虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/09(金)01:09:20 お坊ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/09(金)01:09:20 No.1065521009

お坊ちゃんと成り上がりのライバル関係いいよね

1 23/06/09(金)01:11:11 No.1065521461

当たり前だけどお坊ちゃんの方が人望もあるし順当に強い機体持って来て勝つのいいよね

2 23/06/09(金)01:12:11 No.1065521731

でも右上の人自身が無駄に強すぎない?

3 23/06/09(金)01:13:50 No.1065522140

>でも右上の人自身が無駄に強すぎない? バエルであそこまでやれるのはシンプルに強すぎる

4 23/06/09(金)01:15:16 No.1065522434

正直上も下もどっちも好き

5 23/06/09(金)01:16:21 No.1065522686

マクギリスはこいつ単騎で強すぎる

6 23/06/09(金)01:16:32 No.1065522722

武勇のマッキーと智謀のシャディクが組んだら隙無しになりそう

7 23/06/09(金)01:17:04 No.1065522828

ガエリオくんが冷徹なフリして結局甘ちゃんなとこ好きよ

8 23/06/09(金)01:17:24 No.1065522917

そもそもマッキー自体があの世界でトップクラスに強いから…

9 23/06/09(金)01:17:26 No.1065522931

>武勇のマッキーと智謀のシャディクが組んだら隙無しになりそう じゃあ鉄華団はプロスペラと組むか

10 23/06/09(金)01:17:48 No.1065523033

バエルは阿頼耶識とは別に絶対なんかテンション上がる隠しシステムみたいなのあるだろあれ なんぼなんでも阿頼耶識マッキーが強すぎる

11 23/06/09(金)01:19:06 No.1065523320

>じゃあ鉄華団はプロスペラと組むか また胡散臭い仮面の大人かぁ…

12 23/06/09(金)01:19:39 No.1065523453

>そもそもマッキー自体があの世界でトップクラスに強いから… 尻奴隷から能力でセブンスターズに成り上がった男

13 23/06/09(金)01:20:12 No.1065523579

>バエルは阿頼耶識とは別に絶対なんかテンション上がる隠しシステムみたいなのあるだろあれ >なんぼなんでも阿頼耶識マッキーが強すぎる 正直マッキーが乗ったらどのガンダムフレームもあのくらいの強さになると思う

14 23/06/09(金)01:21:39 No.1065523993

グエルは殺されたのが父だけだからギリギリ踏み留まれたのかな あれでラウダとフェルペトも殺されてたら止まれてたか微妙な気がする

15 23/06/09(金)01:21:41 No.1065524010

本気で暴れるわけにいかない鉄華団地球支部相手のときとMA相手くらいかガエリオ以外にマッキーが苦戦したの

16 23/06/09(金)01:21:42 No.1065524012

でもバエルじゃなきゃあそこまでテンション上がらないかもしれない

17 23/06/09(金)01:23:01 No.1065524276

阿頼耶識持ち抜きならマッキーとアミダが強すぎる

18 23/06/09(金)01:23:16 No.1065524315

やっぱガエリオvsマッキー好きだわ すれ違いとか分かり合えないから戦うしかないってのがガンダムらしくて好き

19 23/06/09(金)01:23:28 No.1065524366

バエルに乗ってテンション上がってるのは単にアグニカ崇敬マンがアグニカの機体に乗れて喜んでるだけだから…

20 23/06/09(金)01:23:45 No.1065524438

上「許してしまうかもしれない」 下「死ぬことも許さん」

21 23/06/09(金)01:24:26 No.1065524581

スレッタとチュチュに阿頼耶識手術を施せ!

22 23/06/09(金)01:24:52 No.1065524693

初期から阿頼耶識ミカについていけてる時点でなんかおかしいもん

23 23/06/09(金)01:25:34 No.1065524845

>阿頼耶識持ち抜きならマッキーとアミダが強すぎる ガラン・モッサもそこに入ると思う 機体性能差で押し負けたけどグレイズの更に旧式でフルシティと渡り合ってるの凄いよあの人

24 23/06/09(金)01:26:26 No.1065525019

養子マジですゴミすぎる ガンダム世界

25 23/06/09(金)01:26:52 No.1065525121

アミダさん何であんな強いんだろうな…

26 23/06/09(金)01:27:04 No.1065525150

>養子マジですゴミすぎる >ガンダム世界 上はアナルホルンした方が悪いだろ

27 23/06/09(金)01:27:12 No.1065525168

>養子マジですゴミすぎる >ガンダム世界 だってパイオニアがカツだぞ

28 23/06/09(金)01:27:22 No.1065525203

構図としては似てるけど上は昔からの親友(嘘であり真である)だから関係性は結構違うよね 下は最初からライバル?みたいなもんだし

29 23/06/09(金)01:27:54 No.1065525303

>構図としては似てるけど上は昔からの親友(嘘であり真である)だから関係性は結構違うよね >下は最初からライバル?みたいなもんだし ミオリネを任せるくらいには信頼してたぞ

30 23/06/09(金)01:28:21 No.1065525396

年齢とか関係なくマクギリスとシャディクは似て非なる者って感じが凄い マクギリスは同志を囲わないだろうしシャディクは一人であそこまで暴れられない

31 23/06/09(金)01:28:33 No.1065525437

>養子マジですゴミすぎる >ガンダム世界 マッキー側は養父がクソゴミだったから… シャディク側はまぁはい

32 23/06/09(金)01:28:51 No.1065525483

最新鋭ハイスペック量産機のカスタム仕様+エース搭乗機に百錬で渡り合えるアミダ姐さん化け物すぎない?

33 23/06/09(金)01:29:19 No.1065525559

嫌いだけど信頼してるグエル

34 23/06/09(金)01:30:12 No.1065525728

シャディクがマッキーぐらい強いとそれはそれでひっちゃかめっちゃ課になりそう

35 23/06/09(金)01:30:51 No.1065525838

設定的に鉄血と水星って結構親和性高いよね

36 23/06/09(金)01:31:11 No.1065525895

ガリガリ君はマッキー大好きすぎると思う グエルはそうでもない感

37 23/06/09(金)01:32:04 No.1065526047

マッキーとシャディクは目的のためには組めてもお互いに相手のこと嫌いだと思う

38 23/06/09(金)01:33:46 No.1065526320

>設定的に鉄血と水星って結構親和性高いよね ガンドと阿頼耶識あたりはそうだけど大半のガンダム同様パワーバランスが地球宇宙で逆なのがちょっと辻褄合わせにくくはあるな

39 23/06/09(金)01:34:01 No.1065526362

>ガリガリ君はマッキー大好きすぎると思う だから腹割って話せてたらガリガリ仲間にできたはずなんだよね

40 23/06/09(金)01:34:07 No.1065526380

>最新鋭ハイスペック量産機のカスタム仕様+エース搭乗機に百錬で渡り合えるアミダ姐さん化け物すぎない? 相手が不慣れな新型とはいえ凄いよねあの人

41 23/06/09(金)01:35:19 No.1065526563

お姉ちゃんはどう思う?

42 23/06/09(金)01:35:43 No.1065526639

マッキーの方は恵まれてるお前が憎らしかった妬ましかったって最後まで言わなかったのは矜持を感じた

43 23/06/09(金)01:36:49 No.1065526815

>最新鋭ハイスペック量産機のカスタム仕様+エース搭乗機に百錬で渡り合えるアミダ姐さん化け物すぎない? スピナロディとか言うほぼほぼ作業用みたいなモビルスーツでブイブイ言わせてた時代あったみたいだからな… 年季が違うわ

44 23/06/09(金)01:39:17 No.1065527242

>>ガリガリ君はマッキー大好きすぎると思う >だから腹割って話せてたらガリガリ仲間にできたはずなんだよね ガエリオは現体制の変革はともかく破壊レベルのことは容認しないと思うから マッキーが真に望む暴力で全部ぶっ壊して見せてパワーでのし上がれるのを世界に示すプランだと決裂するんじゃない? マッキー側がもうちょい地道で穏健なルートを選択できるなら合流できるだろうけど…

45 23/06/09(金)01:40:25 No.1065527440

元々同志であったガンダムフレーム同士のガチバトルと 同じグループの中のライバル企業MS同士のガチバトルはまた違う物があった

46 23/06/09(金)01:40:58 No.1065527547

上は式部も親友なのに毎回ハブられてるの可哀想で笑う

47 23/06/09(金)01:41:09 No.1065527563

アミダ姐さんの百錬も結構良いものだよね

48 23/06/09(金)01:41:46 No.1065527662

>上は式部も親友なのに毎回ハブられてるの可哀想で笑う 取り巻きの男がちょっとね… なんだかんだマッキーも友人だとは思ってたみたいだけど

49 23/06/09(金)01:41:52 No.1065527680

ガエリオ本人は殺したけどボードウィン家には手を出さなかったマクギリス グエルの父は謀殺したけどグエル本人には手を出さなかったシャディク

50 23/06/09(金)01:42:17 No.1065527751

>上は式部も親友なのに毎回ハブられてるの可哀想で笑う 歳上のお姉さんだったから…

51 23/06/09(金)01:43:11 No.1065527884

そういえば一期の頃はマクギリス←カルタ←ガエリオって片想いの図が一部で人気あったね… カルタ様ってもしかしてミオリネなのでは?

