23/06/09(金)01:37:37 ID:IdjL3uGE 金印でた? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/09(金)01:37:37 ID:IdjL3uGE IdjL3uGE No.1065526944
金印でた?
1 23/06/09(金)01:40:31 No.1065527454
まんが日本の歴史全巻の特典で貰った
2 23/06/09(金)01:40:44 No.1065527506
でる!
3 23/06/09(金)01:40:54 No.1065527530
金印でるっ…!
4 23/06/09(金)01:41:20 No.1065527600
畑で見つかるやつ
5 23/06/09(金)01:42:11 No.1065527734
>井戸で見つかるやつ
6 23/06/09(金)01:43:49 No.1065527984
俺も金印欲しい…
7 23/06/09(金)01:45:02 No.1065528162
実物ちっせ…
8 23/06/09(金)01:47:01 No.1065528434
福岡市博物館行けば本物サイズのレプリカ買えたりする 小さい
9 23/06/09(金)01:48:51 No.1065528711
無双ゲージ無限になっても…
10 23/06/09(金)02:01:47 No.1065530519
九州で石棺が見つかって開けたら邪馬台国の場所議論に一石を投じるかも~って話だっけか 中に親魏倭王の金印があったら九州説で確定する?の?
11 23/06/09(金)02:07:48 No.1065531327
発掘見送ったから盗掘とかありそう 警備は問題ないのかな
12 23/06/09(金)02:09:20 No.1065531524
仮にあれば確定するだろうけど 逆に言えば金印が出ないかぎり機内も九州も限りなく可能性が高いだけで確定できない
13 23/06/09(金)02:10:57 No.1065531732
>九州で石棺が見つかって開けたら邪馬台国の場所議論に一石を投じるかも~って話だっけか >中に親魏倭王の金印があったら九州説で確定する?の? 最近発掘した中身が土しかなかったやつかなそれ
14 23/06/09(金)02:11:51 No.1065531828
500円ガチャ
15 23/06/09(金)02:14:36 No.1065532184
>>九州で石棺が見つかって開けたら邪馬台国の場所議論に一石を投じるかも~って話だっけか >>中に親魏倭王の金印があったら九州説で確定する?の? >最近発掘した中身が土しかなかったやつかなそれ https://news.yahoo.co.jp/articles/09483ff3807152e4d8a221da350e66690d167cbe まだ土だけとは決まってない
16 23/06/09(金)02:16:10 No.1065532347
為政者死んだからって印鑑埋めたら政務できなくなっちゃわない?
17 23/06/09(金)02:16:28 No.1065532372
全部土はすごいな
18 23/06/09(金)02:20:21 No.1065532769
>為政者死んだからって印鑑埋めたら政務できなくなっちゃわない? 当時の印鑑は政務のためにぽんと押すもんじゃない 朱肉ないし
19 23/06/09(金)02:21:13 No.1065532866
そうか…そもそも文字も無かったから唯の宝飾品か…
20 23/06/09(金)02:27:35 No.1065533510
封泥に使ってるからこの金印は実用してるよ
21 23/06/09(金)02:28:27 No.1065533589
隣のすごい国がここはお前の国だと俺が認めてあげようってしてくれた大切な証だよ
22 23/06/09(金)02:29:06 No.1065533655
未盗掘とか言ってたけどどうせ盗掘されてんだろ
23 23/06/09(金)02:31:25 No.1065533867
>未盗掘とか言ってたけどどうせ盗掘されてんだろ 棺のフタに粘土がついたままだったから封されてから開けられてないよ
24 23/06/09(金)03:49:33 No.1065539377
経済的な意味では最後まで決まらない方が両方とも村おこしで儲かれる
25 23/06/09(金)04:23:10 No.1065541288
印のついた蓋が一枚裏表になってたとか盗掘されてるんじゃ
26 23/06/09(金)04:47:07 No.1065542491
だいぶ悶着してて面白かった 結局利権争いでしかない
27 23/06/09(金)05:00:03 No.1065543044
ゾンサガ三期のネタが…
28 23/06/09(金)05:05:56 No.1065543291
遺骨からクローン作って当時の人に聞いてみようぜ
29 23/06/09(金)05:11:51 No.1065543597
>棺のフタに粘土がついたままだったから封されてから開けられてないよ その粘土も後から付けたらわからんだろうなぁ
30 23/06/09(金)06:01:00 No.1065545940
土だけは出てくれるなよと思われてたら土が出た
31 23/06/09(金)06:20:59 No.1065546911
そこらへんの井戸からよく出てくるよ
32 23/06/09(金)06:25:27 No.1065547147
>>棺のフタに粘土がついたままだったから封されてから開けられてないよ >その粘土も後から付けたらわからんだろうなぁ その辺は調べりゃわかるよ
33 23/06/09(金)07:00:36 No.1065549558
元々九州は土が火山の影響で酸性だから出土する人骨みんなボロボロと聞く 性別の判明絶望的だしがっかりだろ
34 23/06/09(金)07:02:28 No.1065549729
奴国王墓は鏡とか服装品沢山出たけどこっちはどうなの?
