23/06/08(木)19:23:32 ID:S7jtP3us キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)19:23:32 ID:S7jtP3us S7jtP3us No.1065393448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/08(木)19:24:36 No.1065393833
なので15分前を集合時間にしました
2 23/06/08(木)19:24:43 No.1065393876
うるせ~~~~!!!!
3 23/06/08(木)19:26:23 No.1065394455
なんのための5分前だ
4 23/06/08(木)19:26:41 No.1065394539
>なので15分前を集合時間にしました 遅刻してすみませ~ん!
5 23/06/08(木)19:26:41 No.1065394547
定時の15分前には帰る準備しないと
6 23/06/08(木)19:27:07 No.1065394688
これで気が狂った同僚が1時間前に来て待機するようになった
7 <a href="mailto:すみませんわかりました">23/06/08(木)19:27:13</a> [すみませんわかりました] No.1065394718
バカじゃねえの
8 23/06/08(木)19:27:19 No.1065394748
>なので15分前を集合時間にしました スレ画に戻る
9 23/06/08(木)19:27:50 No.1065394948
>>なので15分前を集合時間にしました >スレ画に戻る (30分前に行動する猫)
10 23/06/08(木)19:27:55 No.1065394978
面倒なんでほぼピッタリで入ってる
11 23/06/08(木)19:28:43 No.1065395257
明日早めに家出る?どうする?
12 23/06/08(木)19:29:02 No.1065395379
これ言われるのは大体丁度の心算で毎回遅れる奴だから
13 23/06/08(木)19:29:13 No.1065395458
集合直前にうんこしたくなるから30分前に着いて近くでトイレ探してる
14 23/06/08(木)19:30:00 No.1065395764
違う部署の人と仕事するとみんな集合時間30秒前くらいに現れる
15 23/06/08(木)19:30:04 No.1065395790
まぁ8時45分くらいには出社してないとやべぇよな
16 23/06/08(木)19:30:49 No.1065396070
>これで気が狂った同僚が1時間前に来て待機するようになった 1時間前に集合場所に行ったら朝礼始まってて心臓止まりそうになったんだけど
17 23/06/08(木)19:30:58 No.1065396123
3分前くらいに着いたらもう全員集合してて5分前行動を身につけなさいって説教されたのまだ根に持ってる
18 23/06/08(木)19:31:20 No.1065396278
これを繰り返すことで、始業時間の1時間や2時間前に来るのも可能になるんですね
19 23/06/08(木)19:31:52 No.1065396499
偉い人の気が早いとエンドレスで前倒しになる
20 23/06/08(木)19:32:00 ID:S7jtP3us S7jtP3us No.1065396548
学生気分か?
21 23/06/08(木)19:32:36 No.1065396773
じゃあ終業準備も10分前から始めますね…
22 23/06/08(木)19:32:46 No.1065396836
>偉い人の気が早いとエンドレスで前倒しになる そのうち朝4時とかにならない?大丈夫?
23 23/06/08(木)19:33:08 No.1065396976
>学生気分か? じゃあ何分前に集まれば正解なんですか!?
24 23/06/08(木)19:33:22 No.1065397063
これを繰り返すと始発で出社する生活になるよ
25 23/06/08(木)19:33:42 No.1065397190
>じゃあ終業準備も10分前から始めますね… タイムカードを定時で切って残る準備をしてね♡
26 23/06/08(木)19:33:44 No.1065397201
>学生気分か? 社会人としての自覚って言葉が便利過ぎる…
27 23/06/08(木)19:35:19 No.1065397791
社会人なので9時にタイムカード押して18時にタイムカード押して帰りますね
28 23/06/08(木)19:36:39 No.1065398282
>社会人としての自覚 定義がころころ変わりすぎる
29 23/06/08(木)19:36:49 No.1065398354
>学生気分か? ずっと思ってるけど高校の部活や文化祭準備のノリで集合やら残業やらやってるやつが一番学生気分だよね
30 23/06/08(木)19:37:20 No.1065398547
うちの社長はスレ画言うくせに自分は普通に遅れてきた挙げ句「5分前で十分なのにわざわざ早く来るのは時間の無駄を自覚してない馬鹿だ」とか掌返すのを週単位でやってる
31 23/06/08(木)19:37:35 No.1065398661
経験上社会人として…云々言うやつはどこかおかしい
32 23/06/08(木)19:37:41 No.1065398720
>社会人なので9時にタイムカード押して18時にタイムカード押して帰りますね 9時に出社(したことになってて) 18時に退社(したことになってる)
33 23/06/08(木)19:38:08 No.1065398886
早出残業付けていいって言われたので毎日30分前に出社してるわ
34 23/06/08(木)19:38:09 No.1065398901
生活の為にオメーみてえなクソ野郎と机並べて仕事してる時点で社会人の自覚がありますサー
35 23/06/08(木)19:38:19 No.1065398972
5分前行動の10分前の5分前行動しないと
36 23/06/08(木)19:38:30 No.1065399035
自主的にこれくらいの気持ちで行くとみんな5分前くらいにしか来ない
37 23/06/08(木)19:38:40 No.1065399089
職場の輪を乱すのか?
