虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/09(金)01:11:18 配信一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/09(金)01:11:18 No.1065521497

配信一周年記念の全部旧作バイオハザード1~4(10回目)やってます 今はバイオハザード3 巨大蚯蚓に丸呑みされています https://www.twitch.tv/k_u_r_u_m_i

1 23/06/09(金)01:14:56 No.1065522363

そう言えばミミズには硫酸弾が効くぞい

2 23/06/09(金)01:15:13 No.1065522424

がんばえー

3 23/06/09(金)01:17:09 No.1065522853

マインの不発弾はその辺に刺さってまだ爆発してないやつのことだから状況によっては無視していいよ

4 23/06/09(金)01:17:55 No.1065523050

火炎はハンター冷凍はハゲに効くよ

5 23/06/09(金)01:19:20 No.1065523382

グレもマインも爆発物だろうにマインのこの見た目の頼りなさよ 効いてるかどうかもよくわかんね…

6 23/06/09(金)01:19:31 No.1065523420

さっきの街灯がバチバチしてる水溜まりに誘導するとダメージ入るんだったっかな

7 23/06/09(金)01:21:38 No.1065523990

マインスロアーの攻撃力は大体ショットガンくらい

8 23/06/09(金)01:23:32 No.1065524386

いやそんな低くないぞ グレランよりちょっと下がる程度

9 23/06/09(金)01:23:53 No.1065524461

イーグル強くて好き

10 23/06/09(金)01:26:05 No.1065524950

強化弾なら8回以上作る

11 23/06/09(金)01:26:48 No.1065525095

他のグレランの弾作る用にガンパウダー取っておくのも手だよ

12 23/06/09(金)01:28:53 No.1065525491

まあ実際炸裂これだけあれば大体の敵はゴリ押せそう

13 23/06/09(金)01:30:10 No.1065525721

気軽にいってくれるなぁって選択肢からのあっさり突き落とし

14 23/06/09(金)01:30:29 No.1065525778

炸裂弾は割と本当にすべてを解決するからな…

15 23/06/09(金)01:30:35 No.1065525797

スッと避けて一瞬で気を溜めて…こう! ね?簡単でしょ?

16 23/06/09(金)01:31:13 No.1065525904

クリスばっかり言われるけどジルも相当だよね身体能力

17 23/06/09(金)01:32:07 No.1065526057

まあ足場はかなり不安定な感じだったから放っておいても落ちたのではって

18 23/06/09(金)01:34:41 No.1065526464

ぶっちゃけ1と2が終盤特に弾余り過ぎでぬるかった反動があるとは思う

19 23/06/09(金)01:35:27 No.1065526586

まあバイオあるあるのもうこの武器使わねーけど弾いっぱい落ちてるパターンに対して パウダーにしてプレイヤーに任せるスタイル

20 23/06/09(金)01:35:49 No.1065526657

精通でもしてないとかさばるしどれ作ればいいかもわからんから粉渡されても割と困るよね 適当でも割とクリアはできるのかもしれんけど

21 23/06/09(金)01:36:10 No.1065526715

はいこれでウィリアムの内ゲバでウィルス漏洩とか関係なく街が詰んでたのがあったわけですね

22 23/06/09(金)01:37:40 No.1065526953

ラクーンの山や街の外どころか街中でウィルス被害出てるからね 2か月くらい前からそんな状態じゃあもう駄目だ猫の街

23 23/06/09(金)01:38:03 No.1065527023

正直アンブレラが街に入り込んで研究所作ってる時点でもうね…

24 23/06/09(金)01:38:52 No.1065527172

もっと言えば洋館事件の時点で山だから大丈夫なんて保証もなく

25 23/06/09(金)01:39:20 No.1065527253

人目につかない洋館に研究所作りましたウィルス漏れました!

26 23/06/09(金)01:40:25 No.1065527438

洋館は漏れたんじゃなくてアンブレラを恨んでる人物が意図的にバイオハザード起こしたんだよ

27 23/06/09(金)01:41:24 No.1065527615

まあ人物って言うかBOWだから先のことなんか考えるはずもなく

28 23/06/09(金)01:42:29 No.1065527781

その辺りについて触れられている作品 やろう!バイオハザード0!

