虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/09(金)16:42:19 ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/09(金)16:42:19 No.1065673044

ラスボスはこのぐらいの強さでいい

1 23/06/09(金)16:45:28 No.1065673832

ざんてつけん魔法剣ブレイクマインドブラストくらやみで終わり

2 23/06/09(金)16:45:58 No.1065673943

ビジュアルも満点

3 23/06/09(金)16:46:38 No.1065674094

あんまシステム理解してないガキの頃は苦戦したよ

4 23/06/09(金)16:47:04 No.1065674204

普通に訳わからなくて苦戦した

5 23/06/09(金)16:47:24 No.1065674290

何も知らずに挑むとぜになげに頼らないとかなり強い 一度戦って対策を練るとそこまでじゃないけど

6 23/06/09(金)16:48:31 No.1065674558

みだれうちに頼りきってると痛い目見る

7 23/06/09(金)16:49:01 No.1065674691

当時の周囲も自分もみんなバハムートものまね戦法してたな…

8 23/06/09(金)16:49:43 No.1065674869

>みだれうちに頼りきってると痛い目見る メテオ連打されて勝てずにHP+30%とかだれも使わないアビリティためしてみたりしたものだよ

9 23/06/09(金)16:50:29 No.1065675041

とにかく全体攻撃で均等に減らす

10 23/06/09(金)16:51:41 No.1065675319

上二つはなかなか瞬殺とはいかないけど 下二つで全体攻撃手段を封じるだけでもだいぶ楽になる

11 23/06/09(金)16:52:51 No.1065675601

何気にアルマゲストの軽減手段無いのが鬼強い

12 23/06/09(金)16:52:57 No.1065675619

バハムート連続魔でゴリ押ししたな

13 23/06/09(金)16:53:23 No.1065675729

攻略サイト見れる今の時代だと楽なんだろうな

14 23/06/09(金)16:53:51 No.1065675848

発狂モードもあるし強い方

15 23/06/09(金)16:53:54 No.1065675861

>何も知らずに挑むとぜになげに頼らないとかなり強い >一度戦って対策を練るとそこまでじゃないけど 対策って一回戦っただけじゃ何されてるかすらよく分からなくない?

16 23/06/09(金)16:54:06 No.1065675920

>何気にアルマゲストの軽減手段無いのが鬼強い シェルで軽減できなかったっけ まあFF5は全体にシェルかける手段がマイティガードしかないからほぼ攻略情報前提になっちゃうけど

17 23/06/09(金)16:54:14 No.1065675955

>何気にアルマゲストの軽減手段無いのが鬼強い 魔法だからシェルで軽減は出来るよ

18 23/06/09(金)16:54:45 No.1065676072

>対策って一回戦っただけじゃ何されてるかすらよく分からなくない? とりあえずリボンは装備しとくか…ってなる

19 23/06/09(金)16:54:46 No.1065676086

エクスデスのホワイトホールの時点で大分きつい

20 23/06/09(金)16:55:05 No.1065676179

ぜになげばっかしてたな でも正直オメガ神竜とばっか色々戦っててこいつとはそんなに戦ってない

21 23/06/09(金)16:55:08 No.1065676200

ぜになげ

22 23/06/09(金)16:55:19 No.1065676244

二刀流みだれうちぜになげの小学生でも勝てる脳筋&マネーパワーの勝利だった

23 23/06/09(金)16:55:33 No.1065676300

二刀流みだれうちと連続魔バハムートをひたすら繰り返す脳筋ゴリ押しスタイルだった

24 23/06/09(金)16:55:41 No.1065676338

>シェルで軽減できなかったっけ >まあFF5は全体にシェルかける手段がマイティガードしかないからほぼ攻略情報前提になっちゃうけど 俺の友達はリフレク無意味!シェルだ!って一人ずつシェル掛けてたら全滅してカーウェン湖に帰ってった

25 23/06/09(金)16:55:48 No.1065676374

>エクスデスのホワイトホールの時点で大分きつい 前座のエクスデスのホワイトホールとネオエクスデスのグランドクロスで一気に崩されるから >とりあえずリボンは装備しとくか…ってなる

26 23/06/09(金)16:56:57 No.1065676656

乱れ打ちがなんか無効化されたからバハムートを乱れ打ちした どんな攻撃をしてくるかは正直覚えてない

27 23/06/09(金)16:57:24 No.1065676768

>乱れ打ちがなんか無効化されたからバハムートを乱れ打ちした >どんな攻撃をしてくるかは正直覚えてない 宇宙の法則が乱れる…!

