23/06/09(金)02:15:52 声優さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/09(金)02:15:52 No.1065532320
声優さんのYouTubeチャンネル多いけど登録数多いのほんの一握りで有名声優さんでも本人のチャンネルまで追いかけるのは多くないんだな
1 23/06/09(金)02:20:41 No.1065532813
声当ててるキャラ好きでも本人は特に気にしないってオタクは多いからな
2 23/06/09(金)02:22:13 No.1065532975
特定のキャラが好きで声優の名前くらいは知ってると その声優が好きの間の溝は深い
3 23/06/09(金)02:26:32 No.1065533405
あと別に声優がユーチューバーとして面白いかっていうと別なんで
4 23/06/09(金)02:27:54 No.1065533540
芸人なんかのYouTuberでも人気どころはやっぱ構成がしっかりしてるなあって感じる
5 23/06/09(金)02:28:17 No.1065533573
>芸人なんかのYouTuberでも人気どころはやっぱ構成がしっかりしてるなあって感じる ごめん誤字 ×YouTuber ○YouTubeチャンネル
6 23/06/09(金)02:28:26 No.1065533586
>あと別に声優がユーチューバーとして面白いかっていうと別なんで 要求スキル別だよね
7 23/06/09(金)02:28:59 No.1065533641
コンスタントに仕事はあるけど売れっ子ってほどでもない声優さんが個人でやってるチャンネルのメンバーシップやってるけど距離感近くて楽しいよ リスナーお互いに名前覚えちゃうくらいの規模感だとみんな良識あるしほのぼのした感じでいい
8 23/06/09(金)02:29:06 No.1065533656
キタエリのスト6配信が1000人以上見られてて人気あるんだなと思った まぁまぁ名が知れてる声優さんでも200人とかが多いのに
9 23/06/09(金)02:30:03 No.1065533760
その辺は声優に限らずじゃない あとPC使えて配信できるかどうかの有無でも別れる
10 23/06/09(金)02:30:11 No.1065533768
面白ければYou Tubeのプログラムで拡散してくれるから 人気声優でも伸びてないってことはそういう事
11 23/06/09(金)02:32:48 No.1065533977
つべはもうレッドオーシャンすぎて 元から強いものがもっと強くなるのが基本構造だからめちゃくちゃ初期投資して頑張らんと伸びるわけないのよね 平凡に配信しただけで伸びるようなのはもう野沢雅子とか山寺宏一とかそんなレベルの人じゃなきゃ無理だと思う
12 23/06/09(金)02:38:36 No.1065534461
声優とはまったく異なる才能を求められる場ではあるね 声がいいだけじゃ成立しないっつーか
13 23/06/09(金)02:38:53 No.1065534482
若手の子が配信やってて企画で先輩の有名声優呼んでるけど気づかれなすぎて同接50以下みたいな光景がままある
14 23/06/09(金)02:43:40 No.1065534867
>その辺は声優に限らずじゃない それはそうだけど昔売れてた歌手とかタレントにまで範囲を拡げた日には本当に星の数になるから…
15 23/06/09(金)02:47:52 No.1065535227
見てるけどつべのアカウント持ってないから登録できない
16 23/06/09(金)02:48:18 No.1065535265
>声優とはまったく異なる才能を求められる場ではあるね >声がいいだけじゃ成立しないっつーか そもそもラジオだってYouTubeだって人気ある番組は大抵フリートークみたいに見せつつ作家が台本ガチガチに固めてるんだし 出演者ひとりの才能だけじゃどうにもならん
17 23/06/09(金)02:50:51 No.1065535466
俺の好きな色んなインディーゲーを実況配信してる声のかっこいいお姉さんが声優やってた
18 23/06/09(金)02:50:53 No.1065535471
俺の見てる声優はホラーゲームやりがち みんな叫び声が聞きたいのかな
19 23/06/09(金)02:51:45 No.1065535532
声優オタクは声優オタクが思ってるほど多くないんだ
20 23/06/09(金)02:51:46 No.1065535535
>俺の見てる声優はホラーゲームやりがち >みんな叫び声が聞きたいのかな 声優に限らずホラゲは反応の面白さや性格が出るからとりあえずゲーム実況やるときの定番なんだ
21 23/06/09(金)02:52:12 No.1065535558
本人の配信者に向いてるかどうかってのは当然あるんだけど どれだけ動画配信に対して真剣かどうかってのもめっちゃ大事 コロナ禍で芸人が大量につべ始めた時にもEIKOちゃんが「手を抜いてるやつは一発で客に見抜かれる」って言ってたのが真理 テレビとかラジオじゃないし余暇でできる範囲の適当でいいよねってやってる人のはマジでおもんない
22 23/06/09(金)02:52:25 No.1065535571
よっぽどベテラン声優じゃないと配信まで追いかけてくるような熱心なファンがいない
23 23/06/09(金)02:54:08 No.1065535703
花江くんがダントツで登録者多いのは知ってるけど女性声優さんは誰なんだろ
24 23/06/09(金)02:54:19 No.1065535715
中村悠一って多い方なの?
25 23/06/09(金)02:55:14 No.1065535794
コロナ禍入った頃はマジでタレント全般がとりあえずって感じでつべに流入したけど 本当にとりあえず感丸出しの人らは残ってないどころかもうほとんどアカウント動いてないようなこともあるし うまくハマった人は堅実に続いたりしてるし結局はやる気と適正なんだよな
26 23/06/09(金)02:55:51 No.1065535846
名もなきねずみさんはどういうジャンルに入れればいいんだろう…
27 23/06/09(金)02:56:30 No.1065535894
まあ芸人はネタ置いといてくれるだけでありがたい
28 23/06/09(金)02:57:01 No.1065535937
わしゃがなの様にバックに企業付けてやりゃいいのにと思うんだけど ありゃわしゃがなだからやれてるのか?
