虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/09(金)08:11:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/09(金)08:11:51 No.1065558211

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/09(金)08:12:40 No.1065558362

いやフ…じゃなくてどういうことだ

2 23/06/09(金)08:13:54 No.1065558574

フ…(原作者に聞いてくれ)

3 23/06/09(金)08:14:57 No.1065558797

いいよね…

4 23/06/09(金)08:15:25 No.1065558877

フ…(よくできているだろう?)

5 23/06/09(金)08:15:54 No.1065558960

文明崩壊後によく作れたな…

6 23/06/09(金)08:16:23 No.1065559046

明らかに動いていた様な…

7 23/06/09(金)08:16:57 No.1065559127

グッスマと海洋堂だけ上手い事核の被害0だったとか

8 23/06/09(金)08:17:00 No.1065559135

どうやって作ったんだこれ

9 23/06/09(金)08:17:11 No.1065559170

フ…(本当にどういう事なんだろうな…)

10 23/06/09(金)08:17:40 No.1065559248

でもこれ打ち切り回避できて続けるようになったからとしても別に人形である理由ないよね

11 23/06/09(金)08:18:16 No.1065559350

俺は貴様の手では死なん…!(何故ならもうキャラ的に死んでいる…!)

12 23/06/09(金)08:18:19 No.1065559359

オリエント工業はいいぞケンシロウ…

13 23/06/09(金)08:18:34 No.1065559393

文明崩壊前からの持ち物なんだよね…

14 23/06/09(金)08:19:30 No.1065559549

こんなん作ったからネタキャラなんだぞお前は…

15 23/06/09(金)08:19:33 No.1065559559

間近で見るまで婚約者と人形の見分けがつかなかったケンシロウの方がおかしい

16 23/06/09(金)08:20:04 No.1065559656

>文明崩壊前からの持ち物なんだよね… き……きもい!!

17 23/06/09(金)08:20:25 No.1065559716

fu2258769.jpeg

18 23/06/09(金)08:20:37 No.1065559742

>間近で見るまで婚約者と人形の見分けがつかなかったケンシロウの方がおかしい それぐらい精巧だったんだろう というか遠目で見たらマネキンと人間味間違えてぎょっとすることって割とない?

19 23/06/09(金)08:21:07 No.1065559831

>間近で見るまで婚約者と人形の見分けがつかなかったケンシロウの方がおかしい うわーん!「」にダメ出しされたー!

20 23/06/09(金)08:22:10 No.1065560016

fu2258771.jpeg 人形と会話してるし…

21 23/06/09(金)08:22:13 No.1065560027

そもそもあの状況で人形だったとか想定外にも程があるよ 普通考えないどころの騒ぎじゃない

22 23/06/09(金)08:23:33 No.1065560274

これじゃあ…僕が…ケンシロウがおかしな奴みたいじゃないですか!

23 23/06/09(金)08:23:50 No.1065560317

で…でた! ケンのたまにでるボンヤリだ!

24 23/06/09(金)08:24:13 No.1065560395

こ…この拳のキレは!

25 23/06/09(金)08:24:15 No.1065560401

打ち切りだったらラスボスだったこともあってケンとシンでほぼ話が完結してるな

26 23/06/09(金)08:24:16 No.1065560404

>人形と会話してるし… そういう事になっちゃったとはいえキモい奴すぎる…

27 23/06/09(金)08:24:40 No.1065560474

人形を殺すシーンとかよくバレなかったな…

28 23/06/09(金)08:25:20 No.1065560599

整形で似せた別人とかさ

29 23/06/09(金)08:25:38 No.1065560648

あれこれもしかして途中までは人形って扱いにする予定じゃなかったの?

