虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/09(金)18:31:55 辺鄙な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/09(金)18:31:55 No.1065701668

辺鄙なラーメン屋いいよね https://comic.webnewtype.com/contents/nabetama/

1 23/06/09(金)18:36:09 No.1065703047

こわ…

2 23/06/09(金)18:36:33 No.1065703169

女の子たちは教祖様のオナホなのかな

3 23/06/09(金)18:38:10 No.1065703713

女の子フィルターかかってるだけだから男がオナホ

4 23/06/09(金)18:39:24 No.1065704121

男も女も全部美少女フィルターかかってるから実際の男女比はわからないからな…

5 23/06/09(金)18:39:33 No.1065704187

なんか掘ったら店名から経緯まで出てきそうなリアルさだな

6 23/06/09(金)18:40:38 No.1065704550

90年代の飲食店員なら基本女の子じゃないの

7 23/06/09(金)18:41:49 No.1065704965

絶対その従業員数養いきれないだろって飲食はだいたい障害者雇用の助成制度使ってなんかしてる所

8 23/06/09(金)18:42:07 No.1065705043

地下アイドルみたいな服着た男か…

9 23/06/09(金)18:43:41 No.1065705574

トラップハウスなら女の子じゃない

10 23/06/09(金)18:45:49 No.1065706303

宗教ラーメン屋まではわかるけどカチコミの跡みたいなのはなんなの? 誰に襲われんの

11 23/06/09(金)18:46:56 No.1065706660

>宗教ラーメン屋まではわかるけどカチコミの跡みたいなのはなんなの? >誰に襲われんの 元信者とか対立してる宗教とかじゃない?

12 23/06/09(金)18:47:09 No.1065706730

>宗教ラーメン屋まではわかるけどカチコミの跡みたいなのはなんなの? >誰に襲われんの そりゃー被害者でしょう

13 23/06/09(金)18:47:10 No.1065706733

わかる 新興宗教がやってるとこのメシってうまいよな 大抵無農薬で昔ながら製法とかの面倒くさいのだけど 山奥で空気いいのもあるせいか豆腐も米も美味かったな

14 23/06/09(金)18:47:55 No.1065706978

某真理教の飯屋も従業員タダで使ってたから値段の割に美味しかったなんて話あったな…

15 23/06/09(金)18:48:48 No.1065707256

見た感じ美味そうなラーメンじゃん

16 23/06/09(金)18:49:00 No.1065707326

宗教と資本主義は相性が良すぎる

17 23/06/09(金)18:49:06 No.1065707354

宗教 ラーメンで検索したら知らない方が良さそうな話がゴロゴロ出てくんな…

18 23/06/09(金)18:49:32 No.1065707500

ラーメン花g

19 23/06/09(金)18:49:35 No.1065707514

>宗教と資本主義は相性が良すぎる そりゃ普通の企業でも社訓暗唱やら社歌斉唱やらやらせるわな

20 23/06/09(金)18:49:58 No.1065707660

まあ確かに衛生より波動とか優先されそうで嫌ってのは分かる

21 23/06/09(金)18:50:22 No.1065707806

ガソリンが回復する!はなぁ…

22 23/06/09(金)18:51:24 No.1065708149

そもそも信者をタダ働きさせられるから人件費かからないし 値段もそこそこ高かったってことは真面目にラーメン作ってるならかなり原価率高いいい材料使ったラーメンってことになる