29 23/06/09(金)02:58:35 No.1065536057
ベジータの人が全然かすりもしなかったのは見たな…
30 23/06/09(金)03:00:19 No.1065536199
中村と最上が男二人でゲームしたり股間ドアップにするだけで3万人同時視聴だもんなぁ
31 23/06/09(金)03:00:50 No.1065536247
>中村悠一って多い方なの? 中堅くらいじゃない?
32 23/06/09(金)03:05:32 No.1065536607
出てるアニメは面白くても本人がなんかやってる所は別に面白くない事が多いし
33 23/06/09(金)03:07:09 No.1065536748
>ベジータの人が全然かすりもしなかったのは見たな… 大ベテランの思い出話とかたまに見るのはいいけどそんなに毎回はな…
34 23/06/09(金)03:08:37 No.1065536861
俺はラジオ好きだからただくっちゃべってるだけでも楽しいけどなぁ バラエティみたいなのとかゲーム配信はある程度齧りつかないといけないし… まぁそれならつべじゃなくてもどこでもいいだろなのはそう
35 23/06/09(金)03:09:43 No.1065536947
声オタはやたら自分らが主流派みたいな感覚でいるけど アニメ好きの中の狭い部分集合でしかない
36 23/06/09(金)03:09:56 No.1065536968
TVラジオとおんなじなんだから企画構成のスタッフつけないともたないよね
37 23/06/09(金)03:10:54 No.1065537036
>俺はラジオ好きだからただくっちゃべってるだけでも楽しいけどなぁ 半端に映像あるだけよりはサウンドオンリーの方がいいことはあるよね 配信慣れしてる人は回ややりたい内容によってカメラありなし選んでやってる印象あるわ この辺もリスナーの需要に気付けるかとかのセンスの問題になってくるんだろうな
38 23/06/09(金)03:11:32 No.1065537080
ゲーム配信にしても上手いプレイとか初見の手探りとかじゃなく 既にプレイ済みのものを難易度下げまくって簡単クリアとかだと よっぽど声優本人の魅力とかトーク力無いと何見せられているんだろうなってなる
39 23/06/09(金)03:11:43 No.1065537090
ただ放り出されて喋るってのも早々にネタ尽きてどん詰まるよ ラジオだって構成作家ついてんだし
40 23/06/09(金)03:12:36 No.1065537148
プロの声優って結構な下駄履きがあってそれなんだから一般人がゼロからやろうとするといかに大変かって話だな…
41 23/06/09(金)03:13:55 No.1065537242
個人でやるより2,3人でやったほうが 雑談で回数稼げるから効率いいだろうな
42 23/06/09(金)03:14:54 No.1065537310
最初は探り探りでゲームやりながら喋れなかった人でも真摯にやってるうちにスキルが磨き上がっていくところを見た経験があるので やっぱやる気とか実際に来てくれるリスナーに向き合う気持ちってのが大事なんだろうなって
43 23/06/09(金)03:14:56 No.1065537313
>半端に映像あるだけよりはサウンドオンリーの方がいいことはあるよね 動いてるの見れたほうがいい需要もわかるけどね しーたむのしーちゃんねるとかテロップ編集無しにして音声オンリーでもいいだろとは時々思う
44 23/06/09(金)03:16:44 No.1065537428
>個人でやるより2,3人でやったほうが >雑談で回数稼げるから効率いいだろうな 事務所単位でやってるところなんか見てると編集も含めてしっかりした内容にはなってるんだけど 再生回数的に元はとれてるのかな…?って心配になることはある 事務所単位でのBtoB的な側面もあるのかもしれんが
45 23/06/09(金)03:19:46 No.1065537641
>しーたむのしーちゃんねるとかテロップ編集無しにして音声オンリーでもいいだろとは時々思う いいやしーたむについては映像でちゃんとしーたむを見たいね テロップとかもっとローコストでいいかもとは思うこともあるけどあそこはスタッフが前に出てくることもあって(あいつが仕事してるんだな…)みたいな感覚になることもあるのでなんともいえない 例外的な話だけど
46 23/06/09(金)03:21:08 No.1065537731
事務所単位でやってるところは作風が合わないなとなるとまとめて見なくなる
47 23/06/09(金)03:21:34 No.1065537758
そもそもようつべやってたんだ…みたいな声優が多い
48 23/06/09(金)03:22:41 No.1065537820
TVの声優バラエティ番組なんかでも当てはまる
49 23/06/09(金)03:24:01 No.1065537896
>例外的な話だけど 元のレスを書き込んだ後に思い出したけどそういやしーちゃんねるは外ロケもやりたい番組だったわ だから映像はありきだったんだ俺の考えが浅はかだったよごめん
50 23/06/09(金)03:24:54 No.1065537947
>そもそもようつべやってたんだ…みたいな声優が多い つべはまともなおすすめ出す気がそもそもないし ヒとかは能動的に見に行く気概がないと何も見えない 大多数を占めるであろう興味をもつ機会があれば見に行くような人たちはいい感じにマッチングしないような構造ができちゃってると思う
51 23/06/09(金)03:24:54 No.1065537948
声優ラジオですら寒くて聞いてて辛いときがある
52 23/06/09(金)03:26:17 No.1065538021
あんまり座組がしっかりしてるのは好まれない気がする
53 23/06/09(金)03:27:57 No.1065538124
>>例外的な話だけど >元のレスを書き込んだ後に思い出したけどそういやしーちゃんねるは外ロケもやりたい番組だったわ >だから映像はありきだったんだ俺の考えが浅はかだったよごめん というかまあセカショの話ならつべの無料配信は本会員になるための足がかりでしかなくて 基本的には有料コンテンツが本体なはずなので根本的なところが違うのよね 声優側の片手間じゃなくて番組づくり自体を職業をしてる人たちだし 専門職のスタッフを保有していてマーケティングもしっかりしているチームが結局は強いんだよねって話につなげられるから決して悪いチョイスじゃないよ
