23/06/09(金)04:57:20 エルガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/09(金)04:57:20 No.1065542921
エルガイムって何だったの
1 23/06/09(金)04:58:57 No.1065542998
マップ兵器だけのユニットてイメージが強い
2 23/06/09(金)05:00:26 No.1065543064
マップ兵器だけでも存在価値があっただけマシよ
3 23/06/09(金)05:00:38 No.1065543073
OP好き
4 23/06/09(金)05:00:44 No.1065543076
敵のヘビーメタルは厄介だった記憶
5 23/06/09(金)05:02:29 No.1065543152
Zの前座
6 23/06/09(金)05:06:28 No.1065543319
妙に強いシリーズあったな ただあんまり強くないときでもマップ兵器のせいでやたらレベルが突出したりした
7 23/06/09(金)05:07:12 No.1065543350
かっこいいですよねバスターランチャー
8 23/06/09(金)05:08:07 No.1065543392
まあ駄馬君には能力盛れないよな…
9 23/06/09(金)05:08:32 No.1065543415
敵だけ強い参戦作品
10 23/06/09(金)05:08:59 No.1065543433
>OP好き エルッガ-イム!!!!!高すぎて歌えないから嫌い
11 23/06/09(金)05:09:36 No.1065543479
>まあ駄馬君には能力盛れないよな… むしろ能力は自軍最高クラスだぞ
12 23/06/09(金)05:10:24 No.1065543537
原作はそれだよ!視聴者が求めてるものはおじさんがエンジョイ勢すぎてめちゃくちゃな世界だった
13 23/06/09(金)05:10:45 No.1065543550
4次から30までMk2+ダバが弱かったことはない コンパクト1だけは素ガイムが最強
14 23/06/09(金)05:11:26 No.1065543579
敵のビームコートはあんなに厄介なのに味方となるとなんと頼りない
15 23/06/09(金)05:12:20 No.1065543615
>敵のビームコートはあんなに厄介なのに味方となるとなんと頼りない 後半は逆になる
16 23/06/09(金)05:13:07 No.1065543663
4次は避けすぎず硬すぎずで弱くはないけど前に出しすぎるのも危険な感じだったと思う
17 23/06/09(金)05:13:08 No.1065543664
ギャブレーくんがアシュラテンプルじゃなくバッシュもってくんのケチ!と思ってたけど 原作準拠と聞いてじゃあ仕方ないな…となった
18 23/06/09(金)05:13:35 No.1065543685
むしろ敵ビームコート発動中は見えない盾が出ないから 高火力ビームで焼き切るのが正確
19 23/06/09(金)05:15:31 No.1065543764
>4次は避けすぎず硬すぎずで弱くはないけど前に出しすぎるのも危険な感じだったと思う 武器の弾数少ないからマークトゥで無双してえ!って人はF完が向いてる 改造すれば避けて当てて万が一当たっても耐えるしEN10攻撃力2000
20 23/06/09(金)05:15:47 No.1065543777
2回行動なるまでがおっそい
21 23/06/09(金)05:16:42 No.1065543818
セイバーとランサーの違いあったっけ
22 23/06/09(金)05:17:12 No.1065543840
>セイバーとランサーの違いあったっけ 命中補正が違ったりしたはず
23 23/06/09(金)05:17:57 No.1065543879
Fのダバが弱いと思い込んでる人は Fから育ててなくてレベル低いままの人 完結編から始めて高レベルダバ引いた人はMk2で活躍させる エルガイムは1と2のスペック差がありすぎる
24 23/06/09(金)05:18:25 No.1065543897
>2回行動なるまでがおっそい リリスの覚醒があるよ
25 23/06/09(金)05:19:01 No.1065543925
ショウよりは早いんですよ二回移動
26 23/06/09(金)05:19:30 No.1065543953
>>OP好き >エルッガ-イム!!!!!高すぎて歌えないから嫌い じゃあ風のノー・リプライ歌う?
