23/06/08(木)19:37:40 できれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)19:37:40 No.1065398711
できれば良いとこの設備で!
1 23/06/08(木)19:40:16 No.1065399758
ネタバレくらう前に早く!
2 23/06/08(木)19:40:54 No.1065399976
※映像以上に音響設備でよくある…
3 23/06/08(木)19:41:02 No.1065400034
ネトフリに来たら観るね…
4 23/06/08(木)19:41:26 No.1065400193
※めんどくさい…
5 23/06/08(木)19:41:50 No.1065400354
見ようかどうしようか迷ってるレベルの作品をいきなり映画館で見てって言われても正直ハードル高い… 配信が先に来てこれ映画館で見たい!って思った作品を映画館で見られるようにならないかなぁ
6 23/06/08(木)19:41:59 No.1065400411
大画面と音響の良さは正義だなって感じる
7 23/06/08(木)19:42:01 No.1065400424
たまに大画面大音響で見ると満足感凄いよ でも基本は配信待つね…
8 23/06/08(木)19:42:08 No.1065400463
配信開始されてからどうして教えてくれなかったのとスレが立つ
9 23/06/08(木)19:42:21 No.1065400571
>配信が先に来てこれ映画館で見たい!って思った作品を映画館で見られるようにならないかなぁ やるか…ホームシアター計画…
10 23/06/08(木)19:42:37 No.1065400686
>配信が先に来てこれ映画館で見たい!って思った作品を映画館で見られるようにならないかなぁ ※配信で見たからいいやで映画館に行かなくなる…
11 23/06/08(木)19:42:56 No.1065400820
>配信開始されてからどうして教えてくれなかったのとスレが立つ 余程の人気作なら再上映されるかも その時見て!
12 23/06/08(木)19:43:09 No.1065400883
映画館行くのに2時間に一本しかこない電車乗るのは辛いんだ
13 23/06/08(木)19:43:28 No.1065401015
※ 客層が悪くて作品どころではない
14 23/06/08(木)19:43:33 No.1065401038
他人がポップコーン食ってる音とかも含めて映画館が好き
15 23/06/08(木)19:43:34 No.1065401049
PCモニターで見てあのEDの是非語ってるの見るとウルセ~~~って気分になる
16 23/06/08(木)19:43:34 No.1065401050
昔の名作を映画館で見たい
17 23/06/08(木)19:43:40 No.1065401077
確かにスパイダーバースはIMAX劇場で観なかったことを後悔したが
18 23/06/08(木)19:43:48 No.1065401124
今からスタァライト納め
19 23/06/08(木)19:44:06 No.1065401234
>※ >客層が家族多めで作品どころではない
20 23/06/08(木)19:45:04 No.1065401603
シンゴジラはこれに従って良かった
21 23/06/08(木)19:45:19 No.1065401706
ネットのネタバレ見るね…
22 23/06/08(木)19:46:20 No.1065402114
都会に引っ越して無理になった 田舎の唯一恋しい部分がガラ空きの東方シネマだ
23 23/06/08(木)19:47:48 No.1065402644
レディースデーってなんだよおっさんデーも作れよって思う
24 23/06/08(木)19:48:47 No.1065403042
ようこそ、IMAXへ これより、最新テクノロジーを駆使した世界最高の映像体験をお届けします。 座席に座ったままあなたをリアリティの極限へと誘う、澄み切ったクリアな映像…… 鮮やかな色合い…… 息を呑む臨場感…… ここは、最高の環境で映画を堪能できるようデザインされたシアターです。 目の前に広がる巨大スクリーンは映画の世界に入り込んだ感覚を与え、他にはない、リアルなサウンドがあなたを包み込みます。 ほら、ここから……ここからも…… そしてここから…… さらに針が落ちる小さな音も、ジェットエンジンの大轟音も。 それではこれより、現実を超える驚きの感動を お楽しみください……IMAX!
25 23/06/08(木)19:49:17 No.1065403210
>レディースデーってなんだよおっさんデーも作れよって思う 男は一人でリピートする 女は別の女友達とリピートする こういう傾向があるから女性呼び込むのが重要な世界なんだ
26 23/06/08(木)19:49:41 No.1065403388
隣人ガチャ外すと悲惨
27 23/06/08(木)19:49:59 No.1065403488
>レディースデーってなんだよおっさんデーも作れよって思う 今はレディースデーじゃなくてサービスデーにして男女関係なく割引で見れるところも増えてきた
28 23/06/08(木)19:50:29 No.1065403703
>ほら、ここから……ここからも…… そしてここから…… 毎回ここで同人音声のこと考えてしまう
29 23/06/08(木)19:51:07 No.1065403926
ノープとか配信だと画面カットされてるらしくて悲しい
30 23/06/08(木)19:51:35 No.1065404085
>ようこそ、IMAXへ これもう映画1本分くらい見たと思う
31 23/06/08(木)19:51:41 No.1065404132
>出来れば午後ローで観て!
32 23/06/08(木)19:51:55 No.1065404211
>今からスタァライト納め 来週新宿でスゲェのやるってね
33 23/06/08(木)19:52:01 No.1065404244
音響ありきで感動する映画はあるよね地上波放送で観直したらうn…?ってなる
34 23/06/08(木)19:52:21 No.1065404362
ドルビーシネマの方がいいかなフルIMAXより
35 23/06/08(木)19:52:55 No.1065404569
>今からスタァライト納め 一部の劇場によっては来週まで延長された
36 23/06/08(木)19:53:05 No.1065404639
グレイテストショーマンは映画館で見て!
