虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/09(金)17:08:33 俳優陣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/09(金)17:08:33 No.1065679481

俳優陣がそれっぽいのに今年は坂本監督居ないのな https://m-78.jp/news/post-6763

1 23/06/09(金)17:09:43 No.1065679744

辻本監督武居監督もすっかり常連だなあ

2 23/06/09(金)17:10:10 No.1065679836

坂本監督今年は東映方面が忙しそうだしね

3 23/06/09(金)17:13:38 No.1065680649

山崎 太基って人が初登板だね 坂本監督はライダー行ったかも

4 23/06/09(金)17:14:17 No.1065680826

坂本監督ギャラファイ専念してる? さすがに締めに入んなきゃだろうし

5 23/06/09(金)17:15:28 No.1065681141

坂本監督っぽいキャスティングって前から言われてるけど防衛隊としてのリアリティ上げるために動ける人集めたってだけだと思う

6 23/06/09(金)17:17:13 No.1065681564

植竹さんは吹原さんと同じくウルトラマンが遺作か

7 23/06/09(金)17:18:21 No.1065681846

ブレーザーの音楽PVの良かったし他も楽しみ

8 23/06/09(金)17:18:38 No.1065681918

ブレーザーさんの槍で勇者バースやれんのか?

9 23/06/09(金)17:18:58 No.1065682007

>坂本監督はライダー行ったかも トリガーとギャラファイやってた時ですら他シリーズで見かけたのに居ないし ライダー新作のメイン監督だったりすんのかな…

10 23/06/09(金)17:19:02 No.1065682028

ワンチャン樋口監督参加しないかなって思ったけど流石に無理か

11 23/06/09(金)17:19:45 No.1065682206

足木さんか辻本監督の犬が長官と絡むんだろ?

12 23/06/09(金)17:20:06 No.1065682288

坂本監督いないのタイガ以来か

13 23/06/09(金)17:20:28 No.1065682384

あんま良い体が集いすぎると坂本監督が近年抑えてたえろの血が復活してめちゃくちゃ等身大戦やってたかもしれないからまあ… ギャラファイ次回作楽しみにしてるよ

14 23/06/09(金)17:20:57 No.1065682518

>ブレーザーさんの槍で勇者バースやれんのか? 投げればまあ

15 23/06/09(金)17:21:21 No.1065682637

>トリガーとギャラファイやってた時ですら他シリーズで見かけたのに居ないし >ライダー新作のメイン監督だったりすんのかな… 今年の坂本監督サメ映画やったりライダーでも本編とかスピンオフ色々撮ってて中々大変そう

16 23/06/09(金)17:21:22 No.1065682642

坂本監督いないのはまぁ残念だけど監督同士色々吸収しあってるしアクションできる俳優ばかりだから楽しみ

17 23/06/09(金)17:21:29 No.1065682674

坂本監督の生身アクションかなりこうリアリティとは遠いから…

18 23/06/09(金)17:21:31 No.1065682680

宮崎龍太氏は初監督か?

19 23/06/09(金)17:21:53 No.1065682773

メインシリーズ参加してなくてもレグロスとか外伝系もやってるしな坂本監督

20 23/06/09(金)17:22:07 No.1065682833

>あんま良い体が集いすぎると坂本監督が近年抑えてたえろの血が復活してめちゃくちゃ等身大戦やってたかもしれないからまあ… >ギャラファイ次回作楽しみにしてるよ メカニックがなぜか上半身裸のままアースガロンの整備をするかもしれないしな

21 23/06/09(金)17:22:35 No.1065682949

>坂本監督っぽいキャスティングって前から言われてるけど防衛隊としてのリアリティ上げるために動ける人集めたってだけだと思う オーディションで自衛隊式訓練させるしな…

22 23/06/09(金)17:22:49 No.1065683008

>足木さんか辻本監督の犬が長官と絡むんだろ? 辻本監督のとこのむーちゃんは腫瘍で片目摘出しちゃったからたぶん俳優業は引退 https://twitter.com/shiba_mw/status/1665547885122056193?s=46&t=WBsRe5F3HzYIaS9MclOrzg