30 23/06/09(金)08:25:43 No.1065560665

どういうことだの前に一拍置くのがいい味出してる

31 23/06/09(金)08:26:14 No.1065560786

(手刀で刺した時表情動いたみたいなすごい仕上がりだったろうケン…)

32 23/06/09(金)08:26:50 No.1065560904

なんかところどころでこんな展開ならんでしょってシーンあるのはもしかして路線変更なのか

33 23/06/09(金)08:27:14 No.1065560965

裸王の間者がいるかも知れないから演技しなきゃ…

34 23/06/09(金)08:28:20 No.1065561180

兄を見間違える恋人も見間違える

35 23/06/09(金)08:28:35 No.1065561210

>fu2258771.jpeg >人形と会話してるし… いつごろユリアが飛び降りたかは不明だし…

36 23/06/09(金)08:28:53 No.1065561266

トキの闇堕ちかと思ってたら全然関係ないヤツだったアミバ

37 23/06/09(金)08:29:40 No.1065561421

基本ライブ感で描いてたらしいから…

38 23/06/09(金)08:29:42 No.1065561425

突然トキがアミバになったりとかユリアが死んだり人形になったり生きてたり病気になったりとかかなり瞬間瞬間のやばいスケジュールで駆け抜けてるからな…

39 23/06/09(金)08:30:36 No.1065561627

>なんかところどころでこんな展開ならんでしょってシーンあるのはもしかして路線変更なのか ここに関しては当初打ちきりを考慮してサザンクロス編で終わるように考えてたらしい あとのはまぁ…ライブ感と路線変更かな…

40 23/06/09(金)08:30:46 No.1065561658

ツッコミどころ満載かつ間違いなく名作だからこそ今でも楽しまれてるんだよね

41 23/06/09(金)08:31:57 No.1065561853

トキとラオウが実の兄弟でケンシロウは違うんだっけ? ジャギは?

42 23/06/09(金)08:32:11 No.1065561886

>ところどころでこんな展開ならんでしょってシーン (老人の墓に種モミをまくケンシロウ)

43 23/06/09(金)08:32:48 No.1065561993

>>ところどころでこんな展開ならんでしょってシーン >(老人の墓に種モミをまくケンシロウ) 実るさ…

44 23/06/09(金)08:32:52 No.1065562008

ラオウ戦の前に強敵出そう! ユリアの兄とかどうかな! そういやトキ死んでないからトキ倒して強敵感だそうぜ!!!

45 23/06/09(金)08:33:25 No.1065562106

>トキとラオウが実の兄弟でケンシロウは違うんだっけ? >ジャギは? もともとは北斗神拳とは関係なくリュウケンの個人的な養子になる予定だった子

46 23/06/09(金)08:35:29 No.1065562455

>ツッコミどころ満載かつ間違いなく名作だからこそ今でも楽しまれてるんだよね 矛盾とかが頻出していようとそんなことどうでもよくなるぐらいすごいパワーがあったんだろうな 今読んでも面白いし

47 23/06/09(金)08:35:46 No.1065562493

>もともとは北斗神拳とは関係なくリュウケンの個人的な養子になる予定だった子 それであの扱いかよ

48 23/06/09(金)08:36:02 No.1065562541

フ…(先週までは生きていたんだけどな…)