54 23/06/09(金)03:28:04 No.1065538130
くじらは大蛇丸だと思い込んでる人とコラボしてたけどモノマネの方が人気という
55 23/06/09(金)03:29:00 No.1065538200
>あんまり座組がしっかりしてるのは好まれない気がする まあゆるっとしたのが見たくて見てる節はある
56 23/06/09(金)03:29:34 No.1065538236
>くじらは大蛇丸だと思い込んでる人とコラボしてたけどモノマネの方が人気という 「ネットミームとしての〇〇」がネットで勢いが出るのは仕方ないんだろうな… 世知辛い話ではあるが 原作知らないけどネタは知ってるみたいな人がいっぱいいるようなのと似た構造かもしれない
57 23/06/09(金)03:30:06 No.1065538266
>わしゃがなの様にバックに企業付けてやりゃいいのにと思うんだけど >ありゃわしゃがなだからやれてるのか? あとやりたくても梶田やぶくちゃん級がその辺に転がってる訳じゃない
58 23/06/09(金)03:31:28 No.1065538350
半端な企画もの10分動画を見せられるよりはクソどうでもいい雑談2時間垂れ流してくれみたいなことはあるんだよな 製品として別物
59 23/06/09(金)03:31:50 No.1065538371
花江夏樹のゲーム配信面白いんだけど登場人物全部にバラバラの声当ててるやつとかテクニカル過ぎてきもいによくなる
60 23/06/09(金)03:32:22 No.1065538396
田村ゆかりのゲーム配信好きだったけどすぐ辞めちゃったな…
61 23/06/09(金)03:32:36 No.1065538408
肉村さんわしゃがなとかは跳ねてるけど正直フリートークとかラジオもってるのロクに聞いたことないし適材適所だよな…
62 23/06/09(金)03:33:28 No.1065538461
>花江夏樹のゲーム配信面白いんだけど登場人物全部にバラバラの声当ててるやつとかテクニカル過ぎてきもいによくなる 小野賢章絡むと会話が途切れなくて面白い兄ちゃんになるの好き
63 23/06/09(金)03:33:57 No.1065538494
>田村ゆかりのゲーム配信好きだったけどすぐ辞めちゃったな… ARKプライベートでやってますっていう女性声優少なくとも俺はあの人しか知らないからたまにでいいからなんかやってほしい
64 23/06/09(金)03:35:16 No.1065538575
>名もなきねずみさんはどういうジャンルに入れればいいんだろう… 面白おじさん枠 たまに少佐が出てくるとキョラおかしくなる
65 23/06/09(金)03:36:57 No.1065538671
>>田村ゆかりのゲーム配信好きだったけどすぐ辞めちゃったな… >ARKプライベートでやってますっていう女性声優少なくとも俺はあの人しか知らないからたまにでいいからなんかやってほしい arkは複数人でわちゃわちゃやるもんでもあるからどこかで鯖立てて集まってってやるとなると初期投資デカいし一人でやるとなると結構限界もあるから難しいとこだね
66 23/06/09(金)03:38:36 No.1065538768
特定のジャンル好みだからって誰でもその好みな人肯定するわけじゃないからな
67 23/06/09(金)03:39:35 No.1065538815
ラジオが面白くてもその人の配信見ててもなんか違うな…は割とよくある ほんとよくある
68 23/06/09(金)03:41:08 No.1065538896
やってみたけど話しながら配信が全然合わなかったって場合もあるし 単純に話面白くないって場合もあるし 初配信でネタ全部喋っちゃって以降話す事が無いって場合もある 事前準備無しで始めたのかな…って人は大抵今チャンネル動いてない
69 23/06/09(金)03:42:34 No.1065538981
声優ラジオもPV万行くのなんてほとんどないし3桁以下もザラだからね 話題ほど数字持ってるコンテンツじゃないんだよな声優単体は あくまで作品ありきで
70 23/06/09(金)03:46:30 No.1065539191
キャラに声を当てるプロとキャラを演じるプロと漫談が得意なプロとラジオが得意なプロと配信が得意なプロとASMRが得意なプロはみんな違うんやな 難しい
71 23/06/09(金)03:46:44 No.1065539209
肉村さんが肉集めしてるだけで同接5桁ってマジレアなんだな
72 23/06/09(金)03:50:44 No.1065539453
>肉村さんが肉集めしてるだけで同接5桁ってマジレアなんだな アレは上澄みもいいとこ ライブ配信は1000人超えたらかなりすごいと思う
73 23/06/09(金)03:52:38 No.1065539569
わしゃがなはなんであんな数字取れたんだろうね本当に 東京エンカウントとかの積みがあったから…にしても数字あるよな…
74 23/06/09(金)03:52:57 No.1065539585
好きな声優の配信大体同接200くらいなの世知辛い
75 23/06/09(金)03:54:55 No.1065539695
>わしゃがなはなんであんな数字取れたんだろうね本当に >東京エンカウントとかの積みがあったから…にしても数字あるよな… 肉村さん3割梶田4割あとその他の要素が噛み合った結果かな 肉村さん中心にきちんと配信フォーマットに沿って番組作ってるのは大きい
76 23/06/09(金)03:55:09 No.1065539709
しゃべりが得意ってわけでもないから仕方ない
77 23/06/09(金)03:55:29 No.1065539726
ラジオーシャンリスナーだったからそのままスライドした
78 23/06/09(金)03:55:35 No.1065539735
>好きな声優の配信大体同接200くらいなの世知辛い まあそれは人それぞれじゃね?同接低ければコメント読まれやすいとか利点もあるでしょ
79 23/06/09(金)03:56:04 No.1065539763
わしゃがなはネット上で一番人口が多いであろうインターネットおじさんたちが主な客層だからじゃない?