38 23/06/08(木)19:39:28 No.1065399424
>職場の輪を乱すのか? 和
39 23/06/08(木)19:40:22 No.1065399783
学生気分だったら気分で行かなかったりするもんな
40 23/06/08(木)19:40:39 No.1065399890
5分前に来る それの10分前に来いと言われる つまりは15分前に来いという業務命令と見なす 早出として申請する
41 23/06/08(木)19:40:49 No.1065399950
上と下の温度差がすごいことになるからはっきりして…
42 23/06/08(木)19:41:24 No.1065400174
>5分前行動の10分前の5分前行動の10分前の5分前行動の10分前の(以下無限ループ)
43 23/06/08(木)19:41:25 No.1065400182
電車の混みとの兼ね合いで始業一時間半前に出社してるけど大体馬鹿みたいに早いなお前みたいな反応をされるからうちの会社はまともだと思う
44 23/06/08(木)19:41:32 No.1065400227
5分前行動って何があっても集合時間に遅れないためのものなのに手段が目的になってる人いるよね
45 23/06/08(木)19:42:41 No.1065400707
残業?! 仕事以外何もやる事ない君らと違ってこっちは趣味に忙しいんだよ!
46 23/06/08(木)19:42:53 No.1065400804
この結果必ず30分前行動させられるジャイアンツタイムが巨人で生まれた
47 23/06/08(木)19:43:26 No.1065401004
上司がこれ
48 23/06/08(木)19:43:50 No.1065401140
5分前強制するならその分の手当もよこせ
49 23/06/08(木)19:44:15 No.1065401291
とはいえいっぱいお賃金欲しいから多少は残業したい…
50 23/06/08(木)19:44:56 No.1065401561
>>社会人としての自覚 >定義がころころ変わりすぎる 定義は一貫してるだろ 会社のためにその身を捧げろって
51 23/06/08(木)19:45:09 No.1065401643
集合と出発時間は余裕を持って分けて設定するね… なんか集合時間の10分前に来ることが共通認識化しとる!
52 23/06/08(木)19:45:36 No.1065401836
集合時間ぴったりに行ったら俺以外全員集まってるのいいよね
53 23/06/08(木)19:45:36 No.1065401838
20分前くらいに着くけどきったねえ休憩室を掃除したいだけだから来てんならっていきなり仕事振るんじゃねえ
54 23/06/08(木)19:45:49 No.1065401914
>学生気分だったら気分で行かなかったりするもんな 行けたら行きます
55 23/06/08(木)19:46:20 No.1065402115
電車通勤だから最悪一本電車乗り損ねてもいいように一本早い電車に乗って通勤してる
56 23/06/08(木)19:47:48 No.1065402642
重役の重役出勤は大事
57 23/06/08(木)19:48:13 No.1065402817
え?まだ定時なのに帰るの? みんなまだ仕事してるよ?何とも思わないの?
