スポー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/09(金)05:17:21 No.1065543849
スポーツ テニス全仏オープン混合ダブルス 加藤未唯ペアが初優勝 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230608/k10014094301000.html
1 23/06/09(金)05:27:39 No.1065544321
スポーツやってる女の人ってだいたいこういう顔になるよね
2 23/06/09(金)05:32:57 No.1065544524
総じて脂肪は落ちてあんまり化粧しないから似たような傾向になるんじゃん?
3 23/06/09(金)05:36:43 No.1065544697
立派だ
4 23/06/09(金)05:39:18 No.1065544810
顔がね…
5 23/06/09(金)05:43:13 No.1065545003
いろいろあったけどお疲れさまでした…
6 23/06/09(金)05:47:00 No.1065545206
>いろいろあったけどお疲れさまでした… アチャモロ…
7 23/06/09(金)05:48:58 No.1065545322
女子ダブルスと混合ダブルス両方エントリーするのって普通なの? 大量消耗しそうだし練習時間もとれなさそう…
8 23/06/09(金)05:49:16 No.1065545333
優勝できたんだ なんか失格になったって聞いたけどよかった
9 23/06/09(金)05:50:38 No.1065545406
これだから女は
10 23/06/09(金)06:17:06 No.1065546720
失格にさせた女子ペアに今どんな気持ち?って聞いてみたい
11 23/06/09(金)06:21:51 No.1065546946
審判も最初わざとじゃないし謝ってるよ…?って言ってたのに折れちゃったからな…
12 23/06/09(金)06:23:04 No.1065547021
>審判も最初わざとじゃないし謝ってるよ…?って言ってたのに折れちゃったからな… クレーマーに捲し立てられて面倒臭くなって謝っちゃう店員みたいだな
13 23/06/09(金)06:25:57 No.1065547173
審判に失格にするようしつこく食い下がったのがバレたのがな…
14 23/06/09(金)06:40:30 No.1065548026
>優勝できたんだ >なんか失格になったって聞いたけどよかった 失格になったのは女子ダブルス 優勝したのは混合ダブルス
15 23/06/09(金)06:42:21 No.1065548142
>失格にさせた女子ペアに今どんな気持ち?って聞いてみたい 別にその二人は関係ないだろ
16 23/06/09(金)06:44:16 No.1065548267
信じられないくらいニュースを読むのが下手な「」がたまにいる
17 23/06/09(金)07:22:57 No.1065551729
>審判に失格にするようしつこく食い下がったのがバレたのがな… ニュース見て審判が冷酷なのかと思ったら対戦相手がめんどくさいタイプだったのか
18 23/06/09(金)07:57:38 No.1065555946
>審判も最初わざとじゃないし謝ってるよ…?って言ってたのに折れちゃったからな… 審判がえぇ…?ってなってたらスーパーバイザーが出てきて失格つった
19 23/06/09(金)07:58:30 No.1065556067
>>失格にさせた女子ペアに今どんな気持ち?って聞いてみたい >別にその二人は関係ないだろ 試合じゃ勝てないからボールガール泣かした!失格!失格!して勝ち取ったのに次でボロ負け雑魚共だしな
20 23/06/09(金)07:59:16 No.1065556179
>>審判も最初わざとじゃないし謝ってるよ…?って言ってたのに折れちゃったからな… >審判がえぇ…?ってなってたらスーパーバイザーが出てきて失格つった しかも動画確認させろいったのに動画は撮ってないからアンラッキーだったねと笑ったらしいな
21 23/06/09(金)08:01:52 No.1065556595
>>審判に失格にするようしつこく食い下がったのがバレたのがな… >ニュース見て審判が冷酷なのかと思ったら対戦相手がめんどくさいタイプだったのか そのあと滅茶苦茶批判が殺到したけど本人たちはあくまで自分たちは抗議しただけで失格の判断したのは審判だから私たちは悪くないって開き直ってるのは胆が据わってる
22 23/06/09(金)08:02:45 No.1065556740
あの二人は失格決まった瞬間滅茶苦茶笑顔だったらしいのが…
23 23/06/09(金)08:03:31 No.1065556862
