 23/06/09(金)19:33:31 No.1065724122
>スモーキンジョーは面白かったと思うんだけどな ボクシングであれ描いたらもうやる気失せたんだろうな
99 23/06/09(金)19:33:32 No.1065724125
主人公のバトルが1番つまらん
100 23/06/09(金)19:34:19 No.1065724430
なんとなく敵が弱くなるとか弱すぎてワンパンとかじゃない親子喧嘩はめちゃくちゃ好き
101 23/06/09(金)19:34:41 No.1065724570
いっそのこと本部外伝とかやって欲しい
102 23/06/09(金)19:35:41 No.1065724956
>なんとなく敵が弱くなるとか弱すぎてワンパンとかじゃない親子喧嘩はめちゃくちゃ好き ターン制バトルなのはどうかと思うけど敵が弱体化しないし脳震盪でワンパンみたいなのが無いから読み応えがあるよね親子喧嘩編
103 23/06/09(金)19:36:01 No.1065725091
親子喧嘩として終わるって意味ではエア味噌汁は嫌いにはなりきれない
104 23/06/09(金)19:36:40 No.1065725331
親子喧嘩はエア味噌汁が話題になりやすいけど刃牙の虎王も好きかな
105 23/06/09(金)19:37:57 No.1065725811
だってマナーとか教えてくれなかったから…
106 23/06/09(金)19:38:33 No.1065726019
話よりものすごい作画の劣化が気になってなあ
107 23/06/09(金)19:38:56 No.1065726169
>だってマナーとか教えてくれなかったから… イヤミかキサマッッッ
108 23/06/09(金)19:38:58 No.1065726190
>だってマナーとか教えてくれなかったから… イヤミか貴様ッッ
109 23/06/09(金)19:39:14 No.1065726278
オスハメは勇次郎らしい屈服させるのだったらマシだった なに感じさせてんだよ
110 23/06/09(金)19:39:25 No.1065726337
>だってマナーとか教えてくれなかったから… 勇ちゃんブチ切れるのおもろすぎる
111 23/06/09(金)19:40:34 No.1065726767
梢江に一発殴ってはイチャイチャと…って自虐言わせてたのはちゃんと理解してたんだ…ってなった
112 23/06/09(金)19:40:49 No.1065726873
マジで隙もない正論だからな… その頃調子乗ってた頃だからなおさら
113 23/06/09(金)19:40:54 No.1065726904
ちょっと殴ってはイチャイチャイチャイチャと…
114 23/06/09(金)19:41:33 No.1065727137
味噌汁のしょっぱさが母親を殺した理由を言いたくなくて胡麻化した勇次郎の心境を表しているって解説した「」が居てなるほどなって思ったよ
115 23/06/09(金)19:42:15 No.1065727411
烈さんは異世界で楽しそうだから許して… 今海皇って聞いて自分と同じ流派かと期待したらクラーケンだったみたいなことやってるから…
116 23/06/09(金)19:42:47 No.1065727613
>味噌汁のしょっぱさが母親を殺した理由を言いたくなくて胡麻化した勇次郎の心境を表しているって解説した「」が居てなるほどなって思ったよ その解釈嫌いじゃないけど作者の人そこまで考えてないんじゃ…
117 23/06/09(金)19:44:02 No.1065728114
今の刃牙って流れるような戦闘シーンほとんどないよね 少し殴りあったらすぐ解説とかモノローグ挟んで戦闘の流れぶった切って止まるのやめてほしい
118 23/06/09(金)19:44:13 No.1065728181
父子でエア母ちゃん出して連載終了してくれていれば文句なしだった
119 23/06/09(金)19:44:29 No.1065728287
親子喧嘩は今までコミュニケーション不足だった親子の子供が自分の持ってるモノを父親に見せて認められて行くって感じで 褒められて泣くのも良く分かる
120 23/06/09(金)19:44:38 No.1065728338
>蹴速が勇ちゃん相手に逃げる所は好き それで自分は負けてないからって言うのが最凶死刑囚みたいだ…
121 23/06/09(金)19:45:23 No.1065728639
相撲編というか武蔵編から株上げてるキャルがほとんど居ないように思えるのが良くない
122 23/06/09(金)19:45:25 No.1065728656
いわゆる接戦を全く描かなくなったとは思う 個人的な板垣漫画の最高峰が丹波vs堤だから猶更そう感じる
123 23/06/09(金)19:45:54 No.1065728845
武蔵は好きだよ
124 23/06/09(金)19:45:54 No.1065728847
>>味噌汁のしょっぱさが母親を殺した理由を言いたくなくて胡麻化した勇次郎の心境を表しているって解説した「」が居てなるほどなって思ったよ >その解釈嫌いじゃないけど作者の人そこまで考えてないんじゃ… それじゃただ勇次郎に負けを認めさせるためのエア夜食させるためにバキがご飯作ったり洗い物しただけになるじゃん ヤだよそんなん・・・
125 23/06/09(金)19:45:59 No.1065728874
武蔵編で色々解説されてもやっぱあの徳川のジジイが悪いよなぁ…でマイナスが大きくなってしまう
126 23/06/09(金)19:46:09 No.1065728933
>父子でエア母ちゃん出して連載終了してくれていれば文句なしだった 魂がある世界観なんだからカーチャン本人から最後に何か言ってほしかったのは確かにあるな
127 23/06/09(金)19:47:22 No.1065729414
結局本部は強いのか弱いのか…
128 23/06/09(金)19:47:27 No.1065729452
>武蔵編で色々解説されてもやっぱあの徳川のジジイが悪いよなぁ…でマイナスが大きくなってしまう fu2260134.jpg 実際徳川のジジイとグラップラー共が悪いよあれは 一番真っ当にコミュニケーション取ってたのがよりにもよって勇次郎って
129 23/06/09(金)19:47:40 No.1065729525
>いわゆる接戦を全く描かなくなったとは思う >個人的な板垣漫画の最高峰が丹波vs堤だから猶更そう感じる そう言われてみると最後にあったお互いが鎬を削るような闘いっていつだっけ… 思い出せない…
130 23/06/09(金)19:47:47 No.1065729589
>結局本部は強いのか弱いのか… 何でもありなら強い
131 23/06/09(金)19:48:16 No.1065729780
>結局本部は強いのか弱いのか… 一応グラップラー刃牙時代から勇次郎の腕を取れるぐらいには強いんだ本部は
132 23/06/09(金)19:48:41 No.1065729955
鎬紅葉
133 23/06/09(金)19:48:46 No.1065729993
>>いわゆる接戦を全く描かなくなったとは思う >>個人的な板垣漫画の最高峰が丹波vs堤だから猶更そう感じる >そう言われてみると最後にあったお互いが鎬を削るような闘いっていつだっけ… >思い出せない… ジャック対宿禰!
