23/06/09(金)12:23:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/09(金)12:23:20 No.1065611743
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/09(金)12:23:57 No.1065611958
ボーナスタイム…!!
2 23/06/09(金)12:24:33 No.1065612163
掘っても掘っても出られない穴
3 23/06/09(金)12:24:41 No.1065612220
多分掘り当てた瞬間ダイヤモンドの洪水で死ぬの確定だから めっちゃ絶望してる図
4 23/06/09(金)12:24:46 No.1065612246
どうしてそこに閉じ込められた
5 23/06/09(金)12:25:28 No.1065612469
カービィの謎地形かよ
6 23/06/09(金)12:26:04 No.1065612655
地底探検モノで閉じ込められた人
7 23/06/09(金)12:26:33 No.1065612821
出られない
8 23/06/09(金)12:26:50 No.1065612924
ヨッシーアイランドで見たような
9 23/06/09(金)12:26:52 No.1065612937
どこに帰ろうとしてるんだおっさん
10 23/06/09(金)12:26:57 No.1065612967
意味がわかると怖い系統のやつ
11 23/06/09(金)12:27:10 No.1065613032
これはこれで深読みできそうな風刺
12 23/06/09(金)12:27:19 No.1065613087
ピッケルがどんどん削れていく…!
13 23/06/09(金)12:27:33 No.1065613170
掘ってきたら後ろの坑道が崩れて塞がったんだろう
14 23/06/09(金)12:27:33 No.1065613171
ミスタードリラーっぽい
15 23/06/09(金)12:27:46 No.1065613247
スーパーペーパーマリオなら脱出できる 多分
16 23/06/09(金)12:28:24 No.1065613435
奥から来たんだろう
17 23/06/09(金)12:28:58 No.1065613622
マイクラだと割と絶望
18 23/06/09(金)12:29:26 No.1065613785
インフレでダイヤモンドより上級の素材が出るようになったソシャゲ
19 23/06/09(金)12:30:17 No.1065614071
どこから来たんだよ
20 23/06/09(金)12:31:03 No.1065614335
チートに手を出して飽きた図
21 23/06/09(金)12:31:05 No.1065614341
テラリアでワープできるポーション使ったらダイヤに囲まれて持ってるツルハシじゃ掘れなくて詰んだ図
22 23/06/09(金)12:31:19 No.1065614429
石ピッケルしかない
23 23/06/09(金)12:31:48 No.1065614601
宝に埋もれて死ね!
24 23/06/09(金)12:32:19 No.1065614762
>奥から来たんだろう 白く見えるってことは光が差し込んでるということか
25 23/06/09(金)12:33:01 No.1065614996
娯楽に溢れてかえって疲弊する現代社会の風刺が云々
26 23/06/09(金)12:33:17 No.1065615093
バルダーダッシュ
27 23/06/09(金)12:33:35 No.1065615182
こういう悪役の末路ある
28 23/06/09(金)12:37:12 No.1065616446
とりあえず横に掘るしかないんじゃないか? こっちに溢れた分向こうが減るってことではあるし
29 23/06/09(金)12:38:08 No.1065616737
助けてくれ…
30 23/06/09(金)12:41:25 No.1065617822
>スーパーペーパーマリオなら脱出できる ホッホーゥ(デレレレン テレレテレレテレレ
31 23/06/09(金)12:43:17 No.1065618463
ピン抜く広告のゲーム
32 23/06/09(金)12:44:35 No.1065618908
硬すぎて出られない
33 23/06/09(金)12:45:20 No.1065619171
(鉄ピッケルまだ作ってないのに…)
34 23/06/09(金)12:46:39 No.1065619620
触れるもの全て土にする呪いをかけられた男
35 23/06/09(金)12:47:29 No.1065619877
ダイヤが硬すぎて手持ちのツルハシで掘れない詰み地形
36 23/06/09(金)12:48:17 No.1065620120
悪魔に金銀財宝に囲まれて暮らしたいとかお願いしたのか?
37 23/06/09(金)12:49:31 No.1065620480
本人は手に入らないけど掘る意味はある礎か何か
38 23/06/09(金)12:52:16 No.1065621319
↑ボタン押したらすぐ出られるから…
39 23/06/09(金)12:53:01 No.1065621546
どうでもいいけどダイヤってもはや人口でも天然でもいくらでも溢れかえってるのに価値落ちねえよなぁ
40 23/06/09(金)12:53:20 No.1065621630
>奥から来たんだろう ここだけ空っぽなら奇跡的に運がないだけの男…
41 23/06/09(金)12:53:31 No.1065621673
背景白いけどそこに同じ色の隠し扉あるよ
42 23/06/09(金)12:53:41 No.1065621709
FalloutNVで似たような光景見たな…金塊部屋に閉じ込められるオッサンのアレ
43 23/06/09(金)12:54:49 No.1065622044
>奥から来たんだろう あくらつな洞窟…
44 23/06/09(金)12:55:16 No.1065622171
ジャックポットジニー
45 23/06/09(金)12:55:24 No.1065622213
こうなるとメニュー開いてリタイアしないと出れないよ
46 23/06/09(金)12:58:22 No.1065623144
広告でよく見るなんとか助ける系のゲーム
47 23/06/09(金)12:59:57 No.1065623553
3次元の概念を得ないと脱出できない洞窟
48 23/06/09(金)13:01:15 No.1065623890
>ダイヤが硬すぎて手持ちのツルハシで掘れない詰み地形 はぐれメタルのギラで全滅するみたいな悲しみ
49 23/06/09(金)13:02:37 No.1065624223
ダイヤモンドの功罪ってこういう
50 23/06/09(金)13:06:02 No.1065625031
宝の前からスタートできますみたいな
51 23/06/09(金)13:06:06 No.1065625050
ヘミングウェイペーパーの謎みたいな宝石とは違うアレかもしれない
52 23/06/09(金)13:07:49 No.1065625450
>どうでもいいけどダイヤってもはや人口でも天然でもいくらでも溢れかえってるのに価値落ちねえよなぁ 最近はダイヤモンドが紛争地帯の資金源になってるという非難が高まったのもあって天然ダイヤモンドの使用をやめるジュエリーブランドが出てくるようにはなったとか 金銭ではなく道徳的な価値を非難されたらそりゃ中々厳しいところがあるよね >『図説 ダイヤモンドの文化史』 https://www.nippon.com/ja/japan-topics/bg900390/ >本書によると、1990年代から紛争(Conflict)という5つ目のCが加えられた。“紛争ダイヤモンド”もしくは“ブラッド(血塗られた)・ダイヤモンド”と呼ばれ、「紛争地域で採掘され、反政府勢力および武装勢力の活動資金となっているダイヤモンドを指す」。アフリカのシエラレオネなど紛争地域では10年間に400万人が亡くなり、この間に取引されたダイヤモンドの3.7~20パーセントが紛争ダイヤモンドだったとの推計もある。 https://www.afpbb.com/articles/-/3345295 >デンマークのジュエリーブランド「パンドラ(Pandora)」は4日、よりエシカル(倫理的)な製品を作るため、天然ダイヤモンドの使用を停止すると明らかにした。
53 23/06/09(金)13:09:46 No.1065625891
逃げられないぞ!!!