80 23/06/09(金)03:56:09 No.1065539772
わしゃがなっていうか中村悠一の配信はここのスレもつべのコメ欄も絶妙にキモいからなんとなくわかる
81 23/06/09(金)03:56:11 No.1065539774
最近キタエリがスト6やってるのをたまたま見た
82 23/06/09(金)03:56:21 No.1065539784
肉村さんは叫びとか特にないから耳に優しいんだよね 後単純に声が良い
83 23/06/09(金)03:57:50 No.1065539846
福山潤がチャンネル立ち上げたけどアイコンが初期状態のままだから偽アカウントみたいでダメだった
84 23/06/09(金)03:58:05 No.1065539855
元々ついてた中村さんのファンがそのまま見てるだけだと思うよ
85 23/06/09(金)04:00:27 No.1065539967
青木瑠璃子が淡々と視聴者のメール捌いてるのをよく聞いてる
86 23/06/09(金)04:00:45 No.1065539985
芸能人でも声優でも配信やってるの知られてないってのはかなり多い 好きな声優だからってヒフォローしてるとも限らないし チャンネルが知られてなければ観られる道理もない 登場作品で検索することはあっても必ずしも声優で検索しない
87 23/06/09(金)04:01:45 No.1065540051
声優って割と忙しくて継続配信と仕事両立するの大変だったりするのかな
88 23/06/09(金)04:02:43 No.1065540118
青木瑠璃子のチャンネルは有名なのから聞いたことないのまですげー淡々と色んなジャンルのゲームやっててマジでゲーム好きなんだなって思う
89 23/06/09(金)04:04:52 No.1065540248
>声優ラジオですら寒くて聞いてて辛いときがある リスナーのコメントとかメール拾うのがキツい
90 23/06/09(金)04:05:46 No.1065540296
>声優って割と忙しくて継続配信と仕事両立するの大変だったりするのかな そりゃ大変でしょとは思うけど一流の雷帝がやってるしな
91 23/06/09(金)04:06:25 No.1065540337
サムネ表示デカくなってウインドウに表示される動画の数減ったの元に戻してくれんかな…
92 23/06/09(金)04:06:45 No.1065540358
リスナーならまだマシで引き出しが偏ってる構成作家がメール書き続けてる地獄もあるし
93 23/06/09(金)04:07:00 No.1065540379
なかなか心地良いチャンネルがない 杉田とか本人はすごい好きだけどYouTubeチャンネルが面白いとはちょっと言えない
94 23/06/09(金)04:08:00 No.1065540431
ダイワスカーレットの人とかどうなの?
95 23/06/09(金)04:08:14 No.1065540442
中村は言われる程ゲーム詳しくねぇなって
96 23/06/09(金)04:09:40 No.1065540531
声優じゃないけど前に桃井はるこのチャンネルにリンク張られて こんなに見られてないのかって驚いたりした 俺も再生しないでタブ閉じたけど
97 23/06/09(金)04:09:57 No.1065540549
意外と個人配信キツい声優多いよ 加藤英美里の配信エロオヤジがコメに沸くのと当人の愚痴とかあんまり面白くないから合わなかった
98 23/06/09(金)04:11:07 No.1065540609
>加藤英美里の配信エロオヤジがコメに沸く 加藤英美里何歳かなと調べたら39歳じゃねーか その年齢でエロオヤジ湧くのかよ
99 23/06/09(金)04:11:09 No.1065540613
>中村は言われる程ゲーム詳しくねぇなって やりたい事やってるだけおじさんだからね アニメなんかも声優始めてからはあんま見てないっぽいし
100 23/06/09(金)04:11:31 No.1065540635
過疎配信はコメントがまったく流れないから書き込みにくい
101 23/06/09(金)04:12:19 No.1065540677
ガンプラ配信してる声優がいるけど その配信中にいいねしないとやる気出なくて配信辞めるかもとか言うなよ 勝手に辞めてしまえと思う
102 23/06/09(金)04:12:20 No.1065540680
>加藤英美里何歳かなと調べたら39歳じゃねーか >その年齢でエロオヤジ湧くのかよ まあらきすたとかの頃からのファンだとしたらそうなるよな…
103 23/06/09(金)04:12:26 No.1065540687
>その年齢でエロオヤジ湧くのかよ 何回も可愛いとか抱かせて欲しいとかあった気がする やはりようつべは魔境
104 23/06/09(金)04:12:49 No.1065540713
>リスナーならまだマシで引き出しが偏ってる構成作家がメール書き続けてる地獄もあるし 作家が合わんとコーナーもメールのチョイスも何もかもおもんな…ってなっちゃうね
105 23/06/09(金)04:13:22 No.1065540741
下手な企画するより黙々と朗読や寸劇してくれる方が嬉しい
106 23/06/09(金)04:14:20 No.1065540798
英美里さんティアキンの配信やってたからちょっと見たけど 面白くはなかったな…番組やイベントで見ると明るくて面白い人なんだけど
107 23/06/09(金)04:14:41 No.1065540816
事務所主導でなんかやればいいのにと思うけど 青二くらいしかやれないよなあ… すずむらのチャンネルは櫻井に殺されたし
108 23/06/09(金)04:14:57 No.1065540825
>勝手に辞めてしまえと思う 視聴者をイエスマンじゃないと嫌!な位なら 個人配信なんて向いて無いだろうとしか思えないね…
109 23/06/09(金)04:16:10 No.1065540891
植田佳奈が他の声優とAPEXとか麻雀するメンツだいたいFate
110 23/06/09(金)04:16:42 No.1065540917
そんなに詳しいわけじゃないけど事務所主導だとアミューズがコロナ禍以降も一定のペースで投稿続けてて感心する メンシも無いしどこでペイできてんだろうあれ
111 23/06/09(金)04:16:52 No.1065540929
一般もエロゲも有名声優の配信者本当に増えたな… みんなはじめるのが5年遅かった
112 23/06/09(金)04:17:25 No.1065540957