>あの二人は失格決まった瞬間滅茶苦茶笑顔だったらしいのが… 探せば笑ってるとこもあるよ
24 23/06/09(金)08:03:58 No.1065556927
審判は悪くないよ スーパーバイザーと相手選手がカス
25 23/06/09(金)08:04:09 No.1065556955
>そのあと滅茶苦茶批判が殺到したけど本人たちはあくまで自分たちは抗議しただけで失格の判断したのは審判だから私たちは悪くないって開き直ってるのは胆が据わってる ボロ負けして言い訳にも使ってるしな
26 23/06/09(金)08:06:04 ID:.dcXEPGI .dcXEPGI No.1065557246
SNSでバッシングされて本気出せなかったらしいな
27 23/06/09(金)08:06:53 No.1065557390
>そのあと滅茶苦茶批判が殺到したけど本人たちはあくまで自分たちは抗議しただけで失格の判断したのは審判だから私たちは悪くないって開き直ってるのは胆が据わってる 向こうの連中はそうしないと生きていけないからな…
28 23/06/09(金)08:07:22 No.1065557464
>ボロ負けして言い訳にも使ってるしな 流石にダサすぎる…
29 23/06/09(金)08:08:22 No.1065557640
>SNSでバッシングされて本気出せなかったらしいな 本気も何も足元に及ばないだろ
30 23/06/09(金)08:09:17 No.1065557774
選手は手持ちのカードを使ったまでだろ 悪は審判の判定覆したバイザーと覆しちゃった審判だろ
31 23/06/09(金)08:09:30 No.1065557819
流石に言い訳に使うのはダサいというか自分たちが蒔いた種で何いってんのというか…
32 23/06/09(金)08:10:06 No.1065557926
悪者にも徹しきれない雑魚
33 23/06/09(金)08:10:10 No.1065557937
全方位が今回の判定おかしいだろってなってるのが凄い
34 23/06/09(金)08:11:11 No.1065558106
紳士のスポーツって言われるスポーツ大抵紳士要素なくない?
35 23/06/09(金)08:11:53 No.1065558217
とりあえず判定覆した審判は二度と審判するな
36 23/06/09(金)08:11:58 No.1065558234
>全方位が今回の判定おかしいだろってなってるのが凄い だって間違いなく意図せず起こりうることで意図してやることがあり得ないからなあ 何より謝罪して相手も受け入れてるという
37 23/06/09(金)08:12:45 No.1065558376
紳士のスポーツはルールがザルだから紳士がやる前提のスポーツって聞いた
38 23/06/09(金)08:13:30 No.1065558506
スーパーバイザー…?
39 23/06/09(金)08:13:52 No.1065558570
そうだよな 抗議したブスコバ選手はスポーツマンシップ賞取ってるほどの選手だから見逃せなかったんだろう
40 23/06/09(金)08:14:11 No.1065558643
こんなクソルールで殺し合いに発展しないのはプレイヤーが紳士だからです
41 23/06/09(金)08:14:33 No.1065558723
審判は悪くないよ…
42 23/06/09(金)08:15:53 No.1065558959
「私達は失格要求なんてしてない!何があったのか説明しただけよ!」 とか言ってるけど失格よ失格って詰め寄ってるところがバッチリ音声付きで残ってるっていうね
43 23/06/09(金)08:15:54 No.1065558961
男女ペアは締切2分前に滑り込み申請するくらいの急増ペアだったのか よほど馬が合ったんだろうな
44 23/06/09(金)08:16:17 No.1065559024
>こんなクソルールで殺し合いに発展しないのはプレイヤーが紳士だからです サッカーだったらファンが黙っちゃいねーな
45 23/06/09(金)08:18:05 No.1065559315
>「私達は失格要求なんてしてない!何があったのか説明しただけよ!」 >とか言ってるけど失格よ失格って詰め寄ってるところがバッチリ音声付きで残ってるっていうね 実際は血が流れてるだろ悪意のある行為だ失格だろって大声で言ってるのが音声残ってんだよね…
46 23/06/09(金)08:19:37 No.1065559567
私たちは抗議しただけ ボールガールが泣いていた 球が彼女に当たったのを審判が見ていなかった あとはスーパーバイザーの判断
47 23/06/09(金)08:21:46 No.1065559937
Q.この騒動でテニス競技のイメージに1番泥を塗ったのは誰でしょう?
