虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/09(金)10:55:57 山梨「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/09(金)10:55:57 No.1065591282

山梨「」消滅危機!

1 23/06/09(金)10:56:48 No.1065591452

山梨で孕ませ許可証貰えるのか?

2 23/06/09(金)10:56:53 No.1065591471

どんなに汚くてもこの水を飲むしか無い

3 23/06/09(金)10:57:44 No.1065591619

富士山で争ってる場合じゃねえ

4 23/06/09(金)10:57:55 No.1065591658

秋田県より人口少ないのか…

5 23/06/09(金)10:58:09 No.1065591704

首都圏なのにそんなに減ってんの?

6 23/06/09(金)10:58:35 No.1065591794

山梨って何あるの?

7 23/06/09(金)10:59:05 No.1065591888

>首都圏なのにそんなに減ってんの? むしろこの位置ならどんどん東京に出てっちゃうんじゃ?

8 23/06/09(金)10:59:07 No.1065591895

東京から人口分けてもらえ

9 23/06/09(金)10:59:19 No.1065591946

昔いたけど典型的な村社会のジジババばかりで全然若い人とか受け入れてくれない むしろ日本語通じない外国人とかの方がよっぽど住みやすいかもしれん 東京エレクトロンもあるし

10 23/06/09(金)10:59:44 No.1065592029

盆地はちょっと

11 23/06/09(金)10:59:52 No.1065592055

八王子から先くらいを山梨にあげたらマシになるんじゃないか

12 23/06/09(金)11:00:04 No.1065592103

更地にして駐車場とかにすれば?

13 23/06/09(金)11:00:29 No.1065592182

土地的に仕方ないんだけど甲府盆地に人口集中してて他の地域がスッカスカなのがネック

14 23/06/09(金)11:00:31 No.1065592188

宣言するとどうなるの?

15 23/06/09(金)11:00:42 No.1065592232

>山梨って何あるの? 富士急ハイランド!

16 23/06/09(金)11:01:09 No.1065592331

>昔いたけど典型的な村社会のジジババばかりで全然若い人とか受け入れてくれない またそういうのか…

17 23/06/09(金)11:01:13 No.1065592349

山梨って富士山所有してる県なのに人少ないのか

18 23/06/09(金)11:01:17 No.1065592359

山ばっかだし…

19 23/06/09(金)11:01:31 No.1065592408

盆地って住みづらいし…

20 23/06/09(金)11:01:59 No.1065592516

東京以外の道府県は全部人口減ってるんじゃなかったっけ

21 23/06/09(金)11:02:22 No.1065592603

山なしなのに山ばっかなのか

22 23/06/09(金)11:02:24 No.1065592609

エロ同人みたいにオマンコ券を配布するか…!

23 23/06/09(金)11:02:26 No.1065592617

人間増やす方法マジでわからない

24 23/06/09(金)11:02:29 No.1065592624

観光地としては魅力あるけど住みたいかといわれると微妙な枠ではある

25 23/06/09(金)11:02:29 No.1065592626

リニアでは静岡に邪魔されるし悲惨すぎる

26 23/06/09(金)11:02:40 No.1065592666

山梨だけ減り幅がすごいとか?

27 23/06/09(金)11:02:59 No.1065592742

>東京以外の道府県は全部人口減ってるんじゃなかったっけ 東京に人間を集めて賢者の石でも作る気なんだろうか…

28 23/06/09(金)11:03:41 No.1065592888

>エロ同人みたいにオマンコ券を配布するか…! すごい勢いで女が脱出してホモの楽園になりそう

29 23/06/09(金)11:03:44 No.1065592901

スレッドを立てた人によって削除されました ここだけの話こいつめちゃくちゃ好き https://img.2chan.net/b/res/1065589004.htm

30 23/06/09(金)11:04:49 No.1065593136

2000年に89万人まで達して今81人だからな

31 23/06/09(金)11:05:09 No.1065593203

地形には勝てなかったよ

32 23/06/09(金)11:05:30 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065593288

ファナックとか優良企業しかないじゃん

33 23/06/09(金)11:05:37 No.1065593304

観光にはいいけど住むには…って典型だよね

34 23/06/09(金)11:05:42 No.1065593327

「」なんて万代いけばいくらでもいるだろ

35 23/06/09(金)11:05:56 No.1065593378

>2000年に89万人まで達して今81人だからな 民族浄化運動か…

36 23/06/09(金)11:06:00 No.1065593384

ネットとAmazonあればどこに住んでも一緒とか得意げに言う人いるけど 一緒ではないということである

37 23/06/09(金)11:06:40 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065593532

他の地域が東京のファッションブランド買いに来るくらい都会

38 23/06/09(金)11:06:52 No.1065593579

減少率でいえばそんなに悪くなかったんじゃなかったか 首都圏縛りでも群馬や栃木のほうが減少率高いし何で宣言出したんだろ

39 23/06/09(金)11:06:54 No.1065593585

港区とか山梨県って事にすれば人口増えるんじゃね

40 23/06/09(金)11:06:54 No.1065593588

ゆるキャン△とスーパーカブで移住計画を

41 23/06/09(金)11:06:55 No.1065593590

>2000年に89万人まで達して今81人だからな 俺の知らないうちに核戦争でもしてた?

42 23/06/09(金)11:07:15 No.1065593660

そんな…ヨドバシもできたんじゃないんですか!

43 23/06/09(金)11:08:06 No.1065593822

住んでたことあるけど本当に何もないぞ そして冬は寒いし夏は暑い 災害はなんか少なめのイメージあるけど

44 23/06/09(金)11:08:23 No.1065593892

山梨「」です 祖父母の面倒見てますがふたりとも死んだら他所に行こうと思っています

45 23/06/09(金)11:08:29 No.1065593916

山梨から30分くらいで新宿まで出られるなら山梨に住んでもいい

46 23/06/09(金)11:08:39 No.1065593941

山梨って観光いいんだ…

47 23/06/09(金)11:08:41 No.1065593946

残り81人じゃ宣言出しても今更だろ…

48 23/06/09(金)11:08:41 No.1065593948

県内にミニシアター系じゃない映画館一個しかない…

49 23/06/09(金)11:08:42 No.1065593952

蒙古タンメン中本もできたのに

50 23/06/09(金)11:09:00 No.1065594001

三重「」がいっぱいいるのは知ってるけど 山梨「」はガチでいなさそう

51 23/06/09(金)11:09:50 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065594182

>山梨って観光いいんだ… 果物王国だからシーズン逃すと枯れ木しか無い

52 23/06/09(金)11:10:01 No.1065594226

俺がいるから人口減少止めるよ 少し待ってて

53 23/06/09(金)11:10:24 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065594326

一方リニア反対静岡は老人を募集していた

54 23/06/09(金)11:10:56 No.1065594452

鳥取が先だと思ってた

55 23/06/09(金)11:11:08 No.1065594485

>一方リニア反対静岡は老人を募集していた 反対運動で使い捨てるの?

56 23/06/09(金)11:11:25 No.1065594550

>山梨って観光いいんだ… 富士急、石和温泉、果物狩り、山中湖河口湖、青木ヶ原樹海 色々あるぞ

57 23/06/09(金)11:11:31 No.1065594572

>減少率でいえばそんなに悪くなかったんじゃなかったか >首都圏縛りでも群馬や栃木のほうが減少率高いし何で宣言出したんだろ もっと減るまで我慢して何を得られるんだ

58 23/06/09(金)11:11:32 No.1065594576

81人はそれもう自治体として機能してないよね!?

59 23/06/09(金)11:12:00 No.1065594686

>土地的に仕方ないんだけど甲府盆地に人口集中してて他の地域がスッカスカなのがネック 人口集中だーいすき!な人は東京行くからそれで正解 人呼ぶのに東京都同じ価値だしてどうすんだ

60 23/06/09(金)11:12:01 No.1065594691

>81人はそれもう自治体として機能してないよね!? 山梨が100人の村人なら19人は死んでいます

61 23/06/09(金)11:12:21 No.1065594764

山梨の観光って河口湖方面除くと昇仙峡と身延の桜と八ヶ岳高原くらいかな?

62 23/06/09(金)11:12:24 No.1065594784

我が秋田も宣言出せ

63 23/06/09(金)11:12:43 No.1065594862

>一方リニア反対静岡は老人を募集していた 静岡叩きならスレ立ててそっちでやっててよいつもの人

64 23/06/09(金)11:12:46 No.1065594873

どこでもいいと言ってもただ不便な場所にわざわざ住む理由もないしな

65 23/06/09(金)11:12:54 No.1065594905

「」が2,3人住んでいると噂の青ヶ島村で169人だって

66 23/06/09(金)11:13:24 No.1065595011

種付け警報やん 合法ならやったるが選べるんか

67 23/06/09(金)11:13:34 No.1065595037

ドスケベ条例施行!

68 23/06/09(金)11:13:36 No.1065595042

>「」が2,3人住んでいると噂の青ヶ島村で169人だって 「」の密度濃いな

69 23/06/09(金)11:14:14 No.1065595155

今の知事はそこそこデキルマンだった気がするし 子作り許可証発行するかもわからんな……

70 23/06/09(金)11:14:27 No.1065595206

明石市とかの少子化対策を右に倣えでやったらいいのでは

71 23/06/09(金)11:14:48 No.1065595280

>今の知事はそこそこデキルマンだった気がするし >子作り許可証発行するかもわからんな…… デキるマンってそういう…

72 23/06/09(金)11:15:01 No.1065595328

山梨新宿の直通電車を格安で1時間3本ぐらいやれば何とかなんね?

73 23/06/09(金)11:15:02 No.1065595332

南部町身延町あたりはコンビニすらあまり見かけない土地が延々と続いて通る度に住みづらそうだな…って思ってる

74 23/06/09(金)11:15:07 No.1065595345

>「」の密度濃いな 9割がロールプレイしてる騙りだと思う

75 23/06/09(金)11:15:07 No.1065595350

真面目に増やしたいなら東京転居規制しかねぇやろ

76 23/06/09(金)11:15:08 No.1065595357

本当に何もないが言葉通りなのここくらいじゃね

77 23/06/09(金)11:15:47 No.1065595475

どこも若い女性の流出が止まらないからそもそも人口増える要素がないだけだし…

78 23/06/09(金)11:15:58 No.1065595516

>明石市とかの少子化対策を右に倣えでやったらいいのでは あそこは姫路と神戸の間で産業も工場も観光地よ揃って立地が完璧なだけだし…

79 23/06/09(金)11:16:00 No.1065595528

結局みんな住むなら徒歩圏内にスーパーやコンビニあって駅前にファストフードあるようなとこを選ぶんだ

80 23/06/09(金)11:16:02 No.1065595539

>本当に何もないが言葉通りなのここくらいじゃね 徳島も負けてないぜ

81 23/06/09(金)11:16:07 No.1065595548

強制移住させればいい

82 23/06/09(金)11:16:10 No.1065595564

コロナで人は増えたよ

83 23/06/09(金)11:16:28 No.1065595620

学校と病院ないからきついわ ってのは人呼び込んでる小淵沢あたりがまさにそう スーパーもない

84 23/06/09(金)11:16:29 No.1065595622

脳内日本地図の山梨の位置に自信がない

85 23/06/09(金)11:16:30 No.1065595630

女の子作れば解決

86 23/06/09(金)11:16:59 No.1065595749

栄えないから人が都会に出ていくのが悪循環だよね どうすればいいでしょうか

87 23/06/09(金)11:17:04 No.1065595766

>本当に何もないが言葉通りなのここくらいじゃね どこの中でだろう……

88 23/06/09(金)11:17:09 No.1065595780

富士急ハイランドくらいはあるし…

89 23/06/09(金)11:17:11 No.1065595792

無駄に甲府駅周り再開発したけど別に人いないよね 富士吉田の方が人がいるとは聞くが

90 23/06/09(金)11:17:34 No.1065595881

>ってのは人呼び込んでる小淵沢あたりがまさにそう >スーパーもない サ…サンドラッグ…

91 23/06/09(金)11:17:47 No.1065595933

>今81人 ズルいだろこんなの

92 23/06/09(金)11:17:49 No.1065595943

移住者に助成金ばら撒いて都内と同じ給料の仕事の世話するか 山梨からの通いは無料とかにするしかない

93 23/06/09(金)11:17:55 No.1065595964

>学校と病院ないからきついわ >ってのは人呼び込んでる小淵沢あたりがまさにそう >スーパーもない あの辺はマジで自然ばっかだよね… 旅行でいくぶんにはいいんだけど

94 23/06/09(金)11:17:58 No.1065595972

田舎は発展よりおしゃれ田舎を目指すべきだと思う

95 23/06/09(金)11:17:58 No.1065595975

ひまわり市場とか観光客向けの食料販売所はあるのにね

96 23/06/09(金)11:18:01 No.1065595982

俺の母校が過疎化で全部消滅したけど 地方だと教育受けさせる先に困るような状態が起き始めてるからしんどいなって

97 23/06/09(金)11:18:11 No.1065596020

>栄えないから人が都会に出ていくのが悪循環だよね >どうすればいいでしょうか 大学ないから学生つまり若者が来ない 企業もないわけじゃないが無い 進学してそのまま帰って来ない