28 23/06/09(金)16:57:27 No.1065676788

右下のアルマゲスト役を潰せばもう単体かグランドクロスしか飛んでこないからな

29 23/06/09(金)16:58:26 No.1065677035

低レベルで挑むと普通に攻撃されてから立て直すのがキツかった

30 23/06/09(金)16:58:28 No.1065677047

まず下から2番目に魔法剣ブレイクだったかな…

31 23/06/09(金)16:58:41 No.1065677098

>右下のアルマゲスト役を潰せばもう単体かグランドクロスしか飛んでこないからな 左下の魔法担当も全体魔法とかデルタアタックやってくるけど アイツもボス耐性無いから斬鉄剣で…

32 23/06/09(金)16:58:41 No.1065677100

普通に戦うと結構強くてガチガチに対策すると結構穴もあって工夫の余地があるどの面で見てもいいラスボスだと思う

33 23/06/09(金)16:59:19 No.1065677263

まず小学生は一個前の木になってるエクスデスのホワイトホールでパーティが半壊する

34 23/06/09(金)17:00:01 No.1065677418

>>対策って一回戦っただけじゃ何されてるかすらよく分からなくない? >とりあえずリボンは装備しとくか…ってなる リボン貫通するバットステータスあるのひどくない

35 23/06/09(金)17:00:44 No.1065677591

どこが何してくるとかは見た目じゃわかんないしな

36 23/06/09(金)17:01:34 No.1065677806

FF5のボスは全体的にそうだけどラスボスのこいつも攻略情報の有無で強さの体感がかなり変わるよね

37 23/06/09(金)17:02:20 No.1065678006

何がどうなってるかは分からないけどとにかくヤバい事は伝わってくる宇宙の法則が乱れる!

38 23/06/09(金)17:02:22 No.1065678014

>普通に戦うと結構強くてガチガチに対策すると結構穴もあって工夫の余地があるどの面で見てもいいラスボスだと思う ぜになげでぶち殺してもやもやしてもいい

39 23/06/09(金)17:04:09 No.1065678426

強いよねこいつ…

40 23/06/09(金)17:05:46 No.1065678811

ダミーターゲットはなんか後の世の作品でも真似されてないからこいつの固有能力みたいな感じがある

41 23/06/09(金)17:05:53 No.1065678846

体防具はミラージュベストが人気だけど 俺はリボンで補完できない異常を補完できる点でレインボードレス派 リボンレインボードレスエルメスの靴で大半の状態異常は対策できる

42 23/06/09(金)17:06:04 No.1065678883

ED分岐もあるし殺意マシマシで丁度いいとは思う

43 23/06/09(金)17:06:28 No.1065678981

こいつは耐性ガバガバだけど強い 6のやつらは耐性ガバガバな上に弱い

44 23/06/09(金)17:07:19 No.1065679191

ゴーレム立ててケアルガ、ホワイトウィンドしてれば怖くないけど発狂モード悪い方の目引くとメテオで壊滅したりするよね HP2000くらいだと

45 23/06/09(金)17:07:45 No.1065679298

GBAでもスマホ版でもなんならエヌオーだってダミータゲでこっちを惑わしておいて ピクリマでなしにします だけ納得しない まあこれのおかげで縛りプレイが一つクリア可能になったとかもあるけど

46 23/06/09(金)17:07:46 No.1065679305

ダミーターゲットがピクセルリマスターだとなくなってるのが残念 このせいで全員でフレアみだれうちすると簡単に溶ける

47 23/06/09(金)17:08:22 No.1065679446

時間かかるけど反射ファイアビュートゾンビ戦法とか好きだったピクリマじゃ出来く無くてがっかり

48 23/06/09(金)17:08:44 No.1065679513

ピクセルリマスターは新しく改良された方はマジでいい出来なんだけど エヌオーとかがいないのとダミーターゲットの仕様は惜しいとこ

49 23/06/09(金)17:09:29 No.1065679690

宇宙の法則が乱れるってどうなるのかな 急に重力が斥力になって星が弾け飛んだりするのかな

50 23/06/09(金)17:09:31 No.1065679702

ダミーがなしなら8体に追加でもよかったのよ?

51 23/06/09(金)17:09:35 No.1065679715

FA回避でそもそも戦わなくていいだなんて当時は知るよしもなかった…

52 23/06/09(金)17:09:52 No.1065679774

最近ピクリマでやり直して思ったけど このゲーム割とバランス自体は火力インフレ気味だよね

53 23/06/09(金)17:09:54 No.1065679780

>宇宙の法則が乱れるってどうなるのかな >急に重力が斥力になって星が弾け飛んだりするのかな テセラック

54 23/06/09(金)17:09:54 No.1065679783

毎回左下が最後まで残る

55 23/06/09(金)17:10:17 No.1065679865

ごりごりのバワープレイしてても全員生存エンド見れないことある

56 23/06/09(金)17:10:18 No.1065679869

>最近ピクリマでやり直して思ったけど >このゲーム割とバランス自体は火力インフレ気味だよね 属性ロッドがぶっこわれてるだけ

57 23/06/09(金)17:11:01 No.1065680057

>最近ピクリマでやり直して思ったけど >このゲーム割とバランス自体は火力インフレ気味だよね 4,5は特攻がエグいからなあ

58 23/06/09(金)17:11:14 No.1065680100

牛みたいな化け物だと思ってた

59 23/06/09(金)17:11:37 No.1065680183

エヌオー居るのかなピクリマ?