27 23/06/09(金)05:20:26 No.1065543987
4次は正直そこまで強くない…
28 23/06/09(金)05:20:51 No.1065544001
昔の俺「ギャブレーバッシュ強すぎダバマークトゥー弱すぎ」 今の俺「ダバマークトゥー強すぎギャブレーバッシュ微妙だろ…」
29 23/06/09(金)05:21:47 No.1065544039
>4次は正直そこまで強くない… 弾数少ないし バスラン使わなくてもZZ百式あたりで充分だからな
30 23/06/09(金)05:22:24 No.1065544072
>昔の俺「ギャブレーバッシュ強すぎダバマークトゥー弱すぎ」 >今の俺「ダバマークトゥー強すぎギャブレーバッシュ微妙だろ…」 ギャブレーの射撃低すぎ問題
31 23/06/09(金)05:23:15 No.1065544122
>4次は正直そこまで強くない… 4次は初期ロムのバグで味方落として資金稼ぐのに便利だった
32 23/06/09(金)05:23:31 No.1065544135
Mk2が強くて他のHMが微妙なのは30まで変わらん
33 23/06/09(金)05:23:52 No.1065544152
30で唐突にネイどギャブレー仲間になってビビる
34 23/06/09(金)05:24:53 No.1065544189
アトールのスロットが2だったらな
35 23/06/09(金)05:25:10 No.1065544208
精神二人分ってのが強み
36 23/06/09(金)05:33:05 No.1065544531
ブラッドテンプルとかがめちゃくちゃめんどくさい 原作よく勝てたなって
37 23/06/09(金)05:36:28 No.1065544687
原作に出てこないからな…
38 23/06/09(金)05:59:10 No.1065545846
>4次は初期ロムのバグで味方落として資金稼ぐのに便利だった これのせいでブライトさんが中盤で既にレベルマックスていう意味わからん事になったわ
39 23/06/09(金)06:01:05 No.1065545945
>30で唐突にネイどギャブレー仲間になってビビる まるで原作みたいだぁ
40 23/06/09(金)06:03:55 No.1065546092
ファティマは強い
41 23/06/09(金)06:07:41 No.1065546266
>ファティマは強い お禿「知らない設定ですね…」
42 23/06/09(金)06:09:25 No.1065546361
ポセイダル軍って見るだけでゲッソリする
43 23/06/09(金)06:17:02 No.1065546718
>ブラッドテンプルとかがめちゃくちゃめんどくさい HPめっちゃ多いのに回復効果ある地形から動かない第四次にはまいるね… ところでこのブラッドテンプルの武装なんですけどこれ…
44 23/06/09(金)06:26:29 No.1065547212
mkIIのデザインは今なおロボット史上に残るナイスデザインだと思ってるよ
45 23/06/09(金)06:27:23 No.1065547252
なんで後期OPは原曲とピッチ違うの…
46 23/06/09(金)06:30:09 No.1065547403
Fで弱い扱いなのは命中補正系精神コマンドがないからだよ
47 23/06/09(金)06:32:08 No.1065547522
俺のFはギャブレーが仲間にならず終わった
48 23/06/09(金)06:38:09 No.1065547883
出演早いうちからドラグナー並みのユニット連携だのがあれば優先したけど そこそこの攻撃力だと必殺アリの攻撃力あるやつに金回さざるを得ないし
49 23/06/09(金)06:40:13 No.1065548008
>原作よく勝てたなって 出てません…
50 23/06/09(金)06:45:07 No.1065548324
フル改造に近いバッシュを持ってきてやったのに何という言い草だ!
51 23/06/09(金)06:45:26 No.1065548350
>>原作よく勝てたなって >出てません… ねぇこれ別作品に出てこな………
52 23/06/09(金)06:47:02 No.1065548471
>ブラッドテンプルとかがめちゃくちゃめんどくさい >原作よく勝てたなって どうして重戦機エルガイムの機体として登録されてるんですか?
