23/06/08(木)20:32:24 ID:uLwL3c8U iOSって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)20:32:24 ID:uLwL3c8U uLwL3c8U No.1065419949
iOSって基本的にアプデすればするほどバッテリーの保ち悪くなるよな? 悪くなることはあっても良くなることは無いよな? iPhone7plusが今最新のiOSにしてるんだけど劣化度86%くらいなのにすぐバッテリー無くなる あとiPadproもiOS更新してたらどんどんバッテリー減るの早くなってきた気がする
1 23/06/08(木)20:35:09 No.1065421070
スレッドを立てた人によって削除されました ばーか
2 23/06/08(木)20:36:03 No.1065421444
>劣化度86%くらい そろそろゴミ そもそもアプデと経年劣化を区別できていない よって使っている人がゴミ
3 23/06/08(木)20:36:29 No.1065421602
OSどころか色んなアプリのアップデートしたら バッテリーの減りが早くなった…
4 23/06/08(木)20:37:32 ID:uLwL3c8U uLwL3c8U No.1065422049
削除依頼によって隔離されました >そもそもアプデと経年劣化を区別できていない ゑ?経年劣化はそれはそれでっていう別の話として書いたんだけど伝わらなかった?
5 23/06/08(木)20:37:46 No.1065422149
システム要件が上がるからな
6 23/06/08(木)20:38:41 No.1065422539
ゑって…
7 23/06/08(木)20:38:53 No.1065422632
バッテリー劣化するレベルでアプデ続けてくれてるってだけでは…
8 23/06/08(木)20:38:57 No.1065422656
>>そもそもアプデと経年劣化を区別できていない >ゑ?経年劣化はそれはそれでっていう別の話として書いたんだけど伝わらなかった? アプデの影響と経年劣化の影響を切り分けて考える手段があると思ってるの? 馬鹿なの?
9 23/06/08(木)20:39:08 No.1065422744
>ゑ?経年劣化はそれはそれでっていう別の話として書いたんだけど伝わらなかった? 経年劣化とアプデの影響をどうやって区別してるの?
10 23/06/08(木)20:39:40 No.1065422973
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 23/06/08(木)20:40:02 No.1065423140
バッテリー替えなよ
12 23/06/08(木)20:40:07 No.1065423168
とりあえずバッテリー新しくしたら?
13 23/06/08(木)20:40:13 ID:uLwL3c8U uLwL3c8U No.1065423221
>アプデの影響と経年劣化の影響を切り分けて考える手段があると思ってるの? >馬鹿なの? じゃあアプリのせいじゃなくて経年劣化のせいだよって教えてくれりゃいいだけじゃない 性格悪太郎か
14 23/06/08(木)20:40:19 No.1065423262
ゑゐ
15 23/06/08(木)20:40:22 No.1065423276
いつまで使ってんだよ…
16 23/06/08(木)20:40:35 No.1065423390
スレッドを立てた人によって削除されました ねぇスレ「」 この話題のまとめブログから適当に文章転載しようか?
17 23/06/08(木)20:40:46 No.1065423458
スレッドを立てた人によって削除されました >じゃあアプリのせいじゃなくて経年劣化のせいだよって教えてくれりゃいいだけじゃない >性格悪太郎か >ばーか
18 23/06/08(木)20:40:50 No.1065423486
スレッドを立てた人によって削除されました >1686224380762.png 【メイドインワリオ】 ぜんぶ食え!!!
19 23/06/08(木)20:41:09 No.1065423636
劣化度86%って体感だとバッテリーは新品の半分ぐらいしかないと思ったほうがいいぞ 100%充電しても新品の50%ぐらいしかもたない
20 23/06/08(木)20:41:56 No.1065423964
7ってまだサポートしてたっけ…? いつまでそんなもん使ってるんだ
21 23/06/08(木)20:42:11 ID:uLwL3c8U uLwL3c8U No.1065424092
>劣化度86%って体感だとバッテリーは新品の半分ぐらいしかないと思ったほうがいいぞ >100%充電しても新品の50%ぐらいしかもたない えっそんなになの?知らんかった 交換するくらいなら買い替えか
22 23/06/08(木)20:42:54 No.1065424413
スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」に質問です! 知的障害か何かある??