60 23/06/09(金)17:13:01 No.1065680500

>エヌオー居るのかなピクリマ? 追加要素は一切無いよ

61 23/06/09(金)17:13:08 No.1065680533

>エヌオー居るのかなピクリマ? GBAの追加ボスや追加ジョブはない その代わり経験値ABPギルを0~4敗に調節できたり SwitchとPS4のやつは演出も原作に極力近づけて出来はいい

62 23/06/09(金)17:14:56 No.1065680994

ピクリマ2週目やろうかと思ってるけど FAが逃走系で倒した数増えないヤツちゃんと殺したい

63 23/06/09(金)17:15:33 No.1065681151

>属性ロッドがぶっこわれてるだけ ぶっこわれスキルを自発的に縛ると割といい感じになるけど 結構なジョブが何かしらゲームを壊せる要素持ってる感じ

64 23/06/09(金)17:16:07 No.1065681289

最終エリアがAP稼ぎ放題が悪いよ

65 23/06/09(金)17:16:12 No.1065681319

子供の頃まほうのランプで斬鉄剣出来て二度見したけどそのまま元に戻って呆然としたわ 効かないなら何故死んだようなモーショーンを…?

66 23/06/09(金)17:16:17 No.1065681340

ホワイトホールってやつ全然覚えてないな 検索して詳細はわかったけどちゃんとリボン装備してたのかな

67 23/06/09(金)17:17:35 No.1065681649

CSピクセルリマスターは演出も滅茶苦茶変わってるんだよな スマホとSteamでは1~5は魔法エフェクト共通だったんだけど CS移植する時にほぼ全エフェクト作り直しで原作に近い音と見た目にされた いやなんでSteamで出すときからそれやらねえんだよ

68 23/06/09(金)17:17:36 No.1065681658

>ホワイトホールってやつ全然覚えてないな >検索して詳細はわかったけどちゃんとリボン装備してたのかな 即死+石化だから戦線復帰させるのに2ターンもかかるという鬼畜技

69 23/06/09(金)17:17:37 No.1065681662

>ホワイトホールってやつ全然覚えてないな >検索して詳細はわかったけどちゃんとリボン装備してたのかな ホワイトホールはリフレクで反射できるからそれで防げてたのかもしれない

70 23/06/09(金)17:17:37 No.1065681664

>子供の頃まほうのランプで斬鉄剣出来て二度見したけどそのまま元に戻って呆然としたわ >効かないなら何故死んだようなモーショーンを…? 効いてるパーツがいるから死んだようなモーションになる

71 23/06/09(金)17:18:22 No.1065681847

ちゃんと覚えてないけどホーリー連打で倒したと思う

72 23/06/09(金)17:18:22 No.1065681849

見た目が独特な仕様のせいで誰がどの攻撃しているのかわかんねえ

73 23/06/09(金)17:18:41 No.1065681934

あまり言及されないけど曲も凄くいい おどろおどろしい入りから後半ヒロイックな曲調になるのが最高

74 23/06/09(金)17:19:29 No.1065682145

一番上がバッツとキスしそうなくらい接近してくるので毎回笑ってた

75 23/06/09(金)17:19:52 No.1065682233

>見た目が独特な仕様のせいで誰がどの攻撃しているのかわかんねえ これがあるからどの部位から倒せば楽とか言ってるるのは攻略見たらそりゃ楽でしょってなる

76 23/06/09(金)17:20:04 No.1065682285

まほうけんで属性剣で即死する条件ってそういやよく知らないや ホーリー剣とかファイガ剣で雑魚のダメ表示無しで死ぬヤツ

77 23/06/09(金)17:20:21 No.1065682352

こいつエクスデス関係ないらしいな

78 23/06/09(金)17:20:40 No.1065682445

>即死+石化だから戦線復帰させるのに2ターンもかかるという鬼畜技 うむ食らったら覚えてると思うんだよねえ >ホワイトホールはリフレクで反射できるからそれで防げてたのかもしれない 開幕補助はやる方だったからそれかもしれないんだけど ムーバーいっぱいくれる!ってABP稼ぎまくってすっぴんでラス行ったって方かなとも思われる

79 23/06/09(金)17:20:47 No.1065682488

>こいつエクスデス関係ないらしいな 割りと名前で得してると思う

80 23/06/09(金)17:20:51 No.1065682500

子供のころは力押ししか知らなくて苦労したなあ

81 23/06/09(金)17:20:57 No.1065682519

種さえ割れれば非常に楽になるが知らんまま戦うとアルマゲストとグランドクロスだけでもシンプルに苦しむ

82 23/06/09(金)17:21:39 No.1065682714

>あまり言及されないけど曲も凄くいい >おどろおどろしい入りから後半ヒロイックな曲調になるのが最高 最後の戦いってシンプルなタイトルだよね https://youtu.be/uvuTv4DkD1s

83 23/06/09(金)17:22:39 No.1065682966

ペプシがグランドクロス撃ってきた時に名前見ただけで嫌な気分になったのは間違いなくスレ画のせい

84 23/06/09(金)17:22:46 No.1065682991

よく分からんかられんぞくまバハムートものまねで倒した子供時代 スマホ版でやり直した時は前哨戦で素早さ255にしてからぜんぎり連打で速攻した

85 23/06/09(金)17:23:49 No.1065683255

ガチガチにABP稼いだあとのすっぴんプレイマジで無双感があって楽しいよね 動画とかだと縛り制限プレイが多いけど ど派手に無双してもいいって懐の深さがいいと思う

86 23/06/09(金)17:23:50 No.1065683264

シェルなしだとアルマゲストは結構痛い上にスリップまで入るからな… グランドクロスにいたっては装備で対策してないと運が悪いと一発でパーティ崩壊するし

87 23/06/09(金)17:24:32 No.1065683473

>最後の戦いってシンプルなタイトルだよね 5まではだいたいそんな感じだよ 6でセンスがいきなり限界突破した

88 23/06/09(金)17:24:46 No.1065683522

>効いてるパーツがいるから死んだようなモーションになる わかんねえよそんなの!?