53 23/06/09(金)06:47:54 No.1065548540
角川のエルガイムムックにいたし…
54 23/06/09(金)06:50:16 No.1065548714
ウインキー恒例行事 セイマトゥー手に入れるまでのダバの乗機はなぜかレッシィが持ってきたヘルミーネ
55 23/06/09(金)06:52:00 No.1065548853
>どうして重戦機エルガイムの機体として登録されてるんですか? いやエルガイムの設定資料集には居たんですよ! 名前だけだけど…
56 23/06/09(金)06:56:25 No.1065549190
なに強いダバとアシュラテンプルに乗ったギャブレーを使いたい!? では結構!こちらのスパロボ30というゲームなのですが…
57 23/06/09(金)07:00:52 No.1065549587
えっ!?じゃあギャブレーが乗ってたとか聞いたこの機体は何なの…
58 23/06/09(金)07:03:54 No.1065549858
>えっ!?じゃあギャブレーが乗ってたとか聞いたこの機体は何なの… 確かに乗ってたけど最後はバッシュに乗ってきたので…
59 23/06/09(金)07:19:03 No.1065551346
>なぜかレッシィが持ってきたヘルミーネ 黒カルバリーはこないだの30でようやくスパロボ初登場
60 23/06/09(金)07:20:34 No.1065551493
原作ではギャブレーくんとっかえひっかえ色々乗ってたからなあ
61 23/06/09(金)07:22:00 No.1065551636
アニメのダバはおハゲ作品のなかで間違いなく最低の魅力なさだと思う 何考えてんだか全くわからないしただただ流されてくだけど優柔不断な奴だしで顔がいいだけの男 おハゲ失敗主人公としてはシーブックが上がるけど見本よりもこっちのほうが断然失敗してる
62 23/06/09(金)07:24:30 No.1065551884
シーブックは人間味あるから好き ダバは実家が名家なマジ空気
63 23/06/09(金)07:27:48 No.1065552221
ギャブレーとかキャオとかみんな下の名前?で呼ばれるのにダバ君だけマイロードって呼ばれない 真名がカモン・マイロードだから名前のはずなのに
64 23/06/09(金)07:34:52 No.1065553043
F完そんな強かったっけ… バスターランチャーだけ撃っててもそんなに有効じゃないイメージ
65 23/06/09(金)07:36:19 No.1065553217
ごめん!
66 23/06/09(金)07:36:30 No.1065553244
30だともうバスターランチャー単体がアホ性能
67 23/06/09(金)07:36:40 No.1065553259
>ギャブレーとかキャオとかみんな下の名前?で呼ばれるのにダバ君だけマイロードって呼ばれない >真名がカモン・マイロードだから名前のはずなのに 東亜読みだからマイロードが名前で合ってて ハッサー父ちゃんが呼ぶ時に「我が主」って敬意を込める為に付けたファーストネーム でもそれ以外みんな姓で呼ぶ!
68 23/06/09(金)07:36:50 No.1065553282
一本棒のマップ兵器は使いこなせなかったな俺
69 23/06/09(金)07:37:29 No.1065553357
GCのはなかなか強くてかっこよかった
70 23/06/09(金)07:39:05 No.1065553534
マーク2以外はレッシィが乗ってくるちょい改造されたカルバリーくらいしかまともに使わんかった
71 23/06/09(金)07:41:15 No.1065553799
必中持ってないの一点が惜しすぎる
72 23/06/09(金)07:41:58 No.1065553880
第四次は強いじゃん Fはまあうん
73 23/06/09(金)07:42:43 No.1065553983
1話だけ見たらSWみたいで面白そう!ってなるのがひどいなこのアニメ…
74 23/06/09(金)07:45:51 No.1065554380
レッシィの顔グラが美人
75 23/06/09(金)07:46:21 No.1065554445
手投げビームサーベルの元祖かな
76 23/06/09(金)07:48:09 No.1065554658
第四次スパロボでも使ってたし昔再放送で見てたのが25年ぐらい前だけどその時点でも再版されたエルガイムプラモも普通に売ってるので十分リアルタイムに近い楽しみ方してた
77 23/06/09(金)07:52:44 No.1065555258
カルバリィテンプル手に入ったらマーク2手に入るまでそっちに乗せてた
78 23/06/09(金)07:53:23 No.1065555337