23 23/06/08(木)20:43:02 No.1065424468
7プラスはもう骨董品だよ…
24 23/06/08(木)20:43:28 No.1065424672
>7ってまだサポートしてたっけ…? >いつまでそんなもん使ってるんだ ios自体のアプデは2022年に終わってるけどセキュリティアップデートはされてる
25 23/06/08(木)20:43:28 No.1065424675
>じゃあアプリのせいじゃなくて経年劣化のせいだよって教えてくれりゃいいだけじゃない >性格悪太郎か 性格は悪いけどバッテリー変えたところで改善するかもわかんないし経年劣化のせいと言い切ることが出来ないから言い切ってないんだよ
26 23/06/08(木)20:43:37 No.1065424743
バッテリー86%はもう限界だろ
27 23/06/08(木)20:43:52 No.1065424861
バッテリー劣化80%ラインはすっごい粘るよね
28 23/06/08(木)20:44:05 No.1065424957
こんなこと聞いてる時点でアホなのでは…?
29 23/06/08(木)20:45:31 No.1065425535
逆に7年前のスマホがまだ動いてるのがすごいのでは無いだろうか iPhone7発売した年に生まれた子供が今小学2年生だぞ
30 23/06/08(木)20:45:57 No.1065425697
7年使って劣化と言い切れないは無理あるだろ…
31 23/06/08(木)20:46:21 No.1065425838
iphone7バッテリー76%の俺の事今バカにした?
32 23/06/08(木)20:46:24 No.1065425863
バッテリーをより長持ちさせるためのOSアプデかもしれないじゃん?
33 23/06/08(木)20:47:05 No.1065426159
劣化の%ってどういう基準の%なんだろうね 70ぐらいまで使ったけど新品の50%も持たなかった気がする
34 23/06/08(木)20:47:19 No.1065426250
書き込みをした人によって削除されました
35 23/06/08(木)20:47:32 No.1065426328
>バッテリー劣化80%ラインはすっごい粘るよね 本当に粘るとしか思えないけど無償交換対象になるくらい異常ってことでもあるから正常な範囲にいるのはまあいいこと(?)
36 23/06/08(木)20:47:39 No.1065426385
ぅうわスレ「」が怒った~
37 23/06/08(木)20:48:12 No.1065426602
>劣化の%ってどういう基準の%なんだろうね >70ぐらいまで使ったけど新品の50%も持たなかった気がする 最高電圧とか? 電気容量ではない気がする
38 23/06/08(木)20:48:13 No.1065426609
7ってそもそもアプデ対象から漏れるくらい昔の機種じゃなかったか…?
39 23/06/08(木)20:49:21 No.1065427064
雑な使い方してるから俺のiPhone12のバッテリーも84%しかねぇ
40 23/06/08(木)20:49:27 No.1065427102
こんなバカそうな奴でも使えるiOSってすげ~
41 23/06/08(木)20:50:11 No.1065427397
とりあえず勘で何かを下げるスレを立てるのはやめようよ
42 23/06/08(木)20:50:12 No.1065427407
>最高電圧とか? >電気容量ではない気がする ちょっとづつ下がっていく最高電圧を見ての予測値だね 脇にぶっ刺して10秒で体温が測れる体温計みたいなもんだ
43 23/06/08(木)20:50:27 No.1065427517
>劣化度86%くらい なそ にん
44 23/06/08(木)20:51:50 No.1065428081
86%って中古で売り買いする時に特記事項になるレベルで劣化してるぞ
45 23/06/08(木)20:51:52 No.1065428095
iOSアップデートから48時間程度はバッテリーの消耗が増える iOSアップデート後にバッテリーの減りが早くなるといった症状は、iOSに限らずiPadOSやmacOSなどをインストールしたデバイスでもみられるもので、これはOSをアップデートするとデータベースの再インデックス、キャッシュの作成など、アップデート前には発生していなかったプロセスが実行されている為です。 このアップデートによる影響は最大48時間程度掛かることがあり、Appleサポートも「アップデート後、最大48時間はアプリや機能の調整が必要であることが普通です」と回答しています。 https://twitter.com/AppleSupport/status/1505275496837357573 へー
46 23/06/08(木)20:52:08 No.1065428223
>脇にぶっ刺して10秒で体温が測れる体温計みたいなもんだ つまりアテにならねぇってことか…
47 23/06/08(木)20:52:12 No.1065428248
みんなちゃんと2年周期でiPhone買い替えてるのかな…
48 23/06/08(木)20:52:31 No.1065428364
電気的には100%だと100^2=10000 86%だと86^2=7396ぐらいと見るのが正しい 要するに73%ぐらい でもiPhoneの86%という深刻がそもそも疑わしいので実際はもっと下がってると思われる
49 23/06/08(木)20:52:45 No.1065428455
もう次のOSはX以前は対象外だ
50 23/06/08(木)20:53:09 No.1065428614
なんかもう頭の悪さがすげえ出ててすごいっすね
51 23/06/08(木)20:53:10 ID:uLwL3c8U uLwL3c8U No.1065428617
>とりあえず勘で何かを下げるスレを立てるのはやめようよ いやとりあえず最新にしてるけどいいのかなって… 経年劣化もあるから誰も正確な答え分からんわけだ
52 23/06/08(木)20:54:02 No.1065428966
>みんなちゃんと2年周期でiPhone買い替えてるのかな… 2年で10万超えはなかなかね
53 23/06/08(木)20:54:06 No.1065428979
新調したら?
