ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/09(金)12:29:23 No.1065613769
こいつ量産されたら割と脅威だと思う
1 23/06/09(金)12:31:49 No.1065614604
名前からしてエース用の機体だろうけど鬼強い
2 23/06/09(金)12:35:55 No.1065616001
メインコンピュータ盗まれてあのAIとられたらわりと一大事になりそう
3 23/06/09(金)12:36:14 No.1065616106
他の御三家新鋭機相手に結構な立ち回り出来るが費用対効果の面だけはどうなのかわからない
4 23/06/09(金)12:38:57 No.1065616998
フレームとかはディランザの正当な発展型っぽいし本体だけなら量産も無理ではなかろう たぶん量産型はドローン腕や盾をオプション化&別売する
5 23/06/09(金)12:39:52 No.1065617286
>たぶん量産型はドローン腕や盾をオプション化&別売する 名前がダリルかバルデになる
6 23/06/09(金)12:41:42 No.1065617927
ドローンに割くのをアンチドートにするとこれからのスタンダードになれそう
7 23/06/09(金)12:43:09 No.1065618421
腕と脚が本体とバラせるからそれなりに整備性も良さそう
8 23/06/09(金)12:43:48 No.1065618635
たしかコストが他より頭一つ抜けて高いからよくてエース機悪ければ金持ちの護衛用みたいな扱いだと思う
9 23/06/09(金)12:46:40 No.1065619630
こいつで蓄えたドローン関係をディランザのオプションに反映でよくない?
10 23/06/09(金)12:46:48 No.1065619674
学生レベルとは頭2つくらい抜けてるグエルより「こっちのがいい」ってAI判断してたから マイルドに補助機構にすれば社のMSむっちゃ強くなりそう
11 23/06/09(金)12:59:18 No.1065623392
※この機体にグエルは付属しません
12 23/06/09(金)13:00:47 No.1065623776
初陣でもグエルが操縦した方が強いってだけで割とAIだけでもそこそこ戦えてたのは凄いと思う あのAIは改良して次世代量産機に搭載すべき …次世代があるのかは知らない
13 23/06/09(金)13:04:15 No.1065624612
>よくてエース機悪ければ金持ちの護衛用みたいな扱いだと思う ディランザの時点で実戦出せるレベルの高性能だけど ペイルとグラスレーが学園と民間用分けてる話も考えるとかなり高額な機体になるだろうからな… 量産版作ってもディランザソル以上の機体になるだろうし
14 23/06/09(金)13:08:57 No.1065625699
>名前がダリルかバルデになる ダリルだとパイロットがロクな目にあわなそうだからバルデにしとこうぜ
15 23/06/09(金)13:17:44 No.1065627719
ベギルペンデで構成されたドミニコス隊みたいにダリルバルデで構成されたエース部隊とかいずれ出てきてくれないかな…
16 23/06/09(金)13:20:45 No.1065628435
エギルペンデで囲んでアンチドートされてもパーツ飛ばせるのこいつ
17 23/06/09(金)13:20:47 No.1065628446
ダリルバルデは第5世代実証機って一種の試験機だから 完成版や量産版が生産されることになるはず
18 23/06/09(金)13:21:22 No.1065628599
しかし遠目から見るとオーラバトラーみてぇだな
19 23/06/09(金)13:21:54 No.1065628722
ダリルバルデの完成度凄いと思う
20 23/06/09(金)13:23:10 No.1065629051
ピーキーすぎる
21 23/06/09(金)13:23:35 No.1065629160
AIは本体操作もやってくれるから新兵にも優しい
22 23/06/09(金)13:23:46 No.1065629200
>エギルペンデで囲んでアンチドートされてもパーツ飛ばせるのこいつ アンチドートは元々ドローン対策装備の発展系だからたぶんダメ
23 23/06/09(金)13:25:21 No.1065629568
造りが堅実過ぎて四肢もがれても継戦可能とか兵士としては絶対欲しいと思う
24 23/06/09(金)13:25:23 No.1065629574
なんだこのヒロイックなジャベリンは
25 23/06/09(金)13:25:23 No.1065629579
AIの開発進んだら新兵でもエースパイロットみたいになるんだろうな と思ったけどこの方法突き進めると無人になるのか
26 23/06/09(金)13:25:28 No.1065629596
ジェターク社はエースパイロット向けのワンオフ高級機に全ツッパで他は…って印象
27 23/06/09(金)13:30:15 No.1065630737
あの足のワイヤーはグエル以外使いこなせないからいらない
28 23/06/09(金)13:31:04 No.1065630933
地球行ったミオリネとグエルの護衛が 空にザウォート(とエアリアル)で 地上で車の前後にディランザソルが付いてるあたり 用途として要人警護なんかにも使われてるんだろうな
29 23/06/09(金)13:31:13 No.1065630964
持ち運びに便利な頭部デザインはシュバルゼッテにも受け継がれた
30 23/06/09(金)13:31:41 No.1065631075
ジェターク製品は全部堅実なイメージしかない
31 23/06/09(金)13:31:58 No.1065631144
ビット手足とかワイヤーキックとか多彩よね
32 23/06/09(金)13:32:26 No.1065631243
>ジェターク社はエースパイロット向けのワンオフ高級機に全ツッパで他は…って印象 ディランザはむしろ誰でもある程度戦力にならない? ディランザ自体が多分高級なのはうん
33 23/06/09(金)13:33:16 No.1065631419
カタオーラバトラー
34 23/06/09(金)13:33:36 No.1065631490
手足喪失してもビットですぐ代替できるって便利ね
35 23/06/09(金)13:34:43 No.1065631713
量産型は盾とビットだけみたいになりそう
36 23/06/09(金)13:35:55 No.1065631976
>量産型は盾とビットだけみたいになりそう 充分すぎない?