エルガイムのイントロ好き
79 23/06/09(金)07:55:06 No.1065555573
>F完そんな強かったっけ… >バスターランチャーだけ撃っててもそんなに有効じゃないイメージ 強いユニットと比べれば弱いけど十分使えるレベルだった あと当時の敵ユニットはあんまりばらけず進軍してきてたし
80 23/06/09(金)07:56:50 No.1065555828
F完のスレ画弱くはないけど集中無いのが最後まで響いてた思い出
81 23/06/09(金)07:58:00 No.1065555998
>>どうして重戦機エルガイムの機体として登録されてるんですか? >いやエルガイムの設定資料集には居たんですよ! >名前だけだけど… 巨大からくり雷神王とかこのこじつけで出したのかな…
82 23/06/09(金)07:59:23 No.1065556196
ウィンキー外れて以降のクレジットは割としっかりしてるので ブラッドテンプルみたいなサプライズは無理だな…
83 23/06/09(金)07:59:50 No.1065556278
スワンとかさざなみのやつはみんなやらないから 脱ウィンキーしてからは割と強いんだって言われても割と近作のやつ思い出す
84 23/06/09(金)08:00:56 No.1065556438
F・F完のダバ てかげん ひらめき 加速 熱血 友情 魂 リリス 幸運 信頼 激励 愛 覚醒 再動 なんてこったサブパイにすら必中も集中もねえ…
85 23/06/09(金)08:04:50 No.1065557047
F完のダバ集中ないっていうけどMk2の運動性改造すれば雑魚にバスター当てるには別に困らない 困るような敵とは戦わせない
86 23/06/09(金)08:05:56 No.1065557227
今基準だったら愛が高級な必中として使えたんだがなぁ
87 23/06/09(金)08:10:32 No.1065557993
>困るような敵とは戦わせない そのレベルなら結局主力の気力稼ぎを最優先させずに前線に突っ立たせる意味あまりなさそうだな…
88 23/06/09(金)08:10:46 No.1065558039
愛が回復なんだよな…
89 23/06/09(金)08:11:24 No.1065558151
昔の精神コマンド実用性あんまり考えてない覚え方してること結構ある気がする
90 23/06/09(金)08:14:26 No.1065558697
>F完のダバ集中ないっていうけどMk2の運動性改造すれば雑魚にバスター当てるには別に困らない ザコはそこまで命中回避高くなかったよね 切り払うけど
91 23/06/09(金)08:14:40 No.1065558745
>昔の精神コマンド実用性あんまり考えてない覚え方してること結構ある気がする 能力値でいかにアニメや漫画キャラの雰囲気を造形できるか という遊びをしているお祭りゲーの側面がウィンキー時代はより濃かった
92 23/06/09(金)08:19:22 No.1065559523
>そのレベルなら結局主力の気力稼ぎを最優先させずに前線に突っ立たせる意味あまりなさそうだな… 気力って主に 激励で上げてたから気力稼ぎってあんま考えてなかったな バランス悪いって言われても意外とプレイ方針の違いが現れるゲームだって思う
93 23/06/09(金)08:23:14 No.1065560212
リリスが集中か必中持ちなら乗り換えも含めて色々と戦術広がったと思う
94 23/06/09(金)08:26:21 No.1065560806
Fの時代は自爆の価値が大分高かったよね
95 23/06/09(金)08:32:32 No.1065561948
ダバは度々アマンダラにボコボコにされてるせいで評価下げてるけど 星間戦争の大エースなんです……
96 23/06/09(金)08:32:42 No.1065561976
>能力値でいかにアニメや漫画キャラの雰囲気を造形できるか >という遊びをしているお祭りゲーの側面がウィンキー時代はより濃かった コマンド自体少ないとはいえアムロを始め根性とド根性両方持ってる奴多すぎな第三次
97 23/06/09(金)08:32:53 No.1065562012
第4次序盤の敵のビームコートのウザさが一番印象に残ってる… ブラッドテンプルとかあの辺は魂のアトミックバズーカで葬ってた記憶が
98 23/06/09(金)08:38:07 No.1065562849
>ウィンキー外れて以降のクレジットは割としっかりしてるので >ブラッドテンプルみたいなサプライズは無理だな… あれ自体はちゃんとエルガイムの本とかで出たやつじゃないっけ
99 23/06/09(金)08:38:47 No.1065562930