54 23/06/08(木)20:54:10 No.1065429018
>>最高電圧とか? >>電気容量ではない気がする >ちょっとづつ下がっていく最高電圧を見ての予測値だね >脇にぶっ刺して10秒で体温が測れる体温計みたいなもんだ 体温計はちゃんと長いこと入れときゃ予測じゃなくて実測値も出してくれるんだよな バッテリーも正確な数値出せよ
55 23/06/08(木)20:54:11 No.1065429029
劣化度86%っていうと86%が劣化してるってことにならない…?
56 23/06/08(木)20:54:28 No.1065429153
83%から2年間変化なしだからあの表示を信用する気失せた
57 23/06/08(木)20:54:52 No.1065429324
7て
58 23/06/08(木)20:55:06 No.1065429414
iPhone7plusはもれも電書読むのに使ってるわ それ以外の用途はiPhone14plusだけど
59 23/06/08(木)20:55:07 No.1065429422
保証交換すんの嫌で実態と乖離した適当な数字出してるだけだろうし
60 23/06/08(木)20:55:12 ID:uLwL3c8U uLwL3c8U No.1065429454
>劣化度86%っていうと86%が劣化してるってことにならない…? 最大容量の間違いでした 反省してまーす
61 23/06/08(木)20:55:34 No.1065429611
>iOSって基本的にアプデすればするほどバッテリーの保ち悪くなるよな? それは体感とかじゃなく何かの技術的知見に基づいた主張なの?公式でこう書かれてるんだけど >iOSは、これまでで最もバッテリー効率が良いiOSになるように設計されています。
62 23/06/08(木)20:55:39 No.1065429652
80%から下がらなくなった
63 23/06/08(木)20:55:41 No.1065429671
クソバカ
64 23/06/08(木)20:55:46 No.1065429712
去年バッテリー交換してもらったからまだいける 保ってくれよ俺のSE2
65 23/06/08(木)20:55:47 No.1065429715
>劣化度86%っていうと86%が劣化してるってことにならない…? 流石に何言いたいかはわかるからいいよ… というか確認したら思いっきり最大容量って書き方してるんだなiOS 絶対嘘だろ
66 23/06/08(木)20:55:56 No.1065429778
>https://twitter.com/AppleSupport/status/1505275496837357573 >へー もしかしてこれ言い訳になると思ってる…? ここにも書いてるけどキャッシュ構築とかの期間だけだよ?
67 23/06/08(木)20:56:10 No.1065429877
>体温計はちゃんと長いこと入れときゃ予測じゃなくて実測値も出してくれるんだよな >バッテリーも正確な数値出せよ 最初から最後まで計測すればええ!
68 23/06/08(木)20:56:19 No.1065429941
magsafeで充電してると結構熱くなるんだけどバッテリー的にはあんまり良くないのかな
69 23/06/08(木)20:56:35 No.1065430041
12で今見たら81%なんだけど…
70 23/06/08(木)20:56:42 No.1065430088
>83%から2年間変化なしだからあの表示を信用する気失せた careの判定基準みたいなところもあるから表示される数字を額面通り受け取れないよね…
71 23/06/08(木)20:56:46 No.1065430112
ここまで頭悪いスレ久々だな
72 23/06/08(木)20:57:29 No.1065430429
本当に86%も劣化してたら起動できないからな…
73 23/06/08(木)20:57:32 No.1065430448
今年の2月にバッテリー交換したばかりなのにもう98%になってた…劣化早すぎだろ
74 23/06/08(木)20:57:55 No.1065430599
>magsafeで充電してると結構熱くなるんだけどバッテリー的にはあんまり良くないのかな それはMagSafe充電中に電池に負荷かかってるんじゃ? 電池じゃなくて他の場所のせいでも熱はバッテリーに良くないけど
75 23/06/08(木)20:58:43 No.1065430935
>今年の2月にバッテリー交換したばかりなのにもう98%になってた…劣化早すぎだろ 使い方が悪いのでは…?