エンカウントでゲームやってる時は面白いのに 自分の配信になるとさして面白くない中村
113 23/06/09(金)04:17:31 No.1065540963
>視聴者をイエスマンじゃないと嫌!な位なら >個人配信なんて向いて無いだろうとしか思えないね… 安定してるYouTubeerがよく言う良かったらいいね押してねぐらいがまあ治まりいいからな…
114 23/06/09(金)04:18:00 No.1065540999
>その配信中にいいねしないとやる気出なくて配信辞めるかもとか言うなよ >勝手に辞めてしまえと思う 気持ちはわかるけどレスポンスのない配信は虚無だよ… 少なくとも視聴者は見たくて見てるはずなのに何も無いのは
115 23/06/09(金)04:18:29 No.1065541033
花江君のチャンネルはどれもそこそこ面白いのがやっぱすげえなと思う 動画単体の平均点高い方がいいのかもしれない
116 23/06/09(金)04:18:39 No.1065541041
>植田佳奈が他の声優とAPEXとか麻雀するメンツだいたいFate めっちゃよさそう 植田佳奈見るか
117 23/06/09(金)04:19:14 No.1065541081
個人配信になると妙にお悩み相談チャンネルになる梶田くんも あれ?ってなる
118 23/06/09(金)04:19:37 No.1065541122
>面白くはなかったな…番組やイベントで見ると明るくて面白い人なんだけど 面白く見せるのと本人が淡々と遊びたいように遊ぶのはまた別だからな…
119 23/06/09(金)04:19:38 No.1065541124
植田だっけ 痴漢冤罪で炎上した声優って
120 23/06/09(金)04:20:39 No.1065541201
>花江君のチャンネルはどれもそこそこ面白いのがやっぱすげえなと思う >動画単体の平均点高い方がいいのかもしれない 元々ネットで活動してたからな
121 23/06/09(金)04:21:02 No.1065541219
>みんなはじめるのが5年遅かった 個人として小遣い稼ぎしたいってよりは配信者が好きで憧れて自分もやってみたいって人を俺は多く見てるので遅かったというよりは今だからこそって思うな 個人だと躓いた時に助けになるのは先人に蓄積された知恵だったりするしね
122 23/06/09(金)04:21:38 No.1065541238
アジルスチャンネルはもう完全に以前からのリスナー囲ってやってますって感じだからある意味一定のクオリティ維持できてて良いと思う
123 23/06/09(金)04:21:48 No.1065541243
>一般もエロゲも有名声優の配信者本当に増えたな… >みんなはじめるのが5年遅かった コロナが契機じゃないの イベント系全部やれなくなったから
124 23/06/09(金)04:22:24 No.1065541256
>個人配信になると妙にお悩み相談チャンネルになる梶田くんも >あれ?ってなる みんなインフルエンサーにはお悩み聞いてもらいたいでしょ
125 23/06/09(金)04:23:35 No.1065541306
過疎でも折れないで続けられるかが大事だけど やりたい事好きでやってるだけの人は見てる方も気楽でいい
126 23/06/09(金)04:23:55 No.1065541327
>みんなインフルエンサーにはお悩み聞いてもらいたいでしょ 大学生くらいのお悩み相談結構多い気がする そこらへんの世代にキャッチーなのかもしれない
127 23/06/09(金)04:24:10 No.1065541343
>気持ちはわかるけどレスポンスのない配信は虚無だよ… いいね高評価要求と指示禁止等のローカルルールについてしか語ってない声優の配信聞いてるとキツいってなる 川西ゆうこってほぼ無名の声優だけど
128 23/06/09(金)04:24:35 No.1065541368
アジルスは杉田のネタをスタッフが全然拾えてなくて見てて居た堪れない気持ちになる
129 23/06/09(金)04:24:55 No.1065541388
>何回も可愛いとか抱かせて欲しいとかあった気がする よくブロックしないな…そんなコメント流れても本人は別に構わないんだろうけどリスナーはどう思うか
130 23/06/09(金)04:25:43 No.1065541426
>大学生くらいのお悩み相談結構多い気がする >そこらへんの世代にキャッチーなのかもしれない 梶田くんその路線はヤバいぞって思うけどまあ人気あるし仕方ないか
131 23/06/09(金)04:27:07 No.1065541492
>川西ゆうこ たまにホームに出てくるけど俺はそこまで嫌悪感ないな 繊細過ぎるだけかもよ
132 23/06/09(金)04:27:55 No.1065541536
>アジルスは杉田のネタをスタッフが全然拾えてなくて見てて居た堪れない気持ちになる 杉田の出るラジオとかだいたいいつもそんなんだから最早様式美だろう
133 23/06/09(金)04:28:50 No.1065541582
わざわざ名前挙げて貶めしてるのはだいぶ繊細というか…
134 23/06/09(金)04:28:54 No.1065541587
>いいね高評価要求と指示禁止等のローカルルールについてしか語ってない声優の配信聞いてるとキツいってなる キツければ離れればいいじゃないのよ…
135 23/06/09(金)04:29:54 No.1065541630
>キツければ離れればいいじゃないのよ… 友人が俺の家でガンプラ組む時に流すから逃げられねぇんだよ
136 23/06/09(金)04:30:01 No.1065541634
オフパコ狙えそうな距離感のいい感じのやつないかな
137 23/06/09(金)04:30:22 No.1065541656
>>キツければ離れればいいじゃないのよ… >友人が俺の家でガンプラ組む時に流すから逃げられねぇんだよ なにもかも異常だ
138 23/06/09(金)04:30:37 No.1065541670
>オフパコ狙えそうな距離感のいい感じのやつないかな ゆりしー
139 23/06/09(金)04:30:46 No.1065541678
>友人が俺の家でガンプラ組む時に流すから逃げられねぇんだよ 知らねえよ
140 23/06/09(金)04:32:08 No.1065541723
ギリギリ常識的なアドバイスをするとしたらその友人と付き合うのやめてもお前は困らないと思う
141 23/06/09(金)04:33:14 No.1065541781
嫌なら見なきゃいいを最悪の形でメタるのはやめてくんねぇかな?