37 23/06/08(木)19:54:00 No.1065404981
>田舎の唯一恋しい部分がガラ空きの東方シネマだ なんで地方だと辺境にしかないの?
38 23/06/08(木)19:54:16 No.1065405076
>>今からスタァライト納め >来週新宿でスゲェのやるってね https://twitter.com/shin_bungeiza/status/1641042563132973056 すげぇ!
39 23/06/08(木)19:55:02 No.1065405348
>>今からスタァライト納め >一部の劇場によっては来週まで延長された いつまでダラダラ走っとんねん
40 23/06/08(木)19:55:11 No.1065405398
うるせえトップガンマーヴェリックは映画館で見るもんなんだよ!!!!
41 23/06/08(木)19:55:12 No.1065405400
>他人がポップコーン食ってる音とかも含めて映画館が好き 子供向け映画は子供の声もBGMに楽しんでるところはある
42 23/06/08(木)19:56:20 No.1065405841
これTVシリーズだけど映画館で見て!
43 23/06/08(木)19:56:31 No.1065405906
ニューシネマパラダイスは映画館で見たかったなぁ
44 23/06/08(木)19:56:39 No.1065405957
ウテナはこれだったな… もう一度劇場でみてえ
45 23/06/08(木)19:57:00 No.1065406120
集中して見たいやつはなるべく映画館で見てる 家だと集中できないからな…
46 23/06/08(木)19:57:11 No.1065406201
最近人と映画見に行ってないから見に行った後感想を言い合うことをしてないなら
47 23/06/08(木)19:57:18 No.1065406256
生まれる前の名作とかみてえよ…
48 23/06/08(木)19:57:51 No.1065406469
映画館でボロ泣きする事でしか得られない栄養がある
49 23/06/08(木)20:00:09 No.1065407347
コーダあいのうたはマジで映画館で見て良かった 劇場の音響で静寂の演出を活かしてくるのすごいわ
50 23/06/08(木)20:00:38 No.1065407559
・暗闇 ・音響 ・一時停止不可/巻き戻し不可 この3点が担保できるなら家でもいい 多分2000円貰ってもできない スマフォ見ちゃう
51 23/06/08(木)20:00:41 No.1065407573
映画館で観なくてテレビとか最悪サブスクでスマホ視聴であんまりおもしろくなかったって言われると嫌だな…って思うことはある 映画館とテレビだけでもだいぶ視聴体験に差があったのに
52 23/06/08(木)20:00:41 No.1065407575
>コーダあいのうたはマジで映画館で見て良かった >劇場の音響で静寂の演出を活かしてくるのすごいわ 来週金ローよ!
53 23/06/08(木)20:00:45 No.1065407603
クソ田舎だからイオンモールで平日水曜のガラガラの朝に映画見た後にしゃぶ葉でダラダラと感想漁ったり言語化するぐらいしか娯楽がない
54 23/06/08(木)20:01:26 No.1065407882
映画ってそもそも暗い部屋で映像だけを集中して見る前提で作ってるよね
55 23/06/08(木)20:01:39 No.1065407949
土曜の夜にレイトショー見た帰りに飲むコーヒーが一番美味い
56 23/06/08(木)20:01:55 No.1065408071
ガキの頃ジュラシックパーク観るために死ぬほど駄々こねたのにいざ連れてったらびびってずっと顔隠しててお前二度と映画館連れていかねぇとか言われた記憶がある すげぇ映像と臨場感ですげぇ体験だったとか言っても無駄だった
57 23/06/08(木)20:03:18 No.1065408647
>ガキの頃ジュラシックパーク観るために死ぬほど駄々こねたのにいざ連れてったらびびってずっと顔隠しててお前二度と映画館連れていかねぇとか言われた記憶がある >すげぇ映像と臨場感ですげぇ体験だったとか言っても無駄だった 映画館行った意味はあったんだけど理解されなかったのは悲しいな… ジュラシックパークをアトラクションとして捉えれば大成功なのに
58 23/06/08(木)20:04:11 No.1065409009
>映画ってそもそも暗い部屋で映像だけを集中して見る前提で作ってるよね 家でそれやったらただ目が痛くなるだけで映画館って計算して作られてるんだなって 単純に光源に近いから目が痛くなったんだろうけど
59 23/06/08(木)20:05:11 No.1065409421
地元じゃ上映されないやつだと配信やBD出たら観るねするけど それ以外のやつを映画館で観るとやっぱ全然違うよなってなって 上映されなかったやつも映画館で観たかったなってなる
60 23/06/08(木)20:05:16 No.1065409450
映画館は何よりも映画に集中出来るのがいい 家だとスマホ弄りたくなっちゃう
61 23/06/08(木)20:05:43 No.1065409623
>>コーダあいのうたはマジで映画館で見て良かった >>劇場の音響で静寂の演出を活かしてくるのすごいわ >来週金ローよ! マジで!?親のセックスシーンやるのか!?