58 23/06/08(木)19:48:29 No.1065402919
>うちの社長はスレ画言うくせに自分は普通に遅れてきた挙げ句「5分前で十分なのにわざわざ早く来るのは時間の無駄を自覚してない馬鹿だ」とか掌返すのを週単位でやってる 録音して繋げて動画にしてYoutubeShortに投稿しようぜ
59 23/06/08(木)19:48:33 No.1065402947
残業代出るならやりま~す
60 23/06/08(木)19:48:47 No.1065403041
>え?まだ定時なのに帰るの? >みんなまだ仕事してるよ?何とも思わないの? お疲れ様でした
61 23/06/08(木)19:49:22 No.1065403250
書き込みをした人によって削除されました
62 23/06/08(木)19:49:47 No.1065403431
>経験上社会人として…云々言うやつはどこかおかしい 大体何かしら思っててもまともな奴は言わないからな…
63 23/06/08(木)19:50:25 No.1065403667
自衛隊が偉い人の5分前には来ないといけないから飲み会やるとき一番下っ端は店が開店する前にいないといけないみたいな話を聞いたことある
64 23/06/08(木)19:50:34 No.1065403717
>>職場の輪を乱すのか? >和 なんですかこの古色蒼然とした日本的な思考回路は
65 23/06/08(木)19:50:46 No.1065403782
仕事の準備も労働時間では?
66 23/06/08(木)19:50:51 No.1065403810
>学生気分か? 入社して何年もたってるけど学生気分のままだわ
67 23/06/08(木)19:51:13 No.1065403964
>重役の重役出勤は大事 いっそ来ないで欲しいまである
68 23/06/08(木)19:51:24 No.1065404030
人事には絶対早出出すなそもそも早出するな会社にはのんびり来いと言われていたのに先輩から30分以上前に出社して仕事するのが社会人の常識だ!と言われしぶしぶ早出出したら両方から怒られた 人事は分かってくれたし先輩を注意してくれたけど納得いってないみたいでまだ言ってくる
69 23/06/08(木)19:51:28 No.1065404049
こういう手合いはなんでもいいからイチャモン付けたいだけなのだ なので毎回1分くらい遅刻していくとこういう事言わなくなる 遅刻したことにイチャモン付けることに夢中になるからな
70 23/06/08(木)19:51:33 No.1065404079
アメリカの介護医療関係者曰く 元軍人の人はちゃんと時間通りに来てくれるって話を思い出す
71 23/06/08(木)19:52:12 No.1065404311
開始時間に遅れたらめちゃくちゃ言うのに 終了時間か長引いても気にしないのは何なん
72 23/06/08(木)19:52:15 No.1065404320
お前が俺の分まで30分前に来てくれ
73 23/06/08(木)19:53:06 No.1065404643
始業前と終業後に休憩時間が詰まってるせいで1時間程度の早出残業に一切メリットが無くて辛い
74 23/06/08(木)19:53:07 No.1065404655
>開始時間に遅れたらめちゃくちゃ言うのに >終了時間か長引いても気にしないのは何なん 提示になったからってキリが悪いところで帰られても困るし
75 23/06/08(木)19:53:35 No.1065404813
タイムハラスメントとして日本で広まれよ
76 23/06/08(木)19:53:42 No.1065404859
>提示になったからってキリが悪いところで帰られても困るし 定時にキリ良くなるよう仕事して終わらせてるのに無意味に残ることに必要性を感じない…
77 23/06/08(木)19:54:00 No.1065404979
>仕事の準備も労働時間では? そうだよだからちゃんと仕事しろ
78 23/06/08(木)19:54:00 No.1065404980
>始業前と終業後に休憩時間が詰まってるせいで1時間程度の早出残業に一切メリットが無くて辛い それアウトでは?
79 23/06/08(木)19:54:32 No.1065405163
>定時にキリ良くなるよう仕事して終わらせてるのに無意味に残ることに必要性を感じない… キリ良く終わってるなら帰っていいよ
80 23/06/08(木)19:54:36 No.1065405185
チキンレースが始まる
81 23/06/08(木)19:54:42 No.1065405218
始業時間が早いことにメリットが何一つない
82 23/06/08(木)19:54:49 No.1065405268
10分前に集まったマンたちとの雑談が途絶えたとき気まずいから嫌
83 23/06/08(木)19:54:55 No.1065405312
>人事には絶対早出出すなそもそも早出するな会社にはのんびり来いと言われていたのに先輩から30分以上前に出社して仕事するのが社会人の常識だ!と言われしぶしぶ早出出したら両方から怒られた >人事は分かってくれたし先輩を注意してくれたけど納得いってないみたいでまだ言ってくる 先輩が雇ってくれてるわけでも命令権を持ってるわけでも無いから会社命令に従うべき
84 23/06/08(木)19:55:26 No.1065405495
>それアウトでは? そんなん会社によるでしょ
85 23/06/08(木)19:55:27 No.1065405498
別に丁度に来てもいいけどタイムカードの打刻遅れんなよ 修正するの面倒なんだよ…
86 <a href="mailto:上司">23/06/08(木)19:55:28</a> [上司] No.1065405504
定時前だけどキリが良いし少し早めに終わるか!