F完だと他人にかけるコマンドも激励信頼くらいしかなかったはず今ならだいぶ評価違うだろうね
100 23/06/09(金)08:39:55 No.1065563136
馬鹿正直にネットで言われてる通りNTだけ使って適当に反撃無双して進めるのと支援精神持ち育てながらやるのではだいぶプレイ感覚は違ってくる
101 23/06/09(金)08:42:08 No.1065563535
>Fの時代は自爆の価値が大分高かったよね デンドロビウムとかその他性能はともかくその一点で使われたり
102 23/06/09(金)08:42:09 No.1065563540
>馬鹿正直にネットで言われてる通りNTだけ使って適当に反撃無双して進めるのと支援精神持ち育てながらやるのではだいぶプレイ感覚は違ってくる ボス格はスーパー系で瞬殺する方が明らかに楽だし重用するけどそんなに数は要らないんだよねNT
103 23/06/09(金)08:46:02 No.1065564257
敵のヘビーメタルは攻撃力高いわ硬いわで相手にしたくない
104 23/06/09(金)08:46:48 No.1065564394
本来量産されてないHMが量産されてたり なんなら専用機が量産されてたりするカオス
105 23/06/09(金)08:47:01 No.1065564433
70使って一人の気力+10するだけの激励を主には出来ないだろ
106 23/06/09(金)08:47:41 No.1065564562
>コマンド自体少ないとはいえアムロを始め根性とド根性両方持ってる奴多すぎな第三次 あれは被弾したら自分で回復するってゲーム性だったからだよ
107 23/06/09(金)08:47:46 No.1065564581
満遍なくいろんなキャラ育てようとするとどうにもうまくいかないね
108 23/06/09(金)08:47:59 No.1065564626
そういう設定とはいえあんまり頼りにならないエルガイム
109 23/06/09(金)08:49:07 No.1065564802
シロッコやシャピロがゲスト軍の機体使ってくるゲームだからね…
110 23/06/09(金)08:50:57 No.1065565140
さすがにF・F完だと配慮しても1.5軍がいいところだよ…
111 23/06/09(金)08:51:33 No.1065565260
エヴァとメタスがひたすら敵に狙われた思い出
112 23/06/09(金)08:51:50 No.1065565310
>ボス格はスーパー系で瞬殺する方が明らかに楽だし重用するけどそんなに数は要らないんだよねNT というか10段改造にアホほど金がいるせいで少数精鋭に絞って改造しないと金が足りないからな
113 23/06/09(金)08:52:29 No.1065565439
>あれは被弾したら自分で回復するってゲーム性だったからだよ ところでこのコンプリートボックスなんですが…
114 23/06/09(金)08:56:03 No.1065566086
前提知識無しでプレイするとすげえ苦労する 敵ターン早く終わってくれ…ってなる
115 23/06/09(金)08:57:59 No.1065566446
>>あれは被弾したら自分で回復するってゲーム性だったからだよ >ところでこのコンプリートボックスなんですが… コンプリートボックスでも運動性なんて改造せずに装甲上げた方が楽だよ かかる金のわりに運動性は全然上がらないし
116 23/06/09(金)08:59:52 No.1065566790
スパロボってスチームにもあるのね 流石に昔のはなかったが…
117 23/06/09(金)09:00:28 No.1065566901
>スパロボってスチームにもあるのね >流石に昔のはなかったが… 今steamでエルガイムを見たいなら30
118 23/06/09(金)09:02:15 No.1065567222
普通に敵倒すとボスの気力が上がりすぎるからマップ兵器で倒す方が楽 だからマップ兵器強いエルガイムMk-2は強いユニットだと思って使ってたな ダバが強いかは知らないけどダバ以上のパイロットいないから…
119 23/06/09(金)09:16:00 No.1065569903
>本来量産されてないHMが量産されてたり >なんなら専用機が量産されてたりするカオス まあ機械獣やらメカザウルスやらバンバン量産されてる中で何をか言わんやって話だ
120 23/06/09(金)09:18:25 No.1065570390
>今steamでエルガイムを見たいなら30 通常攻撃版バスターランチャー見てこれがFの時あれば…と思わずにはいられない いやFの駄馬に通常戦闘させるのは雑魚でも割と危ないからやっぱりいらないかもしれない