62 23/06/08(木)20:05:53 No.1065409700
家族で映画館にドラえもんを見に行く以上に楽しいことなんてこの世にはない
63 23/06/08(木)20:06:15 No.1065409845
>映画館は何よりも映画に集中出来るのがいい >家だとスマホ弄りたくなっちゃう ※たまに映画館でもいじりやがる客がいる…
64 23/06/08(木)20:06:50 No.1065410077
>劇場の音響で静寂の演出を活かしてくるのすごいわ でかい音もだけど静寂とか空間の大きさを体感できるのも劇場の醍醐味だよね
65 23/06/08(木)20:07:40 No.1065410441
犬王はマジで後悔した… 俺はバカだ大馬鹿だ
66 23/06/08(木)20:08:24 No.1065410735
いつもここで評判になってスレたってから見るからネタバレしるし語りたい時にもうだいたい語り終わってたりする… 映画で見るのも早くしたほうがいいね…
67 23/06/08(木)20:08:48 No.1065410911
バーフバリ観たかった なんなら薔薇?みたいなやつがばら撒かれる特別上映も観たかった…
68 23/06/08(木)20:08:49 No.1065410917
>犬王はマジで後悔した… >俺はバカだ大馬鹿だ (見届けなかったんだな…)
69 23/06/08(木)20:09:20 No.1065411105
グリッドマンの暗転演出は劇場で見て良かったってなったな
70 23/06/08(木)20:09:25 No.1065411138
新時代の入りと逆光はもっかい劇場で聴きたい
71 23/06/08(木)20:09:48 No.1065411291
妙な位置のスピーカーから着信音が鳴るとビクッとなるのが辛い
72 23/06/08(木)20:10:20 No.1065411518
シンウルトラマンは劇場で見るとM八七がスーッと効く… アマプラだとそこまでの衝撃なかったから音楽とか雰囲気は劇場が一番だ
73 23/06/08(木)20:10:40 No.1065411635
ニューシネマパラダイスは初めて観た時これ映画館で観たかったなぁ…!ってなった
74 23/06/08(木)20:10:57 No.1065411750
>うるせえトップガンマーヴェリックは映画館で見るもんなんだよ!!!! 音響とか4DXもそうだけど配信だと残り時間でマーヴェリック死なないのわかっちゃうよね
75 23/06/08(木)20:11:00 No.1065411779
犬王とプロメアは大画面で見れて良かったなと思う
76 23/06/08(木)20:11:17 No.1065411900
劇ナデを劇場でもう一回見たいなぁ
77 23/06/08(木)20:11:25 No.1065411954
ギャレゴジは完全情報シャットアウトであのOPを映画館で見れただけでも最高だった
78 23/06/08(木)20:11:42 No.1065412065
配信でいいよ!
79 23/06/08(木)20:11:56 No.1065412184
映画館っていう環境で見る事前提に作品も作られてるからTVで見ると感動とかは減るよね
80 23/06/08(木)20:12:09 No.1065412275
>犬王とプロメアは大画面で見れて良かったなと思う マーヴェリックとプロメア轟音をハシゴした日は恐らく人生の中で最高の1日だったと言える
81 23/06/08(木)20:12:41 No.1065412502
俺はウィリーズワンダーランドちょっと劇場公開行こうとしたのに見に行かなかったの悔やんでる
82 23/06/08(木)20:12:49 No.1065412562
最近のだとブルージャイアント ライブシーンで数段階音圧上がって画も別物になるから俺は映画館で見ろと何度も言ったこれをアマプラでしか見てねぇのに評価した奴をサックスで殴る どうして教えてくれなかったの…とか言い出す奴をトラックで殴る
83 23/06/08(木)20:13:04 No.1065412652
>>犬王とプロメアは大画面で見れて良かったなと思う >マーヴェリックとプロメア轟音をハシゴした日は恐らく人生の中で最高の1日だったと言える 轟音いいよね椅子まで震える
84 23/06/08(木)20:13:33 No.1065412861
スラムダンクはながら見できない映画館で見れて良かったなと思う
85 23/06/08(木)20:13:54 No.1065412988
IMAXの水が出る機能いらねえんじゃねえかな…
86 23/06/08(木)20:14:07 No.1065413083
>映画館っていう環境で見る事前提に作品も作られてるからTVで見ると感動とかは減るよね だからかテレビスペシャルみたいなドラマの映画化作品はテレビで見るのがしっくりくる
87 23/06/08(木)20:14:17 No.1065413153
音楽モノの映画だけはマジでこれ 本当にこれ
88 23/06/08(木)20:14:28 No.1065413231
>IMAXの水が出る機能いらねえんじゃねえかな… 黒波がパシャった時にいる
89 23/06/08(木)20:14:28 No.1065413234
>IMAXの水が出る機能いらねえんじゃねえかな… 出ないけど…
90 23/06/08(木)20:14:40 No.1065413302
NOPEは劇場で見るとスケールがデカくて怖いんだ
91 23/06/08(木)20:14:52 No.1065413380
特撮系の映画は変身シーンとかの派手さとやかましさが映画館と相性いいと思う
92 23/06/08(木)20:15:00 No.1065413434
>音楽モノの映画だけはマジでこれ >本当にこれ ボヘミアンラプソディとか
93 23/06/08(木)20:15:03 No.1065413455
最近だと最後まで行くが劇場で見れてよかったなったなった デカいスクリーンにドアップで映る綾野剛のキチガイスマイルが本当に凄いんだ
94 23/06/08(木)20:15:15 No.1065413540
>音楽モノの映画だけはマジでこれ >本当にこれ セッションは映画館で観たらすごかっただろうなあ…ってなったやつ
95 23/06/08(木)20:15:40 No.1065413699
>>音楽モノの映画だけはマジでこれ >>本当にこれ >ボヘミアンラプソディとか あれすごかった ライブ生で見たくなったもの
96 23/06/08(木)20:15:53 No.1065413767
4Dの弾が近くを通り過ぎたときピスピス言うジェットは反応に困る
