虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/08(木)20:34:04 洗濯終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/08(木)20:34:04 No.1065420623

洗濯終わって数時間放置してから干した作業着きていったら お前くっさ!て会社中で話題になってた...

1 23/06/08(木)20:34:29 No.1065420799

そうやって人は大人になるんだよ

2 23/06/08(木)20:35:01 No.1065421010

くっさ!

3 23/06/08(木)20:37:16 No.1065421942

なんだよスレ画は!

4 23/06/08(木)20:37:26 No.1065422006

服の臭いならなんで着た時に気づかないんだ? 服じゃなくて自分の体臭なんじゃないか?

5 23/06/08(木)20:37:53 No.1065422190

生乾きマン

6 23/06/08(木)20:37:56 No.1065422228

ロックマンにこんな要素あったかなぁ?

7 23/06/08(木)20:39:05 No.1065422713

>服の臭いならなんで着た時に気づかないんだ? いや気がついてた...なんか臭ってた匂いきつい工場だから大丈夫だろうと自分を誤魔化してた あまりに幼稚なミスだった

8 23/06/08(木)20:39:39 No.1065422965

乾燥機能付きドラム洗濯機買おうね…

9 23/06/08(木)20:40:11 No.1065423212

なんか臭う…?けどまた洗い直すのめんどくぜー!ってことあるよな

10 23/06/08(木)20:40:29 No.1065423354

>乾燥機能付きドラム洗濯機買おうね… 今の洗濯機が15年使ってたやつだからまじでかいかえようとおもったマン

11 23/06/08(木)20:45:05 No.1065425363

臭いがこびりついているのでハイター漬けにしようね

12 23/06/08(木)20:48:48 No.1065426837

>臭いがこびりついているのでハイター漬けにしようね 薬品くっさ!

13 23/06/08(木)20:50:27 No.1065427518

>ロックマンにこんな要素あったかなぁ? ロックマンに8つの竜 これで分からないやつは史上最大の戦いにでる資格なし

14 23/06/08(木)20:51:13 No.1065427824

ハイター使わなくても熱湯にしばらく浸けた後普通に洗濯するだけでだいぶマシになると聞いた

15 23/06/08(木)20:53:38 No.1065428800

40度のお湯に溶かした酸素系漂白剤にしばらく漬けた後に鍋で煮るのが確実ではある 問題は煮てるときに台所が臭くなることだ

16 23/06/08(木)20:53:48 No.1065428870

雑菌繁殖してるぞ

17 23/06/08(木)20:54:41 No.1065429252

衣類の菌が60度くらいで消えるからな 熱湯漬けが一番手っ取り早い

18 23/06/08(木)20:56:38 No.1065430058

コインランドリーの乾燥機ぶちこんでくるか

19 23/06/08(木)20:58:36 No.1065430888

9頭じゃね?

20 23/06/08(木)20:59:51 No.1065431394

洗濯したのに臭くなるのおかしいよなぁ!?

21 23/06/08(木)21:00:11 No.1065431563

>乾燥機能付きドラム洗濯機買おうね… ぶちこんでも臭くない?

22 23/06/08(木)21:07:14 No.1065434655

お湯注いで脂を溶かしてえ!!

23 23/06/08(木)21:10:08 No.1065435950

洗剤と体臭の混ざった独特な臭いとともに悪を打ち砕く!

24 23/06/08(木)21:10:57 No.1065436329

>40度のお湯に溶かした酸素系漂白剤にしばらく漬けた後に鍋で煮るのが確実ではある >問題は煮てるときに台所が臭くなることだ そこまでやるなら買ったほうが早インパラ

25 23/06/08(木)21:11:13 No.1065436449

結局ちゃんと日光に当てるのが一番効くわ

26 23/06/08(木)21:11:48 No.1065436715

熱湯はシワが出るのがめんどいってなる

27 23/06/08(木)21:12:34 No.1065437076

クリーニングに出したら臭くなくなる?

28 23/06/08(木)21:17:27 No.1065439311

部屋干しできる柔軟剤を使っていればそんなことにはならなかっただろうに

29 23/06/08(木)21:19:27 No.1065440207

>クリーニングに出したら臭くなくなる? 代わりにクリーニング屋独特の匂いがつく

30 23/06/08(木)21:22:12 No.1065441524

槽だね

31 23/06/08(木)21:22:18 No.1065441567

>そこまでやるなら買ったほうが早インパラ なのでどうせ捨てるんなら破壊するつもりでハイターに浸ける 洗濯タグで禁止されてても知らぬ!

32 23/06/08(木)21:22:41 No.1065441717

独り暮らしのマストアイテムだと思う乾燥機能付き洗濯機

33 23/06/08(木)21:22:49 No.1065441782

テレワークで外でてないから知らんけど みんなマスクしてて匂い気づかないんじゃないの?

34 23/06/08(木)21:23:07 No.1065441935

オキシクリーン使えばまだ間に合う

35 23/06/08(木)21:23:22 No.1065442039

マスク貫通してくるんだろう

36 23/06/08(木)21:23:58 No.1065442343

>みんなマスクしてて匂い気づかないんじゃないの? ガスマスクしてるんじゃないんだから…

37 23/06/08(木)21:24:30 No.1065442605

一回くっさくなったら酸素系漂白剤漬け込みなり最終手段煮沸なりで菌を殺すしかない

38 23/06/08(木)21:34:20 No.1065447382

ぬるま湯にオキシクリーンを雑にぶちこんだ物に浸ける 真っ黒い出汁がとれる

39 23/06/08(木)21:37:30 No.1065448823

生乾きの臭いはアイロンあてることで改善できると聞いたことがある

40 23/06/08(木)21:38:22 No.1065449194

コインランドリーに突っ込んでもいい

↑Top