ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/09(金)00:30:40 No.1065511481
カラオケに行かなくなって何年経った
1 23/06/09(金)00:32:02 No.1065511875
なんだただのいい話か…
2 23/06/09(金)00:32:15 No.1065511919
普通に行くけどな…
3 23/06/09(金)00:32:58 No.1065512101
現実と理想の狭間で揺らいだ
4 23/06/09(金)00:33:00 No.1065512109
情熱の炎も消えかかった
5 23/06/09(金)00:33:09 No.1065512150
人唐いれていいなら月1ペース ダメなら3年はいってない
6 23/06/09(金)00:33:26 No.1065512239
>なんだただのいい話か… 不快のおすそ分けみたいなクソ漫画より100倍マシだわ
7 23/06/09(金)00:35:04 No.1065512686
コロナ禍からとんとご無沙汰になった
8 23/06/09(金)00:36:06 No.1065512944
行きつけの店がヒトカラ割増料金取るようになってから全く行ってない
9 23/06/09(金)00:36:51 No.1065513138
>行きつけの店がヒトカラ割増料金取るようになってから全く行ってない 割り増しなんて取るんか…
10 23/06/09(金)00:37:30 No.1065513333
そうか…2010年ってそこいらが流行ってた年なのか…
11 23/06/09(金)00:37:37 No.1065513365
福田パンツ!!!!!!
12 23/06/09(金)00:37:49 No.1065513439
コロナ禍丸々行ってないわ
13 23/06/09(金)00:38:11 No.1065513540
>カラオケに行かなくなって何年経った 現実と理想の狭間揺らいだ
14 23/06/09(金)00:39:23 No.1065513849
ちょっと待った ちょ ちょっと待った
15 23/06/09(金)00:39:38 No.1065513919
>>なんだただのいい話か… >不快のおすそ分けみたいなクソ漫画より100倍マシだわ 問題は120%捏造エピソードっぽいところだが…
16 23/06/09(金)00:40:06 No.1065514036
おひとり様料金とコロナ禍の謎値上げコンボで倍くらいの値段になってるからなぁ フリータイム500円だったのに
17 23/06/09(金)00:40:08 No.1065514045
>問題は120%捏造エピソードっぽいところだが… お前の基準とか知らねえよ~~~~
18 23/06/09(金)00:43:14 No.1065514839
ボドゲで使ったり仕事で移動中に急にミーティング入った時に使ってる 10年以上歌ってねぇ
19 23/06/09(金)00:44:39 No.1065515142
>ボドゲで使ったり仕事で移動中に急にミーティング入った時に使ってる >10年以上歌ってねぇ コロナが始まってから歌わなくていいよ!コワーキングスペースとして使ってね!みたいなアピールしてるよね
20 23/06/09(金)00:45:57 No.1065515470
>ボドゲで使ったり仕事で移動中に急にミーティング入った時に使ってる なるほどなあ
21 23/06/09(金)00:46:32 No.1065515607
東京のカラオケ料金高いので上京してからは一度しか行ってない
22 23/06/09(金)00:46:33 No.1065515616
わかさがまぶしい とける
23 23/06/09(金)00:47:41 No.1065515892
午前中だけ安くなるとこもあるけど早起きして声出すのしんどい…
24 23/06/09(金)00:49:05 No.1065516297
追ってるコンテンツとコラボした時に行くくらいだな… 近くに無いのが悪い
25 23/06/09(金)00:49:57 No.1065516565
ひっさしぶりに行ったわ 声でなくて死んだわ
26 23/06/09(金)00:50:22 No.1065516688
履歴から客層を想像するの楽しい
27 23/06/09(金)00:50:53 No.1065516828
米津玄師居る今ボカロ好きが肩身が狭い思いしてるってこともないだろう
28 23/06/09(金)00:51:21 No.1065516967
まず作者男じゃなかった?
29 23/06/09(金)00:53:45 No.1065517522
テーブルに足を置くのやめなさい
30 23/06/09(金)00:54:37 No.1065517726
>米津玄師居る今ボカロ好きが肩身が狭い思いしてるってこともないだろう ゴーゴー幽霊船歌って許されるかなぁ!?