97 23/06/08(木)20:16:10 No.1065413865
>IMAXの水が出る機能いらねえんじゃねえかな… もしかして:4DX
98 23/06/08(木)20:16:12 No.1065413878
>特撮系の映画は変身シーンとかの派手さとやかましさが映画館と相性いいと思う 仮面ライダーエグゼイドのトゥルーエンディングで主人公がハイパームテキに変身するシーンは映画館ならではの衝撃があった
99 23/06/08(木)20:16:13 No.1065413883
>スラムダンクはながら見できない映画館で見れて良かったなと思う 体育館!ここ体育館!ってなった
100 23/06/08(木)20:16:15 No.1065413893
エブエブはでかい画面で見てると頭おかしくなりそうで良かった
101 23/06/08(木)20:16:24 No.1065413944
劇場で観たのは絶対に超えられないと思いつつお布施としてBDは買う
102 23/06/08(木)20:17:08 No.1065414243
映画館は音を肌で感じるように作られてるのがいい 4DXでなくても音に殴られる感覚ある
103 23/06/08(木)20:17:11 No.1065414258
というか観客の反応もあっての映画館だよね 福岡の映画館でラドンの4K見たら地元の商店街が映って「おお...」ってざわついてたし あとマリオの映画のラストで子供たちが口々に「ヨッシー」って鳴き真似してたのも良かった
104 23/06/08(木)20:17:25 No.1065414349
絶対LIVE!!!!!!を映画館で観なかったのは後悔した ただ上映した映画館が古いとこで以前そこに入ったら 前の席との段差がなくて首をあげて観る昔のタイプのホールで疲れたイメージが強くて行けなかった そうじゃないホールもあるんだけどさ
105 23/06/08(木)20:17:35 No.1065414418
>ドルビーシネマの方がいいかなフルIMAXより IMAX無理には勧めないけどドルビーって基本ありものの箱に後付けのシステムだから場所によってまちまちだよ
106 23/06/08(木)20:17:37 No.1065414428
最近の映画は長くて… 全部90分くらいにしてくれ
107 23/06/08(木)20:17:56 No.1065414550
劇場に行った甲斐があった!また行きたい!ってなったのは最近だとグレイテストショーマンだな 開幕で引き込まれたわ
108 23/06/08(木)20:18:06 No.1065414615
>というか観客の反応もあっての映画館だよね ボヘミアンラプソディでちょいちょい例の足踏みしてる音が聞こえてきてニヤける
109 23/06/08(木)20:18:08 No.1065414631
>映画館は音を肌で感じるように作られてるのがいい >4DXでなくても音に殴られる感覚ある シンゴジのタバ作戦なんかは爆発音が腹に響いた
110 23/06/08(木)20:18:53 No.1065414910
アバター2は映画館で4DXで見てもそんな盛り上がらなかったから 映像美とあの音響がナーフされる家のテレビで見るとクソつまんねえだろうなって思いながら観てた
111 23/06/08(木)20:19:51 No.1065415247
>福岡の映画館でラドンの4K見たら地元の商店街が映って「おお...」ってざわついてたし お買物 なら新天町
112 23/06/08(木)20:20:02 No.1065415304
映画は劇場で見ることこそ至高で絶対!!みたいなやつがたまにいる 自分でそう思ってるだけならいいけどだいたい押し付けてくる
113 23/06/08(木)20:20:27 No.1065415454
4DXは2度とやらねぇってなった 没入感というならノイズでしかない
114 23/06/08(木)20:20:42 No.1065415545
アニメ系が結構映画館で観て!が多い というか映画館で見ることを意識して作ってるやつはマジで違う 最近‥最近?ではプロメアとプリヤお呪術0と五等分が良かった 特に五等分は映画で観た方がいい
115 23/06/08(木)20:20:44 No.1065415554
>アバター2は映画館で4DXで見てもそんな盛り上がらなかったから >映像美とあの音響がナーフされる家のテレビで見るとクソつまんねえだろうなって思いながら観てた けっこう大々的にハイフレームレート上映推してたから見てみたけど ここは48コマなのにさっきのシーンは24コマなんだ…って逆に気が散った
116 23/06/08(木)20:20:57 No.1065415621
ストーリーはそこまでよろしくないけど竜とそばかすの姫も劇場で観て良かったタイプだな
117 23/06/08(木)20:21:02 No.1065415646
>4DXは2度とやらねぇってなった >没入感というならノイズでしかない あれ何回も見に行ってる映画アトラクション感覚で見てぇ~って人向けだから…
118 23/06/08(木)20:21:09 No.1065415684
劇場なんか人はいらないと潰れるんだからネットだと気軽に映画館で見て!って言って回ってる
119 23/06/08(木)20:21:43 No.1065415890
>>俺はバカだ大馬鹿だ >(見届けなかったんだな…) 美しいよね最後の舞
120 23/06/08(木)20:21:43 No.1065415891
>4DXは2度とやらねぇってなった >没入感というならノイズでしかない 嫌いじゃないけど なんの匂いでも柑橘類ならいらねえよそれってなる
121 23/06/08(木)20:22:00 No.1065416003
>ストーリーはそこまでよろしくないけど竜とそばかすの姫も劇場で観て良かったタイプだな ライブシーンだけは本当に良かったから
122 23/06/08(木)20:22:20 No.1065416106
>全部90分くらいにしてくれ ポンポさんいいよね
123 23/06/08(木)20:22:32 No.1065416176
>映画は劇場で見ることこそ至高で絶対!!みたいなやつがたまにいる >自分でそう思ってるだけならいいけどだいたい押し付けてくる 劇場上映したあとにブルーレイ化するから上映中に勧めるしかないのもあるんじゃない? まあ見る気ない人にしつこく勧めるのは嫌がられるよね
124 23/06/08(木)20:22:40 No.1065416235
アトラクションだもんな4d 一人で行くもんでねえとも思った
125 23/06/08(木)20:22:45 No.1065416269
>全部90分くらいにしてくれ マリオ!