142 23/06/09(金)04:33:21 No.1065541789
上澄の配信者とかずっと喋り通しの結果声潰れがちだし声優に向いてる職業でも無いんだよな
143 23/06/09(金)04:34:08 No.1065541825
堅苦しい企画とかよりは急に始めて駄弁って終わるやつが好き
144 23/06/09(金)04:34:43 No.1065541859
>堅苦しい企画とかよりは急に始めて駄弁って終わるやつが好き スペースとかインスタライブでいいってなる
145 23/06/09(金)04:35:14 No.1065541891
桑谷夏子さんもやってるの見て少し驚いた
146 23/06/09(金)04:35:44 No.1065541922
夏子はシスプリからの流れじゃない?
147 23/06/09(金)04:35:55 No.1065541929
>堅苦しい企画とかよりは急に始めて駄弁って終わるやつが好き 飯食べ終わるまで雑談とかそういうフランクな奴いいよね
148 23/06/09(金)04:42:38 No.1065542300
冬馬由美さんとかも声優としては大御所だけど 本人の個人教室の宣伝も兼ねたチャンネルは わりと続けてたみたいだけど跳ねないまま5年前の更新が最後だな
149 23/06/09(金)04:43:16 No.1065542331
浅川悠って今もゲーム配信してる?
150 23/06/09(金)04:48:16 No.1065542549
>浅川悠って今もゲーム配信してる? Twitchでやってるよ
151 23/06/09(金)04:50:13 No.1065542627
ついっちでやってるのか
152 23/06/09(金)04:52:26 No.1065542705
>ついっちでやってるのか あと英語ペラだから外人がメイン視聴者って感じ
153 23/06/09(金)04:54:20 No.1065542784
趣味でゆるくやってるとこが好き
154 23/06/09(金)05:10:37 No.1065543546
>上澄の配信者とかずっと喋り通しの結果声潰れがちだし声優に向いてる職業でも無いんだよな 台本読まなきゃだしアーティスト活動してる人はそっちの仕事もあるしでそもそもコンスタントに配信できる時間自体がない人も多いと思う
155 23/06/09(金)05:20:53 No.1065544002
>あと英語ペラだから外人がメイン視聴者って感じ ステキだ
156 23/06/09(金)05:24:59 No.1065544197
アニメキャラ見て声優の顔が浮かぶようにはなりたくない
157 23/06/09(金)05:30:50 No.1065544433
ゆかりさんの中の人はvで配信やってて見やすくて好き
158 23/06/09(金)05:31:22 No.1065544459
門脇舞以も最近初めてたねyoutubeとツイキャス
159 23/06/09(金)05:51:28 No.1065545452
1,2回なら興味本位で覗く人多いだろうけど継続するかどうかはまったく別だな
160 23/06/09(金)05:57:19 No.1065545748
浅川悠の配信は「」が大挙して困惑させてた覚えがある
161 23/06/09(金)05:58:15 No.1065545798
>浅川悠の配信は「」が大挙して困惑させてた覚えがある また人様に迷惑かけやがって…
162 23/06/09(金)06:00:15 ID:WpGde39s WpGde39s No.1065545897
もはや声優の方がVtuberの2軍みたいになって立場逆転してんな
163 23/06/09(金)06:01:10 No.1065545948
>また人様に迷惑かけやがって… 浅川悠が配信やってたら誰だって行きたがる俺だって行った なんか急に見てる人増えたコワ~
164 23/06/09(金)06:01:19 No.1065545957
瑠璃子のティアキン配信初めて見たけど上手すぎた 流石にゼルダ公式に呼ばれるだけあった
165 23/06/09(金)06:13:16 No.1065546557
アニメやゲームでよく聞く声だったり好きな声だとは思うけど本人追うほどじゃない…
166 23/06/09(金)06:20:07 No.1065546869
俺は何故声優がアイドルモドキみたいな事してるのかずっと疑問だった
167 23/06/09(金)06:21:46 No.1065546939
>瑠璃子のティアキン配信初めて見たけど上手すぎた 流石にゼルダ公式に呼ばれるだけあった 全体的にゲーム上手いよね まぁスプラで視聴者相手に26キル1デスという大人気なさを発揮するだけはある
168 23/06/09(金)06:28:12 No.1065547296
>>また人様に迷惑かけやがって… >浅川悠が配信やってたら誰だって行きたがる俺だって行った >なんか急に見てる人増えたコワ~ 匿名掲示板に晒されてるの怖過ぎる
169 23/06/09(金)06:31:03 No.1065547459
パラノマサイトの実況見たくて調べてたらキタエリ出てきて今やってる分は全部見ちゃった ボイス無いノベルゲームに簡易アフレコやってくれてるような読み上げでなかなか豪華だ
170 23/06/09(金)06:31:12 No.1065547472
あーあ 有名声優が皆自分のチャンネルでASMR囁き音声垂れ流すようにならないかな~
171 23/06/09(金)06:33:27 No.1065547602
一般的に声優さんなんて別に有名人でもなんでもないんだ