52 23/06/09(金)01:43:15 No.1065527895

>ガエリオ本人は殺したけどボードウィン家には手を出さなかったマクギリス >グエルの父は謀殺したけどグエル本人には手を出さなかったシャディク 話の流れ上での立場的にはグエルパパ=ガリガリ君でボードウィン家=グエルになるから当然と言えば当然か…

53 23/06/09(金)01:43:52 No.1065527989

>ガエリオ本人は殺したけどボードウィン家には手を出さなかったマクギリス 殺した(死体確認はしたくなかった)

54 23/06/09(金)01:44:00 No.1065528014

>そういえば一期の頃はマクギリス←カルタ←ガエリオって片想いの図が一部で人気あったね… >カルタ様ってもしかしてミオリネなのでは? あんなケバいミオリネは嫌だ

55 23/06/09(金)01:44:24 No.1065528066

>あんなケバいミオリネは嫌だ ミオミオも年取ったらああなってるかもしれん

56 23/06/09(金)01:44:34 No.1065528090

>話の流れ上での立場的にはグエルパパ=ガリガリ君でボードウィン家=グエルになるから当然と言えば当然か… つまりグエルはアルミリアだった…?

57 23/06/09(金)01:44:42 No.1065528109

カルタに関しては若干キモがってても仕方ないし… 自分に恋心を抱くあまり金髪イケメン侍らせてるんだぞ

58 23/06/09(金)01:44:57 No.1065528148

>ミオミオも年取ったらああなってるかもしれん いくらなんでもああはならないだろ!?

59 23/06/09(金)01:45:07 No.1065528177

式部はパツキン侍らせてんの印象悪すぎる 無意識にトラウマ刺激してる

60 23/06/09(金)01:45:33 No.1065528239

>>話の流れ上での立場的にはグエルパパ=ガリガリ君でボードウィン家=グエルになるから当然と言えば当然か… >つまりグエルはアルミリアだった…? ガリガリ君=グエルパパの図式が成り立つならグエルパパの身内であるグエルの扱いはまあそうなるな…

61 23/06/09(金)01:45:55 No.1065528283

まあどう見ても式部は側近の金髪食ってるだろうしな

62 23/06/09(金)01:47:09 No.1065528450

最後に死にかけたマッキーの吐露はガエリオじゃなくてもあっ許してあげたくなるかも…ってくらいおつらい そういう可愛げがシャディクにもあればなー!

63 23/06/09(金)01:47:13 No.1065528456

ミオリネを任せるとかいってるけど初期のグエルって アメリカのハイスクールのテンプレジョックで相性最悪だったよね荒れてるミオリネと

64 23/06/09(金)01:47:51 No.1065528551

>そういう可愛げがシャディクにもあればなー! シャディクはミオリネに対する行動が可愛げ一切ないというか 単純に気持ち悪いのが…

65 23/06/09(金)01:48:05 No.1065528583

>ミオリネを任せるとかいってるけど初期のグエルって >アメリカのハイスクールのテンプレジョックで相性最悪だったよね荒れてるミオリネと あいつ身内になったらクソ甘いタイプなんだよね

66 23/06/09(金)01:48:06 No.1065528586

片想いしつつ友人やりながら絶対相手の目に入るだろう所でそっくりなカラーリングの男侍らせる感性がちょっと奇っ怪

67 23/06/09(金)01:48:44 No.1065528691

>まあどう見ても式部は側近の金髪食ってるだろうしな あの歳までマクギリスに貞操誓ってる方が良くない?

68 23/06/09(金)01:49:34 No.1065528819

式部本人ってあの人選意識してやってんの?

69 23/06/09(金)01:49:38 No.1065528831

>シャディクはミオリネに対する行動が可愛げ一切ないというか >単純に気持ち悪いのが… 上から目線が過ぎる男

70 23/06/09(金)01:49:47 No.1065528853

シャディクは自分のヘタレさを棚に上げてグエルに譲ってやっただけだから的なキモさがなければ…

71 23/06/09(金)01:50:01 No.1065528889

>式部本人ってあの人選意識してやってんの? 無意識だったら怖いよ

72 23/06/09(金)01:50:10 No.1065528917

主人公関係ない脇キャラ同士のバトルはどっちが勝つか分からないから熱い所ある 最新話でもこれグエルやケナンジさん下手したら死ぬんでは…?ってハラハラしながら見てたもん

73 23/06/09(金)01:51:34 No.1065529129

マクギリスからしたら自分は養父に昔から性的虐待を受けていたからこんな強者が弱者を踏みにじる世界嫌だなんて自分より下だと思ってる友人に話せないでしょ… グリフィスだってガッツに自分は昔貴族に体を売っていたなんて言わなかったのに

74 23/06/09(金)01:52:19 No.1065529236

マクギリスは後々のガンダムゲーで触れると最初からずっと大きな子供だったんだなって思った たまたまうまくいったことが続いたのが自分頭いいと思っちゃった的な

75 23/06/09(金)01:53:15 No.1065529383

>マクギリスは後々のガンダムゲーで触れると最初からずっと大きな子供だったんだなって思った >たまたまうまくいったことが続いたのが自分頭いいと思っちゃった的な それこそアナルホルンで精神の成長が止まっちゃったんだろうね 現実の性的虐待でも良くある話

76 23/06/09(金)01:53:15 No.1065529385

>シャディクは自分のヘタレさを棚に上げてグエルに譲ってやっただけだから的なキモさがなければ… そのくせ本人の落ち度じゃない事はわかってるだろうに汚したな…とかぐちぐち言うのちょっとアレだよね 嫌いじゃないけどかなりアレだよね

77 23/06/09(金)01:53:40 No.1065529445

シャディクにしても拾われたところで周りが一般スペーシアン的な価値観なのはキツくないかこれ?

78 23/06/09(金)01:53:43 No.1065529449

アナルホルンと鼻チューブが親として違いすぎる…

79 23/06/09(金)01:53:50 No.1065529466

クロスレイズのマッキー大暴れは本当に本人が楽しそうで純粋な戦闘狂適性のが高すぎた

80 23/06/09(金)01:54:43 No.1065529586

マッキーの精神性はヒーロー願望だから スパロボの主人公部隊とかのシチュエーションだと相性良さそうなんだけどな

81 23/06/09(金)01:54:44 No.1065529587

>マクギリスは後々のガンダムゲーで触れると最初からずっと大きな子供だったんだなって思った >たまたまうまくいったことが続いたのが自分頭いいと思っちゃった的な 適度に腐敗した火星支部という環境がぶっ刺さった マッキーと同じくらいイかれてる方面の肉おじが出張ってきてからは雲行きが変わったけど

82 23/06/09(金)01:54:58 No.1065529619

ガエリオ的にはマッキー許せないことは色々あるけどもまずは大事な妹を不幸にさせてることじゃないか?