126 23/06/08(木)20:22:47 No.1065416282
>>ストーリーはそこまでよろしくないけど竜とそばかすの姫も劇場で観て良かったタイプだな >ライブシーンだけは本当に良かったから 最後のライブシーンは途中までよかったのにまたアバターに変身したあたりはほんとに雑すぎて深い溜息がでた
127 23/06/08(木)20:23:01 No.1065416367
初見4DXでも楽しめるけどものによるんじゃないかな…4DXの必要ない映画もちょいちょい当たる
128 23/06/08(木)20:23:41 No.1065416610
180分作品はだいたい時間を忘れて楽しめる大作が多いけどこの長さでハズレだと辛いだろうな
129 23/06/08(木)20:23:43 No.1065416620
平 成 ライダー とかのざわざわしてる客席の雰囲気好き
130 23/06/08(木)20:23:43 No.1065416622
BLUE GIANT最高だったァ…って勢いでサントラ買って帰ったけど 我が家のスピーカーじゃ音圧が足りなさすぎてこんなもんだったっけ…ってなって 数日後もっぺん見に行ってそうそうこれこれって安心した
131 23/06/08(木)20:23:57 No.1065416700
自分でも馬鹿だなぁとは思うんだけど劇場で見ると2割増しで面白く見れるんだよね 単に決まった時間に行って待って見るのでテンション上がってしまうと思う 配信なら絶対見ないような映画も見ちゃう 65とか
132 23/06/08(木)20:24:07 No.1065416750
コナンの4DXは一種のアトラクションと化してて好き
133 23/06/08(木)20:24:09 No.1065416767
岸辺露伴は黒い絵のどアップのシーン静かだったな…
134 23/06/08(木)20:24:52 No.1065417014
・スマホ触れない ・暗くてでかい部屋 ・金払ってるから全部真面目に見るシチュエーション ・大画面 ・大音量 の視点で映画に真摯に楽しめるのがあると思う 家じゃどてもなんか触っちまう 後近所を気にせず大音量は本当にいい
135 23/06/08(木)20:24:52 No.1065417018
4DXは初見の映画より2回目以降に観る方が没入できる気はする
136 23/06/08(木)20:25:23 No.1065417203
でけえスピーカー!でけえスクリーン!映画見るしかできない状況! これが一番映画を楽しめるんだよ! だから俺も見たいから上映してくれよゴティックメード
137 23/06/08(木)20:25:33 No.1065417254
ダイナゼノン総集編は箱少ない上音響弱めな劇場多くて辛かった 効果音新録してるのに…
138 23/06/08(木)20:25:59 No.1065417431
映画館の音量が自分には合わなかった…音がデカすぎる
139 23/06/08(木)20:26:20 No.1065417582
>映画館の音量が自分には合わなかった…音がデカすぎる 辛い人には辛いよねあの環境…
140 23/06/08(木)20:26:32 No.1065417678
強制的に映画視聴しできない空間の時点で面白さが1.8倍になると思ってる
141 23/06/08(木)20:26:40 No.1065417723
4DXなんてただのアトラクションだろあれは
142 23/06/08(木)20:26:44 No.1065417746
重低音体験上映ってやつをやっていてそれで観たら音が身体の芯にまで響いてきて これは一般の家庭じゃ体験できないわって感動した その後特典目当てで同じ映画を通常上映で観たけど音の面で物足りなく感じたし 家でBDで観たらもっと物足りなく感じた
143 23/06/08(木)20:26:45 No.1065417753
ガルパン!
144 23/06/08(木)20:26:48 No.1065417776
空いてる方が好き 混んでたりするとちょっと
145 23/06/08(木)20:27:00 No.1065417860
>映画館の音量が自分には合わなかった…音がデカすぎる 映画館によってはキンキン音が響いて俺には合わない… ってなる なった
146 23/06/08(木)20:27:31 No.1065418047
>空いてる方が好き >混んでたりするとちょっと 公開直後はIMAXで観たりする…
147 23/06/08(木)20:27:55 No.1065418200
エンドロール中ヘドバンしてる人こわい
148 23/06/08(木)20:27:56 No.1065418205
ネタバレを喰らいたくないから初日に行く以上の理由がない 映画館上映と配信同時にしてくれないかな?
149 23/06/08(木)20:27:57 No.1065418217
でけえ前の席のやつ!でけえポップコーンの咀嚼音!