89 23/06/09(金)17:25:13 No.1065683615

要は全体くさい息だろグランドクロスって

90 23/06/09(金)17:25:28 No.1065683671

バーサーカーが主力だったからヤバかった

91 23/06/09(金)17:25:30 No.1065683680

>>効いてるパーツがいるから死んだようなモーションになる >わかんねえよそんなの!? カーソル動かすと一番後ろがいなくてあれ?死んでる?ってなった

92 23/06/09(金)17:25:43 No.1065683712

まずラスボスに斬鉄剣含め即死攻撃は普通使わないよな…

93 23/06/09(金)17:25:56 No.1065683773

ぜになげの強さ知ったらヌルゲーになる…

94 23/06/09(金)17:25:58 No.1065683778

ゲーム中だとどういう姿してるのかよく分からなくてパズドラコラボとかでようやく一番上のが牛みたいな化物ではなく両腕広げたおっさんだと分かった

95 23/06/09(金)17:26:00 No.1065683788

FF4のクリスタラーの曲(クリスタラーはいない) とかタイトルはバトル2とかそんなそっけない名前だっけ

96 23/06/09(金)17:26:29 No.1065683898

魔法のランプの方のは必ず斬鉄剣で判定されるからそっち推奨なんだっけか

97 23/06/09(金)17:28:31 No.1065684404

普通にオーディン呼ぶと結構グングニル連打で焦るんだよな

98 23/06/09(金)17:29:31 No.1065684628

>要は全体くさい息だろグランドクロスって ある意味ではもっと酷いぞ 複数の状態異常が同時に入ることがない代わりに戦闘不能が含まれてるから最悪のパターンを引くと1発で全滅する 戦闘不能やゾンビってラスボス戦あたりでの装備だと耐性付けにくいし

99 23/06/09(金)17:30:13 No.1065684810

永遠の闇レベルでポッと出の存在

100 23/06/09(金)17:30:28 No.1065684871

リボンが超強いのは子供でも簡単にわかるがアレでも全耐性ではないからな

101 23/06/09(金)17:30:59 No.1065684997

なんかまほうけん撃って適当に回復してたら気がついたら勝ってた印象しかない…

102 23/06/09(金)17:31:46 No.1065685192

踊り子用装備のレインボードレスも高耐性だから 踊り子のリボン装備アビリティが装備アビリティとしては性能高いんだよな わざわざ後半になって装備アビリティ使うことなんてないんだけど

103 23/06/09(金)17:31:56 No.1065685236

>CSピクセルリマスターは演出も滅茶苦茶変わってるんだよな >スマホとSteamでは1~5は魔法エフェクト共通だったんだけど >CS移植する時にほぼ全エフェクト作り直しで原作に近い音と見た目にされた >いやなんでSteamで出すときからそれやらねえんだよ スマホ版の時のコンセプトが同じエンジンでみんな作るだったからね それに不満あった人が今のプロデューサーである

104 23/06/09(金)17:32:00 No.1065685257

>まずラスボスに斬鉄剣含め即死攻撃は普通使わないよな… 魔法のランプ使うと敵がボス属性だろうとグングニルにならずに斬鉄剣が必ず発動するからそれで使うかもしれない

105 23/06/09(金)17:32:07 No.1065685281

すっびん(みだれうち) すっぴん(みだれうち) ものまね(連続魔 魔法各種) ものまね(連続魔 魔法各種) ってテンプレパーティだった

106 23/06/09(金)17:32:48 No.1065685454

>ある意味ではもっと酷いぞ >複数の状態異常が同時に入ることがない代わりに戦闘不能が含まれてるから最悪のパターンを引くと1発で全滅する >戦闘不能やゾンビってラスボス戦あたりでの装備だと耐性付けにくいし Wikiみたらたしかに凶悪さが違うなこれ しかもスマホ版だと耐性ある装備つけてると耐性ないやつのどれかに必ずなる仕様に変わったってあって オオオ イイイ

107 23/06/09(金)17:33:20 No.1065685590

>永遠の闇レベルでポッと出の存在 無の化身みたいなものだから大元は第3世界の初めから出てるじゃないか

108 23/06/09(金)17:33:24 No.1065685607

>すっびん(みだれうち) スカッスカッカシュッスカッ

109 23/06/09(金)17:33:51 No.1065685713

>>まずラスボスに斬鉄剣含め即死攻撃は普通使わないよな… >魔法のランプ使うと敵がボス属性だろうとグングニルにならずに斬鉄剣が必ず発動するからそれで使うかもしれない まあ魔法のランプの仕様理解してるのがもうだいぶ玄人寄りだとは思う