98 23/06/09(金)11:18:14 No.1065596026

>強制移住させればいい 憲法に住む場所の自由は明記されているから憲法改正がいるぞ

99 23/06/09(金)11:18:15 No.1065596030

>ってのは人呼び込んでる小淵沢あたりがまさにそう 蒸留所が出来る位には人が居なくて水が綺麗なんだよね

100 23/06/09(金)11:18:28 No.1065596070

fu2258999.jpg 村ごとファナックの基地化してる忍野村いいよね

101 23/06/09(金)11:18:32 No.1065596089

更地にして原子力発電所作ってくれ

102 23/06/09(金)11:18:36 No.1065596107

果物の産地以外によく知らない

103 23/06/09(金)11:18:49 No.1065596160

おちんぎんが低いからね もっとおちんぎんを増やせばいいんよ 大卒年収が倍違うとかそりゃあ人減るよ

104 23/06/09(金)11:18:57 No.1065596181

人が居ないなら海外の企業誘致するか…

105 23/06/09(金)11:19:21 No.1065596270

学校や病院すらないのは人に来いというのも酷な話だろう

106 23/06/09(金)11:19:31 No.1065596307

>ネットとAmazonあればどこに住んでも一緒とか得意げに言う人いるけど >一緒ではないということである そりゃ絶対一緒のわけないからな 家庭持ちなら勿論独身だって医療格差考えたらわざわざ過疎地域住まねぇよ

107 23/06/09(金)11:19:33 No.1065596316

八王子に買い物行くって聞いてちょっと笑った

108 23/06/09(金)11:19:50 No.1065596381

別に山梨だけちゃうしな 東京は日本にとって害悪でしかねぇ

109 23/06/09(金)11:20:00 No.1065596415

非課税で月20万くれるなら住んでもいい

110 23/06/09(金)11:20:03 No.1065596428

>村ごとファナックの基地化してる忍野村いいよね 選挙とかやりたい放題できそう

111 23/06/09(金)11:20:04 No.1065596433

学校が少ないってのはどう頑張っても現役世代が住むのしんどい

112 23/06/09(金)11:20:12 No.1065596465

進学先の東京に出てここに帰る理由がねえんだわ

113 23/06/09(金)11:20:30 No.1065596528

山梨も出せ

114 23/06/09(金)11:20:53 No.1065596631

山梨って高速鉄道あったっけ?

115 23/06/09(金)11:21:04 No.1065596669

100年非課税で100坪の土地くれるなら検討はする

116 23/06/09(金)11:21:15 No.1065596717

山梨酷いのか 伊豆も調べたらちょっと都内から移住するには厳しかったなあ どこかにいい移住地はないのか

117 23/06/09(金)11:21:17 No.1065596722

医療とイベントは東京が強すぎるからね… イベントは興味なければどうでもいいが医療はみんなお世話になるしな

118 23/06/09(金)11:21:30 No.1065596772

いいとこじゃん(夢を見るならタダ) でも調べたらここで住むのはきついじゃん(現実は非情である) この問題をなんとかしないとパワーある人しか来ない でも人間そんなパワーある人ばっかじゃダメなんですよ 有象無象でも暮らしていける生活インフラがないと

119 23/06/09(金)11:21:52 No.1065596864

危機突破宣言ってなんだよ

120 23/06/09(金)11:22:06 No.1065596916

>更地にして原子力発電所作ってくれ 爆発したら東京も死ぬけどいい?

121 23/06/09(金)11:22:06 No.1065596918

田舎で不便ないと思ってるやつは田舎から出たことない奴ばかりだろう

122 23/06/09(金)11:22:12 No.1065596938

元からの生活基盤が無いと田舎は無理だ

123 23/06/09(金)11:22:15 No.1065596949

>八王子に買い物行くって聞いてちょっと笑った 諏訪にも来るぞ あいつら西友に飢えすぎてる

124 23/06/09(金)11:22:21 No.1065596970

山梨は首都圏だけど中部地方なんだよね 関東じゃないんだ

125 23/06/09(金)11:22:30 No.1065597008

都心と観光地以外インフラ断ち切ればいい

126 23/06/09(金)11:22:40 No.1065597049

俺が知る限り一番美味いトンカツ屋が山梨にあるから山梨はいいとこだよ 山梨にしかないから滅多に行けねえ

127 23/06/09(金)11:22:57 No.1065597111

子ども作ってくれそうな若い人たちが移住してこないと将来的には消滅せざるを得ないのに 子どもできても受け入れてくれる学校が少ないのでまあ詰んでる

128 23/06/09(金)11:23:21 No.1065597199

最終的には就労先の確保ってことになるからなあ こう稼げる農業的な改革をしないといけないけどそこが一番難しい

129 23/06/09(金)11:23:34 No.1065597241

>更地にして原子力発電所作ってくれ 海ないのにどこで冷やすんだ 河口湖か?

130 23/06/09(金)11:23:50 No.1065597284

かつて進学校だったもう進学校ですら無い高校もある

131 23/06/09(金)11:23:58 No.1065597312

キャンプしに行くだけの場所になっちまう

132 23/06/09(金)11:24:03 No.1065597328

>海ないのにどこで冷やすんだ >河口湖か? 氷穴がある

133 23/06/09(金)11:24:22 No.1065597396

学校が無いと腰を据えて家庭を持つ以前の問題すぎる うちの地元も学校そのものが消滅しそうだ

134 23/06/09(金)11:24:25 No.1065597409

>別に山梨だけちゃうしな >東京は日本にとって害悪でしかねぇ 言っちゃなんだけど 東京は勝手に人来るから危機感0なんだろうなと 東京で人増えなくなったらもう吸い上げられる地方が消滅してる時だから本当にまずい 東京のために地方で増えてもらわないとダメなのにバカにしてばっかりで無策すぎる 裾野がなくなるとピラミッドの上も低くなるの知らんのかよと

135 23/06/09(金)11:24:35 No.1065597445

村ごとファックの基地化!?

136 23/06/09(金)11:24:54 No.1065597519

海無いの辛いね 林業農業じゃ人寄り付かない

137 23/06/09(金)11:24:56 No.1065597525

東京に他の県をどうにかする力はない

138 23/06/09(金)11:24:57 No.1065597535

>山梨は首都圏だけど中部地方なんだよね >関東じゃないんだ よかった東京電力の計画停電の範囲に入らないんだ

139 23/06/09(金)11:25:26 No.1065597619

セックスしないと出られない県

140 23/06/09(金)11:25:37 No.1065597653

故郷なんだけどまあ近隣の住民の心が狭いというか 二言目には「うちは武田家の時代から代々ここに住んでて…」だもの 滅んだ家なんか知るかボケって出てきてそれっきりだ

141 23/06/09(金)11:25:39 No.1065597666

首都直下地震とか起きて東京だけめちゃくちゃになったらワンチャン改善するかもってくらいだろ

142 23/06/09(金)11:25:57 No.1065597733

地道になるけどキャンプ場を整備するのはけっこうありだと思う 観光客でもなんでも来てもらわないとはじまらないし でも地方のキャンプ場を振興しようとするとめんどくさいおっさんがはりきっちゃうんだよなあ

143 23/06/09(金)11:26:05 No.1065597754

>セックスしないと出られない県 産ませても育てるインフラがねぇや

144 23/06/09(金)11:26:21 No.1065597823

小中高大全部弱いところになんで人が増えるんだ

145 23/06/09(金)11:26:26 No.1065597838

とりあえず1回滅んでもらって 面倒くさい人がいなくなってから作り直そう

146 23/06/09(金)11:26:30 No.1065597848

山梨県民は微妙な環境の中で果物作っては盗まれる被搾取国

147 23/06/09(金)11:27:18 No.1065598018

>山梨は首都圏だけど中部地方なんだよね >関東じゃないんだ 関東甲信越という括りを主張していく

148 23/06/09(金)11:27:23 No.1065598035

>こう稼げる農業的な改革をしないといけないけどそこが一番難しい 品質重視の単価高いやつか大規模かの二択だから 新規営農者は無理ですね

149 23/06/09(金)11:27:28 No.1065598051

学校と病院が少ないのは致命的じゃない? 仮にお賃金あげたとしても子ども増えようがない

150 23/06/09(金)11:27:37 No.1065598086

東京埼玉神奈川に隣接しているのになんでこんなに弱いの?

151 23/06/09(金)11:27:39 No.1065598091

先祖代々その土地に住んでるえらい人たちの為の場所を他所者が邪魔するわけにはいかないし…

152 23/06/09(金)11:27:49 No.1065598126

ほっとけば20年後には廃墟になってるしそれから考えればいい

153 23/06/09(金)11:27:52 No.1065598140

>東京埼玉神奈川に隣接しているのになんでこんなに弱いの? 隣接してるから

154 23/06/09(金)11:28:07 No.1065598184

なんで静岡も長野もうまくやってるのに山梨はダメなんだろうな

155 23/06/09(金)11:28:18 No.1065598228

>>こう稼げる農業的な改革をしないといけないけどそこが一番難しい >品質重視の単価高いやつか大規模かの二択だから >新規営農者は無理ですね ハーバーボッシュ法クラスの超革命でも起きなきゃ無理そう

156 23/06/09(金)11:28:20 No.1065598233

>とりあえず1回滅んでもらって >面倒くさい人がいなくなってから作り直そう フリーダムウォーズで見た 山梨パノプティコンが滅ぼされたやつ

157 23/06/09(金)11:28:28 No.1065598266

>とりあえず1回滅んでもらって >面倒くさい人がいなくなってから作り直そう 地方でよみがえったと言われるところってけっこうこれのパターンあるよな そして上手くいきだすとまためんどくさい人が出てくる

158 23/06/09(金)11:28:29 No.1065598270

>とりあえず1回滅んでもらって >面倒くさい人がいなくなってから作り直そう 滅んだ村なんかいっぱいあるぞ ぜひそこに住み始めてくれ

159 23/06/09(金)11:28:33 No.1065598282

>なんで静岡も長野もうまくやってるのに山梨はダメなんだろうな 別にそこら辺と比べられるほど栄えてない

160 23/06/09(金)11:28:44 No.1065598328

映画館少なすぎて笑っちゃった

161 23/06/09(金)11:28:52 No.1065598355

>>山梨は首都圏だけど中部地方なんだよね >>関東じゃないんだ >関東甲信越という括りを主張していく 山梨と新潟はお互いに行ったことない人が大半じゃないかな

162 23/06/09(金)11:28:55 No.1065598363

>むしろこの位置ならどんどん東京に出てっちゃうんじゃ? 吉田くらいまでだと大学も東京の通ってる子も珍しくないし 就職で出て行っちゃう子も多いからマジでそう

163 23/06/09(金)11:29:05 No.1065598403

>なんで静岡も長野もうまくやってるのに山梨はダメなんだろうな やれてないけど……

164 23/06/09(金)11:29:16 No.1065598447

島根とか秋田なんて山梨以上にやばいことになってなかった? まあその辺は宣言出して頑張ろうって気も無いのかもしれないが…

165 23/06/09(金)11:29:33 No.1065598506

しゃあけど残念ながら引っ越しても勤め先が無いわっ

166 23/06/09(金)11:29:38 No.1065598524

農地価格が問題なので根本的な解決策はないですね もっと過疎化が進んで土地がカスみたいな値段になれば投資する人も増えるかもしれない

167 23/06/09(金)11:29:45 No.1065598549

リモート勤務とかも終わり始めて田舎に移住してリモートでお仕事ってのも難しいよな…

168 23/06/09(金)11:29:48 No.1065598558

>フリーダムウォーズで見た >山梨パノプティコンが滅ぼされたやつ そういやそんなんあったな… 滅ぼしたら運営がどう対応するか気になったからとかで滅ぼされたやつ

169 23/06/09(金)11:29:50 No.1065598563

ぶっちゃけ山梨でダメなら日本の5割ダメですレベル

170 23/06/09(金)11:30:25 No.1065598691

>ハーバーボッシュ法クラスの超革命でも起きなきゃ無理そう 農業技術が上がると一人でもっと多く生産できるようになるから農家の数は減るんだ…

171 23/06/09(金)11:30:44 No.1065598768

宣言出すだけえらい!!!!っていう次元なのに 山梨だけやばいと思えるのはちょっと……

172 23/06/09(金)11:30:46 No.1065598772

>ぶっちゃけ山梨でダメなら日本の5割ダメですレベル え?