150 23/06/08(木)20:27:59 No.1065418241
>65とか 全体的に午後ローくらい面白いシーンもあったろ65は
151 23/06/08(木)20:28:01 No.1065418261
なんというか 太鼓を間近で聴いた時のようにズゥ-ンと体の芯まで音が響いてくるのが本当に映画館しかできない わかれ!わかってくれ!!!
152 23/06/08(木)20:28:08 No.1065418289
観た!面白かった!語りたい!って時に共有できる人数が単純に多いってのもあるしやってる内に観るようにしてる
153 23/06/08(木)20:28:14 No.1065418328
>エンドロール中ヘドバンしてる人こわい なんの映画にいたの…?
154 23/06/08(木)20:28:14 No.1065418334
幼女戦記の重低音はエグかったな
155 23/06/08(木)20:28:14 No.1065418336
なんならOVAでも映画館で見ると違う トップをねらえなんて声優の演技と作画と田中公平サウンドの暴力でもう最終回なんて超泣いたし
156 23/06/08(木)20:28:46 No.1065418507
>強制的に映画視聴しできない空間の時点で面白さが1.8倍になると思ってる しかも一作品見るために2000円近く払ってるからな
157 23/06/08(木)20:29:21 No.1065418693
劇場で見た映画がバッドエンドだと帰り道が疲れる難点がある
158 23/06/08(木)20:29:21 No.1065418695
基本的には大きいスクリーンと音響で見たいよね映画 まあうちの近所には映画館はないんだけど
159 23/06/08(木)20:29:26 No.1065418719
映画見た後にあー面白かったなーって思いながら映画に関係ありそうな本を探しにいく休日が楽しい
160 23/06/08(木)20:29:27 No.1065418720
映像だけに集中するから俳優の表情とか仕草もちゃんと拾えたりする気がする 家だと細かいとこまで見ない
161 23/06/08(木)20:29:30 No.1065418742
映画館で見ると主題歌良ければ良い映画見たな…ってなれるからお得
162 23/06/08(木)20:29:58 No.1065418919
>>エンドロール中ヘドバンしてる人こわい >なんの映画にいたの…? マリオ 多分判事
163 23/06/08(木)20:30:04 No.1065418953
>劇場で見た映画がバッドエンドだと帰り道が疲れる難点がある そこで映画のハシゴですよ
164 23/06/08(木)20:30:06 No.1065418971
例えばだけど配信が劇場公開と同時だったら俺絶対映画館行かないと思うわ
165 23/06/08(木)20:30:18 No.1065419051
コロナ対策の間隔を空けて座るやつずっとやって欲しかった
166 23/06/08(木)20:30:25 No.1065419113
>映画見た後にあー面白かったなーって思いながら映画に関係ありそうな本を探しにいく休日が楽しい たまに面白さが突破して次の回のチケット買ったりする…
167 23/06/08(木)20:30:43 No.1065419228
グリッドマンユニバースは本当に良かった 応援上映も楽しかった...皆盛り上がるシーンは盛り上がるけど大事なシーンは黙るの
168 23/06/08(木)20:30:44 No.1065419239
劇場の外に出た瞬間世界が静かすぎて あっ…そうだ俺は現実に戻ったんだ… って悲しくなる瞬間好き
169 23/06/08(木)20:31:00 No.1065419352
なんならタブレットとパソコンでも全然印象変わるからな
170 23/06/08(木)20:31:12 No.1065419432
正直2000円で外れ引きたくない気持ちはある 1000円に以下にしたらバンバンクソ映画流してくれていいよ
171 23/06/08(木)20:31:16 No.1065419469
近所は普通のイオンシネマしかないからいい映画館行きたきゃ都会まで出なきゃいけないのが億劫でね
172 23/06/08(木)20:31:19 No.1065419493
>コロナ対策の間隔を空けて座るやつずっとやって欲しかった 近所の映画館はまだやってるけどかなり後の席だけだな…
173 23/06/08(木)20:31:20 No.1065419496
劇場版に関してはそれで当然だけどガルパンのTV版は実際のTVより劇場で見た回数の方が多い気がする
174 23/06/08(木)20:31:22 No.1065419515
あの環境とセットみたいなところあるよね
175 23/06/08(木)20:31:39 No.1065419621
4DXはファフナーでフェストゥムが焼かれるシーンで温風出てきたのが一番楽しかった
176 23/06/08(木)20:31:45 No.1065419654
>正直2000円で外れ引きたくない気持ちはある >1000円に以下にしたらバンバンクソ映画流してくれていいよ 行こう! サービスデー!!