48 23/06/09(金)08:22:13 No.1065560030
>私たちは抗議しただけ >ボールガールが泣いていた >球が彼女に当たったのを審判が見ていなかった >あとはスーパーバイザーの判断 創作に出てくるような悪党だな…
49 23/06/09(金)08:22:31 No.1065560078
ルール上問題ないから相手選手は悪じゃないって言うのもまあそれはそうねと理解はする それはそれとして相手選手は醜悪だなとは思います
50 23/06/09(金)08:22:34 No.1065560084
スポーツ漫画の悪役すぎる
51 23/06/09(金)08:23:10 No.1065560195
何もかもがダサすぎる…
52 23/06/09(金)08:25:22 No.1065560608
失格になるまでストレートに押してたし ダブル優勝も狙えたと思うと勿体ねぇって気持ちがまず来る
53 23/06/09(金)08:26:32 No.1065560852
ジョコビッチのときと同じことで失格にしたって主張してるけどそもそもビデオも見ずに失格にしたしビデオを見て判断してほしいって抗議してもそれはできないって言いだすのマジで頭おかしいと思ったよ
54 23/06/09(金)08:27:31 No.1065561037
なんならもう昨今の環境でボールボーイボールガール要る?みたいな所まで波及しつつあるのすごいね…
55 23/06/09(金)08:28:35 No.1065561214
>なんならもう昨今の環境でボールボーイボールガール要る?みたいな所まで波及しつつあるのすごいね… 渡すときだけ出てくればいいからな
56 23/06/09(金)08:28:39 No.1065561226
ボールに当たっても泣かない強い人間を配置させろ
57 23/06/09(金)08:28:50 No.1065561260
ボールガールもこれで失格になってたら本当にトラウマものだったろうから優勝してよかったな
58 23/06/09(金)08:29:07 No.1065561313
世界中のメディアも関係者もほとんど加藤ペア側を擁護してるの全仏運営がどんな対応するのか凄い楽しみ
59 23/06/09(金)08:29:28 No.1065561384
>ボールガールもこれで失格になってたら本当にトラウマものだったろうから優勝してよかったな 女子ダブルスは失格になってトラウマになってるだろう
60 23/06/09(金)08:29:42 No.1065561428
>ボールガールもこれで失格になってたら本当にトラウマものだったろうから優勝してよかったな 失格にはなってるよ
61 23/06/09(金)08:29:43 No.1065561430
>ボールガールもこれで失格になってたら本当にトラウマものだったろうから優勝してよかったな 失格にはなってるんだわちゃんと読め
62 23/06/09(金)08:30:18 No.1065561560
>世界中のメディアも関係者もほとんど加藤ペア側を擁護してるの全仏運営がどんな対応するのか凄い楽しみ 後日賞金だかポイントは返却するとかなんとか言ってたはず
63 23/06/09(金)08:34:55 No.1065562349
ビデオを見ずに失格にした判断はもちろん誤りなんだうけど >実際は血が流れてるだろ悪意のある行為だ失格だろって大声で言ってるのが音声残ってんだよね… 聞き取りでこう強く主張されたらビビってしまうかもしれん
64 23/06/09(金)08:36:11 No.1065562568
一番可哀想なのはダシにされたボールガールだよ
65 23/06/09(金)08:36:13 No.1065562574
ボールガールに当たるのもなんかルール上問題あるの…?
66 23/06/09(金)08:37:33 No.1065562766
なんだまた東洋人だから嫌がらせで失格て思ったら 相手チームが小物のクソ雑魚クレーマーだから失格だったのか…
67 23/06/09(金)08:37:45 No.1065562794
って言うかこの件で一番問題あるのスーパーバイザーとちゃうの
68 23/06/09(金)08:38:23 No.1065562888
>ボールガールに当たるのもなんかルール上問題あるの…? 審判と同じで石に当たった程度の扱いだが問題はない
69 23/06/09(金)08:39:16 No.1065563026
だいたいなんなんだよスーパーバイザーって
70 23/06/09(金)08:39:22 No.1065563042
>ボールガールに当たるのもなんかルール上問題あるの…? ないけど過去にジョコビッチが横を向いたままベースライン上にボールを打って審判の喉を直撃みたいなことがあってそれで失格になった事例があって そこから「危険もしくは無謀なボールをコート内に故意に打つ、もしくは、不注意に打ったボールが深刻な事態を招いた場合」失格になりうるっていうルールはある 故意とか不注意じゃない!って抗議してるんだけど受け入れてもらえなかった
71 23/06/09(金)08:39:51 No.1065563119
>実際は血が流れてるだろ悪意のある行為だ失格だろって大声で言ってるのが音声残ってんだよね… 嘘つきの上に糞雑魚とか救いようが無い 恥曝しすぎて地元にもいられないんじゃないのか
72 23/06/09(金)08:41:15 No.1065563370
失格アピールコンビのスポンサー撤退とかまだ聞かないし テニスって程度の低いスポーツなの?