87 23/06/08(木)19:55:44 No.1065405614
「」だから当然腹痛でトイレに行く時間も前もって計算して出発してるよな?
88 23/06/08(木)19:56:07 No.1065405764
そうさせる権利何処の誰がもってるんすかすぎる
89 23/06/08(木)19:56:31 No.1065405912
>開始時間に遅れたらめちゃくちゃ言うのに >終了時間か長引いても気にしないのは何なん 仕事に責任を持てって事だよ
90 23/06/08(木)19:56:37 No.1065405945
そもそも一定時間職場にいることに拘る意味ってなくない?
91 23/06/08(木)19:57:15 No.1065406226
>>それアウトでは? >そんなん会社によるでしょ 中休み無くて耐えられるの…?
92 23/06/08(木)19:57:26 No.1065406306
好きな言葉は終わりじまいです
93 23/06/08(木)19:57:29 No.1065406327
>定時前だけどキリが良いし少し早めに終わるか! キュン…♥
94 23/06/08(木)19:57:34 No.1065406354
>そんなん会社によるでしょ 会社が許しても法律が許さないと思うよ…
95 23/06/08(木)19:57:37 No.1065406380
頑なに時間に拘るのって日本人の良い所であり悪い所だと思う
96 23/06/08(木)19:57:55 No.1065406491
>そんなん会社によるでしょ 労働基準法第34条1項に違反してます…
97 23/06/08(木)19:58:23 No.1065406684
>仕事に責任を持てって事だよ 仕事の責任は上司に丸投げするもんだろ
98 23/06/08(木)19:58:34 No.1065406752
>そうさせる権利何処の誰がもってるんすかすぎる 無いけど評価は下がるよ?
99 23/06/08(木)19:59:01 No.1065406923
残業代出るなら1時間前でも来ますよ
100 23/06/08(木)19:59:11 No.1065406984
>>そんなん会社によるでしょ >労働基準法第34条1項に違反してます… ウチ労基使ってないんで~
101 23/06/08(木)19:59:33 No.1065407125
この理論を極めるとタイムリープする
102 23/06/08(木)19:59:47 No.1065407198
労基使ってない!!!?!!!?!?
103 23/06/08(木)19:59:52 No.1065407227
>そもそも一定時間職場にいることに拘る意味ってなくない? その日の仕事終わったら帰りたいよね 毎日3時間くらい暇つぶししてるけどつらい
104 23/06/08(木)19:59:56 No.1065407255
>仕事に責任を持てって事だよ 責任持ってないから時間内に収められない奴は言う事が違う
105 23/06/08(木)20:00:18 No.1065407404
一時間早く来て椅子で寝る声かけられても絶対に反応しない これね
106 23/06/08(木)20:00:23 No.1065407429
>この理論を極めるとタイムリープする よし!昨日に集合して明日のことやろう
107 23/06/08(木)20:00:26 No.1065407456
つまり遅刻位笑って許せよってことだろ
108 23/06/08(木)20:01:11 No.1065407783
俺はちゃんと15分の余裕を持って行動するから毎回30秒前くらいに着くよ
109 23/06/08(木)20:01:22 No.1065407853
管理側ならともかくよくわからん平に言われても言うこと全く聞く気にならないんだよね
110 23/06/08(木)20:01:42 No.1065407983
書き込みをした人によって削除されました
111 23/06/08(木)20:02:06 No.1065408137
>残業代出るなら1時間前でも来ますよ 自分の仕事によっぽど価値があると思ってるんだ できる人は違うな~
112 23/06/08(木)20:02:10 No.1065408183
ウチは藤原竜也が退勤打刻とログアウト時間をチェックしてるから乖離あるとすぐ説明しろって言われる
113 23/06/08(木)20:02:17 No.1065408252
バスの遅延考慮すると更にクソになる
114 23/06/08(木)20:02:18 No.1065408260
つまりよぉ 24時間勤務にすれば解決ってことだろ?