173 23/06/09(金)11:30:48 No.1065598777

南海トラフ地震で富士山噴火のコンボも予測されてるし…

174 23/06/09(金)11:30:51 No.1065598790

大月ぐらいなら…

175 23/06/09(金)11:30:52 No.1065598793

>滅んだ村なんかいっぱいあるぞ >ぜひそこに住み始めてくれ 村なんかダメだよ 街が滅んでからが本番

176 23/06/09(金)11:30:54 No.1065598801

>島根とか秋田なんて山梨以上にやばいことになってなかった? >まあその辺は宣言出して頑張ろうって気も無いのかもしれないが… 人口減少率でいえば秋田がぶっちぎりでヤバイけど近場に人をひっぱってこれそうな県がない 山梨には東京があるから宣言だして頑張ろう!って思えるのかもしれない

177 23/06/09(金)11:30:54 No.1065598802

>なんで静岡も長野もうまくやってるのに山梨はダメなんだろうな 長野は知らんけど静岡は流通網の要だし工業がそもそも強いし観光もある

178 23/06/09(金)11:31:21 No.1065598889

シャトレーゼの工場があることしか知らない

179 23/06/09(金)11:31:25 No.1065598904

静岡も人口は減り続けているし移住者も老後住みやすいってんで老人ばかりが増えてる

180 23/06/09(金)11:31:27 No.1065598910

>ぶっちゃけ山梨でダメなら日本の5割ダメですレベル いや実際7割位の地方は駄目だろ現実として

181 23/06/09(金)11:31:32 No.1065598928

企業が東京集中させているのが悪いんじゃないの 分散させればいいのにね

182 23/06/09(金)11:32:04 No.1065599043

東京以外なんてオマケみたいなもんだし消えるならそれは自然淘汰だろう

183 23/06/09(金)11:32:14 No.1065599087

>リモート勤務とかも終わり始めて田舎に移住してリモートでお仕事ってのも難しいよな… リモートにしても山梨までいかないで東京の郊外とかの方がだいたい好条件になっちゃうよね

184 23/06/09(金)11:32:24 No.1065599125

>分散させればいいのにね 分散して僻地に勤務しろと言われたら辞めるだけだが

185 23/06/09(金)11:32:51 No.1065599216

昇仙峡が好きでちょいちょい行くんだけど東京方面からだとアクセスが悪いんだよなぁ 山越だと秩父か奥多摩から行くかであとは中央道とかになるし なんかもう少し行きやすくなれば…

186 23/06/09(金)11:33:19 No.1065599314

若い女くれるなら行くぞ

187 23/06/09(金)11:33:27 No.1065599344

>分散させればいいのにね じゃあお前がまず身銭切って地方に住んでねって言われてはい喜んで!って出来るかどうかよ

188 23/06/09(金)11:33:47 No.1065599425

>静岡も人口は減り続けているし移住者も老後住みやすいってんで老人ばかりが増えてる 最近見たニュースだと子育て世代の移住が増えてるようで

189 23/06/09(金)11:34:00 No.1065599468

>宣言出すだけえらい!!!!っていう次元なのに >山梨だけやばいと思えるのはちょっと…… 去年は沖縄が1950年以来初めて人口減少に転じて東京以外みんな減ったからな 東京以外みんな出した方がいいかもしれない

190 23/06/09(金)11:34:00 No.1065599469

>若い女いるならこんな宣言ださねえよ!

191 23/06/09(金)11:34:02 No.1065599479

観光は好きだけど観光地に住みたいかと言うと住みたくない遊園地理論

192 23/06/09(金)11:34:12 No.1065599518

でも山梨にはリニアがあるから… いつ出来るんだよあれ俺が子供の頃からずっと作ってんぞ

193 23/06/09(金)11:34:19 No.1065599540

>若い女くれるなら行くぞ 若い女(50代)

194 23/06/09(金)11:34:25 No.1065599556

むしろ東京に皆来れば解決しない?

195 23/06/09(金)11:34:46 No.1065599612

>別に山梨だけちゃうしな >東京は日本にとって害悪でしかねぇ 仮に東京が消滅したところで第二の東京ができるだけよ? なぜ人が一か所に集まるのかといえばそっちの方が都合いいからだもの

196 23/06/09(金)11:34:53 No.1065599649

別にゲストハウスだのオサレ飲食だのやりたいわけじゃない ただめんどくせー都心部で生きたくないだけ って人への地方サラリーマンライフの選択肢が低賃金すぎて都会ライフとトレードオフできないのがわりと狂ってる

197 23/06/09(金)11:35:15 No.1065599749

河口湖なんてもう外国人しかいないよ

198 23/06/09(金)11:35:18 No.1065599760

>企業が東京集中させているのが悪いんじゃないの >分散させればいいのにね 分散すると効率悪いからどこも乗り気でない

199 23/06/09(金)11:35:29 No.1065599809

>いや実際7割位の地方は駄目だろ現実として 出すか 地方7割消滅危機突破宣言

200 23/06/09(金)11:35:41 No.1065599856

東京一択とは言わないがいくつかの都市に集中すればいいじゃんってのはまあはい

201 23/06/09(金)11:36:19 No.1065599994

>いや実際7割位の地方は駄目だろ現実として 札仙広福以下はダメっていいたいのかテメー そうだね……

202 23/06/09(金)11:36:45 No.1065600089

>東京以外なんてオマケみたいなもんだし消えるならそれは自然淘汰だろう そうなったら東京も死ぬの理解してないよね

203 23/06/09(金)11:37:09 No.1065600186

工場で赤子生産できるようになりゃいいがその前にロボットの方が発達して生身の労働力要らなくなったりしそう

204 23/06/09(金)11:37:12 No.1065600199

東京の隣で富士山もあってと考えると山梨は相当マシな方に見える… まあ富士山が噴火したら滅びるかも知れんが…大丈夫だろ多分…

205 23/06/09(金)11:37:15 No.1065600212

>>東京以外なんてオマケみたいなもんだし消えるならそれは自然淘汰だろう >そうなったら東京も死ぬの理解してないよね …?

206 23/06/09(金)11:37:15 No.1065600215

本社機能が東京にないとめんどいのはそう

207 23/06/09(金)11:37:17 No.1065600221

東京だって土地は有限だ その内飽和してちょっとずつ人の範囲が広がるさ多分…

208 23/06/09(金)11:37:19 No.1065600229

まあインフラの関係で都心回帰するのは仕方ない しかし山梨も一応は首都圏なんだがなぁ

209 23/06/09(金)11:37:23 No.1065600235

>>東京以外なんてオマケみたいなもんだし消えるならそれは自然淘汰だろう >そうなったら東京も死ぬの理解してないよね そこまでいきゃあ東京だけでなく日本も終わりだからね

210 23/06/09(金)11:37:30 No.1065600266

物流ハブとかも震災でやっぱ駄目だってなって神奈川とかにボンボン建ててるし 実際はむしろより集まっちゃったりしてる

211 23/06/09(金)11:37:33 No.1065600280

>仮に東京が消滅したところで第二の東京ができるだけよ? できないよ もうどこにもひとがいないもの

212 23/06/09(金)11:37:36 No.1065600290

>>山梨だけやばいと思えるのはちょっと…… >去年は沖縄が1950年以来初めて人口減少に転じて東京以外みんな減ったからな >東京以外みんな出した方がいいかもしれない そもそもの総人口が減ってるんだから増えるわけもなかった

213 23/06/09(金)11:37:41 No.1065600311

首都圏以外なら福岡広島大阪京都名古屋仙台辺りが維持できる方向にシフトした方がいいと思う

214 23/06/09(金)11:37:43 No.1065600316

大阪いいぞ名古屋もいいぞ そっちに行こうぜ

215 23/06/09(金)11:37:49 No.1065600336

>俺の母校が過疎化で全部消滅したけど >地方だと教育受けさせる先に困るような状態が起き始めてるからしんどいなって 大学ないから外出て戻る宛もない 結婚して子供作ろうにも預け先も学び先もない 詰んどる

216 23/06/09(金)11:37:54 No.1065600352

ファナックは毎日黄色を眺めて頭がおかしくなるし会社というより宗教だから普通の人が働くのは難しいと聞いた

217 23/06/09(金)11:37:54 No.1065600353

理由があって人が減るんです

218 23/06/09(金)11:38:05 No.1065600396

静岡住んでるけどここの大気に慣れると都会に長居出来なくなる 呼吸器が死ぬ

219 23/06/09(金)11:38:13 No.1065600416

>東京だって土地は有限だ >その内飽和してちょっとずつ人の範囲が広がるさ多分… と思ったらどんどん進んでて笑う

220 23/06/09(金)11:38:25 No.1065600466

そんな宣言したら余計逃げるのでは

221 23/06/09(金)11:38:26 No.1065600470

勤務先と学校と娯楽と生活インフラが潤沢なら住みますよ!

222 23/06/09(金)11:38:31 No.1065600482

隣接してるっちゃしてるけどよぉ

223 23/06/09(金)11:38:32 No.1065600487

なんでも通販で取り寄せられたらよかったんだけどな… 思った以上にものがない

224 23/06/09(金)11:38:37 No.1065600508

もし沖縄に生まれていたらもっと後進国みたいな 忙し過ぎない生活できていたのかなと一瞬思っちゃう

225 23/06/09(金)11:38:42 No.1065600522

現実的には東京の領地を広げた方が良さそう

226 23/06/09(金)11:38:55 No.1065600573

>>仮に東京が消滅したところで第二の東京ができるだけよ? >できないよ >もうどこにもひとがいないもの 人が居ないのなら効率化のためになおさら一極集中するよ

227 23/06/09(金)11:38:59 No.1065600590

>残り81人じゃ宣言出しても今更だろ… 哺乳類の最小存続個体数五百じゃなかったかな 割ってるね

228 23/06/09(金)11:39:30 No.1065600687

東京はどこまで人集まれるのか気になるからもっと頑張ってほしい 世界の都市でもぶっちぎりの人口密度でしょ今

229 23/06/09(金)11:39:40 No.1065600724

>現実的には東京の領地を広げた方が良さそう 八王子以西の開拓もできないくせにか

230 23/06/09(金)11:39:54 No.1065600779

海がある静岡はともかくなんで長野は行けてるのに山梨は駄目なんだろ

231 23/06/09(金)11:39:58 No.1065600791

太平洋ベルトの都市部の人はまだ微増や微減だが それ以外は普通にしんどかろう

232 23/06/09(金)11:40:11 No.1065600840

>むしろ東京に皆来れば解決しない? 東京だけで何を生産できるの

233 23/06/09(金)11:40:12 No.1065600841

>人が居ないのなら効率化のためになおさら一極集中するよ 滅亡まっしぐらの愚策

234 23/06/09(金)11:40:15 No.1065600852

この宣言解除されることなさそう

235 23/06/09(金)11:40:46 No.1065600963

まあ自分が死ぬまでは大丈夫だろ多分…

236 23/06/09(金)11:40:52 No.1065600989

だって山梨って観光名所何があるんだよ

237 23/06/09(金)11:40:57 No.1065601009

>海がある静岡はともかくなんで長野は行けてるのに山梨は駄目なんだろ いけてねぇ どっから長野はうまくいってるって妄想がある?

238 23/06/09(金)11:41:00 No.1065601026

四国南九州あたりにも都会ができないもんかな

239 23/06/09(金)11:41:08 No.1065601061

>この宣言解除されることなさそう 山梨で油田でも見つかればなぁ…

240 23/06/09(金)11:41:17 No.1065601087

>だって山梨って観光名所何があるんだよ 山

241 23/06/09(金)11:41:34 No.1065601148

>だって山梨って観光名所何があるんだよ 観光地はたくさんあるんだよ

242 23/06/09(金)11:41:37 No.1065601157

>だって山梨って観光名所何があるんだよ 観光名所しかねぇから移住しなくて詰んでるって話だろ

243 23/06/09(金)11:41:40 No.1065601170

>>だって山梨って観光名所何があるんだよ >山 梨

244 23/06/09(金)11:41:42 No.1065601180

HAL研とかもあるし…

245 23/06/09(金)11:41:47 No.1065601202

>>むしろ東京に皆来れば解決しない? >東京だけで何を生産できるの な に も

246 23/06/09(金)11:41:48 No.1065601207

>>人が居ないのなら効率化のためになおさら一極集中するよ >滅亡まっしぐらの愚策 社会としては愚策だけど個人としては最適解なんだからどうにもならん 今すぐ全国に叡智を授けるくらいでないといかん

