虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/08(木)21:41:07 郷土料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/08(木)21:41:07 No.1065450346

郷土料理 かあちゃんがよく作ってくれた 今はもういない

1 23/06/08(木)21:44:01 No.1065451614

なにこれ

2 23/06/08(木)21:44:40 No.1065451874

とろろ昆布のおにぎりに見える

3 23/06/08(木)21:45:22 No.1065452213

さきイカボール?

4 23/06/08(木)21:45:25 No.1065452236

マルチーズの卵?

5 23/06/08(木)21:45:58 No.1065452459

何十年も放置した何かに見える

6 23/06/08(木)21:46:43 No.1065452787

どこだ?青森?

7 23/06/08(木)21:46:55 No.1065452875

ギリースーツ

8 23/06/08(木)21:47:45 No.1065453260

とろろ昆布じゃね?

9 23/06/08(木)21:48:27 No.1065453564

とろろこんぶ握りまたくいたいな

10 23/06/08(木)21:48:35 No.1065453640

富山

11 23/06/08(木)21:48:58 No.1065453821

具が何かによってカーチャンのセンスが分かる

12 23/06/08(木)21:50:05 No.1065454267

具なかった記憶

13 23/06/08(木)21:50:26 No.1065454388

北陸のどこか 京都の俺んちのかーちゃんも作ってたが

14 23/06/08(木)21:50:51 No.1065454574

これは具いらないタイプの奴じゃない?

15 23/06/08(木)21:51:45 No.1065454937

硬ってぇ梅はよくある

16 23/06/08(木)21:51:55 No.1065455032

うまそ…

17 23/06/08(木)21:52:48 No.1065455419

具なくてもいけるけど入ってるのも普通にある 俺が食ったときは梅干しとか塩昆布とか入ってた

18 23/06/08(木)21:56:49 No.1065457085

ふわふわすぎてむせそう

19 23/06/08(木)21:57:51 No.1065457525

うちは混ぜ込みわかめごはんをとろろ昆布で包んでた 塩分過多だようめえよ 具は梅だった

20 23/06/08(木)21:58:41 No.1065457889

なぜか北陸のセブンイレブンにあるやつ

21 23/06/08(木)21:59:46 No.1065458336

とろろ昆布のおにぎり他所ではあんまりないらしいな それはそれとして富山の郷土料理もっと他にあるやろ

22 23/06/08(木)21:59:53 No.1065458389

ギリースーツの小分け

23 23/06/08(木)22:01:36 No.1065459158

昔あったとろろ昆布おにぎりスレで そもそもとろろ昆布の知名度が全国区じゃなかったことにビックリした

24 23/06/08(木)22:01:45 No.1065459256

うちのとろろおにぎりも中梅干しだったな

25 23/06/08(木)22:03:31 No.1065459979

伝説怪獣

26 23/06/08(木)22:03:42 No.1065460056

石川県の七尾だけど家でも土曜のお昼によく出た

27 23/06/08(木)22:04:23 No.1065460349

>とろろ昆布のおにぎり他所ではあんまりないらしいな >それはそれとして富山の郷土料理もっと他にあるやろ おにぎりバカにしてんのか!

28 23/06/08(木)22:06:37 No.1065461232

あなた母ちゃん一人しかいないの?

29 23/06/08(木)22:08:15 No.1065461946

30 23/06/08(木)22:09:20 No.1065462353

とろろ昆布はおにぎりにするかうどんに入れるかだったな 最近食ってないな…

31 23/06/08(木)22:10:17 No.1065462701

美味いんだろうけど口ぱっさぱさになりそう

32 23/06/08(木)22:11:26 No.1065463120

札幌だけどガキの頃よく作ってもらった覚えがある 具なしだった

33 23/06/08(木)22:11:39 No.1065463216

新鮮なタンブルウィード

34 23/06/08(木)22:13:58 No.1065464106

おぼろじゃね?って思ったけど機械で削るととろろで人が削るとおぼろなんだな

35 23/06/08(木)22:15:49 No.1065464842

>おぼろじゃね?って思ったけど機械で削るととろろで人が削るとおぼろなんだな 知らなかったそんなの…

36 23/06/08(木)22:16:04 No.1065464924

祖父が富山出身だった縁で母親もよく作ってた

37 23/06/08(木)22:18:26 No.1065465832

>美味いんだろうけど口ぱっさぱさになりそう 正直海苔もそこは変わらないよ

38 23/06/08(木)22:19:03 No.1065466068

とろろ昆布は富山だと思うよ

39 23/06/08(木)22:19:33 No.1065466282

うちの名物のイカしゅうまいのとろろ昆布まぶしだな

40 23/06/08(木)22:20:31 No.1065466692

過去形の「」が多いな… 母ちゃんもういないのか?img高齢化か

41 23/06/08(木)22:21:19 No.1065466973

すげえ塩っ辛いような記憶がある

42 23/06/08(木)22:23:03 No.1065467660

>過去形の「」が多いな… >母ちゃんもういないのか?img高齢化か 明日は我が身だぞ

43 23/06/08(木)22:23:53 No.1065467977

いつまでも あると思うな 親と金

44 23/06/08(木)22:27:00 No.1065469314

荒野のグルメで見たというかそれでしか知らない

45 23/06/08(木)22:34:18 No.1065472099

お金も親もいない俺は…

46 23/06/08(木)22:46:05 No.1065476432

>お金も親もいない俺は… 親になれ金稼げ

47 23/06/08(木)22:52:05 No.1065478745

とろろ昆布東北日本海側でも人気商品だよ

↑Top