49 23/06/09(金)08:36:05 No.1065562544

fu2258786.jpeg これ好き

50 23/06/09(金)08:36:06 No.1065562550

ワイフのフ

51 23/06/09(金)08:36:07 No.1065562552

これダッチワイフみたいなもんだったのかな…

52 23/06/09(金)08:36:34 No.1065562632

>fu2258786.jpeg >これ好き かわいそう

53 23/06/09(金)08:36:52 No.1065562674

ザコ敵はケンシロウの虫の居所次第で助かったり無駄に死んだりするからな

54 23/06/09(金)08:36:57 No.1065562686

>これダッチワイフみたいなもんだったのかな… やだなこれ相手に女の心変わりは怖ろしいのお! とか言いながら腰振ってるの

55 23/06/09(金)08:37:52 No.1065562811

>ザコ敵はケンシロウの虫の居所次第で助かったり無駄に死んだりするからな ケンシロウが気を利かせて早めに雑魚を全滅させてれば防げた二次被害は多い

56 23/06/09(金)08:38:01 No.1065562834

リュウケンがラオウとトキを崖から落とす話とかも宗家のケンシロウのお守りとして二人が付けられた話の後に見るとやばい

57 23/06/09(金)08:38:48 No.1065562936

>>ザコ敵はケンシロウの虫の居所次第で助かったり無駄に死んだりするからな >ケンシロウが気を利かせて早めに雑魚を全滅させてれば防げた二次被害は多い 種籾じいさんこれだよね…

58 23/06/09(金)08:38:55 No.1065562960

こういう奴だった事がユリアにバレてたならそりゃ好きだと思われただけで死にたくなるとまで言われるのも已む無しだけど それはそれでどういうシチュでバレたのかが気になる

59 23/06/09(金)08:39:05 No.1065562990

1/1ドールは手に入ると色々テンション上がるから…

60 23/06/09(金)08:39:36 No.1065563080

>こういう奴だった事がユリアにバレてたならそりゃ好きだと思われただけで死にたくなるとまで言われるのも已む無しだけど >それはそれでどういうシチュでバレたのかが気になる シンならわざわざ見せると思う

61 23/06/09(金)08:39:38 No.1065563083

いつも忘れられる北斗五兄弟のキム

62 23/06/09(金)08:40:00 No.1065563163

(ダッチワイフを愛でてた)巨星堕つ時の巻

63 23/06/09(金)08:40:24 No.1065563220

の巻 ってサブタイが何気に時代だな

64 23/06/09(金)08:40:42 No.1065563279

>文明崩壊前からの持ち物なんだよね… そりゃユリアも辛辣になりますわ…

65 23/06/09(金)08:40:44 No.1065563286

フ…(この時点では影も形もない南斗五車星にユリアは預けたぞ…なんだよこれ)

66 23/06/09(金)08:40:50 No.1065563297

>いつも忘れられる北斗五兄弟のキム 悪党時代のフドウの回想シーンをみるに北斗神拳の修行者はけっこういるんだよなあ

67 23/06/09(金)08:41:42 No.1065563448

フ…(ケンシロウ…お前このあと突然兄弟弟子が地面から生えてくるから覚悟しろよ…)

68 23/06/09(金)08:41:59 No.1065563511

兄を他人と間違えるし恩人のシュウのことも言われるまで忘れてた男だぞ

69 23/06/09(金)08:42:59 No.1065563711

>悪党時代のフドウの回想シーンをみるに北斗神拳の修行者はけっこういるんだよなあ 確かに北斗は大っぴらにできないけど南斗だってあれ公にできなよなあ すげえいるけど

70 23/06/09(金)08:43:22 No.1065563775

別段キモいとこみせなくても友人の恋人に言い寄るようなやつはそれだけでボロカスに罵られても仕方ないと思う

71 23/06/09(金)08:43:59 No.1065563888

何年も一緒に修行した命の恩人の兄弟子と他人を間違える

72 23/06/09(金)08:44:10 No.1065563922

フ…(まさか力こそが正義とか言ってた自分がラオウにビビって五車星に預けたことになるとはな…)

73 23/06/09(金)08:44:28 No.1065563969

ラオウもダッチワイフユリア持ってそう

74 23/06/09(金)08:45:48 No.1065564201

>こういう奴だった事がユリアにバレてたならそりゃ好きだと思われただけで死にたくなるとまで言われるのも已む無しだけど >それはそれでどういうシチュでバレたのかが気になる ユリアの1/1ドール抱えてイチャイチャしてたの見られたのかな…

75 23/06/09(金)08:47:04 No.1065564439

イチゴ味だとホモになってる

76 23/06/09(金)08:47:33 No.1065564543

>イチゴ味だとホモになってる すぐ更生してロリショタになった

77 23/06/09(金)08:47:43 No.1065564571

二コマ目の言葉をめっちゃ選んでる感

78 23/06/09(金)08:48:21 No.1065564683

>ラオウもダッチワイフユリア持ってそう 誰を愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ最後にこのラオウの横におればよい!! とか言っておきながら人形相手に腰振るラオウはちょっと…