73 23/06/09(金)08:41:21 No.1065563390
ペアしてた人混合の時応援に来てたんだわね
74 23/06/09(金)08:42:44 No.1065563665
全仏なんて客もカスな大会だし…
75 23/06/09(金)08:43:10 No.1065563741
明確なアジア人差別だしサッカーなら審判も失格促した選手も永久追放だろ
76 23/06/09(金)08:43:18 No.1065563766
故意ならわかるけど不注意でってミスショット直撃してもダメってことなん?
77 23/06/09(金)08:43:25 No.1065563785
>失格アピールコンビのスポンサー撤退とかまだ聞かないし >テニスって程度の低いスポーツなの? ラケット叩き壊す競技ですもの
78 23/06/09(金)08:43:38 No.1065563822
>故意ならわかるけど不注意でってミスショット直撃してもダメってことなん? 本来は大丈夫 本来は
79 23/06/09(金)08:44:48 No.1065564013
>故意ならわかるけど不注意でってミスショット直撃してもダメってことなん? 当たった程度にもよるみたいだけど本来は今回の審判の最初の判断みたいにもっと気を付けて打てって注意されるにとどまる
80 23/06/09(金)08:45:12 No.1065564087
>失格アピールコンビのスポンサー撤退とかまだ聞かないし >テニスって程度の低いスポーツなの? それはもう ムカつく度にラケットへし折るんだろ? ヴァン・ヘイレンかよ…
81 23/06/09(金)08:45:26 No.1065564135
>不注意に打ったボールが深刻な事態を招いた場合 があるからその気はなくても偶然怪我とかさせると責任を取る規定 今回はボールガールがずっと泣いてたのが決め手になった感はある
82 23/06/09(金)08:46:58 No.1065564426
もうボールガール置くなよ…
83 23/06/09(金)08:48:10 No.1065564658
ボールガールってサッカーで選手と手繋いで入場する子達みたいなもんじゃないの? 子供たちの憧れ的な
84 23/06/09(金)08:49:09 No.1065564805
コロナ以降ボールキッズたちがドリンクやタオルとかに触る事にもあれこれ制約があったりでクソめんどくさいからマジでもうこれを機に色々見直さねえ?って声は出てるからな…
85 23/06/09(金)08:49:42 No.1065564916
うっかり玉当てて15分泣き続けたら敗北かつポイントと賞金没収されるオブジェクトがあるゲームは危険すぎる
86 23/06/09(金)08:49:54 No.1065564953
テニスのボールボーイってなんで遮蔽物もなく的みたいに待機してるんだろってのはちょっと思ってた サッカーだと看板の後ろに隠れてるよね
87 23/06/09(金)08:50:05 No.1065564995
そういう文化として定着してるから仕方ないけど 世界トップクラスの大会でもコート上のボール拾うのがコート隅に待機してる人って結構マヌケだよね 選手が自分で拾ってたら大会時間がめちゃくちゃ伸びちゃうのはわかるけど
88 23/06/09(金)08:50:24 No.1065565042
>ボールガールってサッカーで選手と手繋いで入場する子達みたいなもんじゃないの? >子供たちの憧れ的な それもそうだしプロの打球をコートに立って見れるからいい経験にもなれる場ではある
89 23/06/09(金)08:52:10 No.1065565372
主審はボールガールに大丈夫か確認して頷かれたから警告で済ませたのに 相手選手の抗議を判断する為に呼んだスーパーバイザーとレフェリーの判断が失格なんだ…
90 23/06/09(金)08:52:32 No.1065565454
まあ相手ペアはある意味テニス史に名を遺せるかもしれんね
91 23/06/09(金)08:53:38 No.1065565679
チケット代二桁万円することもある試合を 観客席より近い場所で見られるのはテニスガチでやってる子には大きな経験だろうな
92 23/06/09(金)08:54:15 No.1065565802
そもそもスーパーバイザーってどこから湧いてきたんだよ!