247 23/06/09(金)11:41:49 No.1065601211

>東京はどこまで人集まれるのか気になるからもっと頑張ってほしい >世界の都市でもぶっちぎりの人口密度でしょ今 いや全然

248 23/06/09(金)11:42:06 No.1065601283

山梨は観光名所は豊富なんだよ

249 23/06/09(金)11:42:07 No.1065601292

八ヶ岳アウトレットも滅んでしまったからな…

250 23/06/09(金)11:42:10 No.1065601299

ハハハ

251 23/06/09(金)11:42:36 No.1065601396

生活を支える力がないのを他所のせいにしても何ともならん

252 23/06/09(金)11:42:41 No.1065601423

山梨で泣き言言ってたら四国とかもう滅びてるだろ

253 23/06/09(金)11:42:51 No.1065601452

>八ヶ岳アウトレットも滅んでしまったからな… あそこら辺はもうダメかもわからんね

254 23/06/09(金)11:42:55 No.1065601468

外人大量に投入してジジババ全員殺させよ

255 23/06/09(金)11:42:57 No.1065601476

本気で少子化対策考えるなら山梨で子供産んで20歳まで育てたら2000万円プレゼントくらいやれ

256 23/06/09(金)11:43:00 No.1065601489

>>>だって山梨って観光名所何があるんだよ >>山 >梨 完成した…

257 23/06/09(金)11:43:07 No.1065601517

東京都の税金あげるか

258 23/06/09(金)11:43:27 No.1065601591

ゆるキャンパワーでも移住者を増やすのはさすがに難しかったのか…

259 23/06/09(金)11:43:34 No.1065601609

>山梨は観光名所は豊富なんだよ 観光だって大したことねえよ 果実園なんてシーズン以外はやってないも同じだ

260 23/06/09(金)11:43:38 No.1065601621

>なんで静岡も長野もうまくやってるのに山梨はダメなんだろうな そもそも静岡はヤマハとかスズキとかでけえ会社がいくつもある工業が盛んな県なんよ

261 23/06/09(金)11:43:41 No.1065601637

リモートできる仕事だし少し補助くれて下水道がちゃんと整備されてて都市ガス入っててゴミ出し細かくなくて近くにスーパーとコンビニと病院あってお嫁さん紹介してくれるなら行く

262 23/06/09(金)11:43:53 No.1065601673

>本気で少子化対策考えるなら山梨で子供産んで20歳まで育てたら2000万円プレゼントくらいやれ 金が無いから人がいないのにそんな金ないんやな

263 23/06/09(金)11:44:04 No.1065601705

>現実的には東京の領地を広げた方が良さそう 人口もさいたまつくば流山藤沢あたりが増えてるから東京が拡大してるというのも間違いではないのかもしれん

264 23/06/09(金)11:44:05 No.1065601711

墾田永年私財法でも復活させないと田舎に移住者なんて増えないよ

265 23/06/09(金)11:44:06 No.1065601721

住むには位置が中途半端すぎる…

266 23/06/09(金)11:44:11 No.1065601738

>ゆるキャンパワーでも移住者を増やすのはさすがに難しかったのか… 聖地効果で移住者増えたの大洗くらいだろう

267 23/06/09(金)11:44:12 No.1065601740

日本のオタク文化が強すぎて首都圏じゃないとイベント行ったりできないってのが辛いなって思う

268 23/06/09(金)11:44:45 No.1065601863

今の日本は毎年50万人強人口減ってるんだぜ 毎年鳥取がまるごと一個消滅してる状態

269 23/06/09(金)11:44:54 No.1065601904

>>山梨は観光名所は豊富なんだよ >観光だって大したことねえよ >果実園なんてシーズン以外はやってないも同じだ 山梨で大したことねえならよそはもっと悲惨だろうがよ 隣の埼玉とかどうすんだよ

270 23/06/09(金)11:45:00 No.1065601917

>金が無いから人がいないのにそんな金ないんやな あと年寄りばかりだと子育て政策マジ通らない

271 23/06/09(金)11:45:13 No.1065601978

>隣の埼玉とかどうすんだよ 流入人口が増えた

272 23/06/09(金)11:45:21 No.1065602002

首都への一極集中もあるだろうけどそもそも少子化進んでるんだし諦めろとしか

273 23/06/09(金)11:45:27 No.1065602017

甲府盆地って夏は暑いし冬は雪降るし 反対から読むとチンボフーコでいやらしいし 移住してまで住みたいとは思えない

274 23/06/09(金)11:45:29 No.1065602021

田舎に住んだことがある人間が田舎に固執する人間とのコミュニケーションから解放された喜びに耐えられるわけがない

275 23/06/09(金)11:45:30 No.1065602022

ふるさと納税で東京から税金を搾り取ろうぜ

276 23/06/09(金)11:45:35 No.1065602040

>>隣の埼玉とかどうすんだよ >流入人口が増えた 観光名所の話だろうが

277 23/06/09(金)11:45:38 No.1065602051

>>>だって山梨って観光名所何があるんだよ >>山 >梨 山梨で梨は生産していません!

278 23/06/09(金)11:45:46 No.1065602072

>>海がある静岡はともかくなんで長野は行けてるのに山梨は駄目なんだろ >いけてねぇ >どっから長野はうまくいってるって妄想がある? 長野は緊急宣言出してないし

279 23/06/09(金)11:45:54 No.1065602107

>観光名所の話だろうが なくてもいいじゃん

280 23/06/09(金)11:46:10 No.1065602159

>墾田永年私財法でも復活させないと田舎に移住者なんて増えないよ ただでさえ需要がなくて田舎の土地は持っててもどうしようもない時代なのに農民でも無い奴がもらって何に使えばいいんだよ!

281 23/06/09(金)11:46:20 No.1065602200

>山梨で梨は生産していません! ラフランスみたいだな…

282 23/06/09(金)11:46:22 No.1065602207

もし山梨が消滅したら「山があるのに~?」ってジョーク使えなくなるんだぞ

283 23/06/09(金)11:46:22 No.1065602211

山梨に住んでもいないのにずっと怒ってる人がいて怖い

284 23/06/09(金)11:46:33 No.1065602256

>>観光名所の話だろうが >なくてもいいじゃん アホかよ…

285 23/06/09(金)11:46:37 No.1065602269

もう移民しかないけど田舎の人は移民が一番嫌だろうなのでもう中止でーす

286 23/06/09(金)11:46:47 No.1065602306

>もし山梨が消滅したら「山があるのに~?」ってジョーク使えなくなるんだぞ せいせいするな

287 23/06/09(金)11:46:55 No.1065602334

>あと年寄りばかりだと子育て政策マジ通らない じゃあもう滅ぶしかないじゃない

288 23/06/09(金)11:46:58 No.1065602346

>山梨で梨は生産していません! してないことはないがメジャーでもない

289 23/06/09(金)11:46:59 No.1065602350

東京に金が集中してるけど国がそれを良しとしてるからどうにも出来ないでしょ

290 23/06/09(金)11:47:00 No.1065602356

山梨の鬱発症率をなめんなよ

291 23/06/09(金)11:47:03 No.1065602362

>アホかよ… 悔しければ人口増やしてみろよ

292 23/06/09(金)11:47:06 No.1065602371

山梨と岐阜といえばポコマーの槍玉にされてるイメージ

293 23/06/09(金)11:47:10 No.1065602389

>ただでさえ需要がなくて田舎の土地は持っててもどうしようもない時代なのに農民でも無い奴がもらって何に使えばいいんだよ! 10年前に貰えば太陽光パネル並べて財産になったし…

294 23/06/09(金)11:47:14 No.1065602399

秋田とか2年間で95万人から92万人まで減ったからな 内戦でも起きてるのか

295 23/06/09(金)11:47:18 No.1065602418

>もし山梨が消滅したら「山があるのに~?」ってジョーク使えなくなるんだぞ 県破れて山あり

296 23/06/09(金)11:48:08 No.1065602572

地方のうちの市と同じぐらいってすげぇな…

297 23/06/09(金)11:48:12 No.1065602586

>>アホかよ… >悔しければ人口増やしてみろよ どっちの話してんだよ

298 23/06/09(金)11:48:37 No.1065602685

甲府は工場勤務の親族居るけど給料は良いと聞いたな高卒20代前半で800万超えの車買えるくらい ただ同僚はイランじんとかベトナムじんだらけだと言ってた

299 23/06/09(金)11:49:02 No.1065602771

東京が国会と最高裁判所で国の中心 の上に商業上も中心ならそれは東京一極集中しかないのよ

300 23/06/09(金)11:49:12 No.1065602806

>ただでさえ需要がなくて田舎の土地は持っててもどうしようもない時代なのに農民でも無い奴がもらって何に使えばいいんだよ! 農家になればいいじゃん!

301 23/06/09(金)11:49:29 No.1065602855

富の再分配…

302 23/06/09(金)11:49:44 No.1065602916

>>ただでさえ需要がなくて田舎の土地は持っててもどうしようもない時代なのに農民でも無い奴がもらって何に使えばいいんだよ! >農家になればいいじゃん! 気軽に言ってくれるなあ!?

303 23/06/09(金)11:50:04 No.1065602990

山梨で梨が育つ土地があるなら桃を植えた方がいい

304 23/06/09(金)11:50:10 No.1065603011

>じゃあもう滅ぶしかないじゃない マジでそうなりつつある 子供産まれたら村からお祝い金50万!してたのを数年前に5万円にしてたからね ガキの小遣いかよ!って揶揄されてた

305 23/06/09(金)11:50:11 No.1065603016

>富の再分配… トリクルダウン並のお花畑やめろ

306 23/06/09(金)11:50:17 No.1065603041

同性婚を戸籍上でも認めますってやれば一時的に増えるぞ 子供生まれないからそのうち減るけど

307 23/06/09(金)11:50:25 No.1065603064

山梨の水路だけは褒めてやるよ

308 23/06/09(金)11:50:40 No.1065603109

>子供産まれたら村からお祝い金50万!してたのを数年前に5万円にしてたからね >ガキの小遣いかよ!って揶揄されてた 東京でも50万貰えるから何のうまみもない

309 23/06/09(金)11:51:09 No.1065603222

子供生まれたら1億くらい派手にやってみせろ

310 23/06/09(金)11:51:13 No.1065603232

もしかして東京って凄い?

311 23/06/09(金)11:51:17 No.1065603244

いっそ日当たり良い盆地全部太陽パネル敷き詰めちまうか!!

312 23/06/09(金)11:51:27 No.1065603277

せめてリニア通せ

313 23/06/09(金)11:51:41 No.1065603329

肝心の地元民が追い出しにかかるのマジなんなの

314 23/06/09(金)11:51:43 No.1065603338

>東京でも50万貰えるから何のうまみもない そもそも産婦人科や小児科が車で片道2時間以上なのでマイナスしかない

315 23/06/09(金)11:51:44 No.1065603342

>もしかして東京って凄い? 東京が一番マシってだけでは

316 23/06/09(金)11:52:05 No.1065603416

>肝心の地元民が追い出しにかかるのマジなんなの 親切心

317 23/06/09(金)11:52:11 No.1065603436

>HAL研とかもあるし… なんであそこにあるんだろうな

318 23/06/09(金)11:52:39 No.1065603520

>東京に金が集中してるけど国がそれを良しとしてるからどうにも出来ないでしょ 衰退直前のローマ帝国みたいなもんだな

319 23/06/09(金)11:52:49 No.1065603566

>肝心の地元民が追い出しにかかるのマジなんなの 県としては来て欲しいけど地元民は来てほしくないんだろ よくあるパターンだ

320 23/06/09(金)11:52:51 No.1065603569

>いっそ日当たり良い盆地全部太陽パネル敷き詰めちまうか!! そろそろ場所を選ばない次世代のパネルが出るから 敷き詰めるのなら今のうちよ

321 23/06/09(金)11:53:11 No.1065603629

悪い地元民は都会に帰れと思ってていい地元民は未来無いから東京行けと思ってるよ

322 23/06/09(金)11:53:42 No.1065603744

まとめ動画への転載禁止

323 23/06/09(金)11:54:15 No.1065603859

田舎のくせに夏暑いのがダメなんだろうな あとこの時期になると珍走がうるさい

324 23/06/09(金)11:54:19 No.1065603874

>HAL研とかもあるし… 超ブラック企業じゃん…

325 23/06/09(金)11:54:35 No.1065603924

甲府は有限会社オークとか株式会社キトーとか大きい会社が無いわけじゃないし そういうところに入ることが出来れば安泰だろうが狭き門だろうな

326 23/06/09(金)11:55:48 No.1065604182

ばーちゃんしんでいい機会だからと田舎引き払って一族全員東京に引っ越し その後は大雪食らって最後の住民が自衛隊に救出され神奈川にそのまま引っ越して村落自体が消滅した山梨のそのまた山の中

327 23/06/09(金)11:55:52 No.1065604206

家と仕事用意してくれるなら住むのに 東京にも出やすいしいい土地だと思うけどな

328 23/06/09(金)11:56:45 No.1065604367

コミケとかコミティアとか全部東京だしなぁ… 同人サークルとかやってるとマジで東京近辺に住みたくなるよ

329 23/06/09(金)11:56:59 No.1065604412

そんなに便利な場所がいいなら東京で暮らせばいいでしょ! 空気と水が奇麗で豊かな自然に囲まれてるし果物たくさんあるし静かでのどかだし山梨にもいいところはあるんだからね!