23 23/06/09(金)17:24:04 No.1065683324

>辻本監督のとこのむーちゃんは腫瘍で片目摘出しちゃったからたぶん俳優業は引退 >https://twitter.com/shiba_mw/status/1665547885122056193?s=46&t=WBsRe5F3HzYIaS9MclOrzg とてもつらい

24 23/06/09(金)17:24:04 No.1065683325

>>足木さんか辻本監督の犬が長官と絡むんだろ? >辻本監督のとこのむーちゃんは腫瘍で片目摘出しちゃったからたぶん俳優業は引退 >https://twitter.com/shiba_mw/status/1665547885122056193?s=46&t=WBsRe5F3HzYIaS9MclOrzg じゃあ2代目は足木さんのとこの犬か

25 23/06/09(金)17:24:09 No.1065683355

>坂本監督の生身アクションかなりこうリアリティとは遠いから… 良くも悪くもカンフーっぽいというかすごくかっこいいけど浮く

26 23/06/09(金)17:24:32 No.1065683471

放映開始まであとちょっと 早かったような長かったような

27 23/06/09(金)17:24:34 No.1065683478

音楽担当は名前からしてテクノ系なのかな楽しみ

28 23/06/09(金)17:26:07 No.1065683814

そんな悲しい話を聞くとは思わなかった

29 23/06/09(金)17:26:53 No.1065684005

あとは12日の配信だな

30 23/06/09(金)17:26:56 No.1065684020

>音楽担当は名前からしてテクノ系なのかな楽しみ ミル貝によるとこんな感じだそうな >ハードウェアシンセサイザーを多用したラウンジミュージック的な曲調を特徴とするが、 >2014年以降積極的に関わっているアニメーション作品においては、 >メタル、スカ、ファンク、クラシックなど多様なジャンルの曲を提供している。

31 23/06/09(金)17:27:10 No.1065684067

>とてもつらい 片目は無くなっちゃったけど体調自体はすごく良いらしいし辻本監督が義眼を入れる選択肢もあったけど体の負担を考えてそのままにしたそうだから元気に過ごしてくれるだけでいいんだ

32 23/06/09(金)17:27:25 No.1065684132

ブレーザーのアクションムエタイ要素もあるし坂本監督回も見たかった…

33 23/06/09(金)17:28:11 No.1065684323

まぁギャラファイも進めないといけないしな…

34 23/06/09(金)17:28:25 No.1065684384

ブレーザーさんの代わりにアースガロンが勇者バースする可能性も

35 23/06/09(金)17:28:53 No.1065684503

坂本くん最近は怪獣特撮もマジで上手い絵作りするから 派手な特撮撮る人が1人減ってるのは生身アクション関係なく残念かも

36 23/06/09(金)17:29:04 No.1065684545

坂本回のウルトラマンのアクションは好きだけどリアリティ追及するならあんま相性良くは無さそう

37 23/06/09(金)17:29:25 No.1065684615

新しい監督の演出に期待しよう

38 23/06/09(金)17:29:31 No.1065684633

デッカーでバズド星の回想に出てきたわんこが足木さんとこの愛犬 https://twitter.com/ashiki_u40/status/1603915529273892864

39 23/06/09(金)17:29:53 No.1065684726

なんか変身音地味すぎて心配になる

40 23/06/09(金)17:30:07 No.1065684779

宮崎監督が初登板だから楽しみ

41 23/06/09(金)17:30:16 No.1065684816

あんまり関係ないけどタイガのフーマ登場回に生身アクションが平成の頃みたいな妙にモタモタした感じなのはなんだったんだろう…

42 23/06/09(金)17:31:00 No.1065685002

むーちゃんもう10歳だしね スターは優雅な余生を送るのがいいんだ

43 23/06/09(金)17:31:20 No.1065685088

単純に特撮のクオリティ高いし絵作り派手だから気合い入ってるであろうブレーザーで見れないのは残念

44 23/06/09(金)17:31:48 No.1065685201

>あんまり関係ないけどタイガのフーマ登場回に生身アクションが平成の頃みたいな妙にモタモタした感じなのはなんだったんだろう… ブラックサンでも分かるけど田口監督は等身大戦があまり上手くない