93 23/06/09(金)08:54:38 No.1065565852
>まあ相手ペアはある意味テニス史に名を遺せるかもしれんね スポーツマンシップ賞もとってるから歴史に残れるな
94 23/06/09(金)08:56:29 No.1065566176
>そもそもスーパーバイザーってどこから湧いてきたんだよ! 試合の判定に関することじゃなくてゲームの隙間に発生した揉め事なんで 拗れた場合スーパーバイザーが出てくる事自体は普通らしい
95 23/06/09(金)08:59:11 No.1065566655
詳細読んだらマジでずっと泣いてるのが決め手だった ボールガール鬱になるだろ
96 23/06/09(金)09:00:22 No.1065566885
抗議した対戦相手が東アジアのチームなのかと思ってたら違った
97 23/06/09(金)09:00:51 No.1065566984
ボールガール出血してんじゃん!!!(してない)
98 23/06/09(金)09:02:08 No.1065567200
>ボールガール出血してんじゃん!!!(してない) ボールガール痛くて泣いてるじゃん!!!(無理やり注目されて緊張で泣いてる)
99 23/06/09(金)09:02:22 No.1065567244
>詳細読んだらマジでずっと泣いてるのが決め手だった >ボールガール鬱になるだろ 泣き始めたきっかけはボールが当たった事なのは間違いないけど泣き続けたのは状況のせいなんじゃねえかなってなる
100 23/06/09(金)09:03:23 No.1065567422
スポーツマンシップ溢れるクズに利用されたボールガールが可哀想過ぎる
101 23/06/09(金)09:04:28 No.1065567615
ボールガールが毅然と対応していればこんなことにはならなかった
102 23/06/09(金)09:05:08 No.1065567737
どう転んでもどっちかの選手に何らかダメージ与える(与えた)事になる ボールガールの心は死ぬ
103 23/06/09(金)09:05:25 No.1065567790
びっくりすると心情に関係なく泣いちゃって止まらなくなることはわりとある
104 23/06/09(金)09:06:15 No.1065567940
>びっくりすると心情に関係なく泣いちゃって止まらなくなることはわりとある まず痛いの自体は本当だしね
105 23/06/09(金)09:06:20 No.1065567953
10代の子供がいかついオバハン二人に相手蹴落とす道具として使われたらそりゃ泣くだろ
106 23/06/09(金)09:06:27 No.1065567971
ボールガールを機械化しよう
107 23/06/09(金)09:06:31 No.1065567980
まあボールボーイだったらうっかりキャッチしそこねたおもしろ映像止まりだったろうからな……
108 23/06/09(金)09:06:51 No.1065568056
ちょっとした事で泣き始めた子がそのせいで学級会とかになってその間ずっと泣いちゃうとかちょいちょいあったな…
109 23/06/09(金)09:06:59 No.1065568074
>まあボールボーイだったらうっかりキャッチしそこねたおもしろ映像止まりだったろうからな…… 女の子だから可哀想ってこれテニス界全体で性差別してない?
110 23/06/09(金)09:07:15 No.1065568123
ダシに使われて賞金とポイント没収しちゃったことになるボールガールかわうそ… 確かポイントの没収ってめっちゃキツいんでしょ?
111 23/06/09(金)09:07:40 No.1065568200
泣くな
112 23/06/09(金)09:07:41 No.1065568204
>ボールガールを機械化しよう ついに来るか…ロボピッチャの時代が…!
113 23/06/09(金)09:07:47 No.1065568229
チームで結託してゴネてたの相手
114 23/06/09(金)09:08:01 No.1065568290
>ダシに使われて賞金とポイント没収しちゃったことになるボールガールかわうそ… >確かポイントの没収ってめっちゃキツいんでしょ? 聞いた話じゃ今後の大会にも出られなくなるかもなので死活問題
115 23/06/09(金)09:08:41 No.1065568448
>詳細読んだらマジでずっと泣いてるのが決め手だった >ボールガール鬱になるだろ あいつ泣いてるからお前ら失格なって言われたらとんでもないトラウマだよ この判定したレフリーは二重の意味で酷い 本人は「正しい判決を下した」と言い切ったが
116 23/06/09(金)09:08:59 No.1065568510
スーパーバイザー追放してごめんねで失格以外の没収をなかったことにできないの?