31 23/06/09(金)00:54:41 No.1065517740
最低でも月イチでヒトカラしてる
32 23/06/09(金)00:57:08 No.1065518275
近くの店がコロナで潰れたから
33 23/06/09(金)01:06:10 No.1065520299
ヒトカラ専門店いいよね 何も遠慮しなくていい
34 23/06/09(金)01:11:02 No.1065521418
久しぶりに大学時代の後輩とあった時に行った あいつのアンインストールはいつ聴いても胸に熱い勇気の炎を灯してくれる
35 23/06/09(金)01:13:09 No.1065521978
カラオケはPSPのモンハン全盛期に上司や同僚巻き込んで狩りしまくった思い出がメインだな… 初期はファミレスとかでやってるのも多かったけど順次禁止されていったからカラオケ狩り大流行だったわ
36 23/06/09(金)01:19:05 No.1065523313
ボカロ聴いてたけど歌うものではないだろと思ってた ええい無理なもん入れるなお前はいつもいつも
37 23/06/09(金)01:20:44 No.1065523744
>久しぶりに大学時代の後輩とあった時に行った >あいつのアンインストールはいつ聴いても胸に熱い勇気の炎を灯してくれる …アンインストールってそんな曲かな!?
38 23/06/09(金)01:21:48 No.1065524032
昔は月に何度か仲間内で集まってたけど家庭が出来たり仕事で遠方に行ったりで人数が減り ついでに段々歌う曲もマンネリ化してきてコロナが完全にトドメになってしまった
39 23/06/09(金)01:22:31 No.1065524169
トーマいいよね
40 23/06/09(金)01:24:49 No.1065524683
10代の子達の間で流行る動画にもボカロ曲使われてるし もし彼らの話題に付き合わざるを得ない職業についてたら ボカロ曲食わず嫌いしてらんないのは事実だからな…画像みたいな教師もいるだろう
41 23/06/09(金)01:25:00 No.1065524726
もろちん!!!
42 23/06/09(金)01:26:06 No.1065524953
スレ画ぱんてい見えとる!!
43 23/06/09(金)01:26:14 No.1065524989
コミケ合わせのオフ会とかサークルの飲み会とかで行ってたけど 最近はヒトカラで歌いたくなる歌が出たらくらいかなぁ
44 23/06/09(金)01:26:35 No.1065525061
ボカロってまだ現役なのすごいな
45 23/06/09(金)01:34:18 No.1065526401
>…アンインストールってそんな曲かな!? 遠藤正明なのかもしれん
46 23/06/09(金)01:34:50 No.1065526491
>ボカロってまだ現役なのすごいな 現役どころか数字的には当時の勢い超えてるだろ
47 23/06/09(金)01:35:18 No.1065526561
>米津玄師居る今ボカロ好きが肩身が狭い思いしてるってこともないだろう 砂の惑星さ~
48 23/06/09(金)01:36:53 No.1065526827
>>ボカロってまだ現役なのすごいな >現役どころか数字的には当時の勢い超えてるだろ なんで…?
49 23/06/09(金)01:36:56 No.1065526831
毎週行ってるけど普段声出さないからしっかり声出るように維持する目的が強くなってきてる
50 23/06/09(金)01:38:17 No.1065527066
>東京のカラオケ料金高いので上京してからは一度しか行ってない 探せば安い店もあるけどすぐ埋まるから気が向いた時にってのが難しいよね
51 23/06/09(金)01:38:22 No.1065527079
>毎週行ってるけど普段声出さないからしっかり声出るように維持する目的が強くなってきてる だとしても立派な目標じゃないか
52 23/06/09(金)01:39:24 No.1065527268
今はインフルエンサーこそいるけど界隈全体の勢いは縮小したイメージ
53 23/06/09(金)01:43:28 No.1065527932
ボカロもだけど東方アイマスも増え続けてるので当時からの残党兵は割とそこらに潜んでる
54 23/06/09(金)01:45:03 No.1065528167
>コロナ禍からとんとご無沙汰になった あそこで習慣から切り離されちゃったのが本当業界にヤバかったんだなって… 近所の店バタバタ潰れたわ…贔屓にしてたのに…
55 23/06/09(金)01:46:23 No.1065528347
学生街なのに最安店が潰れた 嘘でしょ…
56 23/06/09(金)01:47:44 No.1065528535