54 23/06/09(金)13:10:23 No.1065626044
積みゲーをして動けな状態はこんな感じ
55 23/06/09(金)13:12:06 No.1065626415
絶望していたら上下左右からミシミシ音が鳴り出すやつ
56 23/06/09(金)13:12:32 No.1065626514
バルダーダッシュ思い出した
57 23/06/09(金)13:15:57 No.1065627289
そもそもダイヤは今や人工のが綺麗な上に 色差し込むのも大型のも作りやすいんだから天然にこだわってたのがおかしかっただけだよ
58 23/06/09(金)13:17:31 No.1065627652
猿の手とかに山程ダイヤモンドをくれって願った結果
59 23/06/09(金)13:17:59 No.1065627782
カービィ3にこういう場所ある
60 23/06/09(金)13:19:15 No.1065628083
初期位置に後半必要な資源しかない
61 23/06/09(金)13:20:08 No.1065628295
人工と天然を別物扱いした結果天然をあえて使用しなくなるとかまあよくあることだな
62 23/06/09(金)13:20:52 No.1065628469
カービィの雑魚敵ってその場から動けずカービィに吸い込まれるだけの存在いるよな…
63 23/06/09(金)13:24:47 No.1065629438
>そもそもダイヤは今や人工のが綺麗な上に >色差し込むのも大型のも作りやすいんだから天然にこだわってたのがおかしかっただけだよ 売る側の理屈だから実際綺麗かどうかより天然こそ至高
64 23/06/09(金)13:27:01 No.1065629966
ダイヤモンド産地のアフリカに対して 私たち経済的優位に立つ先進国の宝石業界は 黒人労働者をどう働かせようと問題にはならないわ
65 23/06/09(金)13:29:12 No.1065630495
ジャンケットバンク
66 23/06/09(金)13:30:16 No.1065630740
マイクラでブランチマイニングしてダイヤが出ない俺みたいだ
67 23/06/09(金)13:31:04 No.1065630934
欲しかった物で溢れているけど自由がない
68 23/06/09(金)13:33:36 No.1065631492
たくさんのはちみつでミツバチを溺れさせるような良さがあるよね
69 23/06/09(金)13:33:58 No.1065631560
真珠も養殖物を認めるかで揉めたとかきいた
70 23/06/09(金)13:35:07 No.1065631796
養殖物のダイヤは脂がくどいんだよな
71 23/06/09(金)13:36:06 No.1065632014
これでも動かなければダイヤは手に入らない
72 23/06/09(金)13:36:35 No.1065632117
二日前のFGO
73 23/06/09(金)13:36:42 No.1065632141
ダイヤが手に入ってももう助からない
74 23/06/09(金)13:36:49 No.1065632161
さしたる努力もなしに得られた果実は虚しい
75 23/06/09(金)13:37:00 No.1065632200
どうやって入ったんだよ…
76 23/06/09(金)13:37:28 No.1065632315
新卒滑った既卒1年目
77 23/06/09(金)13:37:51 No.1065632394
セレクトBBバグでよくなる
78 23/06/09(金)13:44:00 No.1065633634
何らかのスタンド攻撃を受けている
79 23/06/09(金)13:44:18 No.1065633704
棒が連続しすぎて地形がガタガタにされたテトリス
80 23/06/09(金)13:45:40 No.1065634031
Oxygen Not Included
81 23/06/09(金)13:56:24 No.1065636284
バルダーダッシュかよ
82 23/06/09(金)13:59:09 No.1065636902
壁越しにカービィに吸ってもらうしかない スカ
83 23/06/09(金)14:05:26 No.1065638177
ダイヤは取ってもキロンキロン言って消えてくれないらしいな
84 23/06/09(金)14:05:46 No.1065638256
トーレルーフでなんとかなるだろ…
85 23/06/09(金)14:05:53 No.1065638269
ミダス王かノイタみたいになりそうだな…
86 23/06/09(金)14:06:18 No.1065638351
>トーレルーフでなんとかなるだろ… (出た先でしゃがみ状態になって操作不能)
87 23/06/09(金)14:07:38 No.1065638625
ピンを抜く奴
88 23/06/09(金)14:17:29 No.1065640610
多分ミスタードリラー