330 23/06/09(金)11:56:59 No.1065604413

神奈川と隣接してるって上で言われてるけど 東京や静岡経由せず神奈川に直接抜けるルートが酷く限られてるの (本当に山間の土地なんだな…)って実感する

331 23/06/09(金)11:57:11 No.1065604456

東京に出やすいをメリットにするとじゃあ東京で良いじゃんになっちゃうのよね結局のところ

332 23/06/09(金)11:57:16 No.1065604479

>甲府は有限会社オークとか株式会社キトーとか大きい会社が無いわけじゃないし >そういうところに入ることが出来れば安泰だろうが狭き門だろうな オークの会社とか野蛮すぎるだろ…

333 23/06/09(金)11:57:37 No.1065604539

むしろ東京以外で住んでる人ってよっぽどうまあじあるからそこで住んでるんじゃないのか?

334 23/06/09(金)11:57:37 No.1065604541

あれ山梨は移住一番多いって聞いてたのに

335 23/06/09(金)11:57:39 No.1065604546

オーク!?キトー!?

336 23/06/09(金)11:57:43 No.1065604561

>東京に出やすいをメリットにするとじゃあ東京で良いじゃんになっちゃうのよね結局のところ 東京に住むのはやだなあ

337 23/06/09(金)11:57:45 No.1065604569

テレポーテーションでも実用化されない限りどうしようもないよね実際

338 23/06/09(金)11:57:51 No.1065604590

>いっそ日当たり良い盆地全部太陽光衛星発電のマイクロウエーブ受信パネル敷き詰めちまうか!!

339 23/06/09(金)11:57:51 No.1065604592

富士吉田とか気候はいいんだよな 真夏びっしょり汗かいても日陰で涼んでると自然に乾くし 暑さが苦手な俺には最高によかった

340 23/06/09(金)11:58:05 No.1065604647

緊急宣言をすると人口が増えるの?

341 23/06/09(金)11:58:12 No.1065604679

>山梨への転勤禁止

342 23/06/09(金)11:58:22 No.1065604708

シャトレーゼ!

343 23/06/09(金)11:58:29 No.1065604730

>神奈川と隣接してるって上で言われてるけど >東京や静岡経由せず神奈川に直接抜けるルートが酷く限られてるの >(本当に山間の土地なんだな…)って実感する ほんとこれ 地形が悪すぎる

344 23/06/09(金)11:58:39 No.1065604766

>緊急宣言をすると人口が増えるの? 不要不急の外出が禁止になります

345 23/06/09(金)11:58:42 No.1065604782

オークの亀頭ですって!?

346 23/06/09(金)11:58:43 No.1065604788

家賃は安いぞ!

347 23/06/09(金)11:58:43 No.1065604791

10億円くらいもらってワイナリーとかやりたい

348 23/06/09(金)11:59:15 No.1065604905

首都移転とかの話も気づけば消滅してたな

349 23/06/09(金)11:59:18 No.1065604914

>10億円くらいもらって東京で暮らしたい

350 23/06/09(金)11:59:18 No.1065604915

そろそろ山を削るいい感じの方法で来たりしないの? ポピュラスみたいに

351 23/06/09(金)11:59:27 No.1065604959

地元が気候も地理も良くないから観光以外にできることあんのかなって思ってる

352 23/06/09(金)11:59:37 No.1065604988

>そろそろ山を削るいい感じの方法で来たりしないの? >ポピュラスみたいに 富士山「ちょっとまっててね!」

353 23/06/09(金)11:59:42 No.1065605006

毎年小淵沢に行ってて途中小学校あるから普通に栄えてると思ってたよ

354 23/06/09(金)11:59:48 No.1065605027

ああそうか 甲府はワインでも有名なんだっけ

355 23/06/09(金)12:00:05 No.1065605089

>>10億円くらいもらって東京で暮らしたい せっかく10億もらっても東京じゃなあ…

356 23/06/09(金)12:00:17 No.1065605137

田舎って安いの土地だけな気がする 食いもんとかは都会のが競争があって安いイメージ

357 23/06/09(金)12:00:18 No.1065605143

>甲府はワインでも有名なんだっけ 地方病のあれで水田全部潰して果樹園にしたって聞いた

358 23/06/09(金)12:00:20 No.1065605153

無尽へのお誘い

359 23/06/09(金)12:00:32 No.1065605197

>リニアでは静岡に邪魔されるし悲惨すぎる 水源問題なければ静岡だってそう嫌がらんだろ

360 23/06/09(金)12:01:08 No.1065605323

金丸が存命だった頃がピーク

361 23/06/09(金)12:01:26 No.1065605378

もう連続直下型大地震でも来ない限り首都機能移転は無さそうだ

362 23/06/09(金)12:01:41 No.1065605426

でも秋田には工場があるから…

363 23/06/09(金)12:01:44 No.1065605443

ぶっちゃけ社内でも葛西以外やりたがってなかったらしい上に亡くなっちゃったので

364 23/06/09(金)12:01:47 No.1065605459

>田舎って安いの土地だけな気がする >食いもんとかは都会のが競争があって安いイメージ 多少の物価差はガソリン代で全部吹っ飛ぶもんな…

365 23/06/09(金)12:01:54 No.1065605497

>無尽へのお誘い いいですよね年金支給月の早朝のファミレスに集まる老人達

366 23/06/09(金)12:02:11 No.1065605557

長野まで行くと涼しい!自然がいっぱい!って感じなのに山梨はなんか寂れた田舎のイメージだ なんでだろう…

367 23/06/09(金)12:02:12 No.1065605561

>もう連続直下型大地震でも来ない限り首都機能移転は無さそうだ 山梨には関係ないどころか富士山怖くて逃げ出すだろ

368 23/06/09(金)12:02:12 No.1065605562

>田舎って安いの土地だけな気がする >食いもんとかは都会のが競争があって安いイメージ 給料も安いじゃん

369 23/06/09(金)12:02:21 No.1065605597

>もう連続直下型大地震でも来ない限り首都機能移転は無さそうだ いやあ帝さんはちょっと旅行に行ってるだけだし…

370 23/06/09(金)12:02:58 No.1065605747

>水源問題なければ静岡だってそう嫌がらんだろ この前の水害の時もじぶんだけ逃げてて静岡県民なんてどうでもいい ボスの言いなりなだけ

371 23/06/09(金)12:03:23 No.1065605839

>長野県 移住者増などで22年ぶり「転入超過」 県の人口異動調査 >社会動態は転入が4万1283人、転出が3万7694人 全体として転入が転出を上回る社会増となった >日本人は67人の社会減、外国人は3179人の社会増となっている やはり外国人頼りか

372 23/06/09(金)12:05:06 No.1065606303

冬は山と雪によって封殺される

373 23/06/09(金)12:05:07 No.1065606312

山梨とか滅んだ方が良いよ こんなところ維持するために使う税金が無駄

374 23/06/09(金)12:05:54 No.1065606516

豊かな人ばかりではないので土地が安ければよっぽどの僻地でもない限り嫌々でも人は来る 来ない・居着かないのであればそれは他に原因があるということでね…

375 23/06/09(金)12:06:22 No.1065606656

種付けおじさん部隊を派遣とかできないの?

376 23/06/09(金)12:06:42 No.1065606742

>種付けおじさん部隊を派遣とかできないの? それより産む機械派遣しろ

377 23/06/09(金)12:06:50 No.1065606783

山梨は中央線一本で東京に行けちゃうんで 頭いいのは向こうの大学行ってそのまま就職しちまうからな…

378 23/06/09(金)12:07:08 No.1065606879

フジロックフェスティバルを年間200日開催しよう

379 23/06/09(金)12:07:25 No.1065606970

>種付けおじさん部隊を派遣とかできないの? それただのレイプマンだろ

380 23/06/09(金)12:07:29 No.1065606988

作るか…HAL研カービィランド

381 23/06/09(金)12:07:48 No.1065607061

数駅で給料全然変わりそう

382 23/06/09(金)12:07:51 No.1065607080

山梨はもう長野に割譲しろ 静岡は神奈川で

383 23/06/09(金)12:08:00 No.1065607111

生まれてもそこに根付かないと 結局他県に逃げられたら意味ないし

384 23/06/09(金)12:08:09 No.1065607168

>フジロックフェスティバルを年間200日開催しよう どこで!?

385 23/06/09(金)12:08:43 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065607320

滅べとは言わんけど地方交付金制度は廃止して東京に今までのお金返すべきだと思う

386 23/06/09(金)12:09:18 No.1065607478

仕事で20くらいの県にシステム納入をしてたけど 一番人あたりが良いところだったよ山梨県

387 23/06/09(金)12:09:19 No.1065607484

隣接してるのは奥多摩の先の方で鉄道や道路は神奈川挟んでるじゃないですか

388 23/06/09(金)12:09:20 No.1065607487

>数駅で給料全然変わりそう 八王子まで出るだけでかわるだろうが 数駅が長い!

389 23/06/09(金)12:09:25 No.1065607524

構ってもらえると思って突飛な事延々と言い続けるのやめなよ…

390 23/06/09(金)12:09:29 No.1065607544

東京出るだけで給料倍違うしクソ田舎に住む理由がなさすぎる

391 23/06/09(金)12:09:36 No.1065607582

>滅べとは言わんけど地方交付金制度は廃止して東京に今までのお金返すべきだと思う 東京からもらってた訳じゃねえだろこのぼっけもんが

392 23/06/09(金)12:09:53 No.1065607684

隣の駅まで1駅歩いてねができる街じゃなきゃ嫌だ

393 23/06/09(金)12:10:03 No.1065607737

武家者?

394 23/06/09(金)12:10:05 No.1065607743

>八王子まで出るだけでかわるだろうが >数駅が長い! だから向こうに就職して帰ってこない

395 23/06/09(金)12:10:14 No.1065607790

東京と地方の対立煽りたくてしょうがないね

396 23/06/09(金)12:10:21 No.1065607826

田舎も色々特色自体だしてあれこれやろうとしてるんだ でも山梨ってマジでマシな特色がないんだ

397 23/06/09(金)12:10:23 No.1065607840

東京に近いように見えるが四方を山に囲まれた立地がクソ過ぎる

398 23/06/09(金)12:10:46 No.1065607951

東京から山梨に荷物を受け取りに行った時こんなに田舎なんだなって衝撃的だったな 長野とかと大差ないんだもん

399 23/06/09(金)12:10:48 No.1065607963

つまり病院と大学と買い物できる場所と働き場所を用意して新幹線を通して村社会に染まった爺婆を絶滅させれば繁栄する?

400 23/06/09(金)12:11:00 No.1065608028

山梨は農業やろうにも土地が山がちで痩せてるってのがな…

401 23/06/09(金)12:11:07 No.1065608066

東京家賃高いし…

402 23/06/09(金)12:11:08 No.1065608081

>でも山梨ってマジでマシな特色がないんだ 桃と葡萄とシャトレーゼが有るだろ!

403 23/06/09(金)12:11:12 No.1065608100

>長野まで行くと涼しい!自然がいっぱい!って感じなのに山梨はなんか寂れた田舎のイメージだ >なんでだろう… 長野涼しいか?山間とか風もなくて天然の蒸し風呂だけど

404 23/06/09(金)12:11:20 No.1065608146

山梨生まれじゃなくてよかった~

405 23/06/09(金)12:11:22 No.1065608151

山梨が無くなったら富士山は静岡のものね

406 23/06/09(金)12:11:24 No.1065608165

>東京から山梨に荷物を受け取りに行った時こんなに田舎なんだなって衝撃的だったな >長野とかと大差ないんだもん 長野の方が栄えてると思う

407 23/06/09(金)12:11:25 No.1065608169

>山梨はもう長野に割譲しろ >静岡は神奈川で それ神奈川にメリットあんの?

408 23/06/09(金)12:11:36 No.1065608224

相模湖越えて大月までくるとえらい田舎まで来たな…ってなる 甲府は更に向こうなんですか?へえ…

409 23/06/09(金)12:12:14 No.1065608404

>山梨が無くなったら富士山は静岡のものね 今は山梨のものだからね

410 23/06/09(金)12:12:19 No.1065608437

>長野涼しいか?山間とか風もなくて天然の蒸し風呂だけど 軽井沢とか高原地域は普通に避暑地だろ! 今や温暖化で避暑地感無くなってきてるけどさあ!

411 23/06/09(金)12:12:32 No.1065608498

移住すれば手厚い補償があるんでしょ?

412 23/06/09(金)12:12:49 No.1065608565

八ヶ岳アウトレット…お前と戦いたかった…

413 23/06/09(金)12:12:53 No.1065608582

山梨は武田信玄を排出した土地ってだけで なにやら察せられるものがある

414 23/06/09(金)12:12:55 No.1065608591

長野は標高あるから涼しいけど酸素も薄くて動くのが辛い

415 23/06/09(金)12:13:02 No.1065608618

>山梨は武田信玄を排出した土地ってだけで >なにやら察せられるものがある ほも?

416 23/06/09(金)12:13:06 No.1065608647

でも農家って有事の際は食料には困らなそうでいいよね

417 23/06/09(金)12:13:09 No.1065608665

>移住すれば手厚い補償があるんでしょ? 豊かな自然と家の中に野菜を置いていくご近所と遠い病院があなたを待っている!