117 23/06/09(金)09:09:19 No.1065568572
そもそも泣いたからなんだよとしか思えないけど 女子の学級会って感じだ
118 23/06/09(金)09:09:44 No.1065568659
あの子は今泣いているんだ! が現実で通るの小学校だけじゃなかったんだね
119 23/06/09(金)09:10:09 No.1065568754
まあテニスだもんなあ テニスってクリーンなイメージ0
120 23/06/09(金)09:10:31 No.1065568818
>本人は「正しい判決を下した」と言い切ったが レフリーという立場にある人間としてはあの判断は正しかったと言い切る事も必要ではある そこもすぐブレるようだといよいよもってなんなんだてめえってなっちゃうし それはそれとして明らかに裁定おかしいよねってなったらちゃんと責任は取ってほしいが
121 23/06/09(金)09:10:38 No.1065568831
>そもそも泣いたからなんだよとしか思えないけど >女子の学級会って感じだ 打球の強さとか打った状況とか悪意の有無で判定されるならともかく泣いてるかどうかとアンラッキーかどうかで決められたらたまんねえ
122 23/06/09(金)09:10:45 No.1065568851
これボールガールトラウマものだろうな
123 23/06/09(金)09:10:50 No.1065568868
ポイントと賞金は戻るんじゃないかなあたぶん 失格判断今更覆らないだろうけど
124 23/06/09(金)09:12:28 No.1065569189
ボールガールがルガールだったらこのような事態にはならなかった
125 23/06/09(金)09:13:17 No.1065569353
>これボールガールトラウマものだろうな 俺なら心折れて一生テニスに関わりたくなくなるわ…
126 23/06/09(金)09:13:19 No.1065569364
>紳士のスポーツって言われるスポーツ大抵紳士要素なくない? ラグビーは割と紳士要素強いと思う
127 23/06/09(金)09:13:36 No.1065569418
>ボールガールがルガールだったらこのような事態にはならなかった 特有の超反応でボールジェノサイドするもんな…
128 23/06/09(金)09:13:41 No.1065569432
>レフリーという立場にある人間としてはあの判断は正しかったと言い切る事も必要ではある >そこもすぐブレるようだといよいよもってなんなんだてめえってなっちゃうし ブレた結果が今じゃん
129 23/06/09(金)09:14:31 No.1065569600
でもね…ボールを当てた東洋人も悪いんですよ
130 23/06/09(金)09:14:35 No.1065569619
紳士って言われても英国の野郎って別に親切でもないしどっちかって言うとク…
131 23/06/09(金)09:14:47 No.1065569661
>>紳士のスポーツって言われるスポーツ大抵紳士要素なくない? >ラグビーは割と紳士要素強いと思う ガチムチゲイは紳士が多い
132 23/06/09(金)09:15:12 No.1065569754
>でもね…ボールを当てた東洋人も悪いんですよ ボール見てないボールガールも悪い
133 23/06/09(金)09:16:03 No.1065569913
なんというかスポーツの前に学ばないといけないことがあるだろ
134 23/06/09(金)09:16:15 No.1065569956
混合ダブルスで優勝したけどその大会で失格したからこれ以降大会出場でけません!って今なってんのか
135 23/06/09(金)09:16:17 No.1065569964
>ボールガールを機械化しよう 審判もロボにして完璧なインアウト判定を…
136 23/06/09(金)09:16:27 No.1065569992
テニスに限らず紳士のスポーツとうたってるのは そう定義しないと無法がはびこる土壌があるからだと思う
137 23/06/09(金)09:16:29 No.1065570002
>でもね…ボールを当てた東洋人も悪いんですよ スーパーバイザーの判断に日本とインドネシアのアジア人コンビだから道徳的不利が上乗せされている可能性は否定しきれない
138 23/06/09(金)09:16:31 No.1065570009
>なんというかスポーツの前に学ばないといけないことがあるだろ そういう学びを全部捨ててスポーツに打ち込んだものだけが上に上がれる
139 23/06/09(金)09:16:40 No.1065570033