23 23/06/09(金)18:53:53 No.1065708968

細麺じゃん

24 23/06/09(金)18:54:44 No.1065709242

どっかの弁当屋かよ

25 23/06/09(金)18:55:59 No.1065709653

某スタミナラーメンとかも美味いしな

26 23/06/09(金)18:55:59 No.1065709657

なんかあるよね なんでこんなとこに店がって奴

27 23/06/09(金)18:57:31 No.1065710190

なんか煎餅屋もそんな店あったような

28 23/06/09(金)18:58:34 No.1065710535

>なんか煎餅屋もそんな店あったような あのおかき屋はまたなんかジャンルが違うっていうか…

29 23/06/09(金)18:58:38 No.1065710563

>なんか煎餅屋もそんな店あったような あれはまたちょっと違うかな…違わないかも…

30 23/06/09(金)18:59:15 No.1065710796

>なんか煎餅屋もそんな店あったような あれはなんというかもう伝統芸能だから

31 23/06/09(金)18:59:22 No.1065710830

経営層が頭おかしいけど消費者から見たら普通の企業 みたいなのはゴロゴロある

32 23/06/09(金)18:59:25 No.1065710845

そういう所で作られる素材はきっといいものだろうし美味いんだとは思う それ以上のことは考えたくない

33 23/06/09(金)19:10:11 No.1065714933

>細麺じゃん 練り込んである波動が太いんだよ

34 23/06/09(金)19:12:43 No.1065715922

>そもそも信者をタダ働きさせられるから人件費かからないし >値段もそこそこ高かったってことは真面目にラーメン作ってるならかなり原価率高いいい材料使ったラーメンってことになる 宗教は儲かり信者はいい鍛錬になり俺たちはいいもんを食える 誰も困ってないwinwinの関係だな

35 23/06/09(金)19:13:10 No.1065716123

ホラー漫画家と思ったら実話だった…こわ

36 23/06/09(金)19:13:25 No.1065716217

天理ラーメンは別に天理教関係ないよね…?

37 23/06/09(金)19:13:30 No.1065716244

新興宗教のラーメン屋ってこれ教祖の出汁とか入ってんじゃねえのかなぁ…

38 23/06/09(金)19:14:57 No.1065716814

誰が店修理してんの?って疑問は残りっぱなしか

39 23/06/09(金)19:16:51 No.1065717601

>新興宗教のラーメン屋ってこれ教祖の出汁とか入ってんじゃねえのかなぁ… 美味いんなら問題ないだろう 私は遠慮しておきます

40 23/06/09(金)19:17:41 No.1065717915

探したら本当に見つかりそうな

41 23/06/09(金)19:18:00 No.1065718029

>天理ラーメンは別に天理教関係ないよね…? あれは地名なだけでスタミナラーメンは名古屋でも有名

42 23/06/09(金)19:18:42 No.1065718332

>誰が店修理してんの?って疑問は残りっぱなしか これ放置したらホラースポットになって荒らされるから 地元の人が直したんでしょ

43 23/06/09(金)19:19:47 No.1065718766

人権無視レベルの手間暇がかけられそう

44 23/06/09(金)19:22:18 No.1065719753

飯漫画の面白さじゃない…

45 23/06/09(金)19:23:12 No.1065720100

ジュンターロ先生のフィルターナイスデザインで羨ましいな…

46 23/06/09(金)19:23:30 No.1065720245

>飯漫画の面白さじゃない… ワンスプーンOK

47 23/06/09(金)19:23:30 No.1065720248

全部読み終わってからワンスプーンじゃねえか!ってなった

48 23/06/09(金)19:23:51 No.1065720391

若い女性が若い女性として描かれるこの漫画にしては珍しい光景

49 23/06/09(金)19:26:06 No.1065721280

科学を理解してなさそうで怖いのリアルな恐怖でダメだった

50 23/06/09(金)19:26:48 No.1065721561

これ実際にはどこの話で何屋の話なの?

51 23/06/09(金)19:26:51 No.1065721582

なにかと思ったらこいつかよ! 実話かよ!

52 23/06/09(金)19:27:36 No.1065721885

>>飯漫画の面白さじゃない… >ワンスプーンOK つーすぷーん!

53 23/06/09(金)19:27:54 No.1065722018

普通にラーメン作れよ…はまじでそう

54 23/06/09(金)19:28:47 No.1065722386

細部の解像度が半端じゃないからガチかんだろうな すなわちとか作り話じゃだせない

55 23/06/09(金)19:29:07 No.1065722525

全人類が美少女に見えるっていいな

56 23/06/09(金)19:29:15 No.1065722582

>飯漫画の面白さじゃない… ロブさん編とかは上質な百合になるし…

57 23/06/09(金)19:30:15 No.1065722928

実在する話なのやばすぎる 怖い

58 23/06/09(金)19:30:18 No.1065722946

>>飯漫画の面白さじゃない… >ロブさん編とかは上質な百合になるし… 百合… 百合…?

59 23/06/09(金)19:30:54 No.1065723147

ホラーになっとる!

60 23/06/09(金)19:31:08 No.1065723241

基本的にtsしてるから現実の店員は全員ヤバい服装の男なんだよな…

61 23/06/09(金)19:31:31 No.1065723392

人件費0円のラーメン屋はオウムがやってたな 材料ケチっても対して儲からないけど人件費0なら普通の食材でガンガン儲かる

62 23/06/09(金)19:32:06 No.1065723607

普通に作ったら人件費が必要だから もっと値段が高くなってしまうからね…

63 23/06/09(金)19:32:07 No.1065723612

ラーメンが宗教とかそんな話じゃねぇ!