83 23/06/09(金)01:55:11 No.1065529646

やっぱりオマージュしてるよなこの関係

84 23/06/09(金)01:55:24 No.1065529674

マッキーは高確率で愛着障害だと思う

85 23/06/09(金)01:55:44 No.1065529705

>とかぐちぐち言うのちょっとアレだよね >嫌いじゃないけどかなりアレだよね 自分でプロスペラにバレたって直前に言ってるのにグエルにケオリだすのまじでダサいんだよ…

86 23/06/09(金)01:55:46 No.1065529709

>クロスレイズのマッキー大暴れは本当に本人が楽しそうで純粋な戦闘狂適性のが高すぎた 正義側で大暴れできる環境だとすげぇイキイキしてる…

87 23/06/09(金)01:56:04 No.1065529750

>ガエリオ的にはマッキー許せないことは色々あるけどもまずは大事な妹を不幸にさせてることじゃないか? そこはむしろ妹の覚悟尊重してるだろ もうファリドの女だよあの子は

88 23/06/09(金)01:56:04 No.1065529751

>そのくせ本人の落ち度じゃない事はわかってるだろうに汚したな…とかぐちぐち言うのちょっとアレだよね >嫌いじゃないけどかなりアレだよね ミオリネ相手にしろグエル相手にしろ勝手な決めつけでそうか君はそういうつもりなんだなみたいな事を言い出すからな なんかこう…ウザいね

89 23/06/09(金)01:56:40 No.1065529853

>>クロスレイズのマッキー大暴れは本当に本人が楽しそうで純粋な戦闘狂適性のが高すぎた >正義側で大暴れできる環境だとすげぇイキイキしてる… はよスパロボに本格参戦してNPC無限復活バエルで道場させて欲しい

90 23/06/09(金)01:57:30 No.1065529959

初代のガルマ様は当時大人気だったけどパイロットとしては最後までシャアと戦えなかったから 実は生きてたガルマが再起しシャアと戦う~的なキャラだったガエリオは歴代でも面白いキャラだったと思う

91 23/06/09(金)01:57:40 No.1065529979

シャディクは実行する行動とパーソナルな思考や発言が全然リンクしてないのが特徴だよね グエルに殴らせて戦闘するのが目的だった最新話でようやくちょっと合致しただけで

92 23/06/09(金)01:59:35 No.1065530219

なんか革命家気取りだけどグエルかミオリネの事になると即脳がバグるからまあガキなんだよなシャディク

93 23/06/09(金)01:59:46 No.1065530249

Gジェネはバエルとマッキーすぐ手に入ったのがデカい

94 23/06/09(金)01:59:54 No.1065530267

おそらくちゃんとした共通の敵の認識が存在したらガエリオとマクギリスは共闘路線は問題なく行けると思う それこそ火星含めて地球圏の危機なら まあそれはそれとして2期の段階ならガエリオの気の済むまでマクギリスは殴られ続けろ

95 23/06/09(金)02:00:16 No.1065530315

>なんか革命家気取りだけどグエルかミオリネの事になると即脳がバグるからまあガキなんだよなシャディク だって年齢的にガキなんだから年齢相応だよ

96 23/06/09(金)02:00:47 No.1065530382

ギアスみたいにマッキーとガリガリで砂の味できてたらなあ

97 23/06/09(金)02:01:00 No.1065530407

革命家気取りというかごっこ遊びの延長に過ぎないと思う水星の話は

98 23/06/09(金)02:01:45 No.1065530512

>革命家気取りというかごっこ遊びの延長に過ぎないと思う水星の話は それで組織動かせてるんだから大したもんだよ

99 23/06/09(金)02:02:25 No.1065530599

>革命家気取りというかごっこ遊びの延長に過ぎないと思う水星の話は シャディクに限らずミオリネもグエルもみんなそんな感じだよね その上で全員どう動くのかってのが要の一つって気がする

100 23/06/09(金)02:02:35 No.1065530621

>>革命家気取りというかごっこ遊びの延長に過ぎないと思う水星の話は >それで組織動かせてるんだから大したもんだよ それで得られる利権があれば動くでしょう というより動かされてるんだと思うよ組織側に

101 23/06/09(金)02:02:41 No.1065530640

>グリフィスだってガッツに自分は昔貴族に体を売っていたなんて言わなかったのに そういやグリフィスも鷹の団やる金の為に身体売ってたな…

102 23/06/09(金)02:02:50 No.1065530655

マクギリスがカルタとガエリオを殺そうとした理由も結局は生まれつき望まずとも与えられてた連中がぬくぬくしてたのは気に食わねえ~って感情は間違いなくあったと思う だから生まれつき何も持ってなかったのに力でのし上がってる鉄華団大好きだったんだろうし

103 23/06/09(金)02:03:08 No.1065530685

>Gジェネはバエルとマッキーすぐ手に入ったのがデカい バエル生産できると聞いて駆けつけてくるの面白すぎる… 知ってたけど強いなお前!?

104 23/06/09(金)02:03:11 No.1065530693

>Gジェネはバエルとマッキーすぐ手に入ったのがデカい バエルときいて我慢できずに駆けつけてきたマクギリス・ファリド

105 23/06/09(金)02:04:17 No.1065530820

ゲームでは扱いいいよねマッキー

106 23/06/09(金)02:04:44 No.1065530899

マクギリスが自分の結末を知ってもう一度輪廻転生したらどんなやり方をするのか少し興味ある

107 23/06/09(金)02:04:46 No.1065530903

グリフィスは下に見てたガッツに決闘で負けてメンタル壊れちゃうのがな… おかげで姫様チンポ突っ込んであの末路だし

108 23/06/09(金)02:05:34 No.1065531012

>マクギリスが自分の結末を知ってもう一度輪廻転生したらどんなやり方をするのか少し興味ある 一期のラストでガエリオはちゃんと殺しておくと思う

109 23/06/09(金)02:05:55 No.1065531057

鉄華団の代わりにシャディクと手組むんだろうなスパロボのマッキー

110 23/06/09(金)02:06:53 No.1065531194

>鉄華団の代わりにシャディクと手組むんだろうなスパロボのマッキー 一応味方側のキャラなんだから味方と組めや!

111 23/06/09(金)02:07:29 No.1065531279

マッキーの生きる目的はおとぎ話の再現と復讐だったけど潜在意識では友人たちと共に歩みたかったっていうバランスが好き それでも鉄華団と出会っちまったからには理想の世界のために止まれなかったんだ

112 23/06/09(金)02:07:37 No.1065531297

>ゲームでは扱いいいよねマッキー シンプルなキャラクターだからどこでも動かしやすいってのはあると思う 表も裏もやれるフリー素材的な ついでに仮面コスプレも対応してる

113 23/06/09(金)02:08:05 No.1065531364

>>マクギリスが自分の結末を知ってもう一度輪廻転生したらどんなやり方をするのか少し興味ある >一期のラストでガエリオはちゃんと殺しておくと思う いや殺せないだろ… 一周目でもキツかったのに自分に殺されかけても許してしまうかもしれないする親友は殺せないって

114 23/06/09(金)02:08:08 No.1065531369

密かにラストでミオリネ+5号+グエル+シャディクの共闘展開来ないかなーと思ってる その場合5号とシャディクの関係性がネックすぎるけど

115 23/06/09(金)02:08:37 No.1065531431

>>鉄華団の代わりにシャディクと手組むんだろうなスパロボのマッキー >一応味方側のキャラなんだから味方と組めや! あいつ鉄華団の敵だったの最序盤だけだからな 地球支部とのときも最終盤で決裂した後もよくて黄色の中立ユニット

116 23/06/09(金)02:08:52 No.1065531469

>一周目でもキツかったのに自分に殺されかけても許してしまうかもしれないする親友は殺せないって 死に際の感情を考えるとガエリオを誅殺するプランはもう選ばないよね

117 23/06/09(金)02:08:59 No.1065531489

二週目はガリガリと敵対ルート入れなさそうだしなんならカルタ謀殺も無理そう

118 23/06/09(金)02:09:18 No.1065531520

マッキー元から人間としては悪いやつではないんだよな ミカ達と初対面の交通事故でもガエリオの態度に対してミカ達普通に心配してるし

119 23/06/09(金)02:09:34 No.1065531564

>>>マクギリスが自分の結末を知ってもう一度輪廻転生したらどんなやり方をするのか少し興味ある >>一期のラストでガエリオはちゃんと殺しておくと思う >いや殺せないだろ… >一周目でもキツかったのに自分に殺されかけても許してしまうかもしれないする親友は殺せないって カルタとガエリオを仲間に引き込むルートか…準備段階から大変そうだが1番平和なルートかもしれない

120 23/06/09(金)02:09:43 No.1065531587

マッキーは今際の際に思い出すのが幼少期のカルタとガエリオなのがな… 結局あの頃が性的虐待除けば本人にとって一番楽しかった頃だったんだろうなって…

121 23/06/09(金)02:09:49 No.1065531601

>密かにラストでミオリネ+5号+グエル+シャディクの共闘展開来ないかなーと思ってる >その場合5号とシャディクの関係性がネックすぎるけど 当然だけど真エラン様蚊帳の外だな… いや当然だけど…

122 23/06/09(金)02:10:23 No.1065531651

2周目だと何を敵と見るかだな…

123 23/06/09(金)02:10:45 No.1065531705

>マッキー元から人間としては悪いやつではないんだよな >ミカ達と初対面の交通事故でもガエリオの態度に対してミカ達普通に心配してるし あれ大丈夫か!?って飛び出してきたガエリオを三日月が絞殺しようとしてるの何度見てもヤバいと思う 道にいきなり飛び出してきたのクッキーとクラッカだしガエリオにあんまり非が無い