45 23/06/09(金)17:32:45 No.1065685445

アリブンタ回の蟻地獄とか気合い入った仕掛けを率先してやりたがる人だからな坂本監督

46 23/06/09(金)17:33:27 No.1065685621

>>あんまり関係ないけどタイガのフーマ登場回に生身アクションが平成の頃みたいな妙にモタモタした感じなのはなんだったんだろう… >ブラックサンでも分かるけど田口監督は等身大戦があまり上手くない キラメイジャーの監督回もびみょーだったな…

47 23/06/09(金)17:34:29 No.1065685855

居ないなら居ないで仕方ない

48 23/06/09(金)17:34:46 No.1065685928

むーちゃんは辻本監督の言う事しか聞かないから必然的にむーちゃんゲスト回は辻本監督が撮ってたらしい うちの子は愛想良いよって自慢してた足木さんちの子も結局足木さんにしか懐かなかったらしい

49 23/06/09(金)17:35:06 No.1065685995

いつのまにか坂本監督は5人くらいいると思ってた

50 23/06/09(金)17:35:18 No.1065686042

田口さん演出見ればわかるけどゴジラとかそっちが大好きな人だからな…

51 23/06/09(金)17:35:20 No.1065686051

>アリブンタ回の蟻地獄とか気合い入った仕掛けを率先してやりたがる人だからな坂本監督 アイデアを早めに出す人だから大掛かりな仕掛けも準備できるんだったかな

52 23/06/09(金)17:35:33 No.1065686107

>アリブンタ回の蟻地獄とか気合い入った仕掛けを率先してやりたがる人だからな坂本監督 プール撮影とかカポック爆破復活させたり意外とそういうのやってるよね

53 23/06/09(金)17:36:19 No.1065686310

>むーちゃんは辻本監督の言う事しか聞かないから必然的にむーちゃんゲスト回は辻本監督が撮ってたらしい >うちの子は愛想良いよって自慢してた足木さんちの子も結局足木さんにしか懐かなかったらしい 今年は事務所所属のタレント犬連れてくるかもな 冷酷なイヌ好き長官居るし

54 23/06/09(金)17:36:52 No.1065686421

坂本監督近年はだいぶ良くなってきたけど合成が雑っていうか勢い重視なとこと爆破シーン見せない弾着は少し苦手

55 23/06/09(金)17:37:13 No.1065686492

坂本監督はヒーローの販促上手いと思うからいないのはちょっと心配 まあそもそも今回は売るもの少ないか…

56 23/06/09(金)17:37:20 No.1065686522

例年の流れ的に宮崎龍太監督は総集編回の担当かな

57 23/06/09(金)17:38:42 No.1065686855

>坂本監督近年はだいぶ良くなってきたけど合成が雑っていうか勢い重視なとこと爆破シーン見せない弾着は少し苦手 それこそデッカーのアリブンタ回が怪獣特撮としてもマジで良かったから結構期待してたな

58 23/06/09(金)17:39:03 No.1065686944

>坂本監督近年はだいぶ良くなってきたけど合成が雑っていうか勢い重視なとこと爆破シーン見せない弾着は少し苦手 戦隊のロボ戦っぽいよねアレ 元々パワレン撮ってた人だからだろうか

59 23/06/09(金)17:39:03 No.1065686947

田口監督ミリタリ趣味なのにそれをメインに演出しすぎるとなんか違う感じになってたイメージはあるので ブレーザーでその辺考証つけてどうなるのかは楽しみ

60 23/06/09(金)17:39:39 No.1065687092

>田口さん演出見ればわかるけどゴジラとかそっちが大好きな人だからな… (監督経験ないのにゴジライベントに呼ばれる監督)