418 23/06/09(金)12:13:40 No.1065608796

>でも農家って有事の際は食料には困らなそうでいいよね 有事の際には襲われるんじゃない?

419 23/06/09(金)12:13:51 No.1065608845

山梨は使える水が少ないのがな…

420 23/06/09(金)12:14:07 No.1065608943

温暖な気候なのに…

421 23/06/09(金)12:14:12 No.1065608971

ヴァ…ヴァンフォーレ甲府…

422 23/06/09(金)12:14:13 No.1065608982

>田舎も色々特色自体だしてあれこれやろうとしてるんだ >でも山梨ってマジでマシな特色がないんだ 一升瓶ワインは贈答品に喜ばれる

423 23/06/09(金)12:14:24 No.1065609047

これに比べたら屁でもないって https://www.yomiuri.co.jp/national/20220604-OYT1T50093/

424 23/06/09(金)12:14:31 No.1065609079

ヒエッ…緊急宣言出るとどうなるんや…!?

425 23/06/09(金)12:14:41 No.1065609125

>ヴァ…ヴァンフォーレ甲府… ACLがんばれ

426 23/06/09(金)12:14:47 No.1065609156

>>山梨はもう長野に割譲しろ >>静岡は神奈川で >それ神奈川にメリットあんの? 新幹線で長いと愚痴られる静岡がなくなるんだぞ?

427 23/06/09(金)12:14:48 No.1065609167

>ヒエッ…緊急宣言出るとどうなるんや…!? 撃て

428 23/06/09(金)12:15:29 No.1065609394

>>>山梨はもう長野に割譲しろ >>>静岡は神奈川で >>それ神奈川にメリットあんの? >新幹線で長いと愚痴られる静岡がなくなるんだぞ? 神奈川が愚痴られるようになるだけじゃねーか!

429 23/06/09(金)12:15:35 No.1065609421

農家なんて有事じゃなくてもグエンに襲われてるぞ

430 23/06/09(金)12:15:50 No.1065609506

今年こそ甲府駅前の小作であずきほうとうにチャレンジしたい

431 23/06/09(金)12:15:52 No.1065609520

鳥取島根「…」

432 23/06/09(金)12:15:58 No.1065609553

山梨県なー知ってる知ってる 梨が美味しいよね

433 23/06/09(金)12:16:03 No.1065609574

山梨って観光資源なくない? 飯とか酒うまいの?

434 23/06/09(金)12:16:10 No.1065609624

山梨移住の記事があったけど典型的なクソ田舎だった プライバシーなんてないしちょっとしたことで即イジメの対象になる

435 23/06/09(金)12:16:17 No.1065609653

>山梨は使える水が少ないのがな… 富士川は産廃とシリコン流出で死の川になった

436 23/06/09(金)12:16:27 No.1065609701

なんかやたらだだっ広くて原野みたいなのがあるイメージ 工場もやたらとデカい

437 23/06/09(金)12:16:30 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065609707

>>山梨はもう長野に割譲しろ >>静岡は神奈川で >それ神奈川にメリットあんの? リニアが早期に完成して橋本からのれる!

438 23/06/09(金)12:16:43 No.1065609788

勝手に果樹園作って育てて収穫して出荷するロボを作って山梨に放つべき

439 23/06/09(金)12:16:44 No.1065609792

>これに比べたら屁でもないって 東北はもう…

440 23/06/09(金)12:17:07 No.1065609903

消える宣言出てんのに山梨にいる馬鹿はおらんのやろ 舐めすぎ

441 23/06/09(金)12:17:07 No.1065609905

仕事があっても対して稼げなかったりそもそも仕事つくのも大変だったりめんどくさい世の中

442 23/06/09(金)12:17:37 No.1065610040

ベトナム人が農家襲うぞ!はネットに毒されすぎなやつだよ… 果物泥棒は捕まえたら大抵は流すルートわかってる隣町とかの農家だよ

443 23/06/09(金)12:17:41 No.1065610053

観光地としては悪くないと思うんですよ 住みたいかと言われるとうん

444 23/06/09(金)12:17:42 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065610063

>勝手に果樹園作って育てて収穫して出荷するロボを作って山梨に放つべき 果樹園に改造されるヨドバシカメラ目から花咲く信玄像

445 23/06/09(金)12:17:43 No.1065610066

GoogleMapで東京神奈川から西側を見ると想像以上に山だらけでビビる

446 23/06/09(金)12:17:45 No.1065610075

甲府駅周りはなんであんなになっちゃったの

447 23/06/09(金)12:17:46 No.1065610081

>山梨移住の記事があったけど典型的なクソ田舎だった >プライバシーなんてないしちょっとしたことで即イジメの対象になる 結局田舎に人が来ないのコレなんだよな 自然の中でゆっくり暮らしたいのに人間の嫌な部分凝縮させてものを投げつけられる

448 23/06/09(金)12:17:52 No.1065610104

>なんかやたらだだっ広くて原野みたいなのがあるイメージ >工場もやたらとデカい それ絶対山梨じゃないやつ過ぎる 山梨はどこも山に囲まれてて盆地以外平地無いから意外と狭い 中央線で甲府行くと囲われたところに入る感凄い

449 23/06/09(金)12:18:05 No.1065610168

山梨に巨大なピューロランドを作ればええ

450 23/06/09(金)12:18:07 No.1065610178

子供産まれたら信玄餅プレゼントすれば人口爆発するのでは?

451 23/06/09(金)12:18:07 No.1065610181

それでも静岡よりはアニメや漫画を用いた観光産業は発達している 静岡が最底辺すぎるのもあるけど

452 23/06/09(金)12:18:11 No.1065610205

島とかならまだ共存する意識が芽生えそうだけど都会のすぐそばの田舎ってなると出ていくよな

453 23/06/09(金)12:18:25 No.1065610268

>それでも静岡よりはアニメや漫画を用いた観光産業は発達している >静岡が最底辺すぎるのもあるけど キャプテン翼!

454 23/06/09(金)12:18:36 No.1065610318

御坂や甲府の果樹園なんかはめちゃくちゃ窃盗が多いとか聞いたな ドローンで警備するくらいに

455 23/06/09(金)12:18:45 No.1065610348

書き込みをした人によって削除されました

456 23/06/09(金)12:18:46 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065610358

>ベトナム人が農家襲うぞ!はネットに毒されすぎなやつだよ… >果物泥棒は捕まえたら大抵は流すルートわかってる隣町とかの農家だよ ヤーさんが組織だってやったりベトナム人ネットワークに流したりする時の方が後先考えないので大規模で仕事が雑

457 23/06/09(金)12:18:59 No.1065610450

八王子からですら山梨って遠いよな… 都心から行ってやっと八王子で半分だもん

458 23/06/09(金)12:19:18 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065610544

キャプ翼って横浜の話だろ

459 23/06/09(金)12:19:31 No.1065610595

>山梨って観光資源なくない? >飯とか酒うまいの? 酒はうまい 七賢とか春鶯囀とか

460 23/06/09(金)12:19:46 No.1065610672

東京行って松本行く時に中央東線使ったけど山梨は富士山を遮るように盆地の南側に山があって閉塞感やばそうな土地だなと思った 八ヶ岳とか南アルプスとかあるのは良いけど

461 23/06/09(金)12:19:51 No.1065610694

東北は仙台駅あたりの人手不足凄そうだよ ヨドバシ2号店できたし

462 23/06/09(金)12:20:06 No.1065610781

>甲府駅周りはなんであんなになっちゃったの ンンーン…

463 23/06/09(金)12:20:10 No.1065610798

>山梨って観光資源なくない? >飯とか酒うまいの? 実は結構色々あるぞ 富士山とか富士五湖とかあるし登山好きなら山多いのが魅力らしいし 食べ物なら桃とかぶどうとかワインあるし天然水も出荷量日本一とからしいし あとは宝飾もわりと頑張ってるらしいあんま実感ないけど

464 23/06/09(金)12:20:11 No.1065610803

>山梨って観光資源なくない? >飯とか酒うまいの? ワインとか富士山とかあるんじゃないの

465 23/06/09(金)12:20:47 No.1065610984

>それでも静岡よりはアニメや漫画を用いた観光産業は発達している >静岡が最底辺すぎるのもあるけど ラブライブとかゆるキャンでだいぶ頑張ってると思うけど? 放送が遅いっていうならそれはそう...

466 23/06/09(金)12:20:53 No.1065611014

ベトナム人を送り込め

467 23/06/09(金)12:21:00 No.1065611055

ガリバーランドあるし

468 23/06/09(金)12:21:02 No.1065611061

>キャプテン翼! もうちょい新しい時代に合わせられないかな… まる子然り

469 23/06/09(金)12:21:10 No.1065611110

俺が住んでる市は人口6,686人でその内65歳以上が3,596人だから脅威の高齢化率53%だぜ

470 23/06/09(金)12:21:11 No.1065611116

>あとは宝飾もわりと頑張ってるらしいあんま実感ないけど 宝石職人の学校を県が運営してるとは思わないじゃん

471 23/06/09(金)12:21:33 No.1065611224

ウィスキー工場もあるぞ!

472 23/06/09(金)12:21:46 No.1065611281

田舎は人付き合いするの前提で回ってる社会だから人付き合いのないスローライフだとか望んでる人には無理な場所だ

473 23/06/09(金)12:21:47 No.1065611296

>山梨って観光資源なくない? >飯とか酒うまいの? お酒はおいしい ワインは有名だけどサントリーがお酒作ってたりする 食べ物はB級グルメが多いかな

474 23/06/09(金)12:21:52 No.1065611325

お酒好きには天国だよ甲斐国

475 23/06/09(金)12:22:06 No.1065611373

>俺が住んでる市は人口6,686人でその内65歳以上が3,596人だから脅威の高齢化率53%だぜ 滅ぶしかないじゃん

476 23/06/09(金)12:22:07 No.1065611380

逆に観光業とサービス業以外の選択肢って山梨あるの...?

477 23/06/09(金)12:22:19 No.1065611437

>お酒好きには天国だよ甲斐国 そりゃ人口減るわ…

478 23/06/09(金)12:22:19 No.1065611439

>俺が住んでる市は人口6,686人でその内65歳以上が3,596人だから脅威の高齢化率53%だぜ 市!?

479 23/06/09(金)12:22:25 No.1065611470

関西「」は大阪に対する奈良や和歌山ポジションだと認識しているのが多いと思うが 実際は徳島ポジションだからな

480 23/06/09(金)12:22:28 No.1065611491

前は出稼ぎに来てた風俗嬢が高級店レベルで可愛いの多かったのに最近はさっぱりだな

481 23/06/09(金)12:22:31 No.1065611504

あんまり人いなくなりすぎると不法滞在者とかに占拠されたりするからよくない

482 23/06/09(金)12:22:33 No.1065611514

中部横断道さえ完成すればきっと…

483 23/06/09(金)12:22:35 ID:xTvDrtXI xTvDrtXI No.1065611524

>逆に観光業とサービス業以外の選択肢って山梨あるの...? ファナック

484 23/06/09(金)12:22:44 No.1065611574

>俺が住んでる市は人口6,686人でその内65歳以上が3,596人だから脅威の高齢化率53%だぜ 市!?

485 23/06/09(金)12:22:46 No.1065611584

>俺が住んでる市は人口6,686人でその内65歳以上が3,596人だから脅威の高齢化率53%だぜ もう村だろそれ

486 23/06/09(金)12:22:46 No.1065611585

>逆に観光業とサービス業以外の選択肢って山梨あるの...? 食品製造業は結構ある

487 23/06/09(金)12:22:50 No.1065611610

>俺が住んでる市は人口6,686人でその内65歳以上が3,596人だから脅威の高齢化率53%だぜ 市って人口5万人からなんすよ もうちょい勉強したほうがいいよ

488 23/06/09(金)12:22:56 No.1065611630

>逆に観光業とサービス業以外の選択肢って山梨あるの...? 役所に入って兼業農家!

489 23/06/09(金)12:23:22 No.1065611754

人がいなさすぎてまた大合併とかあるんかな

490 23/06/09(金)12:23:24 No.1065611761

>俺が住んでる市は人口6,686人でその内65歳以上が3,596人だから脅威の高齢化率53%だぜ 財政破綻してるところはちょっと

491 23/06/09(金)12:23:26 No.1065611784

山梨村に改名しよう

492 23/06/09(金)12:23:39 No.1065611860

うそだろうちの村の人口1万人超えてんぞ

493 23/06/09(金)12:23:45 No.1065611895

なんかよくわからんが突破おめでとう! 山梨から出た人間だけど地元が盛り上がってて誇らしいよ

494 23/06/09(金)12:23:53 No.1065611935

>市って人口5万人からなんすよ >もうちょい勉強したほうがいいよ 一度市になると人口基準割っても市のままなんすよ >もうちょい勉強したほうがいいよ

495 23/06/09(金)12:24:04 No.1065611987

シャトレーゼの工場見学できるところもなかったっけか

496 23/06/09(金)12:24:09 No.1065612016

世の中には夕張市とかあるからな…

497 23/06/09(金)12:24:30 No.1065612151

>市って人口5万人からなんすよ >もうちょい勉強したほうがいいよ 歌志内市とか中学の授業でやらなかった?