124 23/06/09(金)02:10:58 No.1065531734

式部殺しも一回だから出来たけどもう一回殺せって言われたら無理だろうしな…

125 23/06/09(金)02:11:10 No.1065531759

>2周目だと何を敵と見るかだな… とりあえず虐待親父は敵じゃないかな

126 23/06/09(金)02:11:55 No.1065531835

>>マッキー元から人間としては悪いやつではないんだよな >>ミカ達と初対面の交通事故でもガエリオの態度に対してミカ達普通に心配してるし >あれ大丈夫か!?って飛び出してきたガエリオを三日月が絞殺しようとしてるの何度見てもヤバいと思う >道にいきなり飛び出してきたのクッキーとクラッカだしガエリオにあんまり非が無い あれは身内への仲間意識が強すぎるミカの性格を表してると思う

127 23/06/09(金)02:12:44 No.1065531948

シャディクって鉄血風に例えるとお前にならバエルを託せると思ってたんだよ…ってグエルに言いながらバエル抜きでも何とかギャラルホルンの改革目指してるようなマッキーだよね

128 23/06/09(金)02:13:09 No.1065531998

鉄華団と共に行動して俺って一人じゃないと駄目だわ!って悟ってもいるからなあ

129 23/06/09(金)02:13:24 No.1065532032

ミカは本当に最初から最後まで身内のために文字通り身を粉にして働くヤンキーだったから 途中でほのぼのした夢を描くのも含めて

130 23/06/09(金)02:13:53 No.1065532096

マッキーアナルホルンのことは屈辱ではあるけどじゃあ憎んでるかっていうとまた複雑なんだよな… 無条件に助けてもらえる立場じゃないから仕方ないくらいには思ってそう

131 23/06/09(金)02:13:55 No.1065532102

>シャディクって鉄血風に例えるとお前にならバエルを託せると思ってたんだよ…ってグエルに言いながらバエル抜きでも何とかギャラルホルンの改革目指してるようなマッキーだよね びっくりするほどピンとこない例えだな…

132 23/06/09(金)02:14:53 No.1065532209

水星は学生という設定ゆえに全員が全員甘い考えで動いてるってのが割と納得できるそれこそスレッタも

133 23/06/09(金)02:15:10 No.1065532239

けつあなされたのはずっと呪いとして残り続ける それを解くにはバエルが必要だったんだ 見てみろよバエルしてからのマクギリスいきいきしとるじゃろ

134 23/06/09(金)02:18:17 No.1065532567

幼少期の救いがアグニカ伝説しかない(と思い込みたい)男マッキー

135 23/06/09(金)02:18:17 No.1065532568

クロスレイズといいバトルアライアンスといい戦いに身を投じてる時が1番輝いてるからある意味最高のソルジャーなんだと思うよマッキー

136 23/06/09(金)02:21:34 No.1065532897

でもマッキーはガエリオがバエルを乗りこなしてるの見たら結構嫌そうな顔しそうだとは思う

137 23/06/09(金)02:22:01 No.1065532943

シャディクは続編あったら生き延びてまたグエルと戦いそうなキャラしてる

138 23/06/09(金)02:22:50 No.1065533040

>クロスレイズといいバトルアライアンスといい戦いに身を投じてる時が1番輝いてるからある意味最高のソルジャーなんだと思うよマッキー クロスレイズのGサウンドエディションの影響でマッキーの脳内テーマソングが完全にFighterになってしまった…

139 23/06/09(金)02:23:03 No.1065533060

マッキーとシャディクの一番の違いは面の皮の厚さ シャディクがマッキーだったらデリング殺す指示した直後にミオリネを抱ける

140 23/06/09(金)02:23:06 No.1065533066

結構どころか本気で怒るだろ 本編でも俺がガエリオに負ける…!?ってなるくらい負けず嫌いだぞ

141 23/06/09(金)02:23:11 No.1065533074

意思拡張AIは阿頼耶識TYPE-Eに似ている 静かに泣いてるように胸に響く

142 23/06/09(金)02:24:51 No.1065533236

>でもマッキーはガエリオがバエルを乗りこなしてるの見たら結構嫌そうな顔しそうだとは思う それこそガキみたいにやきもち焼くか癇癪起こしそうだな 精神的に幼すぎる色んな意味で

143 23/06/09(金)02:25:12 No.1065533276

マッキーよりガエリオ2周目の方が想像はしやすいな…

144 23/06/09(金)02:25:19 No.1065533292

うろ覚えなんだけど鉄血は地球が豊かで宇宙に採掘労働してる鉄華団みたいな連中の方が貧乏人なんだっけ

145 23/06/09(金)02:25:31 No.1065533313

関係性で言えばミオリネとグエルが合体した存在とシャディクがタイマンするようなもんだ 実際はもっと雰囲気が違うにせよ

146 23/06/09(金)02:25:53 No.1065533338

見た目より幼いマクギリスと見た目より大人なアルミリアって実はすごく相性良いのでは?

147 23/06/09(金)02:25:56 No.1065533346

>結構どころか本気で怒るだろ >本編でも俺がガエリオに負ける…!?ってなるくらい負けず嫌いだぞ マッキーのこういうナチュラルに傲慢なところすき

148 23/06/09(金)02:27:40 No.1065533516

上と下で対応させるとミオリネってギャラル式部かあ

149 23/06/09(金)02:28:28 No.1065533590

オルフェンからのし上がってきた自負は相応に持ってるよねマッキー 実際の能力が追いついてるから相応以上ではなく相応な傲慢さ

150 23/06/09(金)02:28:31 No.1065533594

鉄血と水星は両方オルフェンズが多いし親和性は高そう でも地球と宇宙の格差が真逆なのが難点か

151 23/06/09(金)02:28:56 No.1065533633

マッキーはけつあな確定の最中アグニカ伝説と出会って以降自己研鑽を続けた結果頭角を現したからね 隣でのほほんと過ごしてたガエリオなんかに負けるはずないんだガエリオを覚醒させちゃったのは自分の行いなんだけど

152 23/06/09(金)02:30:26 No.1065533792

>でも地球と宇宙の格差が真逆なのが難点か 鉄血の地球もマフィアが幅を利かせる程度には秩序崩壊してるからやろうと思えば治安の悪い地域で擦り合わせができる

153 23/06/09(金)02:31:27 No.1065533871

でもさ2週目マッキーがカルタの前でごめんアルミリアを本気で愛しているんだって誠心誠意に振ったらそれはそれでガエリオから2.3発くらい殴られても仕方ないよね

154 23/06/09(金)02:31:58 No.1065533913

まあやろうと思えば地球が2つある事にも出来る オルガ達が学園通うルートだと火星の王目指さなそうだな

155 23/06/09(金)02:32:47 No.1065533975

本編でもアルミリアとの婚約は決まってたんだから事実上とっくに振ってたのでは

156 23/06/09(金)02:33:11 No.1065534013

>オルガ達が学園通うルートだと火星の王目指さなそうだな ミカが将来農夫になれるルートか

157 23/06/09(金)02:33:51 No.1065534071

スレッタが鉄華団にとって必要な人材すぎるってスレが面白かった

158 23/06/09(金)02:33:53 No.1065534075

>本編でもアルミリアとの婚約は決まってたんだから事実上とっくに振ってたのでは 大方の見方は政略結婚としか思われてなかったのでは? 本人たちはすごくラブラブだけど

159 23/06/09(金)02:34:43 No.1065534150

鉄華団との親和性が高そうなのは間違いなくチュチュ

160 23/06/09(金)02:35:34 No.1065534218

>鉄華団との親和性が高そうなのは間違いなくチュチュ いかん鉄血女子がまた強くなる

161 23/06/09(金)02:35:48 No.1065534233

>スレッタが鉄華団にとって必要な人材すぎるってスレが面白かった まぁ最後には(これ以上巻き込みたくないから)出ていけされるんだが…

162 23/06/09(金)02:36:19 No.1065534275

一期だと覚醒三日月に瞬殺されたアインが二期だと鉄血世界でもトップクラスの強さだと判明するのいいよね グレイズはどこまで行ってもグレイズでガンダムには敵わないっていう