>>紳士のスポーツって言われるスポーツ大抵紳士要素なくない? >ラグビーは割と紳士要素強いと思う レイプ事件頻繁に起こしてるけどな…
140 23/06/09(金)09:16:41 No.1065570041
>なんというかスポーツの前に学ばないといけないことがあるだろ 運動できればサルでももてはやされる世界だよ
141 23/06/09(金)09:17:18 No.1065570160
>スーパーバイザーの判断に日本とインドネシアのアジア人コンビだから道徳的不利が上乗せされている可能性は否定しきれない 白人様が黒とか黄色い連中に負ける姿なんか見たくないもんね
142 23/06/09(金)09:17:41 No.1065570248
>スーパーバイザーの判断に日本とインドネシアのアジア人コンビだから道徳的不利が上乗せされている可能性は否定しきれない 報道でも人種ヘイトの可能性でバッシングされてるからもうどうしようもねえなこれ
143 23/06/09(金)09:17:43 No.1065570257
>レイプ事件頻繁に起こしてるけどな… アメフトとかなり混同されてそう
144 23/06/09(金)09:18:52 No.1065570477
>>ボールガールを機械化しよう >審判もロボにして完璧なインアウト判定を… 実際ホークアイあるから要らなくねって議論はある
145 23/06/09(金)09:19:17 No.1065570542
これは問題にならなかった https://m.youtube.com/watch?v=IlNihz6LFqA
146 23/06/09(金)09:19:45 No.1065570623
映えある四大大会だとボールボーイやボールガールとして立ち会えることすらも結構な名誉なので そんな大舞台で自分がボールにぶつかっちゃったせいでなんかえらいことになっちゃったら テンパっちゃって涙が止まらないのも仕方のないことなのだ
147 23/06/09(金)09:20:39 No.1065570812
>テンパっちゃって涙が止まらないのも仕方のないことなのだ 仕方ないで済んだらこんなことにはなってない 泣くくらいなら大舞台にでてくるな
148 23/06/09(金)09:22:50 No.1065571221
>仕方ないで済んだらこんなことにはなってない >泣くくらいなら大舞台にでてくるな 非紳士的なレス
149 23/06/09(金)09:22:58 No.1065571254
>>本人は「正しい判決を下した」と言い切ったが >レフリーという立場にある人間としてはあの判断は正しかったと言い切る事も必要ではある >そこもすぐブレるようだといよいよもってなんなんだてめえってなっちゃうし >それはそれとして明らかに裁定おかしいよねってなったらちゃんと責任は取ってほしいが そもそも審判が最初に注意ですませたっていう根本があるからそこから抗議でレフェリー出てきてッて流れ自体がもうブレてる
150 23/06/09(金)09:23:07 No.1065571286
当てたら失格になるものコートに置くなよ
151 23/06/09(金)09:24:00 No.1065571456
>>スーパーバイザーの判断に日本とインドネシアのアジア人コンビだから道徳的不利が上乗せされている可能性は否定しきれない >報道でも人種ヘイトの可能性でバッシングされてるからもうどうしようもねえなこれ ビデオ見てくれって言っても見る必要もないみたいに返されて覆らなかったのはちょっとなあとは思う
152 23/06/09(金)09:24:23 No.1065571534
あんなことがあったのに切り替えて別のダブルスで優勝出来るのすごいね
153 23/06/09(金)09:24:40 No.1065571592
東洋人はいくら差別してもよい 聖書にもそう書いてある
154 23/06/09(金)09:24:45 No.1065571604
一度溢れ出してしまった涙を自分の意思だけで堰き止められるやつだけがボールガールにボールをぶつけても良い
155 23/06/09(金)09:25:14 No.1065571706
>あんなことがあったのに切り替えて別のダブルスで優勝出来るのすごいね ???「私達が無礼な東洋人の気を引き締めてあげたおかげね」
156 23/06/09(金)09:25:31 No.1065571764
選手の揉め事みたいな試合外の判断に主審は関わらないので人呼ぶのは普通
157 23/06/09(金)09:25:36 No.1065571782
>>あんなことがあったのに切り替えて別のダブルスで優勝出来るのすごいね >???「私達が無礼な東洋人の気を引き締めてあげたおかげね」 貴様ー!