498 23/06/09(金)12:24:36 No.1065612185

酒造勤めになったら納豆食えないんでしょ そんなの願い下げだわ

499 23/06/09(金)12:24:47 No.1065612255

山梨 うちの村が2度も全国ニュースになった

500 23/06/09(金)12:24:58 No.1065612317

>逆に観光業とサービス業以外の選択肢って山梨あるの...? 宝飾品産業が盛んとは聞いたけど手広くやってるイメージはないな

501 23/06/09(金)12:25:21 No.1065612432

>山梨 >うちの村が2度も全国ニュースになった 上九一色か?

502 23/06/09(金)12:25:36 No.1065612500

一度町としての基準を満たしたあと過疎化が進んだって村に戻るわけじゃないんだぞ

503 23/06/09(金)12:25:46 No.1065612549

>市って人口5万人からなんすよ >もうちょい勉強したほうがいいよ なる時には人口要件あったけどそのあと減って行く分にはいいんじゃなかったっけ 夕張市とか6000人しかいないよ

504 23/06/09(金)12:25:56 No.1065612609

空き家に安く住めねえかな

505 23/06/09(金)12:25:57 No.1065612616

>東京に金が集中してるけど国がそれを良しとしてるからどうにも出来ないでしょ 関東に日本の人口の1/3がいる事を考えると地方には金をばら撒いているんじゃない

506 23/06/09(金)12:26:01 No.1065612637

>一度市になると人口基準割っても市のままなんすよ >>もうちょい勉強したほうがいいよ 横からだけど普通に勉強になるな 東京で急に人口減少しても区のままなんかなと疑問に思った

507 23/06/09(金)12:26:11 No.1065612703

山梨の市の人口だと大月市が最下位の2万くらいらしいが

508 23/06/09(金)12:26:21 No.1065612757

>空き家に安く住めねえかな 100円空き家とかあるよ 要改修だけど

509 23/06/09(金)12:26:29 No.1065612808

丹波山村いいとこだよ

510 23/06/09(金)12:26:33 No.1065612824

>甲府駅周りはなんであんなになっちゃったの 人口dice1d100= ニーン…

511 23/06/09(金)12:26:34 No.1065612831

東京は出生率だと全国ワーストという

512 23/06/09(金)12:26:44 No.1065612893

>東京で急に人口減少しても区のままなんかなと疑問に思った 特別区だからそのままだと思う

513 23/06/09(金)12:26:53 No.1065612945

東京なんて人多いとこは吉野家に行列できるようなのに対照的すぎる

514 23/06/09(金)12:26:53 No.1065612946

大阪や東京の大麻無害連中がパーティーしようと部落乗っ取ったが通報されて一網打尽にされたのもここだったな

515 23/06/09(金)12:26:55 No.1065612955

>人口dice1d100= ニーン… どうしてダイス振れなかったの

516 23/06/09(金)12:26:55 No.1065612956

ちなみに高齢者3,500人って書いたけどその内の5割は施設入居者だから安心してくれ! うちの市は老人ホームとグループホームだけはあるからな! 他所の自治体の方が何故かこっちの老人介護施設に入れて住民票も移してくれるおかげで人口が維持できてるよ!

517 23/06/09(金)12:27:05 No.1065613005

地方交付税ありがてぇ…

518 23/06/09(金)12:27:09 No.1065613029

>逆に観光業とサービス業以外の選択肢って山梨あるの...? 農業とかワインとか作ってるイメージがある

519 23/06/09(金)12:27:33 No.1065613167

>>人口dice1d100= ニーン… >どうしてダイス振れなかったの ンンーン…

520 23/06/09(金)12:27:36 No.1065613187

>シャトレーゼの工場見学できるところもなかったっけか サントリーの白州工場の近く なんだけど山奥だから最高にアクセスが悪い...

521 23/06/09(金)12:27:44 No.1065613231

>>人口dice1d100= ニーン… >どうしてダイス振れなかったの ンンーン… dice1d100=41 (41) ニーン…

522 23/06/09(金)12:27:55 No.1065613280

人口0人か…

523 23/06/09(金)12:28:00 No.1065613312

知り合いの女性が東京エレクトロンで開発してて山梨勤務だけど ゲーム以外の趣味ないし実験の時以外は大抵リモートワークだからそういう暮らしなら楽そうだった

524 23/06/09(金)12:28:02 No.1065613324

>関西「」は大阪に対する奈良や和歌山ポジションだと認識しているのが多いと思うが >実際は徳島ポジションだからな なるほど…

525 23/06/09(金)12:28:04 No.1065613327

ぶっちゃけ賃貸高いわ食い物屋ないわで良いとこないよ

526 23/06/09(金)12:28:18 No.1065613407

>>空き家に安く住めねえかな >100円空き家とかあるよ >要改修だけど 補修抜きにしても税金かかるのいいよね…

527 23/06/09(金)12:28:30 No.1065613469

中央道走ってると山梨は人がいない部分の道が長いイメージがある 長野も長いけどそれより体感長い

528 23/06/09(金)12:28:35 No.1065613489

山奥に工場とかあるんだ…

529 23/06/09(金)12:28:38 No.1065613506

どこでも誰とでもおまんこ券作ってくれねえかな…

530 23/06/09(金)12:28:39 No.1065613513

>ぶっちゃけ賃貸高いわ食い物屋ないわで良いとこないよ 人口無きゃ食い物屋なんて成り立たないよな 観光地でもなきゃ

531 23/06/09(金)12:28:52 No.1065613586

危機突破宣言なら危なかったけどもう大丈夫ですって事じゃないの

532 23/06/09(金)12:28:57 No.1065613620

>山奥に工場とかあるんだ… 山奥だからあるんだぞ

533 23/06/09(金)12:29:00 No.1065613632

>山奥に工場とかあるんだ… むしろ土地が安いからそういうところに工場作るんだ

534 23/06/09(金)12:29:03 No.1065613650

>山奥に工場とかあるんだ… 水がね…

535 23/06/09(金)12:29:13 No.1065613714

県庁所在地くらいはそれなりに栄えるもんじゃないのか

536 23/06/09(金)12:29:15 No.1065613726

石和温泉を都会にアピールしよう

537 23/06/09(金)12:29:31 No.1065613807

ブラック田舎のおかげで東京のブラック企業に人の供給があって助かる 山梨君最近供給量少ないよ?

538 23/06/09(金)12:29:37 No.1065613836

山梨は新幹線ないんだっけ…

539 23/06/09(金)12:29:44 No.1065613876

>水がね… 綺麗だよね...

540 23/06/09(金)12:29:48 No.1065613900

>関西「」は大阪に対する奈良や和歌山ポジションだと認識しているのが多いと思うが >実際は徳島ポジションだからな 明石→立川八王子 淡路島→大月 甲府→徳島 みたいなもんなんかな距離だけ考えたら

541 23/06/09(金)12:29:59 No.1065613966

>ぶっちゃけ賃貸高いわ食い物屋ないわで良いとこないよ どうして家賃が高いんだろ 土地なら余ってそうなのに

542 23/06/09(金)12:30:02 No.1065613988

そろそろ俺も宣言するか

543 23/06/09(金)12:30:15 No.1065614064

人減ってるけどもヨドバシは建つんだなぁ

544 23/06/09(金)12:30:37 No.1065614179

毛髪減少緊急宣言!

545 23/06/09(金)12:30:39 No.1065614186

>県庁所在地くらいはそれなりに栄えるもんじゃないのか …

546 23/06/09(金)12:30:53 No.1065614277

>どこでも誰とでもおまんこ券作ってくれねえかな… 高齢化も同時に起きてるからババアと重点的におせっせすることになるぞ

547 23/06/09(金)12:31:02 No.1065614329

何でわざわざ夕張に住み続けてる「」がいるんだよ

548 23/06/09(金)12:31:11 No.1065614384

>県庁所在地くらいはそれなりに栄えるもんじゃないのか 甲府の駅前に一度行ってみるといいよ...

549 23/06/09(金)12:31:15 No.1065614403

岡島百貨店がなくなっていっぱい悲しい

550 23/06/09(金)12:31:19 No.1065614428

ユウバリストなんだろ

551 23/06/09(金)12:31:25 No.1065614466

人減ってるのに魅力度ランキングは真ん中くらいなんだな おもしろ

552 23/06/09(金)12:31:29 No.1065614494

窃盗癖のある元友人が山梨に引っ越した

553 23/06/09(金)12:31:34 No.1065614521

>人減ってるけどもヨドバシは建つんだなぁ 昭和のままだったら間違いなく建ってなかった 社長変わった時のあれこれでついでに建ったところは正直ある

554 23/06/09(金)12:31:41 No.1065614566

>何でわざわざ夕張に住み続けてる「」がいるんだよ 話のネタになるし

555 23/06/09(金)12:31:45 No.1065614588

山梨って言われると餃子と地方病しか思い浮かばないな

556 23/06/09(金)12:32:00 No.1065614660

「」 img初の無職童貞終了宣言

557 23/06/09(金)12:32:03 No.1065614675

ファックとエレクチオンがある場所なのにどうして…

558 23/06/09(金)12:32:08 No.1065614695

レイプ合法化で

559 23/06/09(金)12:32:24 No.1065614788

確か映画館の数が壊滅的なんだよね山梨

560 23/06/09(金)12:32:24 No.1065614791

>石和温泉を都会にアピールしよう 平成の末期時代でもピンクコンパニオンやってる子ってのを知り合いに聞いてマジで!?ってなった土地…

561 23/06/09(金)12:32:29 No.1065614809

>何でわざわざ夕張に住み続けてる「」がいるんだよ しょうがねえだろ誰かが住まねえと家が痛むんだから

562 23/06/09(金)12:32:42 No.1065614895

引きこもりがちだからネット繋がればどこでも住めそうなんだよな そういう人間が住める様にタワマンみたいなの建ててくれるなら住んでもいい

563 23/06/09(金)12:33:09 No.1065615040

>人減ってるのに魅力度ランキングは真ん中くらいなんだな >おもしろ なんだかんだで特産物は色々あるからな 特急使えば甲府駅から新宿まで1時間半で行けるし

564 23/06/09(金)12:33:22 No.1065615118

令和版の廃藩置県みたいな事やろう

565 23/06/09(金)12:33:39 No.1065615205

どこかの企業が産廃を川に捨てて汚染して県ぐるみで隠そうとしてたのも山梨だっけ

566 23/06/09(金)12:33:44 No.1065615240

富士吉田は富士急ハイランドのおかげで結構いろいろあるよ! 河口湖と山中湖は廃墟だらけだったけどだいぶ持ち直してきたよ!

567 23/06/09(金)12:33:47 No.1065615254

権力者が自分の土地を下落させるような事をするかって話や 東京のインフラ整備して集まる様にするのは当たり前

568 23/06/09(金)12:33:48 No.1065615263

>引きこもりがちだからネット繋がればどこでも住めそうなんだよな >そういう人間が住める様にタワマンみたいなの建ててくれるなら住んでもいい 山形にそんな感じのタワマンなかったっけ

569 23/06/09(金)12:33:58 No.1065615314

>そういう人間が住める様にタワマンみたいなの建ててくれるなら住んでもいい 山形のあれみたいなやつか

570 23/06/09(金)12:34:37 No.1065615539

>山形にそんな感じのタワマンなかったっけ あれ別に住宅街の端にタワマン建ってるだけの普通のマンションだからな

571 23/06/09(金)12:35:07 No.1065615720

山梨だめなの?東京近いしわりと住みやすそうだけど

572 23/06/09(金)12:35:15 No.1065615768

嫌なら出ていけ

573 23/06/09(金)12:35:35 No.1065615875

観光で行くなら最高だよ 近いし風光明媚だし飯もうまい 住むのは冗談でしょ?ってなるけど

574 23/06/09(金)12:35:45 No.1065615935

>嫌なら出ていけ 出ていった

575 23/06/09(金)12:35:52 No.1065615976

>山梨だめなの?東京近いしわりと住みやすそうだけど 東京に近いのでだったら多摩に住んだ方がマシな地域

576 23/06/09(金)12:35:53 No.1065615984

土地に紐づいた特需が無い限りはどうしようもねえんだ

577 23/06/09(金)12:35:53 No.1065615986

>嫌なら出ていけ 最後のひとりにまでなりそう デスゲームでもやっておる?

578 23/06/09(金)12:35:59 No.1065616019

住むのは東京でいいよね

579 23/06/09(金)12:36:06 No.1065616051

最近の気候だと雪で陸の孤島になるのもしばしば

580 23/06/09(金)12:36:08 No.1065616068

>山梨だめなの?東京近いしわりと住みやすそうだけど 埼玉神奈川千葉を差し置いて住むかって言うとまだ茨城のほうが良いかなってなる

581 23/06/09(金)12:36:41 No.1065616263

>住むのは東京でいいよね 働くのも東京で良くない?