163 23/06/09(金)02:36:25 No.1065534282

>>スレッタが鉄華団にとって必要な人材すぎるってスレが面白かった >まぁ最後には(これ以上巻き込みたくないから)出ていけされるんだが… それは仕方ない…

164 23/06/09(金)02:38:24 No.1065534448

鉄華団というかオルガと三日月に関しては救われちゃダメな存在だからね 自分の子種残せた三日月は多少救われたのかもしれないが

165 23/06/09(金)02:38:39 No.1065534466

>一期だと覚醒三日月に瞬殺されたアインが二期だと鉄血世界でもトップクラスの強さだと判明するのいいよね >グレイズはどこまで行ってもグレイズでガンダムには敵わないっていう 覚醒するくらいだからモビルアーマーに近いレベルではあったのかなあれ… モビルアーマーもピンキリではあるだろうが

166 23/06/09(金)02:39:04 No.1065534496

>鉄華団というかオルガと三日月に関しては救われちゃダメな存在だからね >自分の子種残せた三日月は多少救われたのかもしれないが 選択肢なんて無かった孤児なのにこう言われるのが納得行かない

167 23/06/09(金)02:39:05 No.1065534500

スレッタの夢を聞いたら鉄華団はイキイキとし始めるのが想像に難くない 出生の秘密を聞いてもヒューマンデブリでも幸せになる権利はある理論で解決だ

168 23/06/09(金)02:39:33 No.1065534545

>鉄華団というかオルガと三日月に関しては救われちゃダメな存在だからね >自分の子種残せた三日月は多少救われたのかもしれないが 鉄華団員の大半が生き延びた点だけで救いではあるんじゃねえかな

169 23/06/09(金)02:40:30 No.1065534621

スレッタとチュチュは鉄華団のメンツを一切差別したりしないだろうなと思う マルタンはダメ

170 23/06/09(金)02:40:31 No.1065534622

>>鉄華団というかオルガと三日月に関しては救われちゃダメな存在だからね >>自分の子種残せた三日月は多少救われたのかもしれないが >選択肢なんて無かった孤児なのにこう言われるのが納得行かない オルガが三日月の力で成り上がろうと決めた時点で2人の破滅は確定してたと思う

171 23/06/09(金)02:41:25 No.1065534697

オルガさんはエアリアルだったんですね!

172 23/06/09(金)02:42:58 No.1065534813

綺麗なマクギリスというとなんか違うんだよな マクギリス自体は純粋だから汚くはないんだ 純粋というかお子ちゃまなんだけど

173 23/06/09(金)02:43:13 No.1065534832

オルガは自分の母親に騙されてクローンが搭載された機体に乗っているスレッタをどう扱うかな

174 23/06/09(金)02:43:30 No.1065534852

進み方を途中で間違えたのであって成り上がるのが悪いわけじゃないだろ あの世界の宇宙で力を持たずに生き残るのは無理だ

175 23/06/09(金)02:43:31 No.1065534855

流星号をワイヤーで羽交い締めにしてたのが印象強いアイン シノが有利取られるようにようになると相手も手練れだなってなる感覚がある

176 23/06/09(金)02:44:17 No.1065534916

>スレッタとチュチュは鉄華団のメンツを一切差別したりしないだろうなと思う >マルタンはダメ チュチュはこいつらもスペーシアンかよ!って初手で偏見から敵意ぶつけると思う で本編と同じ流れでお前だって差別してるじゃねーかって言われて反省する

177 23/06/09(金)02:44:49 No.1065534959

>オルガは自分の母親に騙されてクローンが搭載された機体に乗っているスレッタをどう扱うかな 真実を知っても本人どう伝えたらいいかわからないから伝えられないままなんのかんの理由つけて乗せないようにしようとしても結局スレッタが乗ってしまって1人で頭抱える

178 23/06/09(金)02:45:34 No.1065535033

アインと石動はお下がりのシュヴァルベを特に問題なく動かしてるからそもそも結構な腕利きなんだよなあいつら…

179 23/06/09(金)02:45:51 No.1065535056

>進み方を途中で間違えたのであって成り上がるのが悪いわけじゃないだろ >あの世界の宇宙で力を持たずに生き残るのは無理だ 俺は頭アグニカな准将が作る世界が見たいんだよ!なロック野郎もいるしな…

180 23/06/09(金)02:45:52 No.1065535059

ミカがスレッタが乗ることでみんなのためになるなら乗り続ければいいんじゃない?とか言いそう

181 23/06/09(金)02:46:14 No.1065535100

マッキーがエアリアル乗ってダメだされるのは想像できる

182 23/06/09(金)02:46:54 No.1065535139

>進み方を途中で間違えたのであって成り上がるのが悪いわけじゃないだろ >あの世界の宇宙で力を持たずに生き残るのは無理だ 鉄血のガンダムが悪魔の名前を冠するようにオルガと三日月の関係って悪魔との契約に近いと思うんだ そうせざるを得なかったとしても報いは必ず受けなきゃならない

183 23/06/09(金)02:47:45 No.1065535213

スレッタに鉄華団の仲間と仲良く過ごしてほしいプロスペラVS鉄華団を抱え込んでギャラルホルンに喧嘩売りに行きたいマッキー

184 23/06/09(金)02:47:52 No.1065535228

>アインと石動はお下がりのシュヴァルベを特に問題なく動かしてるからそもそも結構な腕利きなんだよなあいつら… 石動と仲良くなりたいからガエリオの真似したの笑う そして石動はそんな気持ち全くないのも

185 23/06/09(金)02:48:28 No.1065535280

>そうせざるを得なかったとしても報いは必ず受けなきゃならない まず何に対する報いなんだよ

186 23/06/09(金)02:49:07 No.1065535329

オルガはああ見えてかなりのコミュ障気質だしミカは空気読めずにズバズバ言う点でコミュ障気質だしスレッタは気弱な性格から自己肯定感低めのコミュ障だし なんだここは地獄か?

187 23/06/09(金)02:49:21 No.1065535344

>真実を知っても本人どう伝えたらいいかわからないから伝えられないままなんのかんの理由つけて乗せないようにしようとしても結局スレッタが乗ってしまって1人で頭抱える オルガそういう悩み抱えるの目に浮かぶな… ママ相手にブチ切れてレスバ負けそう

188 23/06/09(金)02:49:35 No.1065535358

マッキーとトドのおっさんの関係性が味わい深くて好き 最後まで見るとあいつと築けてた関係がマッキーの根本的な望みに近かったんだろうなと感じる

189 23/06/09(金)02:49:56 No.1065535384

エアリアルが取り柄だと思っているので乗りたいスレッタVSそんなことより事務やってほしい鉄華団

190 23/06/09(金)02:50:08 No.1065535400

なんだよ…この世界でも孤児は使い捨てじゃねぇか…

191 23/06/09(金)02:50:18 No.1065535413

オルガって一人だけ風俗に行けなかった時点でだいぶ親近感湧くよね

192 23/06/09(金)02:50:30 No.1065535430

>オルガはああ見えてかなりのコミュ障気質だしミカは空気読めずにズバズバ言う点でコミュ障気質だしスレッタは気弱な性格から自己肯定感低めのコミュ障だし >なんだここは地獄か? ユージン頼んだ!

193 23/06/09(金)02:50:54 No.1065535473

>>そうせざるを得なかったとしても報いは必ず受けなきゃならない >まず何に対する報いなんだよ 分不相応な力を手にしたことかなあ オルガって正しい意味の等身大なキャラクターで凡人だと思ってるから

194 23/06/09(金)02:50:57 No.1065535478

>エアリアルが取り柄だと思っているので乗りたいスレッタVSそんなことより事務やってほしい鉄華団 スレッタはトマトの世話も楽しんでたし農業も事務も何だかんだやれそう

195 23/06/09(金)02:51:18 No.1065535502

>オルガはああ見えてかなりのコミュ障気質だしミカは空気読めずにズバズバ言う点でコミュ障気質だしスレッタは気弱な性格から自己肯定感低めのコミュ障だし >なんだここは地獄か? ここにミオリネを差し込む

196 23/06/09(金)02:51:50 No.1065535540

株式会社鉄華団

197 23/06/09(金)02:51:56 No.1065535545

>>真実を知っても本人どう伝えたらいいかわからないから伝えられないままなんのかんの理由つけて乗せないようにしようとしても結局スレッタが乗ってしまって1人で頭抱える >オルガそういう悩み抱えるの目に浮かぶな… >ママ相手にブチ切れてレスバ負けそう イキってる割に根が小心者で善人気質だからねオルガ

198 23/06/09(金)02:52:22 No.1065535569

>マッキーとトドのおっさんの関係性が味わい深くて好き >最後まで見るとあいつと築けてた関係がマッキーの根本的な望みに近かったんだろうなと感じる シロッコとヤザン…とは色々違うが変なとこで噛み合う関係は見てて面白い

199 23/06/09(金)02:52:47 No.1065535600

死ぬほど大喧嘩になるミオミオとオルガ 意外とすんなり仲良くなるスレッタと三日月 鉄華団の新エースボブ

200 23/06/09(金)02:53:15 No.1065535634

>死ぬほど大喧嘩になるミオミオとオルガ >意外とすんなり仲良くなるスレッタと三日月 >鉄華団の新エースボブ グエルさんですよね?