79 23/06/09(金)08:48:26 No.1065564696

>二コマ目の言葉をめっちゃ選んでる感 そりゃ汗もかく

80 23/06/09(金)08:49:05 No.1065564797

>人形相手に腰振るラオウはちょっと… (自殺するリハクの娘)

81 23/06/09(金)08:49:57 No.1065564966

>fu2258786.jpeg >これ好き あれか…でいたぶった意味全くないのがひどすぎて大好き

82 23/06/09(金)08:50:02 No.1065564984

>>人形相手に腰振るラオウはちょっと… >(自殺するリハクの娘) 個人的にはリュウはラオウとトウの息子であってほしい 死んだバットを生き返らせることできるならトウも蘇生できるだろ

83 23/06/09(金)08:50:14 No.1065565017

ドラマは大体原作も似たようなことになってたんだろうな…って思って見てる

84 23/06/09(金)08:51:26 No.1065565237

無理とはわかってるがイチゴ味単行本未収録分まではまとめて・・・

85 23/06/09(金)08:51:45 No.1065565296

飛び降りてから人形作ったんじゃなくて 昔に人形作ってたのか きも

86 23/06/09(金)08:52:24 No.1065565417

fu2258810.jpeg 聞かないでもよかったよねこれ

87 23/06/09(金)08:52:30 No.1065565441

シン「伝承者が決まってもいないのに女と逢瀬とはいい御身分よのうケンシロウ…!」 ユリア(…きも) ケン「ははっ親父からも許しを貰っているさシン」 みたいなやりとりがあったかもしれない

88 23/06/09(金)08:53:18 No.1065565602

>飛び降りてから人形作ったんじゃなくて >昔に人形作ってたのか 流石にあとだとは思うけどアレを作れる素材と技術が 核戦争後にあったか考えると戦前に作ってたほうがシックリくるんだよな

89 23/06/09(金)08:54:06 No.1065565779

よくよく考えたら知ってるか?からあるのかないのかに繋がるのは意味がわかるようでわからないな!

90 23/06/09(金)08:54:43 No.1065565866

ユリアにダッチワイフ見られたとかはないと思う 裸マントは見られた可能性はある

91 23/06/09(金)08:54:46 No.1065565879

ユリアにしてみたら自分がケンシロウと付き合ってるの知ってる癖に ケンシロウもいる前で好き好きアピールするのは本当に気持ち悪いと思う

92 23/06/09(金)08:54:47 No.1065565883

ユリアそっくりな人形作るために ユリアのサイズ全部測ったのか

93 23/06/09(金)08:56:07 No.1065566097

でも七つの傷つけたとき急にユリアに告ったぽいから 言い寄る言い寄らない以前にすでにキモがられてたんじゃないかと思う

94 23/06/09(金)08:56:20 No.1065566145

1巻読んだらケンシロウは師匠の実の息子っぽく描いてるな

95 23/06/09(金)08:57:31 No.1065566355

他流派のリュウケンの目を怖れて好き勝手できなかった男シン

96 23/06/09(金)08:57:45 No.1065566400

真っ裸で女侍らせてるような男だしなぁ…

97 23/06/09(金)08:58:30 No.1065566536

>あれこれもしかして途中までは人形って扱いにする予定じゃなかったの? トキ筆頭にライブ感だけで出来てるような漫画だぞ!