134 23/06/09(金)19:49:07 No.1065730147
ジャックはさぁ…なんでどんどんカタコトになってアホになっていくの…?
135 23/06/09(金)19:49:31 No.1065730301
>そう言われてみると最後にあったお互いが鎬を削るような闘いっていつだっけ… >思い出せない… 花山VSスペックかオリバVS龍書文かな
136 23/06/09(金)19:49:56 No.1065730483
ジャックvs宿禰は結構どっちも疲弊してて良かったんだけど ダイヤモンド作れる圧倒的な握力どこやった?って気になってしょうがなかった
137 23/06/09(金)19:50:05 No.1065730529
>ジャックはさぁ…なんでどんどんカタコトになってアホになっていくの…? お薬がね…
138 23/06/09(金)19:50:40 No.1065730757
>お薬がね… 説得力ある
139 23/06/09(金)19:52:32 No.1065731501
勇ちゃんよりジジイのほうがよほど厄介になってる
140 23/06/09(金)19:52:48 No.1065731607
血が薄いとか言われて何年経ったのやら 新しいキャラ出すよりジャックと親父ヤリ合っても良いんじゃない?
141 23/06/09(金)19:53:04 No.1065731712
薬物を超越した人智を超えた存在なのが一番の魅力だったのに今更薬物でやられてたら何も残らないじゃん
142 23/06/09(金)19:53:34 No.1065731908
い~いパンチだぁ❤ のとこの範馬の血が完全に覚醒したバキがマジで格好いいんすよ…
143 23/06/09(金)19:53:46 No.1065732006
ジャックはもうあんまり期待してないんだけどせめてピクルにはリベンジ成功させてよ
144 23/06/09(金)19:53:57 No.1065732077
超越してるからカタコトになる程度で済んでるのかもしれんだろ
145 23/06/09(金)19:55:35 No.1065732768
>勇ちゃんよりジジイのほうがよほど厄介になってる 冷静になると最初からクソジジイだったから
146 23/06/09(金)19:56:10 No.1065733011
ジャックは戦いの中で死んだ方が幸せだった 明日を捨てた強さとか言われてたんだし
147 23/06/09(金)19:57:06 No.1065733442
>こうして見ると本当に小柄だな刃牙ちゃん 普通くらいにはあるのよ でも
148 23/06/09(金)19:57:41 No.1065733704
>ジャックは戦いの中で死んだ方が幸せだった >明日を捨てた強さとか言われてたんだし 良く言われるけど背の伸びた自分を想像してベッドで寝ながらにやけるジャックなんぞ見とうなかった
149 23/06/09(金)19:57:59 No.1065733843
>普通くらいにはあるのよ でも 168だっけ?
150 23/06/09(金)19:58:25 No.1065734020
次がいよいよジャック編っぽいし最後の花火を見せてくれるかもな
151 23/06/09(金)19:58:38 No.1065734118
>>エア味噌汁はいいんだけどピクルあたりから増えた「殴られてもノーダメだから強い」って描写が嫌い >鞭打は百歩譲って許せるけど真マッハ当てて寝かせただけは酷かった >克己が持てる全て使って叩き込んだ魔法なんですよ普通勝てる流れじゃないですか… あれは克己に対する自爆ダメージもデカかったから わざわざ自分が立たなくても 出血多量で獲物が倒れるのを待ったって解釈してる 克己も逃げられる状況じゃなかったし
152 23/06/09(金)19:59:52 No.1065734698
自爆攻撃が効くほど甘くない!
153 23/06/09(金)20:00:06 No.1065734821
実質ここでこの親子の話は一旦終わったよね 後の話は余生であり蛇足
154 23/06/09(金)20:00:12 No.1065734870
いいものを食っていい生活をするようになったジャックはお前どうしちまったんだ!ってなる
155 23/06/09(金)20:01:22 No.1065735432
彼は強くなりすぎた…
156 23/06/09(金)20:01:55 No.1065735676
めっちゃ研ぎ澄まされた金属の歯ってそれナイフ所持とかとなんも変わらんだろってずっとモヤモヤしてる