115 23/06/08(木)20:02:47 No.1065408465
わかりました!ご指導ありがとうございます!て言って指示は無視して帰る
116 23/06/08(木)20:02:52 No.1065408498
>つまり遅刻位笑って許せよってことだろ 就業開始時間の契約守れないのはちょっと…
117 23/06/08(木)20:03:02 No.1065408554
>定時前だけどキリが良いし少し早めに終わるか! 裁量労働マンなら普通に許されるやつだし…
118 23/06/08(木)20:03:39 No.1065408803
意識だけは高い無能な底辺という害悪
119 23/06/08(木)20:03:45 No.1065408843
電車や飛行機には絶対に間に合わせるけど 人が相手だとなぜか2分とか3分とか遅れる なんで?
120 23/06/08(木)20:03:49 No.1065408875
>自分の仕事によっぽど価値があると思ってるんだ >できる人は違うな~ 驕り高ぶってました!5分前に来ます!
121 23/06/08(木)20:03:54 No.1065408909
>就業開始時間の契約守れないのはちょっと… 契約の終業時間守られてないからセーフ
122 23/06/08(木)20:04:02 No.1065408952
>>つまり遅刻位笑って許せよってことだろ >就業開始時間の契約守れないのはちょっと… その分退勤時間遅らせるから許してよ
123 23/06/08(木)20:04:13 No.1065409019
ウッス気を付けますって言って毎回ギリギリに出てる
124 23/06/08(木)20:04:24 No.1065409093
結局残業するし始業時間9時より早いところはゴミ
125 23/06/08(木)20:04:43 No.1065409223
タイムカード59分チャレンジしてたら呼び出された事はある
126 23/06/08(木)20:05:02 No.1065409353
3回くらい連続でこれやれば何も言われなくなるよ
127 23/06/08(木)20:05:28 No.1065409523
こういうワケの分からない理不尽も 社会経験のなさで文句も言わず納得してくれるのが 日本企業が新卒を欲しがる理由のひとつのです
128 23/06/08(木)20:05:44 No.1065409633
>つまり遅刻位笑って許せよってことだろ 店長が遅刻してるんで店舗開けるのちょっと待ってくださいって言われて許せるか?
129 23/06/08(木)20:06:05 No.1065409771
>>>つまり遅刻位笑って許せよってことだろ >>就業開始時間の契約守れないのはちょっと… >その分退勤時間遅らせるから許してよ フレックス!
130 23/06/08(木)20:06:08 No.1065409806
>店長が遅刻してるんで店舗開けるのちょっと待ってくださいって言われて許せるか? ごねてどうなる問題でもないから許すしかねーだろ
131 23/06/08(木)20:06:43 No.1065410025
>わかりました!ご指導ありがとうございます!て言って指示は無視して帰る 「」さんアイツ駄目っすよーやる気皆無
132 23/06/08(木)20:06:46 No.1065410044
「」が許さないと店長がワープしてくるのか?
133 23/06/08(木)20:07:19 No.1065410281
>>つまり遅刻位笑って許せよってことだろ >店長が遅刻してるんで店舗開けるのちょっと待ってくださいって言われて許せるか? 俺は許せるけど人によるとしか…
134 23/06/08(木)20:07:30 No.1065410372
>>つまり遅刻位笑って許せよってことだろ >店長が遅刻してるんで店舗開けるのちょっと待ってくださいって言われて許せるか? 許せるわけないけど店開かないなら諦めて他の店行くしかないな
135 23/06/08(木)20:07:32 No.1065410381
正直なところ1時間休憩して5時に帰るよりも休憩なしでいいから4時に帰りたい
136 23/06/08(木)20:07:58 No.1065410552
>ウチ労基使ってないんで~ まあお前は労基使ってないだろうな…
137 23/06/08(木)20:08:17 No.1065410690
家で居場所がないカスの残業につきあわされるのが嫌
138 23/06/08(木)20:08:25 No.1065410751
朝早く来るか残業しないと終わらないのおかしい
139 23/06/08(木)20:08:52 No.1065410933
始業3分前に来て鞄置いたら即仕事してるわ
140 23/06/08(木)20:09:04 No.1065411010
>残業代出るならやりま~す 早出は残業じゃないから残業代は出ないんだよ
141 23/06/08(木)20:09:13 No.1065411063
10分前行動5糞前完了は社会人のマナーだよね
142 23/06/08(木)20:09:40 No.1065411231
>>残業代出るならやりま~す >早出は残業じゃないから残業代は出ないんだよ じゃあなんで始業前に出ないといけないんですか?