582 23/06/09(金)12:36:46 No.1065616293

山梨出た裏切り者多そうで笑えるな

583 23/06/09(金)12:37:02 No.1065616396

>引きこもりがちだからネット繋がればどこでも住めそうなんだよな >そういう人間が住める様にタワマンみたいなの建ててくれるなら住んでもいい 夕張市が昔建てた市営住宅たくさん残ってるから引っ越したら歓迎してくれると思うよ 買い物できるとこが定期配送のエフコープさんか徒歩40分くらいのセイコーマートか車で30分のとこの農協しかないからちょっとだけ人を選ぶけど

584 23/06/09(金)12:37:09 No.1065616430

山梨に住んでると車やバイク弄るしか無くなるからな

585 23/06/09(金)12:37:12 No.1065616443

山梨なんて賃金低いんだから誰も住まないよ

586 23/06/09(金)12:37:20 No.1065616495

人なし県

587 23/06/09(金)12:37:20 No.1065616496

>秋田県より人口少ないのか… なそ

588 23/06/09(金)12:37:45 No.1065616634

秋田より上だと思ってる県民なんていねえよ

589 23/06/09(金)12:37:50 No.1065616659

日照量の関係で自殺者が多い東北より少ないって相当だな

590 23/06/09(金)12:37:56 No.1065616684

老人連中が追い出しにかかるので無理

591 23/06/09(金)12:38:03 No.1065616712

いやもういいよ夕張推しは! 住みたくねえよそんなとこ!

592 23/06/09(金)12:38:18 No.1065616794

マジで陰が薄いんだ山梨は いじられることすらない

593 23/06/09(金)12:38:18 No.1065616795

未だに族がいるからねここ ただ暴走してるだけで大人しいけど

594 23/06/09(金)12:38:25 No.1065616825

>最近の気候だと雪で陸の孤島になるのもしばしば また「」で大雪立ち往生カメラの実況したい

595 23/06/09(金)12:38:33 No.1065616863

>山梨だめなの?東京近いしわりと住みやすそうだけど 近いと言っても別に近くないし 住みやすいわけでもない 特急を駆使しても甲府から新宿まで1時間40分 東京まで2時間かかる 鈍行だと3時間近くかかる

596 23/06/09(金)12:38:53 No.1065616982

>住むのは冗談でしょ?ってなるけど ひどい

597 23/06/09(金)12:39:15 No.1065617082

山梨の人ってどういう生活してるんだろ

598 23/06/09(金)12:39:27 No.1065617142

八王子を山梨扱いする奴が偶にいるけどそういうのは本当に山梨には行ったことがないと言っても良いくらいには離れてるからな

599 23/06/09(金)12:39:27 No.1065617148

>未だに族がいるからねここ >ただ暴走してるだけで大人しいけど 北関東にもいるっぺよ

600 23/06/09(金)12:39:44 No.1065617243

マジでゆるキャンが一番話題性あったんじゃないか最近だと

601 23/06/09(金)12:39:46 No.1065617250

盆地で元々気温差キツいからな 住んだことがあればなおさら戻る気がしないわ

602 23/06/09(金)12:39:57 No.1065617318

>鈍行だと3時間近くかかる なそ にん

603 23/06/09(金)12:40:24 No.1065617467

アキバまで30分もかからない身としてはとても住めそうにない

604 23/06/09(金)12:40:59 No.1065617669

昔夜中にドライブするの好きだったけど八王子から入って山梨行くのちょっとした冒険だったぞ だから楽しかったんだけど

605 23/06/09(金)12:41:01 No.1065617674

緊急宣言を出したからどうなるんだ ヨシ!セックス!になるものなのか…?

606 23/06/09(金)12:41:14 No.1065617754

八王子を山梨扱いする前に山梨から八王子行く途中に相模原市の末端構成員を通ることを忘れるな

607 23/06/09(金)12:41:22 No.1065617798

>山梨「」消滅危機! 女はすぐに股を開いて出産しろ!

608 23/06/09(金)12:41:24 No.1065617815

山梨パノプティコンじゃん

609 23/06/09(金)12:41:29 No.1065617845

ここに未練があったのは本当ソープぐらいだったからな 最近は可愛い子減ったのでどうでもよくなってしまった

610 23/06/09(金)12:41:45 No.1065617945

>いやもういいよ夕張推しは! >住みたくねえよそんなとこ! 何で!? 世界一楽しい映画祭!がキャッチコピーの国際ファンタスティック映画祭もあるんだよ!? 映画館も新千歳まで行ったらあるし

611 23/06/09(金)12:41:52 No.1065617991

>八王子を山梨扱いする奴が偶にいるけどそういうのは本当に山梨には行ったことがないと言っても良いくらいには離れてるからな 池袋を埼玉扱いするような感じ?

612 23/06/09(金)12:41:54 No.1065618002

>緊急宣言を出したからどうなるんだ >ヨシ!セックス!になるものなのか…? ロリもののエロ漫画だったら導入なんだけどな…

613 23/06/09(金)12:42:04 No.1065618058

リモートワークが市民権を得ればワンチャンあった

614 23/06/09(金)12:42:22 No.1065618154

>池袋を埼玉扱いするような感じ? いや池袋は埼玉だろ…

615 23/06/09(金)12:42:28 No.1065618174

外国人の隠れ里

616 23/06/09(金)12:42:44 No.1065618252

むしろこんな宣言したらやばさに気づいてなかった若者も目覚めて山梨捨てそう

617 23/06/09(金)12:42:50 No.1065618300

リニアできるなら変わるかもしれんけど今だと新幹線のある宇都宮や高崎の方がまだマシそう

618 23/06/09(金)12:42:53 No.1065618317

>池袋を埼玉扱いするような感じ? それはめっちゃ近いというか電車で5分で埼玉

619 23/06/09(金)12:43:10 No.1065618424

県も細分化しすぎやな 近い将来に関東圏だけで人口の6割強な国になるんやし 半分以下に減らせ

620 23/06/09(金)12:43:18 No.1065618469

池袋と八王子比較するのはどうだろうそもそもクソ広いし まあ埼玉と山梨も比較にならないんだけど…

621 23/06/09(金)12:43:22 No.1065618489

町田を神奈川扱いするのとはわけが違う

622 23/06/09(金)12:43:33 No.1065618532

東京の大学入ると何割かはオリエンテーションて山梨行くだろ たまに行く分にはいいんだよ

623 23/06/09(金)12:43:43 No.1065618595

>池袋を埼玉扱いするような感じ? 感覚としては近いかもしれないけど八王子-山梨間は上でも言われてる通り相模原とかあるしそもそも山超えないといけないので… 山梨の街あるところまで考えると本当に八王子なんて中間地点だからな

624 23/06/09(金)12:43:47 No.1065618627

もう日本を全部東京にしたらいいんじゃないか

625 23/06/09(金)12:43:52 No.1065618655

山梨市なにもない

626 23/06/09(金)12:44:06 No.1065618722

人梨県になるんだ…

627 23/06/09(金)12:44:10 No.1065618751

>それはめっちゃ近いというか電車で5分で埼玉 甲府と八王子はそりゃ遠いよってなるからそこはまあ 上野原から八王子「市」なら20分くらいだし…

628 23/06/09(金)12:44:17 No.1065618786

>リモートワークが市民権を得ればワンチャンあった 休日暇すぎて結局都会周辺に住むと思う

629 23/06/09(金)12:44:19 No.1065618798

>山梨市なにもない 畑があるよ!

630 23/06/09(金)12:44:19 No.1065618804

ジジババが頑固で若い人が入ってこないとかはまぁ…滅びるしかないかな…

631 23/06/09(金)12:44:20 No.1065618813

山梨の人からしたら八王子も都会なんだろうか

632 23/06/09(金)12:44:38 No.1065618928

見た目だけなら首都圏だけど四方山に囲まれてるから交通終わってる 東京行く途中でスマホ圏外になる区間あるんだぜ?

633 23/06/09(金)12:45:00 No.1065619067

>山梨の人からしたら八王子も都会なんだろうか うん 当時大月とか甲府にも家電量販店もなかったし

634 23/06/09(金)12:45:02 No.1065619077

>山梨の人からしたら八王子も都会なんだろうか はい なので山梨から八王子立川くらいまでなら通勤する人もいるし気づいたら引っ越してる

635 23/06/09(金)12:45:05 No.1065619095

>リニアできるなら変わるかもしれんけど今だと新幹線のある宇都宮や高崎の方がまだマシそう まだマシというか圧倒的にマシだよ 街の規模も全然違うし 新幹線縛ってもそっちの方が全然東京出やすいもん 比べるだけで失礼なレベル

636 23/06/09(金)12:45:09 No.1065619126

>緊急宣言を出したからどうなるんだ >ヨシ!セックス!になるものなのか…? 政府リニンサンが山梨からの出国を禁じてくれるかも知れないし…

637 23/06/09(金)12:45:12 No.1065619141

>山梨の人からしたら八王子も都会なんだろうか うん 初めて上京したときは都会に感じた 福生ぐらいだと甲府とかわんねってなるけど

638 23/06/09(金)12:45:32 No.1065619250

うちの村でも若い人追い出そうとしてたみたいだけど何故追い出したいのかがわからない

639 23/06/09(金)12:45:35 No.1065619269

俺の地元には軌道エレベーターみたいなのがあるぜ!

640 23/06/09(金)12:46:19 No.1065619498

八王子都会! 立川大都会! 新宿…?(キャパオーバー)

641 23/06/09(金)12:46:19 No.1065619499

>うちの村でも若い人追い出そうとしてたみたいだけど何故追い出したいのかがわからない 人間ってのは外部より内部に敵を作る生き物なんだ

642 23/06/09(金)12:46:25 No.1065619537

映画は立川に観に行ってたよ

643 23/06/09(金)12:46:33 No.1065619580

神奈川埼玉千葉と違って東京との交通の弁が悪すぎる

644 23/06/09(金)12:46:42 No.1065619643

>うちの村でも若い人追い出そうとしてたみたいだけど何故追い出したいのかがわからない 和を乱すとかその辺 日本語訳すると従順な姿勢を見せないやつは気に食わないって意味

645 23/06/09(金)12:46:43 No.1065619649

>うちの村でも若い人追い出そうとしてたみたいだけど何故追い出したいのかがわからない そりゃ本人の為なんじゃない? 村のためなら追い出すわけないし

646 23/06/09(金)12:47:28 No.1065619872

ゴミ老人が若者アレルギーで追い出しまくった結果なので残念だが当然

647 23/06/09(金)12:47:34 No.1065619899

わりと冗談抜きで地形と交通の便のせいで翔んで埼玉の埼玉側なんだよな山梨

648 23/06/09(金)12:47:49 No.1065619983

宇都宮って関東圏でも上澄みだろ

649 23/06/09(金)12:48:01 No.1065620042

>>うちの村でも若い人追い出そうとしてたみたいだけど何故追い出したいのかがわからない >和を乱すとかその辺 >日本語訳すると従順な姿勢を見せないやつは気に食わないって意味 「和」?なんですその古色蒼然とした考え方は はじめに県ありきという考えには与しません はじめに人ありきです

650 23/06/09(金)12:48:35 No.1065620215

元々住みにくいからな

651 23/06/09(金)12:48:44 No.1065620259

でも山梨は本気で埼玉馬鹿にしてるんだぜ

652 23/06/09(金)12:49:04 No.1065620347

   ナンオブマイビジネス 山梨で仕事を探すようなもの

653 23/06/09(金)12:49:42 No.1065620542

なまじ東京に近いから出戻りのパターンもほぼないだろうな

654 23/06/09(金)12:50:04 No.1065620640

>ただ暴走してるだけで大人しいけど 大人しい人は暴走しないです

655 23/06/09(金)12:50:08 No.1065620664

静岡と山梨で富士県になっちゃいなさい

656 23/06/09(金)12:50:14 No.1065620710

近いけど遠い それが山梨だ

657 23/06/09(金)12:50:16 No.1065620721

リモートアリなら離島とかのほうが非課税とか色々特典あるんだよな

658 23/06/09(金)12:50:27 No.1065620789

>宇都宮って関東圏でも上澄みだろ U字工事が大都会ってネタで言ってるけど まあそうだよね本当に

659 23/06/09(金)12:50:53 No.1065620925

宇都宮は都会だから許される田舎芸だからな

660 23/06/09(金)12:50:54 No.1065620932

>近いけど遠い >それが山梨だ つまり山梨はグアム…?

661 23/06/09(金)12:51:35 No.1065621131

なるようにしかならない

662 23/06/09(金)12:51:40 No.1065621161

給与あれば誰かしらくると思うよ

663 23/06/09(金)12:51:45 No.1065621184

さらば山梨

↑Top