37 23/06/09(金)13:36:25 No.1065632088
ダリルバルデ気に入ったから久々にガンプラ買ったな 台座とワイヤーキックとかもちゃんと出来るようになってて良かった
38 23/06/09(金)13:37:29 No.1065632317
あとは強化型の装備がプラモで出れば完璧なんだが何やってるんだバンダイ
39 23/06/09(金)13:38:22 No.1065632492
今見ると結構変わってるんだな
40 23/06/09(金)13:38:49 No.1065632587
重装備版も欲しいねえ
41 23/06/09(金)13:39:03 No.1065632631
アンビカー(ビットシールド)×2 イーシュヴァラA/B(手ありとサーベル兼ビーム砲) →グスサー・イーシュヴァラ(Bタイプを2個増設) ペレットマイン(マイクロ機雷散布) シャクルクロウ(足ワイヤークロー) ビームバルカン(頭) ビームジャベリン(ビームアンカー/ビームクナイ) →コンポジットアームズ(散弾ビーム砲付きビームライフル/ビームカタナ) 武装豊富だけど一通り使ってるのもすごい
42 23/06/09(金)13:40:24 No.1065632905
腕だけ別売りでコピー機のインクみたいに売ろうぜ
43 23/06/09(金)13:41:10 No.1065633058
ジャベリンが分割出来るの腕飛ばす上で合理性あって好き
44 23/06/09(金)13:42:11 No.1065633255
>あとは強化型の装備がプラモで出れば完璧なんだが何やってるんだバンダイ 今月発表されるんじゃねえかなぁ
45 23/06/09(金)13:42:12 No.1065633260
>武装豊富だけど一通り使ってるのもすごい シャクルクロウの電撃だけ使ってないけど決闘レギュでは制限されてるとかなんだろうか
46 23/06/09(金)13:42:33 No.1065633344
>今月発表されるんじゃねえかなぁ 今すぐして!!
47 23/06/09(金)13:43:28 No.1065633534
オプションパーツ的な発売になるのか一から売るのかどっちだろう
48 23/06/09(金)13:44:42 No.1065633807
退場までかっこいいよなこの機体…
49 23/06/09(金)13:46:06 No.1065634121
ディランザもそうだけど装甲が頑丈なのもジェターク社の方針だろうか
50 23/06/09(金)13:48:37 No.1065634643
>AIの開発進んだら新兵でもエースパイロットみたいになるんだろうな 新兵(アムロレイ)
51 23/06/09(金)13:48:40 No.1065634647
>武装豊富だけど一通り使ってるのもすごい 忘れてたけどビームバルカンは使ってないな あとはイーシュヴァラのビーム砲
52 23/06/09(金)13:49:22 No.1065634771
厚い装甲してるけど機敏で鈍重じゃないってのは間違いなく名機
53 23/06/09(金)13:50:52 No.1065635106
足向けながらライフル撃ってるシーンがあったけど足クローの照準を同時につけてたのかな
54 23/06/09(金)13:53:44 No.1065635676
ただアンチドートが普通に利くのが怖い それでドローン戦争終わっちゃったし
55 23/06/09(金)13:53:59 No.1065635719
>武装豊富だけど一通り使ってるのもすごい グエルみたいに適切に使い切れる気がしない… 脚アンカーとか失敗するとめっちゃ隙できそうだし…
56 23/06/09(金)13:55:31 No.1065636071
>ただアンチドートが普通に利くのが怖い >それでドローン戦争終わっちゃったし 糞みたいなドローン戦争終わらせる為のアンチドートだろうしねぇ
57 23/06/09(金)13:57:28 No.1065636518
イーシュヴァラは4つに増えたことで一気に強くなったよね
58 23/06/09(金)13:57:44 No.1065636583
何でミカエリスはアンチドート使わなかったんだ…?