61 23/06/09(金)17:40:09 No.1065687211

また脚本に乙一さん来ないかな…

62 23/06/09(金)17:40:46 No.1065687394

画面構成的にそうせざるを得ないギャラファイはともかくテレビ本編でもたまに横スクのゲームみたいな絵面になるよねエロ監督

63 23/06/09(金)17:41:17 No.1065687526

田口監督は樋口監督の影響受けて業界に入りました!って公言してるけど樋口監督からは嘘だ!お前は川北監督の子だ!!って言われてるよ

64 23/06/09(金)17:41:46 No.1065687662

>田口監督は樋口監督の影響受けて業界に入りました!って公言してるけど樋口監督からは嘘だ!お前は川北監督の子だ!!って言われてるよ そうだね

65 23/06/09(金)17:42:10 No.1065687760

スパイラルバレードとか坂本監督向きだしな 武器といえば辻本監督も凄いから良いけど

66 23/06/09(金)17:43:06 No.1065687986

>田口監督は樋口監督の影響受けて業界に入りました!って公言してるけど樋口監督からは嘘だ!お前は川北監督の子だ!!って言われてるよ (川北演出のために樋口監督をこき使いながら)

67 23/06/09(金)17:43:24 No.1065688050

そういえば今作は初期時点でのフォームチェンジ先が無いんだな 後々追加されるにしても放映前にそういうフォームの紹介があると思ってたんだが

68 23/06/09(金)17:45:34 No.1065688616

エックス本編のグリーザ爆発やザイゴーグ爆発シーンはかなり樋口あじではあった

69 23/06/09(金)17:46:02 No.1065688741

田口坂本辻本越監督が派手で 武居中川監督が落ち着いてる感じ 宮崎監督は未知数

70 23/06/09(金)17:46:28 No.1065688846

令和の時代にも川北逆光使いたがるからな田口監督…

71 23/06/09(金)17:46:29 No.1065688855

近年辻本監督のタガがなんか外れてるからな

72 23/06/09(金)17:47:16 No.1065689041

>そういえば今作は初期時点でのフォームチェンジ先が無いんだな >後々追加されるにしても放映前にそういうフォームの紹介があると思ってたんだが 玩具が鬼ほど気合入ってるアースガロン居るしな… 武器か強化形態あるかどうかかなあ?

73 23/06/09(金)17:47:38 No.1065689140

武居監督ドラマ方面がうまいって聞いたから隊長の家族とのドラマにも期待したいわ

74 23/06/09(金)17:47:48 No.1065689190

>近年辻本監督のタガがなんか外れてるからな 神谷監督がぶっ倒れてローテ回らなくなっていっぱい登板したタイガでかなり経験値貯まった

75 23/06/09(金)17:47:58 No.1065689234

神谷監督もまた見たいなあ

76 23/06/09(金)17:48:26 No.1065689361

田口監督は等身大戦やる時にアクション映画じゃなくてギャング映画リスペクトして取っちゃうからあんまりスタイリッシュにならないんだよな

77 23/06/09(金)17:49:02 No.1065689498

>田口監督は等身大戦やる時にアクション映画じゃなくてギャング映画リスペクトして取っちゃうからあんまりスタイリッシュにならないんだよな ゴジラ映画の人間アクションもそんな感じだからな!