158 23/06/09(金)09:25:56 No.1065571841
なんでボール当たってんだよ
159 23/06/09(金)09:27:19 No.1065572125
当たったら失格になるオブジェクトを設置
160 23/06/09(金)09:27:48 No.1065572233
ゴネ得で勝ったうえでそのあとあっさり負けてるのがね…
161 23/06/09(金)09:27:52 No.1065572246
>そもそも審判が最初に注意ですませたっていう根本があるからそこから抗議でレフェリー出てきてッて流れ自体がもうブレてる 流れがブレてようが最終的に出した判決は間違ってませんよって言うのは矛盾した事でも無かろうよ
162 23/06/09(金)09:28:52 No.1065572416
テニスにもVARが必要なようだな
163 23/06/09(金)09:29:11 No.1065572487
ガキが泣かなきゃこの判定もなかったであろう事を考えるとボールが当たったのが問題ではなく ガキが泣いたからって理由だけで非常にアホらしい
164 23/06/09(金)09:29:23 No.1065572521
>テニスにもVARが必要なようだな まだ導入されてなかったのかよ
165 23/06/09(金)09:29:37 No.1065572568
>テニスにもVARが必要なようだな ボールガールが泣いてるかどうか判定すんのか
166 23/06/09(金)09:29:44 No.1065572587
メスガキの涙は世界を動かすから…
167 23/06/09(金)09:30:28 No.1065572734
泣いてはいるけど謝って受け入れてる流れがもう映像にあるから 自分の涙が止まらないことで事態が大きくなったの大分トラウマになりそう
168 23/06/09(金)09:30:38 No.1065572767
>テニスにもVARが必要なようだな まあ実際ビデオとかも厳密なの入れようぜー!って声も出てるから色々と今回のが契機になる可能性はある
169 23/06/09(金)09:30:55 No.1065572818
>なんでボール当たってんだよ 強めにボール飛ばしたのとちょうどボールガールがアピールしてよそ見してたのが重なった
170 23/06/09(金)09:31:40 No.1065572968
>泣いてはいるけど謝って受け入れてる流れがもう映像にあるから >自分の涙が止まらないことで事態が大きくなったの大分トラウマになりそう というか今叩かれててそっちの方がトラウマになりそう
171 23/06/09(金)09:31:52 No.1065573020
ボール当たって泣くようなのがよくボールガールやれたなってのはまあ思う プレー中にもっとヤバい球飛んてくるだろ
172 23/06/09(金)09:32:23 No.1065573124
>>泣いてはいるけど謝って受け入れてる流れがもう映像にあるから >>自分の涙が止まらないことで事態が大きくなったの大分トラウマになりそう >というか今叩かれててそっちの方がトラウマになりそう いやあボールガール叩くのは流石にお門違いな気もするけどなあ…
173 23/06/09(金)09:33:03 No.1065573247
思春期の女の子は情緒不安定になりやすいからな
174 23/06/09(金)09:33:36 No.1065573353
>>>泣いてはいるけど謝って受け入れてる流れがもう映像にあるから >>>自分の涙が止まらないことで事態が大きくなったの大分トラウマになりそう >>というか今叩かれててそっちの方がトラウマになりそう >いやあボールガール叩くのは流石にお門違いな気もするけどなあ… それはその通りなんだけど世の中の人みんながみんな理性的じゃないってimgにいたら知ってるだろ
175 23/06/09(金)09:34:05 No.1065573441
あんなに号泣するのもおかしいしけおり倒して抗議するのもおかしいし覆すのもおかしい みんなあたおか
176 23/06/09(金)09:34:09 No.1065573455
ボールガールを悪く言いたくはないけど そこまで泣く?と言う気持ちはどうしても出る
177 23/06/09(金)09:34:49 No.1065573571
ボールガールはちゃんと意味があっているわけでお客さんじゃないからな
178 23/06/09(金)09:35:09 No.1065573626
ボールの痛み以上にボールに当たったことをすごいヘマやらかしちゃったって自責で不安になって泣いちゃった感がある
179 23/06/09(金)09:35:52 No.1065573755
>まあ実際ビデオとかも厳密なの入れようぜー!って声も出てるから色々と今回のが契機になる可能性はある レフェリー「ビデオなんて見なくてええ!」