23/06/09(金)14:49:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/09(金)14:49:43 No.1065647172
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/09(金)14:50:45 No.1065647359
なんだゴミか…
2 23/06/09(金)14:50:57 No.1065647396
あとは横転と空転対策さえ取れれば完璧だな!
3 23/06/09(金)14:51:42 No.1065647542
地球クリーン計画の第一歩だ
4 23/06/09(金)14:51:54 No.1065647587
最後だいぶアブねぇな!
5 23/06/09(金)14:51:57 No.1065647598
死ぬほど酔いそう
6 23/06/09(金)14:53:00 No.1065647800
一輪の最大の問題として前見えないしね
7 23/06/09(金)14:53:26 No.1065647866
ラスト怖すぎる 一瞬上の方に何らかのロゴついてないか確認しちゃった
8 23/06/09(金)14:53:26 No.1065647867
重心だけで制御してたらこうもなろう…
9 23/06/09(金)14:53:38 No.1065647907
>一輪の最大の問題として前見えないしね たしかに
10 23/06/09(金)14:53:41 No.1065647924
ゲドラフ始めて見た
11 23/06/09(金)14:53:53 No.1065647963
笑顔になれる動画
12 23/06/09(金)14:54:08 No.1065648008
>一輪の最大の問題として前見えないしね じゃあ左右の二輪にすれば解決じゃん!
13 23/06/09(金)14:54:44 No.1065648132
スチームボーイで見た
14 23/06/09(金)14:55:22 No.1065648241
ヘルメット無かったらヤバかった
15 23/06/09(金)14:55:30 No.1065648275
一輪バイクの動きを見るとなぜ二輪以下の数にならないのかが分かるよね それはそれとしてかっこいいから好き
16 23/06/09(金)14:55:30 No.1065648277
これ乗ってデュエルするの無理だろ
17 23/06/09(金)14:56:17 No.1065648420
HALOで見た
18 23/06/09(金)14:57:09 No.1065648585
なんとなくかっこいい 以上のメリットはない
19 23/06/09(金)14:57:20 No.1065648616
>これ乗ってデュエルするの無理だろ 普通のバイクでも無理だろ
20 23/06/09(金)14:57:46 No.1065648712
せめて身体の側面がはみ出ない形にできないだろうか
21 23/06/09(金)14:58:41 No.1065648914
Vガンダムで見たやつ
22 23/06/09(金)14:58:41 No.1065648915
https://youtu.be/libtDVzIE-g
23 23/06/09(金)14:59:20 No.1065649044
最後の脱力感好き
24 23/06/09(金)15:00:53 No.1065649408
>せめて身体の側面がはみ出ない形にできないだろうか サーカスのラートみたいな感じに…
25 23/06/09(金)15:00:54 No.1065649413
足ブレーキ怖い
26 23/06/09(金)15:00:57 No.1065649426
前見えないのまじで欠陥すぎるだろ
27 23/06/09(金)15:01:08 No.1065649457
ジャイロでもつけよう
28 23/06/09(金)15:03:22 No.1065649926
腐るものは腐らせ! 焼くものは焼く!
29 23/06/09(金)15:04:04 No.1065650065
タイヤデカくしてカメラとモニター付ければいい?
30 23/06/09(金)15:04:09 No.1065650087
GANTZでもあったな
31 23/06/09(金)15:05:07 No.1065650298
ブルッケングじゃん
32 23/06/09(金)15:05:22 No.1065650351
>タイヤデカくしてカメラとモニター付ければいい? アインラッドできた!
33 23/06/09(金)15:05:57 No.1065650488
これビームシールド張ったら完璧じゃん
34 23/06/09(金)15:06:35 No.1065650652
ジャックの事故率高かったのバイクの形も原因の一つなんじゃ…
35 23/06/09(金)15:08:56 No.1065651209
ぬーべーで見た
36 23/06/09(金)15:10:39 No.1065651621
バランス取るのはコンピュータに任せてパイロットはハンドルと加速と攻撃に専念すればいい
37 23/06/09(金)15:11:12 No.1065651756
ボーダーランズでみた
38 23/06/09(金)15:12:51 No.1065652134
Dホイールだこれ
39 23/06/09(金)15:13:00 No.1065652173
はたもんば
40 23/06/09(金)15:13:26 No.1065652275
脳内でザンスカール帝国の戦闘BGMが流れる
41 23/06/09(金)15:13:26 No.1065652276
最後脚潰されてない?
42 23/06/09(金)15:16:20 No.1065652919
これ止まれないな?
43 23/06/09(金)15:18:41 No.1065653510
漫画とかでたまに見かけるけどこの構造の何がメリットなのか全然分からん
44 23/06/09(金)15:25:20 No.1065655064
タイヤはでかいからそれなりに走破性はあったりするんかな
45 23/06/09(金)15:26:34 No.1065655363
乗り心地すげぇ悪そうだな!