177 23/06/08(木)20:31:47 No.1065419671
>劇場の外に出た瞬間世界が静かすぎて >あっ…そうだ俺は現実に戻ったんだ… >って悲しくなる瞬間好き シアターに向かう廊下ってなんかいいよね
178 23/06/08(木)20:32:01 No.1065419784
他の客に変な奴いるって可能性もあるのがな…
179 23/06/08(木)20:32:16 No.1065419894
特定のアニメの映画とか全国十数館しかやらない上に7割くらい東京にあるから 都民が羨ましくて仕方ない
180 23/06/08(木)20:32:30 No.1065419994
劇場で見た映画をもう一回テレビで見直すとあれ…こんなもんだっけとなる諸刃の剣
181 23/06/08(木)20:32:37 No.1065420041
>他の客に変な奴いるって可能性もあるのがな… そんなあなたにIMAX 数百円高いだけでその確率をだいぶ減らせることができるぞ
182 23/06/08(木)20:32:44 No.1065420091
そういやもう値上げしたのか
183 23/06/08(木)20:32:45 No.1065420100
いまサービスデイも1000円じゃないんじゃないか
184 23/06/08(木)20:33:40 No.1065420454
家だと全く集中出来ないから配信で面白い作品があっても何か連続で観てられない
185 23/06/08(木)20:33:53 No.1065420530
マリオ観に行ったらよりにもよって同じ列にスマホマンが居てイライラしたよ
186 23/06/08(木)20:34:07 No.1065420645
隣りに座ってるのがピンポイントで迷惑なやつなのいいよね
187 23/06/08(木)20:34:17 No.1065420715
単純だけど音がでかくて音質が良くて画面がでかいってすごいいいな!
188 23/06/08(木)20:34:38 No.1065420861
>家だと全く集中出来ないから配信で面白い作品があっても何か連続で観てられない それが煩わしいって時もあるけど向こうのペースを押し付けられて離席も何もままならないのが一役買ってるのかもしれない
189 23/06/08(木)20:34:49 No.1065420924
ガンダムの映画見に行った時に客席でおっさん同士の喧嘩が見れた時は軽く感動した
190 23/06/08(木)20:35:10 No.1065421081
田舎だからレイトか休み取って平日午前中行けばガラガラだ
191 23/06/08(木)20:35:11 No.1065421089
直近3年何見ても涙腺に来てるから泣きに行くもの
192 23/06/08(木)20:35:50 No.1065421338
僕のワンダフルライフ見た時大泣きしてしまったからあの時隣の人から見たら俺が変な客だったかもしれん…
193 23/06/08(木)20:35:50 No.1065421345
>ガンダムの映画見に行った時に客席でおっさん同士の喧嘩が見れた時は軽く感動した 内容が熱ければ楽しいかもしれん
194 23/06/08(木)20:36:07 No.1065421475
今いるミュージシャンの映画とかずっとよく分からなかったけど音響の大切さに気付いたら劇場でやる意味が分かった
195 23/06/08(木)20:36:09 No.1065421485
ブロリーは後半の悟空さのシャウトでスピーカーが音割れ起こしててだめだった
196 23/06/08(木)20:36:14 No.1065421521
いつも1000円くらいにならないかなと思いながら席予約取ってる
197 23/06/08(木)20:36:41 No.1065421687
ドラクエ観に行った知り合いが客のおっさんが途中でブチ切れててそっちの方が面白かったとか言ってたな
198 23/06/08(木)20:36:42 No.1065421691
今はもうレイトでも1500円だっけ?
199 23/06/08(木)20:37:11 No.1065421910
>デカいスクリーンにドアップで映る綾野剛のキチガイスマイルが本当に凄いんだ 岡田の面白い顔の後に綾野剛の面白い顔が待ってる
200 23/06/08(木)20:37:23 No.1065421988
フィルムREDは音楽に力入ってたから劇場の音響の方が良かったな
201 23/06/08(木)20:37:58 No.1065422238
IMAXが標準にならないかな
202 23/06/08(木)20:38:03 No.1065422266
徹夜明けで若いニイちゃんが子供ために死ぬ系のシーン見るともう無理だ 大声で咽び泣くしかない
203 23/06/08(木)20:38:04 No.1065422271
プロメアで聴ける劇場音響のSuperflyいいよね…
204 23/06/08(木)20:38:24 No.1065422412
>徹夜明けで若いニイちゃんが子供ために死ぬ系のシーン見るともう無理だ >大声で咽び泣くしかない 泣いていいから声出すんじゃねぇ!!!
205 23/06/08(木)20:38:31 No.1065422458
劇場って一種のアトラクションみたいなもんだからね
206 23/06/08(木)20:38:40 No.1065422528
プロメアは年1くらいで再上映してくれ してる
207 23/06/08(木)20:38:59 No.1065422673
怪獣映画はやっぱ映画館がいいな 建物の崩れる音の迫力が違う
208 23/06/08(木)20:39:47 No.1065423029
自分の利用してる映画館は2ポイントで1000円鑑賞そして6ポイントで一部例外あるけど1本映画無料で見れちゃうぜ! サンキュー!
209 23/06/08(木)20:39:54 No.1065423088
映画音響はもちろんだけど映画館でしか出せない静寂が味を出してる
210 23/06/08(木)20:39:58 No.1065423112
>他の客に変な奴いるって可能性もあるのがな… 隣にいたのが頭が…って人で上映開始と同時に怪獣の人形をバッグから取り出してんの 気が散ってしょうがねえ
211 23/06/08(木)20:40:10 No.1065423198
円盤化しない分定期的に再上映されるゴティックメード
212 23/06/08(木)20:40:11 No.1065423204
立川のシネマシティがよくそういう映画再上映してるからありがたい
213 23/06/08(木)20:40:20 No.1065423271
涙腺緩いからバカなアクション映画が良い
214 23/06/08(木)20:40:50 No.1065423490
物凄い不謹慎だけどコロナ渦は映画見るには凄いいい環境だった…静かすぎる…
215 23/06/08(木)20:41:00 No.1065423568
どこで見たって話は同じだし
216 23/06/08(木)20:41:16 No.1065423686
プロメアは映画でしか出せない色あるからBlu-rayや配信にするにあたっていじってるらしいから 本当の意味で映画行かないと本当に楽しめない あと音響が何気に本当にいい マッドバーニッシュ出てくる時とかの迫力よ
217 23/06/08(木)20:41:29 No.1065423784
4DXで見た実写アラジンは最高だった
218 23/06/08(木)20:41:43 No.1065423878
パシフィックリムは後から見て映画館で観れば良かったって後悔した
219 23/06/08(木)20:41:45 No.1065423888
BLUEGIANTも来年になったらどっかで再上映して欲しい
220 23/06/08(木)20:41:59 No.1065423995
映画館行きたくなってきた 貴様ら的最近のおすすめある?