>>>ボカロってまだ現役なのすごいな >>現役どころか数字的には当時の勢い超えてるだろ >なんで…? YouTubeとかTikTokとかスマホとか
57 23/06/09(金)01:48:18 No.1065528617
カラオケって学生がセックスするための施設だろ
58 23/06/09(金)01:48:44 No.1065528690
かつての最前線だったデスマンがあんなことになったから完全に取り残された当時のオタクは結構いると思う
59 23/06/09(金)01:48:53 No.1065528719
>>コロナ禍からとんとご無沙汰になった >あそこで習慣から切り離されちゃったのが本当業界にヤバかったんだなって… >近所の店バタバタ潰れたわ…贔屓にしてたのに… 補助金出てる間は少人数で回してるところは割と生き残ってた 補助金無くなったら客足戻るまで耐えきれずその辺も徐々に潰れて行ったな… 大手チェーンのところも料金高めのお店は客足戻らなくてじわじわ消えだしてるから今後もどんどん縮小しそうな気配がある
60 23/06/09(金)01:49:37 No.1065528829
コロナに感染して治った後一回行ったら完全に息が続かなくてこんなに体が弱体化するもんなのかと思ったわ 今では体力も完全に回復したけど
61 23/06/09(金)01:52:27 No.1065529257
近場の店がヒトカラ2時間700円からコロナ禍で値上げしたかと思ったらちょっと前に500円まで下げててなんで…?ってなった助かるけど
62 23/06/09(金)01:53:14 No.1065529381
この後レズセックスして欲しい
63 23/06/09(金)01:56:09 No.1065529766
ボカロは今はもう特別なジャンルという感じも無くなって普通に定着した感がある 新曲も毎日ドバドバ出ている
64 23/06/09(金)01:58:07 No.1065530036
>近場の店がヒトカラ2時間700円からコロナ禍で値上げしたかと思ったらちょっと前に500円まで下げててなんで…?ってなった助かるけど 一人なら感染リスク皆無なんだからヒトカラで客入れたほうがいいよな!
65 23/06/09(金)01:59:55 No.1065530268
>近場の店がヒトカラ2時間700円からコロナ禍で値上げしたかと思ったらちょっと前に500円まで下げててなんで…?ってなった助かるけど どこも客が入らないから値下げしたりそれまで出してなかったような割引率のクーポン出したりしてる あちこちのカラオケ店のアプリやメール登録してるけどどこも必死感が凄い感じられる
66 23/06/09(金)02:00:57 No.1065530401
一緒に行く人いないから自宅で歌ってる
67 23/06/09(金)02:01:56 No.1065530545
最近は週末混んでるな
68 23/06/09(金)02:04:47 No.1065530904
ボカロ全盛期に斜に構えて全然聞かなかったから割と話に入っていけないことがあって困ってる 有名って言われてる曲も全然知らねぇ…
69 23/06/09(金)02:06:13 No.1065531102
楽しいけど喉が痛くなって後悔するからな
70 23/06/09(金)02:08:16 No.1065531382
ヒトカラはいっぱい行くけど タカラは本当に行かなくなった…
71 23/06/09(金)02:09:11 No.1065531506
聞く側はこんな曲もあるんだへーで済むけど ボカロって今と10年前じゃソフトで出来る事全然違うっていう作る側の視点で見た方が驚きそう
72 23/06/09(金)02:10:24 No.1065531654
>行きつけの店がヒトカラ割増料金取るようになってから全く行ってない ヒトカラ客はうんこの始末とか時々あるから仕方ない
73 23/06/09(金)02:11:51 No.1065531825
>ボカロ全盛期に斜に構えて全然聞かなかったから割と話に入っていけないことがあって困ってる >有名って言われてる曲も全然知らねぇ… 周囲がニコニコ辺りに入り浸ってたようなの居るかどうかみたいなところあるからご愁傷様って感じだな 俺の周り世代的には知ってるの多いはずなんだけどボカロ聞いてる人が皆無だから誰も歌わないし知らないから逆に辛い…
74 23/06/09(金)02:12:21 No.1065531889
洋楽しか歌わないおじさん
75 23/06/09(金)02:13:19 No.1065532022
フリータイムで半日は歌うからか無理ってなってから友達と行ってないな…
76 23/06/09(金)02:15:03 No.1065532227
友達とカードゲームする時使う
77 23/06/09(金)02:26:00 No.1065533355
スタンダップトゥザビクトリー!