29 23/06/09(金)01:46:14 No.1065528324

街中にある施設でこれだから本当にヤバイ連中というのがよく分かる

30 23/06/09(金)01:47:27 No.1065528495

バイオ1の頃から初期ハンター作るのとかその辺から人をさらって来て人体実験やって作ってたってあるんで本当に狂ってる

31 23/06/09(金)01:48:18 No.1065528615

REで地下施設が凄いことになってるしアンブレラの技術凄い

32 23/06/09(金)01:50:00 No.1065528886

人目を避けるためなんだろうけど毎回通るの考えるとしんどいよね

33 23/06/09(金)01:52:21 No.1065529242

地上に作った施設だと結構な頻度で侵入者が来るらしいからまあ隠ぺいとか考慮するとねえ

34 23/06/09(金)01:53:55 No.1065529474

仕方がないんだ 末端に情報を渡すと面倒なことにしかならないからああなる そして自分らがどういう仕事をしてるか分からなくて雑な作業するせいでえらいことになる

35 23/06/09(金)01:55:31 No.1065529681

マニュアルがあっても現場の判断で簡略化するとかザラなので

36 23/06/09(金)01:57:11 No.1065529915

アンブレラの上的にはだめだったらさっさと片付けて新しい人材を配置すればいいだけだから…

37 23/06/09(金)01:58:26 No.1065530079

1から3までのファイル見るにアンブレラは現場の人間のこと消耗品くらいにしか思ってないよね

38 23/06/09(金)01:59:24 No.1065530193

このパズル本当に難しいからな

39 23/06/09(金)02:00:51 No.1065530389

とりあえず3つ重なる二か所とか空白とかの要点を意識してパターンを絞るといいかも

40 23/06/09(金)02:02:29 No.1065530605

2のファイルでアンブレラが求人募集してるやつがあったな 信仰性別人種等は一切問いませんどなたでも応募できます健康な方独身の方待遇面で優遇致します!とか書いてあってああそういう…ってなった

41 23/06/09(金)02:08:34 No.1065531422

バイオは謎設備多いけどこれはシリーズでも特に謎だと思う

42 23/06/09(金)02:10:24 No.1065531655

2マスずつ動くから奇数マスと偶数マスで置ける所は限られてるのもポイント

43 23/06/09(金)02:14:49 No.1065532201

Aが違うのかな?

44 23/06/09(金)02:17:12 No.1065532445

奇数マスでは2つ3つ重なるけど偶数マスは必ず1になるのも絞り込みのポイントかな

45 23/06/09(金)02:26:46 No.1065533421

そんな水質パズルいやなの?

46 23/06/09(金)02:30:11 No.1065533767

あり得ない配置消してくだけだから簡単だよ

47 23/06/09(金)02:31:52 No.1065533900

最初の3マスが成立するパターンを絞るだけでも結構減るかな

48 23/06/09(金)02:34:00 No.1065534085

二個ある3つ重なるところ見るだけでも相当絞られるし

49 23/06/09(金)02:37:47 No.1065534396

ハァ…ハァ…

50 23/06/09(金)02:41:57 No.1065534735

よくわかんなくなってるなら細かくチェック入れた方がいいんじゃない

51 23/06/09(金)02:45:03 No.1065534980

やるじゃん

52 23/06/09(金)02:45:03 No.1065534982

おめでとうございます!

53 23/06/09(金)02:45:39 No.1065535041

ほんと何もかも意味わかんない装置だ…

54 23/06/09(金)02:45:59 No.1065535071

やったッ!バイオハザード3完!

55 23/06/09(金)02:46:22 No.1065535110

3の謎解き個人的に結構意地悪な気がする

56 23/06/09(金)02:53:39 No.1065535663

カギについてるカードなんかに使うんじゃなかった?

57 23/06/09(金)02:54:18 No.1065535713

そのカギに付いてるのはカードじゃないの?

58 23/06/09(金)02:56:30 No.1065535893

水質パズルのとこになんかあったような

59 23/06/09(金)02:59:01 No.1065536089

キーに付いてるの見てないとカードどこだよって延々さまようことになる

60 23/06/09(金)02:59:09 No.1065536102

アイテムや背景はよく調べないとですな

61 23/06/09(金)03:01:35 No.1065536312

それとは別にカードキーあるからややこしいんだよね

62 23/06/09(金)03:04:02 No.1065536504

そこの蒸気パズルはやったの?

63 23/06/09(金)03:07:54 No.1065536813

おつ

64 23/06/09(金)03:27:49 No.1065538113

配信は終了しました 巨大ミミズよりも水質パズル強敵でしたね もっとよくAの配置を見ていれば少しは早く解けた様な それと水質パズルより先に蒸気パズルもやらないといけなかったのかな あとは鍵と小さいカードは別アイテムが良かったです 次回は23時過ぎから続きをやりたいと思います

↑Top