221 23/06/08(木)20:42:05 No.1065424031
Tシャツ着てくるならまだかわいらしいけどぬいぐるみやフィギュアとか同伴してたらうわあってなる
222 23/06/08(木)20:42:26 No.1065424212
>映画館行きたくなってきた >貴様ら的最近のおすすめある? 明日からのミーガン
223 23/06/08(木)20:42:28 No.1065424235
マクロス映画はいくらでも再放送していいものとされる
224 23/06/08(木)20:42:42 No.1065424324
君の名はで泣きました
225 23/06/08(木)20:42:50 No.1065424380
>映画館行きたくなってきた >貴様ら的最近のおすすめある? 最後まで行く
226 23/06/08(木)20:43:25 No.1065424654
>すずめの戸締まりで泣きました
227 23/06/08(木)20:44:07 No.1065424977
>映画館行きたくなってきた >貴様ら的最近のおすすめある? マリオ あと明日から午前十時の映画祭でアラビアのロレンスと大脱走やるし8月にはみんな大好きモゲラの出る地球防衛軍やるよ 今日までならトップをねらえもやってたんだけど明日からは2に切り替わる
228 23/06/08(木)20:44:09 No.1065424995
>立川のシネマシティがよくそういう映画再上映してるからありがたい フラッシュゴードン見たけど良かったよ
229 23/06/08(木)20:44:14 No.1065425038
最近映画館で観た良かったならBLUEGIANTは最高だった
230 23/06/08(木)20:44:33 No.1065425158
>映画館行きたくなってきた >貴様ら的最近のおすすめある? ヤリマンハンター
231 23/06/08(木)20:44:45 No.1065425227
>映画館行きたくなってきた >貴様ら的最近のおすすめある? フラッシュとスパイダーバースが来週 あと来月やるダッシュカムがかなり評判いいホラーで気になる
232 23/06/08(木)20:44:45 No.1065425233
>物凄い不謹慎だけどコロナ渦は映画見るには凄いいい環境だった…静かすぎる… 初期に新作が公開されなくなって過去の人気作を上映してくれたのもありがたかった
233 23/06/08(木)20:45:15 No.1065425428
>貴様ら的最近のおすすめある? 食人族4k
234 23/06/08(木)20:46:00 No.1065425706
リバイバル今もちょいちょい継続しててありがたいよな
235 23/06/08(木)20:47:06 No.1065426163
>Tシャツ着てくるならまだかわいらしいけどぬいぐるみやフィギュアとか同伴してたらうわあってなる 前売りでフィギュア用の椅子を付けてきた映画があってな あれ使われたんだろうか… 立川の映画館では使われてそうだな
236 23/06/08(木)20:47:24 No.1065426282
網走番外地とか劇場でタイトル曲が流れると痺れるぞ
237 23/06/08(木)20:47:41 No.1065426402
>>すずめの戸締まりで泣きました 特典目当てもあって何回も行ったけどお母さん知りませんか?のくだりは毎回泣く
238 23/06/08(木)20:47:49 No.1065426455
BLUE GIANTは立川で今もしつこく上映してるから行こう! 少なくとも今月15日まではやってる!
239 23/06/08(木)20:48:36 No.1065426767
ヨネスケ師匠がシャモジを持って宇宙人の晩御飯に突撃する映画やってるよね
240 23/06/08(木)20:49:05 No.1065426939
>映画館行きたくなってきた >貴様ら的最近のおすすめある? 秋に上映されるやつだからまだ未知数だけどアンダーカレントに期待してる お出しされた写真だけで元の漫画のキャラクターだこれ!ってなるくらい見た目の完成度がすごかった
241 23/06/08(木)20:49:09 No.1065426985
ガンバスターのTシャツまだ買えるかな..
242 23/06/08(木)20:49:32 No.1065427134
めっちゃスタァライト推された 反発した 後々家で見て後悔した
243 23/06/08(木)20:50:12 No.1065427401
>マクロス映画はいくらでも再放送していいものとされる 料金は2本分でいいから映画館で激情と絶対LIVE!!!!!!の一挙上映やってもらいてえな
244 23/06/08(木)20:50:26 No.1065427507
映画館高いし… 最近は配信落ちも早いから時間が自由にできる方が助かるし…
245 23/06/08(木)20:51:07 No.1065427786
でかい箱で見る馬鹿映画良いぞ
246 23/06/08(木)20:51:42 No.1065428044
最後まで行くは愕然としたいならいいぞ
247 23/06/08(木)20:51:47 No.1065428066
漂流団地がまた見たいよぅ
248 23/06/08(木)20:52:28 No.1065428343
ピンドラの総集編もまたやってくんないかな… 後編だけでもいいから…