98 23/06/09(金)08:58:59 No.1065566620

シンはずっと人形と喋ってたんだよね… きも

99 23/06/09(金)08:59:55 No.1065566796

ユリアとやることやってたのかなあ…

100 23/06/09(金)09:00:03 No.1065566817

あの時代だからユリア人形もア・イ・シ・テ・イ・マ・ス くらいは合成音声出せた可能性はある

101 23/06/09(金)09:00:12 No.1065566850

南斗最後の将がユリアなのはちょっと…無理があると思う

102 23/06/09(金)09:00:51 No.1065566982

ユリアからはキモがられるわな…

103 23/06/09(金)09:01:17 No.1065567070

ユリアは実は死んでて人形だっただけでも割とすごいけど ここから更にユリア実は死んでなかった事になるのが凄まじい

104 23/06/09(金)09:01:50 No.1065567155

>南斗最後の将がユリアなのはちょっと…無理があると思う 自分の上役になにしてんねん感がすごいシン

105 23/06/09(金)09:01:54 No.1065567164

>1巻読んだらケンシロウは師匠の実の息子っぽく描いてるな てかラオウに殺されたと知らずに親父ゆっくり休んでくれはどうなんだいケンシロウ リュウケン殺した相手とか気にならんのか

106 23/06/09(金)09:02:23 No.1065567247

ライブ感とはよく言うが北斗の拳ほどライブ感で描いてる漫画はそんなにない

107 23/06/09(金)09:03:22 No.1065567419

自分から言わせておいてこいつ…!

108 23/06/09(金)09:05:24 No.1065567788

ダッチワイフを恋人のように接したことがないものだけシンを罵りなさい

109 23/06/09(金)09:05:37 No.1065567829

>ライブ感とはよく言うが北斗の拳ほどライブ感で描いてる漫画はそんなにない キン肉マンとか拉麺男とか…

110 23/06/09(金)09:05:56 No.1065567886

>>南斗最後の将がユリアなのはちょっと…無理があると思う >自分の上役になにしてんねん感がすごいシン どっちも六聖拳だから同格だぞ

111 23/06/09(金)09:06:21 No.1065567956

わりとクソ野郎だったのに人形と悪魔が微笑む時代なんだとラオウ来る前にユリア逃がしてた事で善人扱いになったシンとかいうキャラ

112 23/06/09(金)09:07:21 No.1065568140

>てかラオウに殺されたと知らずに親父ゆっくり休んでくれはどうなんだいケンシロウ >リュウケン殺した相手とか気にならんのか 病気で死んだと聞かされてたんじゃなかったっけ? たぶん埋葬とかはトキがしたんだと思う

113 23/06/09(金)09:07:35 No.1065568180

>わりとクソ野郎だったのに人形と悪魔が微笑む時代なんだとラオウ来る前にユリア逃がしてた事で善人扱いになったシンとかいうキャラ なんか良き強敵だった…みたいな扱いの兄貴よりはマシ

114 23/06/09(金)09:07:43 No.1065568213

力こそ正義の前からユリアにキモがられるって何してたんだろう

115 23/06/09(金)09:07:50 No.1065568247

>>1巻読んだらケンシロウは師匠の実の息子っぽく描いてるな >てかラオウに殺されたと知らずに親父ゆっくり休んでくれはどうなんだいケンシロウ >リュウケン殺した相手とか気にならんのか 兄貴たち全員生きてたのか~ってなったし 核と死の灰で全部死んだと思ってたんじゃない

116 23/06/09(金)09:08:22 No.1065568373

>力こそ正義の前からユリアにキモがられるって何してたんだろう 南斗の将であるユリアにしてみたら家来同然の南斗のシンが こんなこと言ってきたら無礼者!って感じになる

117 23/06/09(金)09:08:26 No.1065568390

シンがいいやつだったかはともかく悲しみを背負った感はすごい出てる

118 23/06/09(金)09:09:00 No.1065568512

>力こそ正義の前からユリアにキモがられるって何してたんだろう 今から彼君ボコって君を寝取りま~す とか言われたらどんな聖人でも好感度マイナスカンストだし 以前の所業とか関係ないんじゃないかなあそこ