76 23/06/08(木)20:58:49 No.1065430980
>今年の2月にバッテリー交換したばかりなのにもう98%になってた…劣化早すぎだろ 2%なら相当持ってると思うの
77 23/06/08(木)20:58:53 No.1065431006
自分も2年近く83%で粘ってたけど 最近77%まで落ちたなあ…
78 23/06/08(木)20:59:41 No.1065431322
>それはMagSafe充電中に電池に負荷かかってるんじゃ? 特に動かしてるわけじゃないんだけどな 電源落としてないなら何か動いてるだろって言われたらまぁそうなんだけど
79 23/06/08(木)21:00:01 No.1065431466
バッテリーの劣化度という存在をこのスレで知った
80 23/06/08(木)21:00:19 No.1065431627
>>劣化度86%っていうと86%が劣化してるってことにならない…? >流石に何言いたいかはわかるからいいよ… >というか確認したら思いっきり最大容量って書き方してるんだなiOS >絶対嘘だろ ……? AndroidもWindowsも最大充電時のmAhでcapacityって事にしてるけど?
81 23/06/08(木)21:00:42 No.1065431797
78%だからそろそろ買い替えたいけど秋の新型まで待つか悩む
82 23/06/08(木)21:02:03 No.1065432403
>78%だからそろそろ買い替えたいけど秋の新型まで待つか悩む ここまで来たらとりあえず次見るだけ見たい
83 23/06/08(木)21:02:19 No.1065432535
Apple careの期間中は80%台キープしてるのに 期間終わってしばらく経ってから77%になるとか死ねって思うよな
84 23/06/08(木)21:03:15 No.1065432905
>……? >AndroidもWindowsも最大充電時のmAhでcapacityって事にしてるけど? 体感的には100%で10時間持つ電池が90%で7時間とかに感じるから当てになんないなーってだけ 統計取ったわけじゃない
85 23/06/08(木)21:03:59 ID:uLwL3c8U uLwL3c8U No.1065433251
バカ罪でID出すの酷い
86 23/06/08(木)21:04:18 No.1065433396
>AndroidもWindowsも最大充電時のmAhでcapacityって事にしてるけど? 個別のベンダーの実装は知らんけどAndroidやWindowsみたいなシステムソフトウェアレベルでバッテリーの状態モニタリングして数字にする機能みたいなのはなくない? 定量的にリチウムイオン電池の設計容量からの劣化を計測する手段みたいなの確立されてないはず
87 23/06/08(木)21:04:21 No.1065433417
バカは罪だよ
88 23/06/08(木)21:04:24 No.1065433438
経年劣化した脳はバッテリーみたいに交換できないから…
89 23/06/08(木)21:04:25 No.1065433446
>careの判定基準みたいなところもあるから表示される数字を額面通り受け取れないよね… ハードの自己診断の測定値が不安定とかはわからないでもない でもAppleがいじってると思ってるならただの陰謀論拗らせた馬鹿だわ
90 23/06/08(木)21:04:26 No.1065433449
馬鹿の無知で難癖つけられるApple可哀想
91 23/06/08(木)21:04:26 No.1065433450
反省しろ
92 23/06/08(木)21:04:35 No.1065433517
真っ当に混乱の元だからdel要件に該当するし…
93 23/06/08(木)21:04:56 No.1065433661
バカじゃ仕方ないよ…
94 23/06/08(木)21:04:57 No.1065433674
>バカ罪でID出すの酷い 深刻なバカ
95 23/06/08(木)21:04:59 No.1065433683
6年アプデしてセキュリティアップデートは今も継続中って地味にやばくね?