110 23/06/09(金)17:34:15 No.1065685805

>>CS移植する時にほぼ全エフェクト作り直しで原作に近い音と見た目にされた >>いやなんでSteamで出すときからそれやらねえんだよ >スマホ版の時のコンセプトが同じエンジンでみんな作るだったからね >それに不満あった人が今のプロデューサーである 新ピクリマはマジで頑張ってるから偉いと思うけど 旧ピクリマ民の立場は…と思う気持ちもある アプデしてくれるらしいがエフェクトとかも直すのかな

111 23/06/09(金)17:34:32 No.1065685864

ピクリマでもランプの最後にエッグマン出るの?

112 23/06/09(金)17:34:58 No.1065685977

>>>CS移植する時にほぼ全エフェクト作り直しで原作に近い音と見た目にされた >>>いやなんでSteamで出すときからそれやらねえんだよ >>スマホ版の時のコンセプトが同じエンジンでみんな作るだったからね >>それに不満あった人が今のプロデューサーである >新ピクリマはマジで頑張ってるから偉いと思うけど >旧ピクリマ民の立場は…と思う気持ちもある >アプデしてくれるらしいがエフェクトとかも直すのかな 新プロデューサーと上層部のバトルが始まる

113 23/06/09(金)17:35:42 No.1065686157

強いかどうかより無とは一体…うごごごとか宇宙の法則が乱れる!の方が印象に残ってる

114 23/06/09(金)17:35:43 No.1065686159

>>>まずラスボスに斬鉄剣含め即死攻撃は普通使わないよな… >>魔法のランプ使うと敵がボス属性だろうとグングニルにならずに斬鉄剣が必ず発動するからそれで使うかもしれない >まあ魔法のランプの仕様理解してるのがもうだいぶ玄人寄りだとは思う 理解してなかったけど使ったらちょうどオーディンの番で死んでびっくりしたよ

115 23/06/09(金)17:36:16 No.1065686295

旧ピクリマのアプデは検討中だから下手するとアプデされない可能性もあるのがな modに手を出したくないからなんとかアプデに漕ぎつけて欲しいが

116 23/06/09(金)17:36:20 No.1065686322

というかそんな共通の、とかやるなら気合い入れたエフェクト作れよって話である

117 23/06/09(金)17:36:36 No.1065686365

当たり前だけどバグとかバランス面は旧版も新と一緒にすると言ってはいるんだよね 問題はほぼ作り直しのエフェクト関連まで揃えてくれる気がしない

118 23/06/09(金)17:37:12 No.1065686490

新しい方のピクリマは5や6のボス倒した時の発光エフェクト入ってるのかな steam版だと音はビガッと光ってる時の音なのにボス半分くらい崩れててすげースッキリしなかった

119 23/06/09(金)17:37:40 No.1065686606

昔の音再現て大変なんだなて

120 23/06/09(金)17:38:05 No.1065686703

ダミーがあるのやっぱり開発中にみだれうち強すぎだろってなったのかな

121 23/06/09(金)17:38:21 No.1065686766

ファイラの独特のぐるぐるとか刀クリティカルの音とか わざわざまた原作風に戻したのは気合が入ってるんだが

122 23/06/09(金)17:38:50 No.1065686890

というかレトフリ配信とか見てると割と普通の死に方するボスも居るよね 覚えてないもんだ

123 23/06/09(金)17:39:21 No.1065687021

>新しい方のピクリマは5や6のボス倒した時の発光エフェクト入ってるのかな >steam版だと音はビガッと光ってる時の音なのにボス半分くらい崩れててすげースッキリしなかった それもちゃんと直ってるしインタビューでもやっぱこれがないと!って強調してた部分 ただ5だと原作で光ってないボスも一部光ってた気がする

124 23/06/09(金)17:39:45 No.1065687117

>普通にオーディン呼ぶと結構グングニル連打で焦るんだよな おかしいな7でも同じような経験したぞ…

125 23/06/09(金)17:39:54 No.1065687154

>永遠の闇レベルでポッと出の存在 次元の狭間の魔物の集合体だからぽっと出感はなかったな 名前もネオエクスデスだし

126 23/06/09(金)17:40:06 No.1065687195

>ダミーがあるのやっぱり開発中にみだれうち強すぎだろってなったのかな 正直剣闘士の全斬りってそれを受けての対ネオエクスデスアビリティだと思ってたんだけどな

127 23/06/09(金)17:40:09 No.1065687214

>ダミーがあるのやっぱり開発中にみだれうち強すぎだろってなったのかな サンドウォームの人みたいに4体を操作する人作ったら偶然そうなったんじゃないかな

128 23/06/09(金)17:40:11 No.1065687221

それこそ風のクリスタル分の初期ジョブだけのパーティでもバランスよく進行できるからね ゲームよく分からなくてジョブをコロコロ変えない人も想定したんだろうけど

129 23/06/09(金)17:40:41 No.1065687367

>>ダミーがあるのやっぱり開発中にみだれうち強すぎだろってなったのかな >正直剣闘士の全斬りってそれを受けての対ネオエクスデスアビリティだと思ってたんだけどな クリア後じゃなかったっけ追加ジョブ