119 23/06/09(金)09:09:48 No.1065568668

>核と死の灰で全部死んだと思ってたんじゃない ケンシロウおまえシェルターのあとトキそのままにでもしてたのかよ…

120 23/06/09(金)09:09:53 No.1065568689

戦前どんな暮らししてたんだみんな

121 23/06/09(金)09:10:06 No.1065568744

ライブ感が悪い方向に行ったのはユリアの兄貴1人目かな…

122 23/06/09(金)09:10:28 No.1065568805

>戦前どんな暮らししてたんだみんな とりあえずフドウはゲイっぽい鎧つけて暴れてた

123 23/06/09(金)09:11:22 No.1065568981

>>戦前どんな暮らししてたんだみんな >とりあえずフドウはゲイっぽい鎧つけて暴れてた ジュウザは野生の鳥の巣の卵食ってた

124 23/06/09(金)09:11:22 No.1065568982

>ケンシロウおまえシェルターのあとトキそのままにでもしてたのかよ… 多分トキが私はもう助からん…どこぞで潔く死を享受するとしよう…とか言い出したんだと思う 思いの外結構平気だったわ!とか

125 23/06/09(金)09:12:12 No.1065569132

凶暴だったフドウには優しくしてあげたのにシンには冷たいんだ

126 23/06/09(金)09:14:20 No.1065569562

>凶暴だったフドウには優しくしてあげたのにシンには冷たいんだ 生理的に無理

127 23/06/09(金)09:14:31 No.1065569596

この時代は来週の俺が話考えてるだろみたいな偏見がある 北斗と男塾とキン肉マンのせいだが

128 23/06/09(金)09:15:08 No.1065569736

>でもこれ打ち切り回避できて続けるようになったからとしても別に人形である理由ないよね 旅をするのに戦えない女なんて邪魔なだけだろ その後に南斗の将になったけど…

129 23/06/09(金)09:15:09 No.1065569739

そう想われてると知っただけで死にたくなりますはちょっと言い過ぎじゃない?

130 23/06/09(金)09:15:09 No.1065569743

>>凶暴だったフドウには優しくしてあげたのにシンには冷たいんだ >生理的に無理 女というのは恐ろしいのぉ!

131 23/06/09(金)09:15:37 No.1065569820

不良には優しくできるがきもいのは無理だったんだろうなユリア 嫌な女だなユリア…

132 23/06/09(金)09:16:06 No.1065569926

>女というのは恐ろしいのぉ! 上機嫌だったけど一人になったらすごい虚しくなってそう

133 23/06/09(金)09:16:06 No.1065569932

男塾は月光が目が見えなかったとか邪鬼の身長くらいで そんなに辻褄合わないと思ったことは…

134 23/06/09(金)09:16:18 No.1065569970

でもキモがられる事自体はシンそこまで辛く無さそうだし…

135 23/06/09(金)09:17:03 No.1065570114

>男塾は月光が目が見えなかったとか邪鬼の身長くらいで >そんなに辻褄合わないと思ったことは… 死んだ人間が生き返るなんて普通だよな

136 23/06/09(金)09:17:11 No.1065570142

そっちのほうが面白そうだな…って展開は変えるもの

137 23/06/09(金)09:17:28 No.1065570195

ユリアにとってはケンシロウの親友という認識のシン

138 23/06/09(金)09:17:37 No.1065570232

>そう想われてると知っただけで死にたくなりますはちょっと言い過ぎじゃない? 自分の人形を作ってお喋りするような奴だぞ 死にたくもなる

139 23/06/09(金)09:17:40 No.1065570242

悪人である事と強敵と書いてともと呼ぶ相手である事は矛盾しない

140 23/06/09(金)09:17:56 No.1065570299

美形だからなぜかウヤムヤになってるが 世紀末にラブドール相手におままごとしていた狂人

141 23/06/09(金)09:18:15 No.1065570363

>死んだ人間が生き返るなんて普通だよな まあジャンプでは…

142 23/06/09(金)09:18:28 No.1065570403

そういや修羅の国も割と当たり前のように戦前からあったような

143 23/06/09(金)09:18:44 No.1065570452

>世紀末にラブドール相手におままごとしていた狂人 それはそれとして裸の女侍らせマース!

