23/06/09(金)15:10:43 >これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/09(金)15:10:43 No.1065651646
>これくらいシンプルなのがいい
1 23/06/09(金)15:11:44 No.1065651889
股関節ジョイントパーツだけ無限に足りない
2 23/06/09(金)15:12:22 No.1065652032
アーキテクトのデザインとしての良さはあるんだけれど最初は質が微妙だったり手に入りにくかったり他の機体のデザインの縛りになったり中々難しいやつ
3 23/06/09(金)15:14:57 No.1065652622
てるつい作る時はノーマルアーキテクトよりエクスアーマーの拡張フレーム使うといい
4 23/06/09(金)15:16:26 No.1065652941
>股関節ジョイントパーツだけ無限に足りない これ無限に欲しいよね…
5 23/06/09(金)15:17:32 No.1065653216
もうちょっと個性を抑えた流用しやすいアーマーセットとか欲しい
6 23/06/09(金)15:19:16 No.1065653674
優秀だが長年そのままなので流石に構造が古くなってきた
7 23/06/09(金)15:21:48 No.1065654258
前にバージョン上がった時におまたおっぴろげしやすくなった代わりに内股で両足交差するのができなくなってたけどそのあと変わったんかな
8 23/06/09(金)15:23:24 No.1065654621
厳密にはカトラスverとreモデルでさらにバージョン違いのあるめんどくさいやつ
9 23/06/09(金)15:26:23 No.1065655317
ウェアウルフスペクターが好きだった
10 23/06/09(金)15:27:14 No.1065655495
コンバートボディはクセが強すぎるしアーキテクトは流石に構造が古すぎるから間ぐらいの奴が欲しい
11 23/06/09(金)15:33:16 No.1065656897
>コンバートボディはクセが強すぎるしアーキテクトは流石に構造が古すぎるから間ぐらいの奴が欲しい 今ならベルーガかな?
12 23/06/09(金)15:41:14 No.1065658756
今までのと共通規格で使えつつヘキサギア用の穴の付いたver2アーキテクト出してくれてもいいのよ
13 23/06/09(金)15:42:08 No.1065658998
ガルダギアのフレームが実質V2みたいな立ち位置なのかな?
14 23/06/09(金)15:43:03 No.1065659196
なにを考えてこんな頭でかくしたんだろう
15 23/06/09(金)15:45:25 No.1065659699
素材の見直しとかで最初期のよりは遊びやすくなってはいるんだけど 構造の段階で流石に古くて 肘と膝のジョイントの保持力が確保できなかったり 足の付け根がポリキャップを残して分解したり 腰が上半身を支えきれなかったりで困る
16 23/06/09(金)15:46:50 No.1065660014
>今までのと共通規格で使えつつヘキサギア用の穴の付いたver2アーキテクト出してくれてもいいのよ ガンメタとMSGグレーとクリアブルーの3タイプ欲しい
17 23/06/09(金)15:49:00 No.1065660536
最初の轟雷とスティレットの時に 自作プラモの骨組み代わりにも使える!って売り出そうとしてた気がするアーキテクト
18 23/06/09(金)16:02:55 No.1065663692
>最初の轟雷とスティレットの時に >自作プラモの骨組み代わりにも使える!って売り出そうとしてた気がするアーキテクト 実際に使おうとしたら全然合わんわーっってなった
19 23/06/09(金)16:06:15 No.1065664440
コンバートボディでいろいろアップデートできるのかとおもっていろいろ試してたけど 関節の塊だけどもアーキテクトと入れ替えるには思ったより使いづらいんだよね…
20 23/06/09(金)16:08:04 No.1065664848
>なにを考えてこんな頭でかくしたんだろう ここからアーマーやら武装やら取り付けるのが基本なので
21 23/06/09(金)16:35:07 No.1065671238
コンバートボディのことも思い出してあげてね!
22 23/06/09(金)16:35:14 No.1065671263
30MMはこれを見て関節ジョイントが共通なら組み換え遊びをするのにフレームいらなくね?となったのかな
23 23/06/09(金)16:38:10 No.1065672029
アーキテクトの上半身と下半身の接続もっと強力にしてほしい 完成したばかりの金剛が常に俯いてる
24 23/06/09(金)16:46:55 No.1065674168
アップデートあるとはいえもう14年モノか
25 23/06/09(金)16:54:49 No.1065676097
これ以上何をすればいいかって言えばまあ難しいよね 最近出した細かい素体のやつは複雑すぎてもう二度と組みたくないし
26 23/06/09(金)16:57:11 No.1065676715
色々改良してるけど結局アーマーの重さに負けがちというか
27 23/06/09(金)16:57:16 No.1065676740
初期とちょっと関節強くしたのと白や紫などカラー版と数種類出てる アーキテクトマンはキューポッシュもあった
28 23/06/09(金)17:01:12 No.1065677700
骨に使うには地味にデカかった
29 23/06/09(金)17:06:19 No.1065678945
>色々改良してるけど結局アーマーの重さに負けがちというか フレームがあると関節にかかる負荷は外につけたアーマーの重さ+中のフレームの重さになるからね
30 23/06/09(金)17:12:20 No.1065680365
中古で初期のカグツチ乙買って作ったけど生まれたての小鹿みたいになったな