130 23/06/09(金)17:41:03 No.1065687458

風の青魔道士だけでだいたいなんでもできるからな…

131 23/06/09(金)17:41:16 No.1065687517

>>新しい方のピクリマは5や6のボス倒した時の発光エフェクト入ってるのかな >>steam版だと音はビガッと光ってる時の音なのにボス半分くらい崩れててすげースッキリしなかった >それもちゃんと直ってるしインタビューでもやっぱこれがないと!って強調してた部分 >ただ5だと原作で光ってないボスも一部光ってた気がする インタビューは見たはずなんだけど見落としてたわありがとう

132 23/06/09(金)17:41:20 No.1065687543

サンドウォームといえば新ピクリマは全モンスターと図鑑から再戦できるんだけど サンドウォームだけ唯一再戦できなくてびっくりした 他はネクロフォビアのギルガメッシュ救援とかイベントバトルまで細かく再現されてるのに…

133 23/06/09(金)17:41:27 No.1065687571

>というかレトフリ配信とか見てると割と普通の死に方するボスも居るよね 図書館のやつが断末魔と共に初めてピカピカ死したっけか

134 23/06/09(金)17:42:20 No.1065687799

地形連打だけでノーダメで倒せたりもする

135 23/06/09(金)17:42:24 No.1065687827

>クリア後じゃなかったっけ追加ジョブ ネクロ以外は石板全部取れば行ける

136 23/06/09(金)17:42:28 No.1065687840

何をされてるかよく分からないという点であんまりいいラスボスではないと常々思っている 雰囲気は満点あげる

137 23/06/09(金)17:42:41 No.1065687903

青魔道士の欠点は雑魚狩り性能が低い所 だから忍者に青魔法をつけて雑魚は投げる忍術ボスは青魔法で攻める… これがわしの強さの秘密…

138 23/06/09(金)17:43:21 No.1065688038

イトケン呼んで効果音監修してもらえ

139 23/06/09(金)17:43:35 No.1065688088

最終的には火力不足扱いになるけど 冒険を補助するという意味では地形はかなり優秀なアビリティだよね 魔法使いのサブウェポンにちょうどいい

140 <a href="mailto:エッグチョップ">23/06/09(金)17:43:39</a> [エッグチョップ] No.1065688098

エッグチョップ

141 23/06/09(金)17:43:46 No.1065688135

>ダミーがあるのやっぱり開発中にみだれうち強すぎだろってなったのかな 完全なバグだったのでGBA版以降はダミーが選ばれないようになってる

142 23/06/09(金)17:43:54 No.1065688174

こいつといいギーグといい気持ち悪いラスボスが出るゲームばっかやってた

143 23/06/09(金)17:44:09 No.1065688238

ああなんでなくなったのかと思ったらバグだっただけなのか…

144 23/06/09(金)17:44:27 No.1065688313

石化+戦闘不能って邪悪すぎない?

145 23/06/09(金)17:44:49 No.1065688415

小学生にはゴーレムとカーバンクル張ってバハムートをれんぞくまでものまねし続けることしか出来なかった……

146 23/06/09(金)17:45:17 No.1065688535

永遠の闇がグランドクロスやってきてやめろおおお!ってなった死んだ

147 23/06/09(金)17:45:26 No.1065688576

>何をされてるかよく分からないという点であんまりいいラスボスではないと常々思っている 初見殺しだけどよく観察してたらちゃんと対抗策色々考えられるしそんな悪くも感じないけどな

148 23/06/09(金)17:46:09 No.1065688781

ゾンビにリフレクトリングつけた囮を出してかくれるしてたらメテオ連発モードで進めなくなってしまった

149 23/06/09(金)17:48:10 No.1065689292

>永遠の闇がグランドクロスやってきてやめろおおお!ってなった死んだ 追い討ちで来るニュートンリングがヤバい

150 23/06/09(金)17:48:46 No.1065689438

小さい頃からしゅくふくのキッスとゴーレムで色々ゴリ押していた事を懺悔いたします

151 23/06/09(金)17:49:11 No.1065689529

珍しい技多いな

152 23/06/09(金)17:49:16 No.1065689552

>>何をされてるかよく分からないという点であんまりいいラスボスではないと常々思っている >初見殺しだけどよく観察してたらちゃんと対抗策色々考えられるしそんな悪くも感じないけどな システム的な話じゃなくて攻撃の内容が想像(ロールプレイ的な)できないみたいな話じゃない?