144 23/06/09(金)09:19:57 No.1065570659

あの時点でユリアがどっかで生き延びてる可能性が少しでもあったら、じゃあユリア探すかとなってこじんまりとした話に収まってた

145 23/06/09(金)09:20:39 No.1065570810

>>世紀末にラブドール相手におままごとしていた狂人 >それはそれとして裸の女侍らせマース! あの女たちがドールでないとも言い切れない

146 23/06/09(金)09:20:46 No.1065570826

スレ画のケンめっちゃさっぱりしたイケメンだな…

147 23/06/09(金)09:21:06 No.1065570877

>>>世紀末にラブドール相手におままごとしていた狂人 >>それはそれとして裸の女侍らせマース! >あの女たちがドールでないとも言い切れない ダッコちゃんだったのかよアレ

148 23/06/09(金)09:21:54 No.1065571043

フ…

149 23/06/09(金)09:23:09 No.1065571295

ユリアの処遇は二転三転すぎる

150 23/06/09(金)09:23:13 No.1065571310

>美形だからなぜかウヤムヤになってるが >世紀末にラブドール相手におままごとしていた狂人 あんなふざけた時代で正気なんて保ってられない

151 23/06/09(金)09:24:48 No.1065571614

正気でいられるなんて運がいいぜタフボーイ

152 23/06/09(金)09:25:43 No.1065571806

>スレ画のケンめっちゃさっぱりしたイケメンだな… さすがのケンもこれには怒りより昔なじみの知り合いの異常さに困惑

153 23/06/09(金)09:27:08 No.1065572081

北斗の拳もキン肉マンもドラゴンボールもライブ感よ

154 23/06/09(金)09:27:32 No.1065572169

女の心がわりはおそろしいのぉ

155 23/06/09(金)09:28:08 No.1065572294

>fu2258786.jpeg >これ好き ここ橘チャンが悪ノリしたんだろうな…

156 23/06/09(金)09:29:11 No.1065572488

>スレ画のケンめっちゃさっぱりしたイケメンだな… そうかな…眉が…

157 23/06/09(金)09:29:12 No.1065572491

劇画調の絵で誤魔化されてるけど北斗の拳って片足ギャグ漫画に足突っ込んでるし…

158 23/06/09(金)09:38:18 No.1065574230

実兄の偽物も見破れん男だ

159 23/06/09(金)09:39:38 No.1065574519

>実兄の偽物も見破れん男だ 数年会ってない身内と再会したらずいぶん雰囲気変わったな…ってことよくある事じゃない?

160 23/06/09(金)09:39:45 No.1065574542

今の週刊連載は整合性取れるように描いててすごいなあって思うよ…

161 23/06/09(金)09:41:29 No.1065574888

ハガキの意見に押されてストーリーの大筋変更してたら大変なことになるよな

162 23/06/09(金)09:43:38 No.1065575325

アミバは背中の傷あったから仕方ないと思う

163 23/06/09(金)09:45:41 No.1065575721

レイは誤魔化せてないしやっぱケンが

164 23/06/09(金)09:47:48 No.1065576127

>アミバは背中の傷あったから仕方ないと思う (死の灰の身代わりになってボロボロだったのに大分回復したな…)

165 23/06/09(金)09:48:18 No.1065576238

ユリア落ちた!私はフドウ!ラオウがきます!ユリア様は私が!まかせた! じゃあ俺はユリアの人形を用意してケンシロウを待つか…

166 23/06/09(金)09:49:49 No.1065576515

>数年会ってない身内と再会したらずいぶん雰囲気変わったな…ってことよくある事じゃない? そんな人相まで変わって…

167 23/06/09(金)09:50:11 No.1065576590

>>数年会ってない身内と再会したらずいぶん雰囲気変わったな…ってことよくある事じゃない? >そんな人相まで変わって… 一応寄せてただろ!