201 23/06/09(金)02:53:33 No.1065535653

>死ぬほど大喧嘩になるミオミオとオルガ >意外とすんなり仲良くなるスレッタと三日月 >鉄華団の新エースボブ ボブも事務やってくれ!!

202 23/06/09(金)02:54:13 No.1065535708

鉄華団からしたら学校に通ってたってだけで全員機体の事務要員だよ

203 23/06/09(金)02:54:26 No.1065535723

決闘による結婚システムでまたアトラの倫理観が歪んでいくんだ 健康なうちにやることやれ

204 23/06/09(金)02:54:29 No.1065535726

地球支部をチャドに任せなきゃいけないくらい人材不足してるからな

205 23/06/09(金)02:54:37 No.1065535741

スレッタ相手だとミカもなんか笑顔を見せそう ミオリネ相手はそれこそお嬢が間に割って入りそうだな…

206 23/06/09(金)02:54:49 No.1065535763

改めて読み書き出来るやつが少ない鉄華団と全員高等教育受けてる地球寮の差が酷い

207 23/06/09(金)02:54:55 No.1065535769

親父を誤って殺してしまったのはかなり鉄華団に馴染みやすい経歴

208 23/06/09(金)02:55:39 No.1065535831

アナルホルンで強火の怒り混ざったけどマッキーの理想は権力とかは抜きにして能力を持つものがチャンスを得て評価される世界 それでトドのおっさんはとにかく自分の利益目当てでマッキーとつるんでる=純粋にマッキーの能力を見込んで評価してるって構図になると取れる

209 23/06/09(金)02:55:59 No.1065535857

多分口喧嘩でなら普通にミオミオに負けるよねオルガ まあ口喧嘩で負けても手を上げる度胸はないだろう

210 23/06/09(金)02:56:55 No.1065535926

>親父を誤って殺してしまったのはかなり鉄華団に馴染みやすい経歴 殺人鬼だろうがやり直す覚悟さえあれば受け入れる設定がここで活きてくるなんて…

211 23/06/09(金)02:57:28 No.1065535968

どうしても学がないから飛び交う正論的な部分ではミオミオに遅れを取りがちなオルガ でも現場のみんなが支持するのは概ねオルガの方 みたいなのは割と見える

212 23/06/09(金)02:57:52 No.1065536004

鉄華団ならスレミオの結婚にも偏見持たないだろうしな…

213 23/06/09(金)02:57:52 No.1065536005

ボブとして鉄華団やってた縁でジュスタークから援助の申し出が来る

214 23/06/09(金)02:58:07 No.1065536020

>>親父を誤って殺してしまったのはかなり鉄華団に馴染みやすい経歴 >殺人鬼だろうがやり直す覚悟さえあれば受け入れる設定がここで活きてくるなんて… ヒューマンデブリなら人殺してる事くらい普通だろうに態々言うせいで殺人鬼感が出てる

215 23/06/09(金)02:58:21 No.1065536034

オルガは現場監督的な意味での組織のリーダーでミオリネは経営者としての組織のリーダーだと思う

216 23/06/09(金)02:58:36 No.1065536059

そういや水星にも殺人ドカベンに似た奴いたな

217 23/06/09(金)02:58:42 No.1065536068

鉄華団にリリッケ加入でモテモテになる

218 23/06/09(金)02:59:23 No.1065536119

>>親父を誤って殺してしまったのはかなり鉄華団に馴染みやすい経歴 >殺人鬼だろうがやり直す覚悟さえあれば受け入れる設定がここで活きてくるなんて… お前も苦労したんだな…は打ち解けるのに有効だからな パイロットとして腕もいいし読み書きまでできる

219 23/06/09(金)02:59:47 No.1065536160

ユージンの負担が減るな!

220 23/06/09(金)02:59:59 No.1065536178

>鉄華団ならスレミオの結婚にも偏見持たないだろうしな… オルガ同性同士で結婚するのは普通のことなの?

221 23/06/09(金)03:00:28 No.1065536217

>>鉄華団ならスレミオの結婚にも偏見持たないだろうしな… >オルガ同性同士で結婚するのは普通のことなの? 本人達がいいならいいんじゃねえか?

222 23/06/09(金)03:00:55 No.1065536255

同性婚が普通かはともかく鉄華団は実績があるからな…

223 23/06/09(金)03:02:27 No.1065536385

花嫁がどうの花婿がどうの言ってる水星側のストーリーを側から見てるアトラがすごいもじもじしてそう しろ

224 23/06/09(金)03:03:01 No.1065536429

文字とか識字の勉強会開いてくれて存外全員真面目に授業受けてて逆にびっくりするミオリネが見たい

225 23/06/09(金)03:04:09 No.1065536512

俺の勝手なイメージだけどオルガは戦術眼というかその場を凌ぐことに関しては秀でてるとは思う反面先の予測の点に関してはてんでダメというか穴だらけ ミオリネは数値やデータから的確に未来を予測するけどとっさのトラブルの対処に弱いイメージ 意外と噛み合ったら良い上司と部下になりそう

226 23/06/09(金)03:04:58 No.1065536567

>文字とか識字の勉強会開いてくれて存外全員真面目に授業受けてて逆にびっくりするミオリネが見たい その機会に恵まれなかっただけに学習意欲高い奴は案外多いからな それこそ参加する筆頭格のミカを見てアンタそういうタイプだったんだ…って驚いてからちょっと微笑みそう

227 23/06/09(金)03:07:52 No.1065536809

ガリガリは石動に対する態度がもう見苦しくって好き 前回のシャディクもだけどやっぱり見苦しい本心が出てこそだと思う

228 23/06/09(金)03:07:59 No.1065536816

水星と火星の環境どれくらい違うんだろうな

229 23/06/09(金)03:08:56 No.1065536881

>水星と火星の環境どれくらい違うんだろうな 火星は完全にテラフォーミングされてる時点で比較にもならないレベル

230 23/06/09(金)03:09:03 No.1065536891

>水星と火星の環境どれくらい違うんだろうな とりあえず水星は畑とかは作れなそう

231 23/06/09(金)03:09:40 No.1065536939

>>水星と火星の環境どれくらい違うんだろうな >火星は完全にテラフォーミングされてる時点で比較にもならないレベル 行き場のないヒューマンデブリが新天地を求めて水星にいくのもあるのか

232 23/06/09(金)03:09:53 No.1065536959

普通に考えたら水星の方が過酷な環境だと思うが… アニメの範囲だとどんな感じかあんまり描写ない気がする

233 23/06/09(金)03:10:21 No.1065537004

鉄血世界は太陽の近くにリアクタープラント作ってるからなあ

234 23/06/09(金)03:10:33 No.1065537014

鉄血の技術力はだいぶ極まってるところまで行ってるんだよな だから厄災戦なんて起きてるんだけどさ

235 23/06/09(金)03:12:34 No.1065537145

最近のガンダムの主人公をサポート?してくれる人の側近大体同じ声

236 23/06/09(金)03:12:36 No.1065537146

そう考えると水星に学校を作りたいスレッタの夢って凄いな

237 23/06/09(金)03:13:25 No.1065537205

>>文字とか識字の勉強会開いてくれて存外全員真面目に授業受けてて逆にびっくりするミオリネが見たい >その機会に恵まれなかっただけに学習意欲高い奴は案外多いからな >それこそ参加する筆頭格のミカを見てアンタそういうタイプだったんだ…って驚いてからちょっと微笑みそう 勉強会イベント終わった後でバルバトスに持って行かれた後の文字書くどころか動くのも補助がないといけないミカを見て曇ってもらいたい

238 23/06/09(金)03:13:38 No.1065537219

水星は宇宙世紀の木星より住みにくいレベルだと思ってる

239 23/06/09(金)03:14:04 No.1065537251

>そう考えると水星に学校を作りたいスレッタの夢って凄いな 流石に水星をテラフォーミングするとか惑星そのものに学校を建てるというよりかは既にあるコロニー船?的なものの中に学校を設けるみたいな形になるとは思うが実現できれば立派なもんだよ