46 23/06/09(金)15:27:03 No.1065655465
タイヤの幅が広すぎる
47 23/06/09(金)15:33:08 No.1065656862
この直径なら段差の小さめな階段くらいなら登れそう
48 23/06/09(金)15:37:57 No.1065657988
>漫画とかでたまに見かけるけどこの構造の何がメリットなのか全然分からん 省エネ
49 23/06/09(金)15:38:15 No.1065658055
カタ太巻き
50 23/06/09(金)15:38:31 No.1065658122
>漫画とかでたまに見かけるけどこの構造の何がメリットなのか全然分からん カッコいいだろう!! …よくもないか…?
51 23/06/09(金)15:40:39 No.1065658622
こんなんに乗ってるから鮭人間に現代知識無双を許すんだよ
52 23/06/09(金)15:41:15 No.1065658757
>この直径なら段差の小さめな階段くらいなら登れそう 縦方向に踏ん張りが効かない構造だからタイヤごと転がり落ちるだけだぞ
53 23/06/09(金)15:42:56 No.1065659166
旋回半径がかなり小さく済む
54 23/06/09(金)15:43:44 No.1065659365
驚くほど前が見えねぇ…!
55 23/06/09(金)15:46:12 No.1065659884
動力はどこ行ってんだ ドライバーまわす力?
56 23/06/09(金)15:47:39 No.1065660226
ボダラン3で乗ったし壊しまくった
57 23/06/09(金)15:48:04 No.1065660316
サウスパークで見た
58 23/06/09(金)15:48:26 No.1065660396
最後の辺足挟みそうでこわい
59 23/06/09(金)15:48:32 No.1065660425
タイヤ径大きくすると重心高くなって足で支えられなくなるのいいよね よくない
60 23/06/09(金)15:50:16 No.1065660806
完璧なザンスカ製
61 23/06/09(金)15:52:05 No.1065661182
これ空飛べるようにしない?
62 23/06/09(金)15:52:07 No.1065661188
楽しそうだけどこんなので障害者になったら
63 23/06/09(金)15:52:58 No.1065661373
>サウスパークで見た ホモがよお!
64 23/06/09(金)15:53:50 No.1065661546
地球クリーンにしそうな見た目
65 23/06/09(金)16:04:39 No.1065664095
ジャックのはちゃんと正面にモニター付いてるから…
66 23/06/09(金)16:05:58 No.1065664380
姿勢制御系が必須だからなぁ
67 23/06/09(金)16:09:30 No.1065665159
レールに乗せてアトラクションの乗り物としてならまだ使えそう
68 23/06/09(金)16:11:29 No.1065665579
M.I.Bのやつじゃん!
69 23/06/09(金)16:15:16 No.1065666481
形状的に前が見えないのとブレーキが難しいのでどうにもならん…
70 23/06/09(金)16:17:17 No.1065666969
最初の方ずっと空転してるように見えるけどどっか稼働してるのかしら
71 23/06/09(金)16:18:08 No.1065667179
止まるといちいち回転しちゃうのか… まぁそうなるか…
72 23/06/09(金)16:19:06 No.1065667410
よく考えると攻撃されても弾くぐらい頑丈で飛ぶのもできるって滅茶苦茶なんだよな 人間用サイズで作れたらすごいな
73 23/06/09(金)16:20:34 No.1065667725
カタ巻き寿司
74 23/06/09(金)16:20:50 No.1065667794
ナディアで見た
75 23/06/09(金)16:21:34 No.1065667970
この映像を見て何を思い浮かべる人が一番多いんだろうな
76 23/06/09(金)16:22:33 No.1065668198
ワンダースリー
77 23/06/09(金)16:22:50 No.1065668269
>この映像を見て何を思い浮かべる人が一番多いんだろうな そりゃあ圧倒的にVのアレでしょ…
78 23/06/09(金)16:23:29 No.1065668416
>この映像を見て何を思い浮かべる人が一番多いんだろうな ワンダースリー
79 23/06/09(金)16:27:06 No.1065669278
見た目はかっこいいんだけど現実で使うには技術がまだ足りないのと何もかも危険すぎる…
80 23/06/09(金)16:28:26 No.1065669606
二輪は車輪止めるとちゃんと止まるからえらいね 一輪は見習おうね
81 23/06/09(金)16:28:56 No.1065669749
すっげぇ楽しそう
82 23/06/09(金)16:36:12 No.1065671529
初期のドラゴンボールにもあった気がしたけどどうだったっけ
83 23/06/09(金)16:45:38 No.1065673879
後は空飛んだり宇宙を駆ければ完璧だな fu2259680.mp4
84 23/06/09(金)16:49:58 No.1065674917
>>一輪の最大の問題として前見えないしね >じゃあ左右の二輪にすれば解決じゃん! どんどんザンスカール化していくな
85 23/06/09(金)16:50:34 No.1065675065
>一輪の最大の問題として前見えないしね 欠陥すぎる…
86 23/06/09(金)16:51:34 No.1065675300
お前が回るのかよすぎる
87 23/06/09(金)16:51:42 No.1065675333
>省エネ あー車輪の直径がデカいから転がり抵抗小さくなるのか なるほど
88 23/06/09(金)16:55:18 No.1065676241
ゲドラフというかアインラッド好きだから早く実用化に至ってほしい