172 23/06/09(金)06:37:21 No.1065547829
>あーあ >有名声優が皆自分のチャンネルでASMR囁き音声垂れ流すようにならないかな~ 門脇舞以はスパチャが貯まったらバイノーラルマイク買いたいみたいなこと言ってたからそのうちやってくれるんだろうなぁ
173 23/06/09(金)06:43:12 No.1065548197
>○○のYouTubeチャンネル多いけど登録数多いのほんの一握りで有名○○でも本人のチャンネルまで追いかけるのは多くないんだな この構文でなんでも語れそう
174 23/06/09(金)06:45:41 No.1065548371
このスレ見てて声優さんの動画何見てるかなと思ったら テレ朝の声優番組の配信としーちゃんがSAOのパチスロする動画だけだった
175 23/06/09(金)06:50:48 No.1065548765
青木瑠璃子に送られてくるファンレターが声優業の感想じゃなくて「いつも配信見てます!」ってやつばっかりなのこぼしてて笑った
176 23/06/09(金)06:52:22 No.1065548885
チームY位しっかり動画作成すれば人気も付くだろうけどな
177 23/06/09(金)06:53:27 No.1065548952
配信嫌じゃなきゃサブ収入としても趣味としてもいいんじゃない
178 23/06/09(金)06:54:28 No.1065549022
声優番組はニコニコのほうが強くないか?
179 23/06/09(金)06:58:45 No.1065549406
ライブ配信勢で瑠璃子より同接多い声優って誰かいるかな
180 23/06/09(金)06:59:58 No.1065549502
>声優番組はニコニコのほうが強くないか? ちゃんと他にも大人が関わってる企画だとニコニコで 本人のプライベートな趣味配信ならつべかな
181 23/06/09(金)07:00:00 No.1065549507
声優さんのゲーム実況配信見るよ 声がいいのとプレイがとんちきなので面白い
182 23/06/09(金)07:01:18 No.1065549626
>ライブ配信勢で瑠璃子より同接多い声優って誰かいるかな 肉村さん
183 23/06/09(金)07:04:12 No.1065549889
ニコニコはニコニコチャンネルプラスとかいうクソがなぁ あれに金払いたく無いから気になる声優があれで番組始めるって言われると複雑な気持ちになる
184 23/06/09(金)07:04:41 No.1065549941
>>ライブ配信勢で瑠璃子より同接多い声優って誰かいるかな >肉村さん 花江くん
185 23/06/09(金)07:05:52 No.1065550057
ニコニコチャンネルプラス 完全に動線が無いからいつも見逃すわ なぜニコニコアプリから見れない
186 23/06/09(金)07:06:31 No.1065550110
花江くんはここでほぼ全く話題になってるのを見たことがないが 声優の中での配信者としてはトップレベルに人気がある
187 23/06/09(金)07:07:27 No.1065550193
>ニコニコチャンネルプラス >完全に動線が無いからいつも見逃すわ >なぜニコニコアプリから見れない どっから見れるのかもはっきりしないし検索もしづらいし登録チャンネル一括管理できないしでとても不便 プラスの方でやってるから見逃す番組も多い
188 23/06/09(金)07:07:56 No.1065550239
チャンネルプラスびっくりするほどいいとこなしだよね…
189 23/06/09(金)07:08:28 No.1065550285
>花江くんはここでほぼ全く話題になってるのを見たことがないが >声優の中での配信者としてはトップレベルに人気がある 配信のノリとかコラボ相手見た感じ若年層に人気っぽいからなあ
190 23/06/09(金)07:09:34 No.1065550386
>ニコニコチャンネルプラス >完全に動線が無いからいつも見逃すわ >なぜニコニコアプリから見れない 重いのとか不安定なのは100万歩譲るにしてもなんでニコニコ本体からのリンク無いのか意味不明過ぎるんだよな…
191 23/06/09(金)07:10:38 No.1065550477
>重いのとか不安定なのは100万歩譲るにしてもなんでニコニコ本体からのリンク無いのか意味不明過ぎるんだよな… まあ仲悪い派閥の運営なんだろ
192 23/06/09(金)07:12:51 No.1065550686
>配信嫌じゃなきゃサブ収入としても趣味としてもいいんじゃない 上手い人じゃないと下手なこと言って炎上するリスクがね
193 23/06/09(金)07:15:11 No.1065550926
瑠璃子のリスナーあしらいが無限大にうまいけど 他の人が同じような事するのリスキー過ぎる
194 23/06/09(金)07:17:41 No.1065551203
>>花江くんはここでほぼ全く話題になってるのを見たことがないが >>声優の中での配信者としてはトップレベルに人気がある >配信のノリとかコラボ相手見た感じ若年層に人気っぽいからなあ そもそもずっとおはスタMCやってたからな
195 23/06/09(金)07:18:51 No.1065551315
配信中にコメントで他のユーザーに対して国籍ヘイト言った奴がいて 声優さんが怒って配信やめた時があった 声優さん自身もハーフだったのにファンなのによくそんなこと言う奴居たなと思った
196 23/06/09(金)07:21:02 No.1065551534
