虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/09(金)12:04:20 携帯の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/09(金)12:04:20 No.1065606079

携帯のバッテリー全然保たないんだけどバッテリーって進化しないんです?なんか何年経っても同じ時間しか使えない気がする

1 23/06/09(金)12:05:33 No.1065606420

本当は進化してるけど既存メーカーの圧力で非公開にされてるよ ネットで見た

2 23/06/09(金)12:05:50 No.1065606499

リチウムイオンから脱却出来たらノーベル賞ものだぜ!

3 23/06/09(金)12:10:31 No.1065607883

シリコンカーボンバッテリーとか実際にスマホで搭載するモデルも出てるし進化自体はしてるよ フルパワーで動かさなきゃスマホの駆動時間もどんどん伸びてるし

4 23/06/09(金)12:11:52 No.1065608303

というかバッテリーが本体性能についていけてないのかね

5 23/06/09(金)12:15:25 No.1065609374

現状はバッテリーのせいで頭打ちになってるから 小型で超大容量が確保できれば革命が起きるぜ

6 23/06/09(金)12:18:00 No.1065610152

既存のバッテリーも細かいところで進歩はしてるし バッテリーを消費する側の省エネ技術だって進歩してるんだよ 省エネ化できたということは今までと同じ消費でもっと重い処理を走らせられるってことだな!ってなるだけで

7 23/06/09(金)12:18:58 No.1065610443

スマホどんどん大型化したせいで男の俺ですら重いのに 女性や子供にとっては持つの大変だろうなと思う

8 23/06/09(金)12:20:18 No.1065610844

片手だけで握って操作することへの変なこだわり捨てればいいよ

9 23/06/09(金)12:22:06 No.1065611368

無線送電でバッテリーレススマホとか作れないのかな

10 23/06/09(金)12:25:46 No.1065612554

無線送電なんて種死であったみたいなの現実にもうあるの!?

11 23/06/09(金)12:26:02 No.1065612643

無いよ

12 23/06/09(金)12:27:06 No.1065613010

あるけどエネルギーロスがあるし小さいものしか動かせんぞ

13 23/06/09(金)12:28:10 No.1065613367

バッテリーの持ち以外にも要求される性能は多々あるので 多くユーザーが受け入れてくれる範囲でバッテリー持ちを確保したら あとは処理性能の向上とかに当てるしかねえんだ

14 23/06/09(金)12:29:41 No.1065613859

部屋丸ごと無線給電できるって研究はある ファンタジスタドールイヴとかに出てくる奴だな >部屋がまるごと無線充電デバイスに!? >米ミシガン大学と東大が無線充電システムを開発 https://www.axismag.jp/posts/2021/09/400402.html >そこで、こうしたケーブル群をすっきりさせようと、米ミシガン大学と東京大学の笹谷拓也特任助教が新しい充電システムを開発した。それは、部屋全体を充電ゾーンに変えるような無線充電システムである。 >研究チームによると、磁場を使うことで50ワットの電力を供給することができるそうで、スマートフォンやノートパソコンをはじめ、医療機器や家庭用のモバイルロボット、さらには製造施設のデバイスまで、さまざまなものが充電可能になるという。

15 23/06/09(金)12:31:30 No.1065614503

磁場攻撃!磁場攻撃!

16 23/06/09(金)13:03:45 No.1065624502

何年経っても同じ時間使えるって劣化もなくてすげーってことじゃん

17 23/06/09(金)13:13:53 No.1065626832

EUのスマホバッテリー規制が実現したら昔みたいなバッテリーパック交換式の時代が帰ってくるからバッテリーの劣化とか期にしなくてもよくなる

18 23/06/09(金)13:15:23 No.1065627165

iphone8を6年使ってるけどまだいける ゲームやると直ぐに20%とかになるけど大丈夫です

19 23/06/09(金)13:21:01 No.1065628508

https://youtu.be/sOtzN0u6jv4?t=124 T-850の電池ほしい

20 23/06/09(金)13:22:53 No.1065628975

電気自動車が車のメインになりそうになってからお金や科学者がどんどん投入されてバッテリーもすごい進化するかと思ったけどそんなことないもんだね

↑Top