ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/09(金)06:22:39 No.1065546997
ガレキの軸打ちって難しそう
1 23/06/09(金)06:23:27 No.1065547041
細い体型だと余計難しそう…パーツこわす
2 23/06/09(金)06:25:25 No.1065547144
じゃあ使えるとこは磁石使おっか
3 23/06/09(金)06:29:08 No.1065547345
磁石って大丈夫なの?って不思議に思う やった事ないから…
4 23/06/09(金)06:41:04 No.1065548061
何も難しくはないよ 極性間違えたら泣きたくなるけど
5 23/06/09(金)06:41:39 No.1065548097
磁石は簡単過ぎて何にでも仕込みたくなってくるヤベェやつだよ
6 23/06/09(金)06:46:52 No.1065548456
磁石は取り外ししたいパーツに使うと有効ってだけで 固めたいところは軸のがいいよもちろん
7 23/06/09(金)06:49:50 No.1065548681
みんな鋼鉄ジーグになっちまう
8 23/06/09(金)07:06:19 No.1065550100
スピンブレードはすっかり磁石埋め込みのお供になった
9 23/06/09(金)07:22:17 No.1065551669
磁石ってネオジムでやってるの?
10 23/06/09(金)07:23:11 No.1065551754
GTMなら関節を磁石でくっつけるのはなお理にかなってるな
11 23/06/09(金)07:27:59 No.1065552238
生産停止になったんじゃなかったか磁石
12 23/06/09(金)07:46:19 No.1065554438
>生産停止になったんじゃなかったか磁石 それ転売屋のデマじゃないの 普通に売ってるよ
13 23/06/09(金)07:52:02 No.1065555166
終売は業務用の一部だけって話だったと思うが
14 23/06/09(金)07:52:03 No.1065555169
磁石は軸より擦れないからクリアランス計算しないでできるしいいよね
15 23/06/09(金)07:53:03 No.1065555295
卓上サイズでもこんなに華奢なものが巨大サイズで可動するとかもうむり過ぎる
16 23/06/09(金)07:54:38 No.1065555504
デマというか経産省のガバガバ発表文とハイキューの早とちりによる勘違いというか
17 23/06/09(金)07:55:57 No.1065555715
たくさん使うから100個とか買っても割と無くなるやつ
18 23/06/09(金)08:36:51 No.1065562671
ボークスのGTMはあらかじめ軸打ちのガイドがついてて親切
19 23/06/09(金)08:38:14 No.1065562862
FSS連載楽しみに読んでるけど今だにスイング関節の仕組みが理解できてなくてすまない…
20 23/06/09(金)08:46:42 No.1065564374
>生産停止になったんじゃなかったか磁石 児童の誤食で被害が出るので玩具の磁石セットの販売規制がされるって話が出て 模型用アフターパーツメーカーのハイキューパーツが先走ってネオジム磁石は終売です!って発表したら 児童の玩具としての磁石セットが規制の対象で模型や工業用は対象外と補足説明が出て終売とりやめになった