78 23/06/09(金)17:49:03 No.1065689500

>令和の時代にも川北逆光使いたがるからな田口監督… いわゆるはたらくくるま的な作品撮ったときにもまるで車がMOGERAみたいな演出で出てきてたよ

79 23/06/09(金)17:49:27 No.1065689592

>いわゆるはたらくくるま的な作品撮ったときにもまるで車がMOGERAみたいな演出で出てきてたよ まぁMOGERAもはたらくくるまみたいなもんだからな

80 23/06/09(金)17:51:46 No.1065690177

光線クロスカウンターと街壊滅クレーターとチャンドラーが同じ回なの頭おかしくなるな

81 23/06/09(金)17:52:25 No.1065690350

武居監督はドラマパートが一番と見せかけて綺麗な画を撮るのが上手いと思う

82 23/06/09(金)17:54:37 No.1065690865

劇場版デッカーとか武居監督の特徴大体詰まってる イカルス星人の四次元空間特撮がマジで凄くて決戦が普通

83 23/06/09(金)17:54:59 No.1065690966

>>令和の時代にも川北逆光使いたがるからな田口監督… >いわゆるはたらくくるま的な作品撮ったときにもまるで車がMOGERAみたいな演出で出てきてたよ 逆光と煙の中から出てくるのがもう完全にゴジラでみたやつ https://youtu.be/gQ1x_KaP57s

84 23/06/09(金)17:55:23 No.1065691075

越監督がトリガー後半辺りから如実に頭角を表してきてる

85 23/06/09(金)17:55:34 No.1065691125

劇伴UNFIXの人かと思ってたけど違ったか

86 23/06/09(金)17:56:30 No.1065691352

テラフェイザーのTR粒子戦法クソかっこいいのに越監督以外使いたがらねえ!

87 23/06/09(金)17:56:40 No.1065691394

川北逆光カッコよくて好きだけど それこそリアリティからはかけ離れてしまうからブレーザーでは使うのかどうか

88 23/06/09(金)17:57:12 No.1065691534

神谷監督は肉ばっか食ってて心配になる

89 23/06/09(金)17:57:57 No.1065691726

>神谷監督もまた見たいなあ 劇場版R/Bでミニチュア風CGビルいっぱい作ったの今でも大きな財産になってるよね

90 23/06/09(金)17:58:17 No.1065691819

>川北逆光カッコよくて好きだけど >それこそリアリティからはかけ離れてしまうからブレーザーでは使うのかどうか PVで既に使ってる…

91 23/06/09(金)17:59:13 No.1065692076

>https://youtu.be/gQ1x_KaP57s こんなにスモーク炊く重機紹介ドキュメントはじめて見た

92 23/06/09(金)17:59:15 No.1065692086

>PVで既に使ってる… PVだからこそ使う!的な

93 23/06/09(金)17:59:27 No.1065692138

>また脚本に乙一さん来ないかな… ジードも面白かったけどルーブのさよならイカロスが良かったよねぇ ああいう単発回をもっとやって欲しい

94 23/06/09(金)17:59:30 No.1065692152

>川北逆光カッコよくて好きだけど >それこそリアリティからはかけ離れてしまうからブレーザーでは使うのかどうか インタビューの感じとか言うてそんなリアリティばっか拘る作品じゃないと思うよ今回

95 23/06/09(金)17:59:59 No.1065692282

登場にあの逆光を使われるとゴジラを見てる気になってしまう

96 23/06/09(金)18:00:12 No.1065692334

>>https://youtu.be/gQ1x_KaP57s >こんなにスモーク炊く重機紹介ドキュメントはじめて見た スモーク炊いて仰いで送り込んでるのは手が空いてた樋口監督です

97 23/06/09(金)18:01:00 No.1065692519

乙一は坂本監督メインより田口監督か武居監督メインの方が合ってた気がするのは今でも思う

98 23/06/09(金)18:02:19 No.1065692821

TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDの音楽もいいよね…

99 23/06/09(金)18:02:20 No.1065692825

>スモーク炊いて仰いで送り込んでるのは手が空いてた樋口監督です 何してるの…

100 23/06/09(金)18:05:11 No.1065693584

>>スモーク炊いて仰いで送り込んでるのは手が空いてた樋口監督です >何してるの… 田口監督が現場で話し合ってこの演出に決めた 偶然手が空いてたスタッフが樋口監督だったから樋口監督に川北演出の手伝いさせた