240 23/06/09(金)03:14:19 No.1065537275

>水星は宇宙世紀の木星より住みにくいレベルだと思ってる じゃ作るしかねーなディビニダド

241 23/06/09(金)03:15:09 No.1065537341

阿頼耶識とガンドアームってどっちを禁ずるレベル? 両方? はい

242 23/06/09(金)03:15:47 No.1065537374

>勉強会イベント終わった後でバルバトスに持って行かれた後の文字書くどころか動くのも補助がないといけないミカを見て曇ってもらいたい それでも農業の本読んでるくだりで(まだそんなもん読むくらいなら最初からリミッターなんて外すなっての…!)みたいなモノローグが挟まるやつ

243 23/06/09(金)03:17:12 No.1065537465

>阿頼耶識とガンドアームってどっちを禁ずるレベル? >両方? はい 何回か乗ったら間違いなく死ぬ時点で余裕でガンドアームだよ! 阿頼耶識は正規版なら成功率100%の操縦補助だしなんなら違法版の方も手術時の7割だかの成功率を引ければいいだけだ

244 23/06/09(金)03:17:15 No.1065537469

ガンド義肢を無線でバルバトスと繋いだらミカでも動かせるようになるんじゃないだろうか

245 23/06/09(金)03:17:26 No.1065537483

マンマシーンインターフェイスとしては阿頼耶識の方が安全で性能良さそう リミッター内で使う前提で

246 23/06/09(金)03:18:22 No.1065537546

バルバトス君はちゃんと警告するし一度は拒否出してる うるさい全部よこせされたのでやっちゃった…

247 23/06/09(金)03:18:28 No.1065537551

ガンドは目指すものがなんかこう…人智を超えてるから

248 23/06/09(金)03:18:39 No.1065537569

>リミッター内で使う前提で 現場猫案件にしか見えない

249 23/06/09(金)03:19:22 No.1065537617

リミッター外さないと機体ごとスクラップにされるような相手だったからもっとよこせする以外ないし…

250 23/06/09(金)03:20:56 No.1065537718

こんなスレでくらい平和に生きさせたい だから三日月とアトラに無自覚で夫婦させてそれをスレッタに当てさせたい そしてミオリネに攻め攻めになるスレッタが見たい

251 23/06/09(金)03:21:34 No.1065537759

あーっ駄目です正規品じゃないので認証出来ないです やれ?はい…バルバトスリミッター解除します…

252 23/06/09(金)03:22:22 No.1065537802

>>勉強会イベント終わった後でバルバトスに持って行かれた後の文字書くどころか動くのも補助がないといけないミカを見て曇ってもらいたい >それでも農業の本読んでるくだりで(まだそんなもん読むくらいなら最初からリミッターなんて外すなっての…!)みたいなモノローグが挟まるやつ 作ってくれるんでしょ?すごいガンドの義肢ってやつ

253 23/06/09(金)03:22:24 No.1065537804

スレッタはアトラに懐きそう パイセンとタイプは違うけど歳下先輩枠みたいな感じで

254 23/06/09(金)03:23:34 No.1065537866

良いですよね 色恋沙汰になるとどこにも入る余地がないせいで友人キャラポジションが確立する団長

255 23/06/09(金)03:24:23 No.1065537918

ティル先輩とタカキが同じ声だなんて

256 23/06/09(金)03:25:53 No.1065537995

鉄血と水星が同じ世界ならドローン戦争は誰かがモビルアーマーを復元して始めたのは分かる

257 23/06/09(金)03:26:43 No.1065538047

>スレッタはアトラに懐きそう >パイセンとタイプは違うけど歳下先輩枠みたいな感じで お母さん大好き属性だからねスレッタは

258 23/06/09(金)03:26:50 No.1065538061

>作ってくれるんでしょ?すごいガンドの義肢ってやつ 手足麻痺するほど阿頼耶識とリンクすればそれまでよりもっとたくさんの仲間が守れるし その上ダメになっても新しい手足がもらえるなんて状況になったらミカは間違いなく自分を犠牲にするよな…

259 23/06/09(金)03:28:36 No.1065538159

>作ってくれるんでしょ?すごいガンドの義肢ってやつ オルガのために俺の命を使うって本編の行動原理が当然1番のままだけどそれはそれとしてかつてミオミオが語ったガンド義肢のことを信頼してる故に思い切りのハードルがさらに下がったってのはひとつアリだと思う

260 23/06/09(金)03:30:19 No.1065538278

>現場猫案件にしか見えない 阿頼耶識は悪魔のシステムみたいに思われがちだが勝手に持って行ったりはしないし… 悪魔なのはどちらかといえば阿頼耶識よりミカだったし…

261 23/06/09(金)03:30:31 No.1065538289

火星ネズミ共にはイジメという概念がなかったのにアス高はだいたいイジメの思い出ばかりなのが生きる世界の差異を最も感じる

262 23/06/09(金)03:30:53 No.1065538317

やってることのヤバさと言うか禁忌度で言えば阿頼耶識よりモビルアーマー発掘したから制御できるよう改造してみっかーみたいな感じに近いと思うガンドアーム

263 23/06/09(金)03:31:01 No.1065538326

医療用ガンドは脳や目の補助もしてくれるっぽいから三日月も再生出来るよ

264 23/06/09(金)03:32:06 No.1065538385

>医療用ガンドは脳や目の補助もしてくれるっぽいから三日月も再生出来るよ モビルスーツ側にに感覚持ってかれてるのが面倒そう バルバトスと無線連携みたいのできればいけるかな?

265 23/06/09(金)03:32:13 No.1065538391

>火星ネズミ共にはイジメという概念がなかったのにアス高はだいたいイジメの思い出ばかりなのが生きる世界の差異を最も感じる 火星ネズミにあるのは虐待と殺害だもんな

266 23/06/09(金)03:32:59 No.1065538437

火星ネズミは基本一律で搾取層にいじめられる側だからな…

267 23/06/09(金)03:33:17 No.1065538454

そもそも鉄血世界は再生医療技術が発展してるし半身不随のガエリオを歩かせる事も出来たから制限は付くだろうが三日月の回復も可能だと思う ガンダム降りる前提で

268 23/06/09(金)03:34:43 No.1065538538

オルガは「学校楽しいです!」って言ってるスレッタに「そっか…しっかり勉強しろよ…」って優しい言葉かけてあげそうだから好き

269 23/06/09(金)03:35:30 No.1065538591

思えば本編時点でクッキーとクラッカが学校通わせてもらえたりしてたっけな

270 23/06/09(金)03:36:12 No.1065538634

>オルガは「学校楽しいです!」って言ってるスレッタに「そっか…しっかり勉強しろよ…」って優しい言葉かけてあげそうだから好き オルガ本人は優しいやつだからな ただ周りの環境のせいで虚勢でも強く見せなきゃならなかっただけで

271 23/06/09(金)03:39:40 No.1065538821

オルガ自身1人だと何にも出来ないから(それから脱却しようと2期の時は少し勉強とかしてたけど)自分のやりたいことが明確でそれにふらふらしながらも向かっていこうとするスレッタには憧れに近い感情を抱くとは思う

272 23/06/09(金)03:40:47 No.1065538875

シャディクガールズにメロメロになるちょろい鉄華団面々はちょっと見たい

273 23/06/09(金)03:41:23 No.1065538909

>シャディクガールズにメロメロになるちょろい鉄華団面々はちょっと見たい 絶対後で殺し合うパターンじゃん

274 23/06/09(金)03:41:55 No.1065538948

クロスしたら権力的にはベネリットグループ=四大経済圏>ギャラルホルンって感じになるのかな

275 23/06/09(金)03:44:38 No.1065539086

あれ?シャディグガールズも拾われたアーシアンで育ちは良くないんだっけ?

276 23/06/09(金)03:45:43 No.1065539148

>クロスしたら権力的にはベネリットグループ=四大経済圏>ギャラルホルンって感じになるのかな 鉄血世界観の構築に一番肝心なセブンスターズがいねえ!

277 23/06/09(金)03:47:30 No.1065539253

アーシアンも相当なアレなんだけど 火星ネズミよりマシなんだよな…

278 23/06/09(金)03:48:01 No.1065539278

>鉄血世界観の構築に一番肝心なセブンスターズがいねえ! 経済圏からお金を貰ってお仕事してるギャラルホルンのお偉いさんだよね…

279 23/06/09(金)03:48:33 No.1065539312

火星ネズミじゃなく宇宙ネズミだよう!