59 23/06/09(金)13:59:02 No.1065636869
>足向けながらライフル撃ってるシーンがあったけど足クローの照準を同時につけてたのかな fu2259340.jpg 自機の脚を照準に巻き込んでレギュレーションの照準誤魔化して撃ってる説もあるけど たまたまああいう姿勢になってるだけかもしれない
60 23/06/09(金)13:59:10 No.1065636905
ジェターク社のモビルスーツが生存性の意味で高性能なのは中の下くらいの腕前で実戦に2回出撃して無人機とはいえ殺しに来てる相手から救援来るまで生存してるフェルシーちゃんを見ても分かるよね
61 23/06/09(金)13:59:16 No.1065636919
でも内臓武器だらけだから整備大変だよ デミバーディングとか良いと思うよ
62 23/06/09(金)13:59:53 No.1065637036
>何でミカエリスはアンチドート使わなかったんだ…? 劇中でアンチドートが使用されるときは毎回複数で重ね掛けみたいなことしてるから一機だけじゃまともに使えないシステムなのかもしれん
63 23/06/09(金)14:00:49 No.1065637247
スレ画はソードビット以外にもいっぱい武装あるから機能集まってる右手をアンチドートに使うとね…
64 23/06/09(金)14:01:04 No.1065637304
両手足をビットに差し替えてそこからビームサーベルを発振させた姿はダリルって言うんだろ?
65 23/06/09(金)14:01:11 No.1065637320
フィールド狭めだもんな
66 23/06/09(金)14:01:33 No.1065637406
>何でミカエリスはアンチドート使わなかったんだ…? 実質右腕が機能停止に陥る状態でビームショットライフルとビーム刀とクロウとバルカンがある相手にランスだけで戦うの怖すぎない?
67 23/06/09(金)14:01:57 No.1065637462
>何でミカエリスはアンチドート使わなかったんだ…? fu2259351.jpg 使わなくても捌けるってシャディクが余裕かましてたか イーシュヴァラが速過ぎてアンチドートで獲れられないから使わなかったとかそんなとこじゃないかな
68 23/06/09(金)14:02:31 No.1065637576
>何でミカエリスはアンチドート使わなかったんだ…? 真っ向勝負に乗って封じたのかねぇ… 使われたとしてもなんかグエルは即反応してワイヤーキックあたりで腕潰してきそうではあるけど…
69 23/06/09(金)14:02:48 No.1065637633
>>何でミカエリスはアンチドート使わなかったんだ…? >実質右腕が機能停止に陥る状態でビームショットライフルとビーム刀とクロウとバルカンがある相手にランスだけで戦うの怖すぎない? アンチドートと同時使用は出来るはず ただドローンが早すぎて範囲内に入れるのが難しいのかな
70 23/06/09(金)14:02:58 No.1065637672
>何でミカエリスはアンチドート使わなかったんだ…? 仮に使えたとしてもビット位だろうし 片腕一本でビット全部無効化出来たとしてもまだあっちにはダリルバルデ本体+グエルがいるし
71 23/06/09(金)14:04:07 No.1065637904
>アンチドートと同時使用は出来るはず >ただドローンが早すぎて範囲内に入れるのが難しいのかな 結局突撃してくるんだから勝手に範囲に入ってくれるんじゃ…
72 23/06/09(金)14:04:28 No.1065637959
ペンデと組んでた時は広範囲に展開できたが今回ミカエリスぐらいしかいなくて範囲不足だったか?