101 23/06/09(金)18:05:41 No.1065693719

>田口監督が現場で話し合ってこの演出に決めた >偶然手が空いてたスタッフが樋口監督だったから樋口監督に川北演出の手伝いさせた 愉快そうな現場だ…

102 23/06/09(金)18:06:12 No.1065693830

いつか田口監督のゴジラを見たい そのためにもブレーザー大ヒットしてほしい

103 23/06/09(金)18:08:55 No.1065694537

今のウルトラマンの人気的に売れそうな気はするけどちょっと今回販促がロックすぎる

104 23/06/09(金)18:09:33 No.1065694721

>乙一は坂本監督メインより田口監督か武居監督メインの方が合ってた気がするのは今でも思う ジードが本筋シリアスだけど明るく見れたのは乙一坂本の相乗効果だったからなんとも言えない

105 23/06/09(金)18:09:54 No.1065694808

変身音に声がなかったり序盤のフォームチェンジもなさそうなのはびっくりする

106 23/06/09(金)18:10:18 No.1065694941

流石に序盤の武器玩具はあるらしいから

107 23/06/09(金)18:10:19 No.1065694943

個人的に坂本監督最高傑作はMEGAMAX 盛りすぎな要素がギリギリまとまってる

108 23/06/09(金)18:10:23 No.1065694967

>乙一は坂本監督メインより田口監督か武居監督メインの方が合ってた気がするのは今でも思う つっても田口監督もあまり作家性が強い人と組むと趣味に走るからなぁ ジードについてはエロ監督の手綱付きでベストだったと思うよ

109 23/06/09(金)18:10:49 No.1065695085

>今のウルトラマンの人気的に売れそうな気はするけどちょっと今回販促がロックすぎる 怪獣みたいな人気商売はずっとシビアだよ

110 23/06/09(金)18:11:01 No.1065695149

>今のウルトラマンの人気的に売れそうな気はするけどちょっと今回販促がロックすぎる ソフビが造形はいいのに塗装少なくて値上げラッシュなのをいっそサイズを少し上げたシリーズ出すのは賢いと思う

111 23/06/09(金)18:11:07 No.1065695181

DXブレーザーストーン発売!!(ほぼ本編で使わない)なのロック過ぎる

112 23/06/09(金)18:11:28 No.1065695269

さよならイカロスとか面白かったけどあの作風で全編やられるとそれはちょっと…

113 23/06/09(金)18:11:30 No.1065695283

>今のウルトラマンの人気的に売れそうな気はするけどちょっと今回販促がロックすぎる でもよ セブンガーにナースデッセイ人気とかここ数年のソフビ人気も踏まえてるからロックなだけじゃなくて勝算はあるっぽいんだ

114 23/06/09(金)18:11:53 No.1065695401

ギーストロンがセブンガー超えそうな気配はする 新規怪獣はスペースビーストになりそうな気配がする

115 23/06/09(金)18:11:56 No.1065695417

>今のウルトラマンの人気的に売れそうな気はするけどちょっと今回販促がロックすぎる ブレスの演出的に歴代ウルトラマンの力使う感じじゃないから ストーンじゃなくて怪獣ソフビメインなのかな? って思ったら今作発の奴らがなんか大丈夫か…?って位キモい奴らばっか… fu2259881.jpg

116 23/06/09(金)18:12:18 No.1065695523

>ギーストロン なんかちがう!