35 23/06/09(金)07:16:57 No.1065551125
というか盗掘者がきれいに封しなおすひつようなくねえ?
36 23/06/09(金)07:23:41 No.1065551801
中身を全部調べた結果が出たわけでもないのにたらればで何も無かったんだと言われてもね
37 23/06/09(金)07:29:57 No.1065552455
失敗や無駄足で終わるとお金でも貰えるのかな?
38 23/06/09(金)07:31:47 No.1065552688
>失敗や無駄足で終わるとお金でも貰えるのかな? ??どういうこと? 工作員でも疑ってる?
39 23/06/09(金)07:32:54 No.1065552810
考古学のスレだとやたらバカ出るのなんでなんだろ
40 23/06/09(金)07:33:38 No.1065552901
考えが古いんだろ
41 23/06/09(金)07:39:40 No.1065553611
>??どういうこと? >工作員でも疑ってる? それ以下を疑われてるだろ
42 23/06/09(金)07:40:20 No.1065553692
未開封かどうかは粘土のあともそうだけど同位体測定とかで分かるんじゃない? 弥生時代は専門じゃないから分からん
43 23/06/09(金)07:40:41 No.1065553736
うーんほんとに1から10まで意味がわからない
44 23/06/09(金)07:43:21 No.1065554062
発見当初もゴッドハンドに決まってるとか言ってたやつ居たし 失敗して欲しいありきで適当なこと言ってる人がいるなとは思う
45 23/06/09(金)07:45:08 No.1065554293
東亜重工
46 23/06/09(金)07:47:33 No.1065554581
盗掘されてないって話だったけど実際は盗掘されてて土取り除いてもなにもないだろう 骨が出てきたら儲けもんくらい
47 23/06/09(金)07:49:00 No.1065554766
>発見当初もゴッドハンドに決まってるとか言ってたやつ居たし >失敗して欲しいありきで適当なこと言ってる人がいるなとは思う 弥生時代の遺跡なのにゴッドハンドって言ってる時点で何もわかってない奴だからな
48 23/06/09(金)07:49:56 No.1065554883
一撃で決まるのが金印 後は女性の骨と銅鏡の組み合わせとかそんなの でも性別の判明は多分無理
49 23/06/09(金)07:50:15 No.1065554933
こんなのがそこらの畑とかから見つかるの面白いよね 正しい文化の継承ってされないんだってなる
50 23/06/09(金)07:53:57 No.1065555423
>こんなのがそこらの畑とかから見つかるの面白いよね >正しい文化の継承ってされないんだってなる そうではないのだ 現代の都市部に当たるようなエリアは昔からさんざん掘られ尽くしてるから新しい発見なんてない 今更何か見つかるようなとこは畑みたいなとこだけ
51 23/06/09(金)07:56:11 No.1065555741
3.7mの深さに埋められた数百キロはある石棺を盗掘して糊付けして戻す盗掘者何もんだよ
52 23/06/09(金)07:57:40 No.1065555951
今考えても西暦57年に奴国が後漢から与えられた金印が ほぼ完璧な形で残ってたの奇跡だな
53 23/06/09(金)07:59:23 No.1065556197
ゴッドハンド(動名詞)