153 23/06/09(金)17:49:37 No.1065689637

最初はネオエクスデス出させずに倒したような記憶 攻略情報だよりの駄目なやつだな自分

154 23/06/09(金)17:49:53 No.1065689714

このレベルの異常は結果が極端になりすぎて押し引きとか出来なくなるからなぁ

155 23/06/09(金)17:50:37 No.1065689907

>こいつといいギーグといい気持ち悪いラスボスが出るゲームばっかやってた こうげきのしょうたいがつかめない! 似ているな

156 23/06/09(金)17:52:10 No.1065690282

https://www.youtube.com/watch?v=FT8lDuQtrgE FF14のこれみてこのぐらいのクオリティでリメイクしてくねえかな…ってなった ちなみにFF14のはスレ画の1兆倍強い

157 23/06/09(金)17:53:06 No.1065690493

ネオかと思ったらカメエエエ!の方だった

158 23/06/09(金)17:53:22 No.1065690574

>ちなみにFF14のはスレ画の1兆倍強い なそ にん

159 23/06/09(金)17:53:49 No.1065690681

あ、ネオに変化するのか

160 23/06/09(金)17:54:46 No.1065690902

先頭の方のやつに動きつけると雲さんみたいに見えるなあネオエクスデス

161 23/06/09(金)17:55:06 No.1065691005

主にオメガのほうだけど攻撃がやばすぎる!と思ったらカウンターだった!は カウンターの概念がないと気づかなすぎて困る

162 23/06/09(金)17:55:58 No.1065691236

>主にオメガのほうだけど攻撃がやばすぎる!と思ったらカウンターだった!は >カウンターの概念がないと気づかなすぎて困る 最初のボスでチュートリアルしてる!!

163 23/06/09(金)17:56:18 No.1065691305

ネオは地面的なものから生えてるんだと思ってたら普通に尻尾あるのか…

164 23/06/09(金)17:56:21 No.1065691319

>攻撃がやばすぎる!と思ったらカウンターだった!は ガルラ攻撃早すぎ!!(モンクで何度も殴りながら)

165 23/06/09(金)17:56:41 No.1065691399

DQはそうでもないけどFFのラスボス戦はなんかルールの違う精神世界に突入してるでもなきゃ耐えられてないんじゃね?ってインフレ具合だよな まあラストダンジョンに入った時点でそうなってるとも解釈できるが(特に8とか)

166 23/06/09(金)17:56:54 No.1065691459

>主にオメガのほうだけど攻撃がやばすぎる!と思ったらカウンターだった!は >カウンターの概念がないと気づかなすぎて困る DS版FF4はその辺ちゃんとカウンターって表示してくれてプレイヤーに優しくなった 難易度は優しくない あのノリで5も高難易度版欲しい

167 23/06/09(金)17:57:12 No.1065691536

>主にオメガのほうだけど攻撃がやばすぎる!と思ったらカウンターだった!は >カウンターの概念がないと気づかなすぎて困る 前作がそれの大盤振る舞いだった

168 23/06/09(金)17:57:14 No.1065691541

>初見殺しだけどよく観察してたらちゃんと対抗策色々考えられるしそんな悪くも感じないけどな 初見でも割となんとかなる なんとかなるから理解してなくても倒す 結果よくわかんなかったとなる

169 23/06/09(金)17:57:19 No.1065691567

グランドクロス自体で見れば多分ペプシマン版の方が凶悪なんだよな あっちは手加減モードがあるけど

170 23/06/09(金)17:57:26 No.1065691599

>最初のボスでチュートリアルしてる!! あれはあからさまに攻撃しちゃダメなタイミングがあるってやつだから常時カウンターとはまた違うと思う

171 23/06/09(金)17:57:39 No.1065691655

ぜになげ

172 23/06/09(金)17:57:47 No.1065691694

>最初のボスでチュートリアルしてる!! あれ形態変化時に、がノイズになってる人絶対いると思う

173 23/06/09(金)17:58:33 No.1065691892

>DQはそうでもないけどFFのラスボス戦はなんかルールの違う精神世界に突入してるでもなきゃ耐えられてないんじゃね?ってインフレ具合だよな >まあラストダンジョンに入った時点でそうなってるとも解釈できるが(特に8とか) 気軽に銀河系破壊したりするけどイメージだから…

174 23/06/09(金)17:58:57 No.1065692005

世界樹みたいに相手がアホみたいな連打攻撃もっててこっちがカウンターすると全部反撃するってのがあると逆もわかりやすいな

175 23/06/09(金)17:59:01 No.1065692022

4,5,6でご丁寧に全部それやるからな…

176 23/06/09(金)18:00:14 No.1065692338

こいつの曲当時は地味で4のほうが好きだったけどだんだん好きになってったな…

177 23/06/09(金)18:02:59 No.1065693010

よくわかんないけど勝った どう攻略したかは覚えてない ガキでもなんとかなる良ボス しんりゅうはクソ

178 23/06/09(金)18:03:04 No.1065693033

こいつと相討ちしたらどうなるんだっけ

179 23/06/09(金)18:04:00 No.1065693279

ガキの当時姉ちゃんがヘイスガ→マイティガード→カーバンクル→ゴーレム→バハムートれんぞくまってやってたのをそのまま真似してた 今思えばマイティガードいらねえなこれ