64 23/06/09(金)19:32:09 No.1065723629

私もいつかロブの日本になりたい…はマジいいシーンだからな…

65 23/06/09(金)19:32:32 No.1065723768

最後復活してたの?

66 23/06/09(金)19:33:42 No.1065724186

>基本的にtsしてるから現実の店員は全員ヤバい服装の男なんだよな… いや店員だし勧誘の意味もあるだろうから若い女も結構居たかもしれない

67 23/06/09(金)19:35:07 No.1065724743

飯以外の要素が強すぎる…

68 23/06/09(金)19:36:11 No.1065725155

人格と料理の美味さは関係ないってのまあそうだよね…

69 23/06/09(金)19:36:11 No.1065725156

日本なのに今までで一番怖い

70 23/06/09(金)19:38:00 No.1065725830

フロントに立ってるのはおそらく信者でも接客業に向いててかつ外見もいい上澄みのユニットなんだろう 逆に想像しやすいのが嫌だ…

71 23/06/09(金)19:38:38 No.1065726056

ここの人経費は無料です "タダ"!

72 23/06/09(金)19:39:10 No.1065726249

孤独のグルメで出たヒッピーがやってる自然食の店みたいなのもこの漫画で見たくはある

73 23/06/09(金)19:40:25 No.1065726697

立地が立地だけにこう…メンタルを追い込むイニシエーション的な行為のための店なのでは

74 23/06/09(金)19:40:29 No.1065726724

地下アイドル系ってフィルターなしだとどんな服装になるんだ…

75 23/06/09(金)19:40:51 No.1065726883

なんか最後に復活してね…?

76 23/06/09(金)19:40:55 No.1065726910

>地下アイドル系ってフィルターなしだとどんな服装になるんだ… ヒッピー

77 23/06/09(金)19:40:58 No.1065726930

>細麺じゃん わりとすぐに来たしな

78 23/06/09(金)19:41:41 No.1065727181

>なんか最後に復活してね…? 修復された痕跡があるけど店がやってるわけじゃないのもそれはそれで怖い

79 23/06/09(金)19:42:52 No.1065727639

スタッフロールのあとに生存確認できる化け物みたい…

80 23/06/09(金)19:42:57 No.1065727683

心霊スポット飯とか宗教飯とか九州とか日本編は全体的にロクでもないな…

81 23/06/09(金)19:43:53 No.1065728054

山の中 宗教 ラーメン屋で調べても一蘭の西新宿店しかでねえ

82 23/06/09(金)19:44:06 No.1065728141

>心霊スポット飯とか宗教飯とか九州とか日本編は全体的にロクでもないな… 海外は普通のことを描くだけでもネタになるけど日本舞台だとある程度強烈じゃないといけないからな…

83 23/06/09(金)19:44:38 No.1065728341

30年くらい前とある宗教施設に隣接してる喫茶店入ったらスケスケの服着た中学生くらいの子が接客してたな

84 23/06/09(金)19:45:02 No.1065728493

>山の中 宗教 ラーメン屋で調べても一蘭の西新宿店しかでねえ それはそれでどうなんだ

85 23/06/09(金)19:45:08 No.1065728540

コスト度外視で試行錯誤いくらでもできるとなると素人でも大したもん作れるようなってくから教祖がそういう趣味なら確かにすごいの出てきそうだ

86 23/06/09(金)19:45:10 No.1065728555

>心霊スポット飯とか宗教飯とか九州とか日本編は全体的にロクでもないな… 国内で危険を感じるところに行かないといけないし…

87 23/06/09(金)19:45:33 No.1065728706

怪談かよ!!