73 23/06/09(金)14:05:26 No.1065638179
本来は理論値は高いタイプの機体じゃないかなダリルバルデ 何か最大限に活用してる奴がいるから見てる側からするとクソ強く見えるだけで
74 23/06/09(金)14:06:06 No.1065638300
技術アピールのために作ったわけでこんなもん量産体制入ってたら世界が末期すぎるわ
75 23/06/09(金)14:06:52 No.1065638461
アンチドート起動中のブレイサーは大分邪魔だから真正面から強い相手とタイマン張ってる状態だと凄い使いにくいかもしれん
76 23/06/09(金)14:07:21 No.1065638568
fu2259364.jpg ビームカタナでバッサリ斬るようなシーン見たかったんだか 普通に壊されてしまった勿体ない
77 23/06/09(金)14:08:04 No.1065638705
先制射撃に当たって議会連合動かすのが成ったあとはぶっちゃけミオリネ関係含めたこじらせが殆どだろうからあえて使わなかった可能性もある
78 23/06/09(金)14:09:35 No.1065639026
>AIは本体操作もやってくれるから新兵にも優しい パニックに陥ってもとりあえずその一手は防御なり回避なりしてくれるだけで生還率が違う 慣れてくると雑な牽制の撃ち合いは全部投げて自分が戦況判断と狙撃や伏兵への警戒とか出来るな…
79 23/06/09(金)14:09:42 No.1065639044
新機能がどう稼働するかどうか確かめるための実証機を使いこなすやつがいるなんて開発部だって想定しとらんよ… 次のシュバルゼッテがコンセプトモデルだから一般化していくのはさらにその次かな
80 23/06/09(金)14:10:18 No.1065639167
ダリルバルデって近接機の印象あるのに武器使ってる印象薄いな 大体腕剣か蹴り技ばっかやってる印象ある
81 23/06/09(金)14:11:45 No.1065639454
グエル前にしてアンチドート撃つために片腕使えなくするの考えたら致命的だな
82 23/06/09(金)14:11:45 No.1065639459
>ダリルバルデって近接機の印象あるのに武器使ってる印象薄いな >大体腕剣か蹴り技ばっかやってる印象ある 戦闘の序盤で破壊されるからな
83 23/06/09(金)14:12:41 No.1065639645
ベネリットの活動考えるとヴィムの道楽極まってるクソ機体ではある だって結局こいつでもルブリス程度だろうとガンダムにはどうしようもないからな
84 23/06/09(金)14:12:50 No.1065639682
シャディク戦では常に間に入って防御するシールドがいい仕事してた
85 23/06/09(金)14:14:59 No.1065640095
>ダリルバルデって近接機の印象あるのに武器使ってる印象薄いな >大体腕剣か蹴り技ばっかやってる印象ある fu2259375.jpg 今回はむしろライフル撃ちまくってるし散弾も使ったしカタナで槍と鍔ぜり合った 最初の方で機雷散布もやってる
86 23/06/09(金)14:15:23 No.1065640169
>ベネリットの活動考えるとヴィムの道楽極まってるクソ機体ではある >だって結局こいつでもルブリス程度だろうとガンダムにはどうしようもないからな いやダリルバルデはガンダムにも劣ってないと思う ウルソーンには普通に勝てそう
87 23/06/09(金)14:16:31 No.1065640403
>ベネリットの活動考えるとヴィムの道楽極まってるクソ機体ではある >だって結局こいつでもルブリス程度だろうとガンダムにはどうしようもないからな 本来ガンダムなんて二度とこの世界に出てこない筈の物だったんすよ… プロスペラと組んでるデリングと自社で開発してるペイルとこっそりオックスアースを尖兵として匿った宇宙議会連合がおかしいだけで
88 23/06/09(金)14:16:55 No.1065640480
ガンダムはビット使うのにパイロットの命を消費するけどダリルバルデはノーリスクだからな
89 23/06/09(金)14:18:24 No.1065640811
戦ってはいないけどエアリアルにスコア8まで出させるならウルソーンぐらいならなんとかなるだろう エアリアルはもう敵うやついるのか怪しい
90 23/06/09(金)14:19:26 No.1065641031
ダリルバルデもシェルユニット積んでるんだよな もうこの時点でプロスペラの提供技術組み込んでたりして
91 23/06/09(金)14:21:08 No.1065641409
ダリルバルデはどうしても中身の腕が必要だけどガンダムは中身の腕はそこそこ程度でいいから…
92 23/06/09(金)14:21:49 No.1065641551
ガンダムに勝ってほしかったが木っ端微塵になっちゃった…
93 23/06/09(金)14:22:38 No.1065641712
>ダリルバルデもシェルユニット積んでるんだよな >もうこの時点でプロスペラの提供技術組み込んでたりして シェルユニット自体は情報処理用の部材らしいのでガンダム特有のものでなくとも納得はいく ベギル系のクリアパーツはシェルユニットなのかな
94 23/06/09(金)14:23:29 No.1065641879
ウルソーンはフルスペックなら今日も一日ガン!ヴォル!ヴァー!の運用有りきな上に フェーズドアレイキャノンもまだ未使用だからな
95 23/06/09(金)14:27:21 No.1065642732
>ウルソーンはフルスペックなら今日も一日ガン!ヴォル!ヴァー!の運用有りきな上に >フェーズドアレイキャノンもまだ未使用だからな あれは子供を使い捨てにしてでもエースパイロットにする悪魔の兵器だから…
96 23/06/09(金)14:28:56 No.1065643038
>シャクルクロウの電撃だけ使ってないけど決闘レギュでは制限されてるとかなんだろうか コックピットにダイレクトアタックだからなあの機能…
97 23/06/09(金)14:30:19 No.1065643292
最後まで本当の全力は見られなかった