117 23/06/09(金)18:12:49 No.1065695683

特撮は小物アイテムメインの画一的な売り方から一歩進んでそれぞれ独自の売り方ができるようになってきてる…気がする

118 23/06/09(金)18:12:49 No.1065695684

アニメのBGMでよく見かける気になる人達だったからウルトラに参加は驚いたけど嬉しいなtechno boys

119 23/06/09(金)18:15:30 No.1065696476

>アニメのBGMでよく見かける気になる人達だったからウルトラに参加は驚いたけど嬉しいなtechno boys トリガーのキャラソンとかデッカーのOPとか前からウルトラマン関わってはいたんだねこの人たち

120 23/06/09(金)18:17:33 No.1065697060

海外向けに関してもかなり気合入ってるよね今回 坂本監督いないのは寂しいけどいなくてもこんだけやれるぞってとこ見せて欲しいわ

121 23/06/09(金)18:19:32 No.1065697684

>特撮は小物アイテムメインの画一的な売り方から一歩進んでそれぞれ独自の売り方ができるようになってきてる…気がする 小物の多さ故の販促で本編が圧迫されていた頃から変わったよね そもそも本編に出さないって選択肢が非常に多くなった ウルトラマンなんてほぼそれ

122 23/06/09(金)18:24:31 No.1065699213

スレッドを立てた人によって削除されました >アニメのBGMでよく見かける気になる人達だったからウルトラに参加は驚いたけど嬉しいなtechno boys 底辺アニメにしか関わってなかったからウルトラというビッグコンテンツに関わってようやく評価されるかもしれん

123 23/06/09(金)18:31:16 No.1065701446

坂本監督がヒでトレンド入りしててウケる

124 23/06/09(金)18:33:41 No.1065702227

スレッドを立てた人によって削除されました >底辺アニメにしか関わってなかったからウルトラというビッグコンテンツに関わってようやく評価されるかもしれん 普通におそ松さんとか魔法陣グルグルとか賭ケグルイとか有名なやつ関わってるじゃん

125 23/06/09(金)18:35:20 No.1065702772

ニュージェネは安定してサントラ出てないからそもそも劇伴の注目度低いと思う

126 23/06/09(金)18:40:56 No.1065704652

>画面構成的にそうせざるを得ないギャラファイはともかくテレビ本編でもたまに横スクのゲームみたいな絵面になるよねエロ監督 むしろ田口監督が最近横スク演出するようになってなんかなあって思う ゼットのグリーザ回とか

127 23/06/09(金)18:41:31 No.1065704854

>乙一は坂本監督メインより田口監督か武居監督メインの方が合ってた気がするのは今でも思う >ジードが本筋シリアスだけど明るく見れたのは乙一坂本の相乗効果だったからなんとも言えない 初期の構想とはだいぶ変わってそうだよなジード 主演がプロになったのも影響大きいだろうけども

128 23/06/09(金)18:45:26 No.1065706167

アースガロン以外にもメカ怪獣居てブレーザーの武器になるらしいから あれ思ったより販促要素あるな…って感じになると思う

129 23/06/09(金)18:48:54 No.1065707293

乙一田口はめっちゃホラー路線に合いそうだと思う

130 23/06/09(金)18:49:08 No.1065707361

逆に俺は好きだけど初報の割にジード拍子抜けだなって思った 褒め方は大体明るく爽やかみたいな言説が多いけど魔王の息子の重さを持った話って同時に言ってる事が多くていや円谷公式で棘抜きしたって言ってるし親子間の掘り下げなんてほぼ無かったじゃんって

131 23/06/09(金)18:49:28 No.1065707478

ジードは基本リクくんも仲間もみんな明るくてポジティブなのに常に選択肢間違えるとゲームオーバーみたいな危うい状況にいるのがなんか癖になる

132 23/06/09(金)18:50:48 No.1065707955

悪の親玉の子の話期待するとあれ?ってなるのはそう

133 23/06/09(金)18:51:08 No.1065708055

スレッドを立てた人によって削除されました >普通におそ松さんとか魔法陣グルグルとか賭ケグルイとか有名なやつ関わってるじゃん あまりこういうこと言いたくないけどその…オワコンばかりですね…

134 23/06/09(金)18:53:54 No.1065708979

スレ「」管理してて偉い

135 23/06/09(金)18:54:51 No.1065709283

スレ虫もしかしておそ信? きめぇから死ねよ

↑Top