168 23/06/09(金)09:51:08 No.1065576803

>レイは誤魔化せてないしやっぱケンが なまじトキについての知識ない方がアミバじゃんって気づきやすいのかも

169 23/06/09(金)09:51:35 No.1065576885

もしかしてシンが昔からわりと陰湿なことしてたのにケンが天然過ぎて気づいてなかったんじゃ…

170 23/06/09(金)09:52:53 No.1065577151

>もしかしてシンが昔からわりと陰湿なことしてたのにケンが天然過ぎて気づいてなかったんじゃ… 女の観察眼は恐ろしいのぉ!

171 23/06/09(金)09:54:24 No.1065577454

>実兄の偽物も見破れん男だ 自分の為に目を潰した命の恩人の顔を完全に忘れて殺しにかかる外道だぜ

172 23/06/09(金)09:54:59 No.1065577599

割とクソ野郎だったのに死後持ち上げられるといえばラオウだよ

173 23/06/09(金)09:57:12 No.1065578051

フドウは内面が綺麗だったから すぐ改心したから

174 23/06/09(金)09:58:44 No.1065578340

>劇画調の絵で誤魔化されてるけど北斗の拳って片足ギャグ漫画に足突っ込んでるし… 作者達的には元々半分ギャグのつもりで作ってた作品じゃなかったっけ?

175 23/06/09(金)10:04:05 No.1065579336

>もしかしてシンが昔からわりと陰湿なことしてたのにケンが天然過ぎて気づいてなかったんじゃ… これは結構前から指摘されてて…というかそうでもないと死にたくなります!とまでは言われないよね…

176 23/06/09(金)10:04:43 No.1065579470

名作には違いないけどやっぱ変な漫画だよな北斗

177 23/06/09(金)10:05:03 No.1065579534

ケンシロウは視力低いんじゃね? 暗闇でもオーラを感知して昼間と同じように見える、と言う設定はあるけど視力が良い悪いとは関係ないし 作中でちょっと怪我しただけでいきなり目が見えなくなる展開もあったし 元からかなり目が悪かったので人形に気付かなかったと考えられる

178 23/06/09(金)10:06:10 No.1065579737

目が悪かったら薄目気味なのも説明がつく

179 23/06/09(金)10:07:47 No.1065580047

>ケンシロウは視力低いんじゃね? 二指真空把できねえ

180 23/06/09(金)10:08:29 No.1065580191

目が悪いからアミバとトキを間違った

181 23/06/09(金)10:08:52 No.1065580270

>>ケンシロウは視力低いんじゃね? >二指真空把できねえ あの技は見る必要すらなく自動でできるから視力関係ない

182 23/06/09(金)10:09:17 No.1065580349

でもボルゲのことはしっかり覚えてたんですよ…だいぶ様変わりしてたのに

183 23/06/09(金)10:12:54 No.1065580970

>でもボルゲのことはしっかり覚えてたんですよ…だいぶ様変わりしてたのに 声が特徴的だったんじゃね ちなみに耳はめちゃくちゃ良いという設定はある

184 23/06/09(金)10:18:13 No.1065581967

声優同じだと同一人物!

185 23/06/09(金)10:21:47 No.1065582697

知り合いが北斗まとめ読みしたら設定がいまいち頭に入ってこないって言ってたけど入るわけないと思う

186 23/06/09(金)10:22:17 No.1065582790

>声優同じだと同一人物! こ…この声は…トキ!

187 23/06/09(金)10:25:26 No.1065584372

シンと一緒にいる時はしゃべってなかったから人形ってつじつま合わせになったんだろうけど力技で面白いことになったな

188 23/06/09(金)10:29:13 No.1065585273

ケンときどきよく一人で生きられるなって大ボケかますよね

↑Top