96 23/06/08(木)21:05:30 No.1065433883
こんなバカのクレーム聞かされるカスタマーセンターの身にもなってほしい
97 23/06/08(木)21:05:49 No.1065434032
>バカ罪でID出すの酷い 酷いのはお前とお前を育てた親だよ
98 23/06/08(木)21:06:02 No.1065434122
>でもAppleがいじってると思ってるならただの陰謀論拗らせた馬鹿だわ その辺は実際こっそりCPU制限アップデート仕込んだり司法に駄目だされるようなことしてきたAppleも悪いし…
99 23/06/08(木)21:06:06 No.1065434144
バカ罪でid出されないようにスレ「」の頭もアップデートしような
100 23/06/08(木)21:06:16 No.1065434208
>でもAppleがいじってると思ってるならただの陰謀論拗らせた馬鹿だわ 弄ってはないけど正確さにかける予測手段使ってサポート逃れてるって言われても仕方ないってくらいには粘る
101 23/06/08(木)21:06:16 No.1065434212
>バカ罪でID出すの酷い 普通程度のバカじゃ出ねえんだよクソバカ
102 23/06/08(木)21:06:22 No.1065434262
>個別のベンダーの実装は知らんけどAndroidやWindowsみたいなシステムソフトウェアレベルでバッテリーの状態モニタリングして数字にする機能みたいなのはなくない? >定量的にリチウムイオン電池の設計容量からの劣化を計測する手段みたいなの確立されてないはず さっきから賢しらに語ってるけど全部的外れで意味不明なんだが… そもそもバッテリー側のハードウェアレベルでそう言う測定自己診断の機能あるし Windowsは言うまでもなく標準機能でログ取ってるしAndroidも中身Linuxなんだから取れるよ
103 23/06/08(木)21:06:27 No.1065434308
同じ端末だけど最大容量59%だよ そろそろ死ぬと思う
104 23/06/08(木)21:06:47 No.1065434443
>同じ端末だけど最大容量59%だよ >そろそろ死ぬと思う よく起動できるな…
105 23/06/08(木)21:07:06 No.1065434574
>同じ端末だけど最大容量59%だよ >そろそろ死ぬと思う バッテリー交換くらいはしてあげたら…?
106 23/06/08(木)21:08:10 No.1065435061
>弄ってはないけど正確さにかける予測手段使ってサポート逃れてるって言われても仕方ないってくらいには粘る それはたまたまお前さんが当たったのが80%近くの容量で緩衝するような特性の個体なだけだよ…
107 23/06/08(木)21:08:52 No.1065435377
ipadはバッテリー診断出来ないのが困る
108 23/06/08(木)21:08:57 No.1065435412
いや80%と72%と60%と59%で壁があるよ
109 23/06/08(木)21:09:00 No.1065435427
消耗仕切ったバッテリーが70%からいきなり20%に飛んだりするのいいよね…
110 23/06/08(木)21:09:00 No.1065435429
>Windowsは言うまでもなく標準機能でログ取ってるしAndroidも中身Linuxなんだから取れるよ 俺が使ってる泥のスマホはアプリ毎の電池使用料検出してて 消費電力が高いやつ制限できる機能がついてるな
111 23/06/08(木)21:09:23 No.1065435610
スレ「」が知ったかしまくってるスレ?
112 23/06/08(木)21:09:59 No.1065435886
それだけ古いものだとアプデによって明らかに機能が増えたり演出が豪華になったりしてるだろうからモッサリ・カクカクするとかなら分かる バッテリーについては明らかに劣化だ 疑う余地がない
113 23/06/08(木)21:10:34 No.1065436133
>それはたまたまお前さんが当たったのが80%近くの容量で緩衝するような特性の個体なだけだよ… それがあるならそもそも80%の基準自体あんまり適切じゃなさそうね
114 23/06/08(木)21:11:02 No.1065436362
IQ100無いのは確実 80あるかどうか微妙なライン
115 23/06/08(木)21:11:04 No.1065436386
>いや80%と72%と60%と59%で壁があるよ 統計的にそうなってるの? そのデータどこで得たの?
116 23/06/08(木)21:11:21 No.1065436520
>スレ「」が知ったかしまくってるスレ? 知ったかすら出来てない
117 23/06/08(木)21:13:12 No.1065437357
バカの考え休むに似たりの体現者
118 23/06/08(木)21:13:47 No.1065437638
>それがあるならそもそも80%の基準自体あんまり適切じゃなさそうね 検査しようが個体差は出るんだから基準が適切じゃないなんて一般人に判断できないよ そしてそれを逆手にとって値を曲げてるとか考えてるのが陰謀論じみてるって言ってる 否定するって目的が先に来すぎてて言ってる事がめちゃくちゃになってる
119 23/06/08(木)21:14:55 No.1065438194
「」はまだモババを持ち歩いていないの?