88 23/06/09(金)19:45:35 No.1065728717

地下アイドルが愛想よく接客してくれて美味いラーメン出してくれるのは羨ましい

89 23/06/09(金)19:45:35 No.1065728721

>山の中 宗教 ラーメン屋で調べても一蘭の西新宿店しかでねえ 30年前だとネットも大して発達してないから出て来ないんじゃないかな… 近い事例なら有りそうだけど

90 23/06/09(金)19:45:39 No.1065728746

三年経ってから行くところに顔覚えられたくないけどそれはそれとしてまた食べたいって絶妙な葛藤が伺える

91 23/06/09(金)19:45:51 No.1065728821

取材できねえとか言ってたのにとびきりのネタ持ってるじゃないか…

92 23/06/09(金)19:46:04 No.1065728903

>宗教と資本主義は相性が良すぎる 税制がね

93 23/06/09(金)19:46:05 No.1065728907

うまいラーメンだけ作っていればよかったものを

94 23/06/09(金)19:46:28 No.1065729065

ラーメンって所がフェイクかもしれんし…

95 23/06/09(金)19:46:39 No.1065729145

ガソリンが回復する御札とあんま変わらないやつ バイク用品屋にやたら売ってんじゃん

96 23/06/09(金)19:47:28 No.1065729457

ガス欠したら御札貼ってリザーブからガソリンエネルギー回してちょっと走れるよね

97 23/06/09(金)19:47:29 No.1065729463

一般的なラーメン屋もライトな宗教っぽくてラーメンと宗教は親和性高いと思う 上下関係きつそうなところとか修行とか店に社訓みたいなの書いてあったりするところが

98 23/06/09(金)19:47:44 No.1065729563

>宗教と資本主義は相性が良すぎる カルヴァン派の「」きたな

99 23/06/09(金)19:48:30 No.1065729876

>一般的なラーメン屋もライトな宗教っぽくてラーメンと宗教は親和性高いと思う 大勝軒系列も宗教的なとこあるといえばあるからな なんの害もないにはないけど

100 23/06/09(金)19:48:40 No.1065729946

ラーメンではなくカレー屋とかな

101 23/06/09(金)19:48:57 No.1065730069

>女の子フィルターかかってるだけだから男がオナホ ホモ?

102 23/06/09(金)19:49:05 No.1065730127

>うまいラーメンだけ作っていればよかったものを 喫茶店のマスターみたいな感じの趣味の店だったら口コミで人来そうだよね 最低限宗教色は抑えてほしいけど

103 23/06/09(金)19:49:10 No.1065730167

内装とか本とか本当に体験したっぽい情報密度がまた嫌悪感を煽るぜ…

104 23/06/09(金)19:49:38 No.1065730356

オウムかなんか?

105 23/06/09(金)19:49:45 No.1065730399

宗教系の美味い飯屋は昔はそりゃ色々あってね キリスト教系の飯屋すらあったよ(店主が教徒なだけでキリスト教無関係なのが出てくる) ガラケーをみんなが持ち出してからパッタリなくなっていったね 昔はものすげーたくさんあったんだよ

106 23/06/09(金)19:50:08 No.1065730561

誰にも迷惑かけてないのに宗教ってだけで攻撃してくる謎団体いるのが怖い今に始まったことじゃないけど 好きで所属して善い行いしてるのに自分が正しい!って考え押し付けてきて仲間を連れ去ったり弁護士呼んだりネットで攻撃される

107 23/06/09(金)19:50:21 No.1065730639

>30年くらい前とある宗教施設に隣接してる喫茶店入ったらスケスケの服着た中学生くらいの子が接客してたな それそれ 30年前はほんと混沌としてたよね みんながカメラ持ってなかったのもあると思う

108 23/06/09(金)19:50:49 No.1065730812

>宗教系の美味い飯屋は昔はそりゃ色々あってね >キリスト教系の飯屋すらあったよ(店主が教徒なだけでキリスト教無関係なのが出てくる) >ガラケーをみんなが持ち出してからパッタリなくなっていったね >昔はものすげーたくさんあったんだよ 拡散されるからか…そういうところ嗅覚鋭いんだな じゃあ今はフロント企業みたいな感じにしてるのか

109 23/06/09(金)19:51:16 No.1065730990

近所のステーキ屋兼焼肉屋が霊波のなんちゃらって新興宗教の店だった 美味しかった

110 23/06/09(金)19:51:46 No.1065731176

>オウムかなんか? オウム以前はもっとたくさん色々あったんよ オウムがやらかしすぎて日本人に宗教アレルギーが蔓延しちゃって それより前はオウムもその他大勢の一つよ

111 23/06/09(金)19:51:48 No.1065731189

>30年くらい前とある宗教施設に隣接してる喫茶店入ったらスケスケの服着た中学生くらいの子が接客してたな スケスケってどんなかんじ? ビニールの雨がっぱみたいな?

112 23/06/09(金)19:51:51 No.1065731205

>近所のステーキ屋兼焼肉屋が霊波のなんちゃらって新興宗教の店だった >美味しかった 被害にあわなければよし!

↑Top