あと個人配信だと その声優さんが出演してるコンテンツの演者の誰かが炎上した時に 面白いと思ってそのことコメント欄で話題に振ってくる奴とかも居るが そういう奴の相手も本人がしないといけないからね
197 23/06/09(金)07:21:17 No.1065551557
>瑠璃子のリスナーあしらいが無限大にうまいけど >他の人が同じような事するのリスキー過ぎる 唯一コメントありで見てる配信者だわ
198 23/06/09(金)07:21:28 No.1065551579
>瑠璃子のリスナーあしらいが無限大にうまいけど >他の人が同じような事するのリスキー過ぎる オタクのいなしがうますぎる… 代わりにネットに毒され過ぎてるけど fu2258688.jpg
199 23/06/09(金)07:21:53 No.1065551623
花江チャンネル登録者は10~20代が8割って言ってたし 客層が違いすぎる
200 23/06/09(金)07:27:02 No.1065552132
なんかリスナーって馴れ馴れしいよね 配信者の友達でもなんでもないのに 距離感バグってる連中が多すぎる
201 23/06/09(金)07:29:11 No.1065552369
>なんかリスナーって馴れ馴れしいよね >配信者の友達でもなんでもないのに >距離感バグってる連中が多すぎる 配信に限らず声優に限らずSNS時代になってからはずっとそうだろ
202 23/06/09(金)07:32:22 No.1065552742
瑠璃子は荒らす側の気持ちをある程度理解してるのが強みになってると思う
203 23/06/09(金)07:35:05 No.1065553073
>瑠璃子は荒らしてると思う
204 23/06/09(金)07:43:18 No.1065554056
事務所がノウハウ確立してるのか芸人のYouTubeは大抵作家がついてて企画からしっかりしてるね
205 23/06/09(金)07:46:51 No.1065554509
花江は元々ニコニコでずっとやってきたし慣れてるよね
206 23/06/09(金)07:53:57 No.1065555420
>事務所がノウハウ確立してるのか芸人のYouTubeは大抵作家がついてて企画からしっかりしてるね Youtube専門の制作会社が色々ある エガちゃんところみたいな感じがわかりやすい
207 23/06/09(金)07:55:46 No.1065555681
あんまり頻度高くないけど朝日奈丸佳が山登り動画上げてるのは見てる
208 23/06/09(金)07:56:17 No.1065555754
>エガちゃんところみたいな感じがわかりやすい あそこもアドリブっぽくやってるけど台本きっちりしてるからな
209 23/06/09(金)07:57:38 No.1065555945
そして芸人tubeの面白い所は 芸人事態は実はあんまり炎上はしないけど作家とかが前に出てくると高確率で炎上する所だと思う とんねるず的な裏方を前に出すあのノリは今の時代あんまり受けないんだなぁ…
210 23/06/09(金)07:58:08 No.1065556017
櫻井みたいな不祥事やらかして謝罪動画上げる声優とか見たくないし
211 23/06/09(金)08:00:42 No.1065556410
個人配信じゃないが昔見てた井口裕香のラジオは面白かったなあ
212 23/06/09(金)08:01:37 No.1065556560
>とんねるず的な裏方を前に出すあのノリは今の時代あんまり受けないんだなぁ… テレビは距離感が遠いから内輪でわちゃわちゃやるのを見るのがタレントの人となりが見えて好まれるけど YouTubeはタレントとの距離感が近いのが武器だから自分が入れない内輪ノリ出されると疎外感を感じるせいもあると思う
213 23/06/09(金)08:05:05 No.1065557081
>とんねるず的な裏方を前に出すあのノリは今の時代あんまり受けないんだなぁ… 昔からのラジオリスナーだと割と普通なんだよね放送作家が出てくることは
214 23/06/09(金)08:06:02 No.1065557243
>>とんねるず的な裏方を前に出すあのノリは今の時代あんまり受けないんだなぁ… >昔からのラジオリスナーだと割と普通なんだよね放送作家が出てくることは 単純にマッコイのキャラがダメだわ…タカさんの腰巾着のくせに偉そうで
215 23/06/09(金)08:08:21 No.1065557631
裏方が出張るとテンポ悪くなるのが嫌
216 23/06/09(金)08:09:30 No.1065557820
裏方使ってヒットしてるエガの所もあるし何とも
217 23/06/09(金)08:13:04 No.1065558430
ころあずのバイオ配信は程よくて心地いい ゲーム進行自体はとろいから完全にファン向けだけど
218 23/06/09(金)08:14:01 No.1065558599
速水奨と堀内賢雄のトーク好き
219 23/06/09(金)08:14:31 No.1065558711
あんまり中の人知らんのだけどキタエリってかわいいなって思えた配信 まず声優ってどんな人なのか大半知らんわ俺
220 23/06/09(金)08:18:12 No.1065559333
単純にメインキャスト以外に興味ない わしゃがなは好きだけどおれっちのことは正直どうでもいいし
221 23/06/09(金)08:20:21 No.1065559698
>単純にメインキャスト以外に興味ない >わしゃがなは好きだけどおれっちのことは正直どうでもいいし わしゃがなは作家がぶくちゃんだからな… 流石にぶくちゃんのイラスト抜きだともはや別番組だよね