120 23/06/08(木)21:15:45 No.1065438555
ソース何一つ出せずに体感とか信用できないとかで〇〇に違いない!はスレ「」レベルに頭悪く見えるからやめときな
121 23/06/08(木)21:15:59 No.1065438647
>その辺は実際こっそりCPU制限アップデート仕込んだり司法に駄目だされるようなことしてきたAppleも悪いし… それ実はApple以外でもやってるんで というか隠れてやってたのがダメだけど普通に危険だからその制限自体は悪くない
122 23/06/08(木)21:17:13 No.1065439198
どんな会社も信用するな 適度に疑え
123 23/06/08(木)21:17:22 No.1065439271
Xsもう5年になるし機種変すっかなあ...
124 23/06/08(木)21:17:26 No.1065439301
本人の中で結論ありきだから何言っても考え改めねえやつ マイナーアプデじゃほとんど何も変わらないしメジャーアプデなら最新機種のバッテリーに合わせるから古いやつには処理がおっつかなくて当然
125 23/06/08(木)21:17:36 No.1065439403
わざわざCPU制限しなくても危険性なんてないでしょ いや電圧足らなくなって瞬電で端末が死ぬことはあるけど
126 23/06/08(木)21:18:06 No.1065439622
>わざわざCPU制限しなくても危険性なんてないでしょ >いや電圧足らなくなって瞬電で端末が死ぬことはあるけど クソバカ
127 23/06/08(木)21:18:41 No.1065439867
>ソース何一つ出せずに体感とか信用できないとかで〇〇に違いない!はスレ「」レベルに頭悪く見えるからやめときな じゃあ建設的な話をするならOSが通知するバッテリーの最大容量はどう信用すればいいの?
128 23/06/08(木)21:18:48 No.1065439907
>どんな会社も信用するな >適度に疑え >クソバカ
129 23/06/08(木)21:19:20 No.1065440153
>じゃあ建設的な話をするならOSが通知するバッテリーの最大容量はどう信用すればいいの? 建設してるのは妄想の砦か
130 23/06/08(木)21:19:39 No.1065440309
>わざわざCPU制限しなくても危険性なんてないでしょ >いや電圧足らなくなって瞬電で端末が死ぬことはあるけど 劣化してるバッテリーに熱加わったら燃えるリスクが著しく高まるよ…
131 23/06/08(木)21:19:40 No.1065440317
>>ソース何一つ出せずに体感とか信用できないとかで〇〇に違いない!はスレ「」レベルに頭悪く見えるからやめときな >じゃあ建設的な話をするならOSが通知するバッテリーの最大容量はどう信用すればいいの? 信用できないなら泥を買う
132 23/06/08(木)21:20:09 No.1065440571
こうして陰謀患者生まれるんだなぁ
133 23/06/08(木)21:20:22 No.1065440663
キレすぎて壊れたレコードになってるの怖いんだよ
134 23/06/08(木)21:20:29 No.1065440722
2年で80パーあたりで落ち着くのが普通の個体だからそれ以下は保証しましょうって事なのになんでケア期間中にそれ以下に下がらないからハズレ引いたみたいな扱いになるんだろう
135 23/06/08(木)21:20:36 No.1065440781
こいつリチウム電池は危険って基本すら理解してない馬鹿なんだな…
136 23/06/08(木)21:20:54 No.1065440936
>危険性なんてないでしょ >端末が死ぬことはあるけど 劣化してんのか?
137 23/06/08(木)21:22:25 No.1065441624
なんか保証切れる前に80%未満にすることを目指して無理矢理バッテリー消耗させてる「」いたな…
138 23/06/08(木)21:23:41 No.1065442193
今見てみたら77%だった そりゃ半日持たないわけだ…
139 23/06/08(木)21:24:42 No.1065442688
隔年ぐらいで2台を買い替えてるけどゲームやってなきゃ2年経っても90%だし 逆に重いゲームやって1年経たずに80%行ったこともある
140 23/06/08(木)21:27:43 No.1065444274
今時7とか買い替えだろう
141 23/06/08(木)21:27:44 No.1065444282
最大容量見たら81%だった XRくんもそろそろ更新の時期か…
142 23/06/08(木)21:36:19 No.1065448286
1世代目のSE使ってるけどアプリによってバッテリーの減りが全く違う chrome使うとみるみる減って5分くらいで低電力になるけどsafariだと全く減らない
143 23/06/08(木)21:36:42 No.1065448478
>ゑ? これがなければこんなスレにはならなかった気がする…
144 23/06/08(木)21:37:20 No.1065448747
>1世代目のSE使ってるけどアプリによってバッテリーの減りが全く違う >chrome使うとみるみる減って5分くらいで低電力になるけどsafariだと全く減らない そりゃそうだろ…