180 23/06/09(金)18:04:01 No.1065693284

>こいつと相討ちしたらどうなるんだっけ 自爆の処理がこっちの死亡優先だったかどうかおもいだせない…

181 23/06/09(金)18:07:14 No.1065694100

マスタージョブが1つか2つだからものまね士も役割分担がきつかった

182 23/06/09(金)18:08:17 No.1065694368

>気軽に銀河系破壊したりするけどイメージだから… 地球を守れるかどうかって話の時に気軽に太陽系ぶっ壊すイメージ映像垂れ流すセフィロスは割りとギャグ入ってると思う

183 23/06/09(金)18:09:24 No.1065694677

しんりゅうはひとつひとつ対策していけばまぁ戦えるステージにもっていけるし レベルでかなりおせるからまぁ…

184 23/06/09(金)18:10:44 No.1065695066

いいよねEDで流れるしっとりしたFINAL FANTASYからのエンドタイトル

185 23/06/09(金)18:11:58 No.1065695429

歴代でも1番好きなエンディングかもしれん…同フレーズ繰り返し多いけど余韻に浸るにはちょうどいい

186 23/06/09(金)18:12:18 No.1065695524

シナリオ的にも因縁あるラスボスだからいい いつ頃から敵対したかもう覚えてないけど

187 23/06/09(金)18:12:41 No.1065695643

知識ないとまじきついやつ

188 23/06/09(金)18:13:05 No.1065695769

FFって1以外は楽に倒す抜け穴みたいな攻略法があるよね こうていも雲もゼロムスも

189 23/06/09(金)18:13:18 No.1065695829

今は攻略が広まってるからいいけどガキの頃は6だって結構難しかったぜ

190 23/06/09(金)18:13:59 No.1065696024

難易度は6でだいぶマイルドになった気がする

191 23/06/09(金)18:14:57 No.1065696317

祝福のキッスを自力で編み出していたので前座エクスデスに掛けたらそのまま勝ってしまった そんな初回エクスデス

192 23/06/09(金)18:15:24 No.1065696448

6はまったく育ててないキャラが駆り出されるのが精神的に嫌だった

193 23/06/09(金)18:16:08 No.1065696651

キッズの頃でもそんなに苦戦した覚えないな 火力ゴリ押しでも割となんとかならない?

194 23/06/09(金)18:16:17 No.1065696715

ゼロムスはビッグバンの大技感がすごかったな

195 23/06/09(金)18:16:56 No.1065696897

むしろ下手に乱れうちとか連続魔アビリティセットしてると苦戦する

196 23/06/09(金)18:16:57 No.1065696904

>キッズの頃でもそんなに苦戦した覚えないな >火力ゴリ押しでも割となんとかならない? 二刀流みだれうちなら間違いなく詰む

197 23/06/09(金)18:18:07 No.1065697223

キッズはアホみたいにインフレさせてのぞむ場合と逆に低すぎる場合が混在するんでなんとも

198 23/06/09(金)18:18:33 No.1065697374

6は手前のファイナルアタックやすらぎでのメンバー退場ぐらいしか…

199 23/06/09(金)18:18:46 No.1065697445

>キッズの頃でもそんなに苦戦した覚えないな >火力ゴリ押しでも割となんとかならない? 全体火力ゴリ押しならむしろそこそこ楽に勝てる

200 23/06/09(金)18:19:11 No.1065697586

そもそも乱れがやばい話が出回るのがはやかったとはいえ二刀乱れうちが揃ってる時点でかなり鍛えこまれてる範囲だしなぁ

201 23/06/09(金)18:23:30 No.1065698883

真のキッズは色んなジョブを鍛えないから苦戦するよ ソースは当時の俺

202 23/06/09(金)18:25:47 No.1065699598

すっぴんやものまねしで挑むだけでもそこそこ知恵の回るキッズだと思う

203 23/06/09(金)18:26:01 No.1065699666

乱れ打ちってことはわざわざ狩人滞在させるかというとそうそうないからね 弓自体は結構強いゲームではあるが

204 23/06/09(金)18:26:05 No.1065699681

これと比べてケフカはがっかりだったけど 6は敵の強さより適当にやっててもカンストダメージ連打する仲間のインフレ具合の方が問題か…

205 23/06/09(金)18:26:08 No.1065699705

狩人なんて初見で育てないよ… 説明書に書いてあるアビリティ?乱れ打ちだのれんぞくまだの載ってないんだなぁこれが

206 23/06/09(金)18:26:58 No.1065699974

ウォルスの塔タイムアップとぜになげしかしなかったな

207 23/06/09(金)18:27:56 No.1065700292

ケフカ弱いのはそうだけど6の仕様上崩壊後は火力上がりすぎるんだ だからなかなかのボスを作るなら裏八竜レベルになってしまう

208 23/06/09(金)18:28:54 No.1065700627

崩壊後突入時はどこへ行けばいいんだ!?敵が強ぇ!!ってなって苦戦する 慣れるとめっちゃ簡単になる

209 23/06/09(金)18:31:08 No.1065701395

まぁフィガロ兄弟入るからなんとかなるやろ感

210 23/06/09(金)18:34:31 No.1065702503

ガキの頃からコレクション癖があったおかげで 大体育ちすぎた状態でばっか挑んでたのと あばれるの悪い使い方とかも見つけて遊んでたの思い出した

↑Top