280 23/06/09(金)03:48:50 No.1065539331

鉄血ってファンネル的なのが付いてる機体あったっけ どっちに阿頼耶識だからオーバーライドとかはないか

281 23/06/09(金)03:48:54 No.1065539334

>あれ?シャディグガールズも拾われたアーシアンで育ちは良くないんだっけ? シャディクの同志でノレアから見て裏切り者ならそうだと思う

282 23/06/09(金)03:50:17 No.1065539423

>鉄血ってファンネル的なのが付いてる機体あったっけ >どっちに阿頼耶識だからオーバーライドとかはないか レクスの尻尾がインコムみたいな装備だったはず

283 23/06/09(金)03:50:32 No.1065539445

>>鉄血世界観の構築に一番肝心なセブンスターズがいねえ! >経済圏からお金を貰ってお仕事してるギャラルホルンのお偉いさんだよね… いわゆるギャラルホルンの上位組織的な立場には違いないけど四大経済圏よりあいつらの権力が下ってことはないんじゃないかな…

284 23/06/09(金)03:50:44 No.1065539452

>鉄血ってファンネル的なのが付いてる機体あったっけ >どっちに阿頼耶識だからオーバーライドとかはないか エイハブウェーブの設定上MSがいる戦場では安定した遠距離通信が無理だからレクスのテイルブレードのような有線じゃないと無理

285 23/06/09(金)03:50:58 No.1065539463

>鉄血ってファンネル的なのが付いてる機体あったっけ >どっちに阿頼耶識だからオーバーライドとかはないか ハシュマルのプルーマがそれと言えなくもないかも エアリアルならジャック出来るかもね

286 23/06/09(金)03:51:58 No.1065539529

鉄血世界はファンネル系とかよりもグシオンリベイクの4本腕展開の時の感覚がどうなってるかが気になるな…

287 23/06/09(金)03:54:41 No.1065539684

エアリアルが極まればはいパーメット噛んでるからその機体使わせてもらうねが通るから 水星世界のパーメットがありとあらゆるものに使われてるって設定をどれくらい持ち込むかによるかな

288 23/06/09(金)03:55:00 No.1065539700

>いわゆるギャラルホルンの上位組織的な立場には違いないけど四大経済圏よりあいつらの権力が下ってことはないんじゃないかな… 出資者と実行部隊で政治的に干渉する事はNGみたいだからね 国連軍と国家の関係に近いのかな

289 23/06/09(金)03:56:20 No.1065539783

ガンダムフレームには…データストームのその先に居るかつてのガンダムパイロットの魂が残っているんだろう…!?

290 23/06/09(金)03:57:56 No.1065539850

ガンダムはエイハブリアクターの出力上げて強引にオーバーライドを振り切るとかありそう パイロットは負荷で鼻血が出る

291 23/06/09(金)03:58:07 No.1065539859

>エアリアルが極まればはいパーメット噛んでるからその機体使わせてもらうねが通るから >水星世界のパーメットがありとあらゆるものに使われてるって設定をどれくらい持ち込むかによるかな パーメットが絡んでない300年前の骨董品を使ってるからガンダムフレームはオーバーライドを免れるみたいな感じで行こう

292 23/06/09(金)04:01:13 No.1065540019

>ーメットが絡んでない300年前の骨董品を使ってるからガンダムフレームはオーバーライドを免れるみたいな感じで行こう 良いね 一時期は協定を結んで心を通わせた(株)ガンダムと鉄華団の皆さんが諸事情で争いになるんだ…!

293 23/06/09(金)04:02:23 No.1065540087

ベネリットグループはギャラルホルンと提携してMSを卸してる兵器会社って扱いで テイワズは競合他社とか多分そういう扱いになる

294 23/06/09(金)04:03:55 No.1065540186

厄災戦由来の連中はオーバーライドされないってのは鉄血側もエアリアルも一方的に持ち上げすぎない悪くないバランスだと思う パーメット関係の技術がどれくらい前から普及してたかは知らんけど流石に300年間現役ってこともなかろう

295 23/06/09(金)04:06:59 No.1065540378

シャディクは夜明けの地平線団とパイプを持っててテロを依頼したりする その流れで地球の魔女と鉄華団の悪魔が激突したりする

296 23/06/09(金)04:09:31 No.1065540523

よく考えたらシャディクの声ザックじゃん

297 23/06/09(金)04:10:59 No.1065540598

デリングは元ギャラルホルンで現役時代にモビルアーマーと戦った事がトラウマになってたりしそう

298 23/06/09(金)04:12:30 No.1065540690

ダメダメ 鉄華団はミオミオの指導の元トマト等を栽培する農業会社として活躍してもらいます

299 23/06/09(金)04:13:36 No.1065540755

>鉄華団はミオミオの指導の元トマト等を栽培する農業会社として活躍してもらいます 絶対悪いことに巻き込まれておじゃんになる前振りじゃん

300 23/06/09(金)04:14:11 No.1065540784

この二作スパロボスタッフなら平行世界抜きでどう調理するかな

301 23/06/09(金)04:14:53 No.1065540821

>ダメダメ >鉄華団はミオミオの指導の元トマト等を栽培する農業会社として活躍してもらいます Cパートまでは平和に進んで一瞬これで上がりか…?と夢を見れるのは分かる

302 23/06/09(金)04:17:41 No.1065540973

いやAパートで終わりだよ

303 23/06/09(金)04:25:33 No.1065541418

こうして見ると鉄血も水星も周りの大人のせいで世界が歪んでるんだなって

304 23/06/09(金)04:25:51 No.1065541432

ダメだ 一瞬仲良くなってもなっても結局お金や権力のごたごたで争う展開しか見えない

305 23/06/09(金)04:32:08 No.1065541724

>こうして見ると鉄血も水星も周りの大人のせいで世界が歪んでるんだなって 世界が歪んでるのはその大人達が子供の頃からそうなのだ…

306 23/06/09(金)04:46:02 No.1065542436

彼らがみんな幸せになる為には人類共通の敵が出てきてそれに打ち勝つ展開じゃないと難しそう

307 23/06/09(金)04:51:56 No.1065542687

やるか…第二次ドローン戦争

308 23/06/09(金)05:20:56 No.1065544003

鉄華団はヤクザだからベネリットとは水と油だろ

309 23/06/09(金)05:34:56 No.1065544618

上も下もめっちゃガンダムしてる

310 23/06/09(金)06:03:57 No.1065546093

>上も下もめっちゃガンダムしてる 主人公が空気なのも一緒だ

311 23/06/09(金)06:08:43 No.1065546326

>鉄華団と共に行動して俺って一人じゃないと駄目だわ!って悟ってもいるからなあ 本当に一人になると戦闘力が上がって無双してるからな… 仲間増やしてもお荷物にしかならないタイプなんだ

312 23/06/09(金)06:08:45 No.1065546328

>こうして見ると鉄血も水星も周りの大人のせいで世界が歪んでるんだなって 子供が殺し合いに参加する時点でどこもそうだろ その二つだけが特別なわけじゃない

313 23/06/09(金)06:17:18 No.1065546728

>子供が殺し合いに参加する時点でどこもそうだろ >その二つだけが特別なわけじゃない 言われてみればそうである 子供が戦争しなきゃいけない世界なんて当然上の世代が悪いよな

314 23/06/09(金)06:21:55 No.1065546953

どっちの世界も一番クソだったのは厄祭戦やドローン戦争の時期だろうからなぁ

315 23/06/09(金)06:24:42 No.1065547107

>当たり前だけどお坊ちゃんの方が人望もあるし順当に強い機体持って来て勝つのいいよね それフィクションでやる必要あった?

316 23/06/09(金)06:26:11 No.1065547192

>それフィクションでやる必要あった? 人望もないし弱い機体に乗ってる方が勝つよりは面白いだろう

317 23/06/09(金)06:30:57 No.1065547451

ただナノラミネートアーマーとスペーシアンの実弾忌避思想が致命的に噛み合わないよね ビーム偏重のスペーシアン用MSじゃ鉄血MSに封殺されるよ

318 23/06/09(金)06:33:10 No.1065547581

ナノラミ機は地球や火星弾圧用に使う事にするか…

319 23/06/09(金)06:44:07 No.1065548254

ダリルバルデとミカエリスってキマールとバエルくらい性能差あったのかな

320 23/06/09(金)06:49:02 No.1065548617

>式部本人ってあの人選意識してやってんの? お飾りだからマッキーの義父から人選色々押し付けられてた可能性はある

321 23/06/09(金)06:55:55 No.1065549147

>>当たり前だけどお坊ちゃんの方が人望もあるし順当に強い機体持って来て勝つのいいよね >それフィクションでやる必要あった? ジャイアントキリングに何故かすげえ嫌悪感持ってる子ってたまにいるから…

322 23/06/09(金)07:02:49 No.1065549754

結果のみが真実だからな

↑Top