78 23/06/09(金)02:30:16 No.1065533778
>ボカロ全盛期に斜に構えて全然聞かなかったから割と話に入っていけないことがあって困ってる >有名って言われてる曲も全然知らねぇ… エッチなMMDでいろいろ知る →好みの曲をようつべとかで聞くようになる →なんかリコメンドされる で有名曲くらいは割とわかるようになった
79 23/06/09(金)02:37:12 No.1065534352
二十年くらい行ってないなカラオケ 友達と疎遠になってから全く機会がないというか思い出しもしなかった
80 23/06/09(金)02:43:48 No.1065534878
コロナもあったし歳で県を跨いだ移動が億劫で友人と会わなくなったのもあって何年も全く行ってないな 一人では行かないし
81 23/06/09(金)02:48:34 No.1065535287
>米津玄師居る今ボカロ好きが肩身が狭い思いしてるってこともないだろう 米津だけでなくYOASOBIだってボカロ出身なのを明らかにしてるしもう物珍しい目で見られることはあるめぇよ 岡崎体育が売れないボカロPだったって言ってるし関わりある業界人も知らんだけでおるんでしょう
82 23/06/09(金)02:57:20 No.1065535958
今って家でアプリとかで1人カラオケできるしカラオケ屋行く必要なくない? 壁薄いアパート住んでる人はかわいそう
83 23/06/09(金)02:59:40 No.1065536152
>今って家でアプリとかで1人カラオケできるしカラオケ屋行く必要なくない? >壁薄いアパート住んでる人はかわいそう 防音室でもあるならいいけどそうでないなら近所迷惑にしかならん
84 23/06/09(金)03:00:30 No.1065536222
>今って家でアプリとかで1人カラオケできるしカラオケ屋行く必要なくない? >壁薄いアパート住んでる人はかわいそう 流石にカラオケで出す声量で歌ったら鉄筋でも聞こえるよ...
85 23/06/09(金)03:00:42 No.1065536238
TRPGするのによく使ってる
86 23/06/09(金)03:01:43 No.1065536324
先週行ったばっかだ 米津とボカロとRADと嵐しか歌わん
87 23/06/09(金)03:03:06 No.1065536437
ボカロで引くことはないけどまだあのピアプロのイラスト出しまくるのやめん?
88 23/06/09(金)03:06:20 No.1065536672
>二十年くらい行ってないなカラオケ >友達と疎遠になってから全く機会がないというか思い出しもしなかった お前は俺か!と思えるくらい同意しか出来ないレス来たな…
89 23/06/09(金)03:11:12 No.1065537060
1年近く行ってないなあ 前回残業で終電逃してヒトカラ徹夜満喫した ずっと行きたいと思ってるけど忙しさと行動力がないせいで行けてない
90 23/06/09(金)03:12:41 No.1065537157
ボカロというか合成音声ソフトはものすごく進化してるのでこれからも出続けると思う 知らずに聞いたら普通に人が歌ってると思うレベル
91 23/06/09(金)03:17:04 No.1065537459
学生時代安いカラオケあったから ほぼ毎日行ってたな 一年くらい通った後につぶれたが
92 23/06/09(金)03:18:39 No.1065537570
人生で2回くらいしか行ったこと無い
93 23/06/09(金)03:18:47 No.1065537581
カラオケ行ってた面子が全員遠く行っちまった
94 23/06/09(金)03:20:08 No.1065537665
>知らずに聞いたら普通に人が歌ってると思うレベル imgでコイトフクマルのスタンバイカッターの歌聴いて驚いた プロが手間かけたらもう聴き分けられないレベルなのでは
95 23/06/09(金)03:28:56 No.1065538198
最近はエロゲの曲全然追加されなくてな…
96 23/06/09(金)03:42:46 No.1065538988
カラオケもう20年近く行ってないのに気づいた
97 23/06/09(金)04:11:46 No.1065540645
というかまあ普通に楽器だしな
98 23/06/09(金)04:12:18 No.1065540674
平沢進縛りで一緒に歌ってくれる友達が欲しい
99 23/06/09(金)04:14:33 No.1065540809
米津もYOASOBIもボカロPだったしAdoちゃんは歌い手だ