143 23/06/08(木)20:09:45 No.1065411268
>10分前行動5糞前完了は社会人のマナーだよね 流石に仕事中に5回うんこは出ねーわ
144 23/06/08(木)20:09:54 No.1065411339
>朝早く来るか残業しないと終わらないのおかしい 業務時間内に終わられられないお前が無能なのでは…?
145 23/06/08(木)20:10:02 No.1065411388
>朝早く来るか残業しないと終わらないのおかしい 使えると思われたら仕事が集中しちゃうから仕方ないね
146 23/06/08(木)20:10:17 No.1065411499
>正直なところ1時間休憩して5時に帰るよりも休憩なしでいいから4時に帰りたい なんの為の休憩だよ!
147 23/06/08(木)20:10:18 No.1065411502
>流石に仕事中に5回うんこは出ねーわ 貴様は下痢を嘗めた
148 23/06/08(木)20:10:36 No.1065411607
>貴様は下痢を嘗めた ぺろぺろ
149 23/06/08(木)20:10:51 No.1065411716
>>つまり遅刻位笑って許せよってことだろ >店長が遅刻してるんで店舗開けるのちょっと待ってくださいって言われて許せるか? 開店遅れるんだなとしか思わないけど許せないとしてもどうにもならなくない?
150 23/06/08(木)20:11:18 No.1065411907
>じゃあなんで始業前に出ないといけないんですか? 始業と同時に仕事出来る状態にならなきゃ詐欺だろ
151 23/06/08(木)20:11:31 No.1065412006
>なんの為の休憩だよ! なんのためなの?
152 23/06/08(木)20:11:41 No.1065412054
>じゃあなんで始業前に出ないといけないんですか? そうしないと仕事が終わらないからだよ 労基には相談しないでね
153 23/06/08(木)20:11:51 No.1065412136
>始業と同時に仕事出来る状態にならなきゃ詐欺だろ 仕事の準備は労働時間に含まれるんですよ
154 23/06/08(木)20:11:56 No.1065412185
15分前までには来い(打刻はその時にしたら怒られる)とかマジで死ねってなった
155 23/06/08(木)20:12:00 No.1065412214
別に早く出勤するのはいいけどそれを人に求めないで欲しい 勝手にやっといて不公平だの騒がれても困るよ
156 23/06/08(木)20:12:12 No.1065412294
>始業と同時に仕事出来る状態にならなきゃ詐欺だろ 仕事の準備も仕事のうちです
157 23/06/08(木)20:12:16 No.1065412314
上司はおう悪い悪いって遅れて来る 死ね
158 23/06/08(木)20:12:27 No.1065412395
昔面接した会社で「勤務30分前に出勤して掃除してもらう」って言われて???????ってなったのを思い出した
159 23/06/08(木)20:12:36 No.1065412448
>15分前までには来い(打刻はその時にしたら怒られる)とかマジで死ねってなった そういうもんだよ
160 23/06/08(木)20:12:38 No.1065412469
>>じゃあなんで始業前に出ないといけないんですか? >そうしないと仕事が終わらないからだよ >労基には相談しないでね なら残業すればいいですよね?もしもし労基?
161 23/06/08(木)20:12:48 No.1065412553
8時出社だけど9時くらいまで仕事してないや
162 23/06/08(木)20:12:54 No.1065412595
あんまり早くに来られても管理者義務とか発生するからあんまり早く来ないで…
163 23/06/08(木)20:13:53 No.1065412984
飲食何軒か勤めたけど30分前に来てないとだめで1時間前出勤が当たり前だった
164 23/06/08(木)20:14:16 No.1065413144
うちは労働基準法採用してないから
165 23/06/08(木)20:14:20 No.1065413170
法律守って利益が出るかよ
166 23/06/08(木)20:14:41 No.1065413313
>家で居場所がないカスの残業につきあわされるのが嫌 まさにこのタイプの年寄りがいるけど休憩時間とかクソみたいに絡んできて嫌だから視界に入らないようにしてる…
167 23/06/08(木)20:14:42 No.1065413322
さっきからイマジナリクソ上司の解像度が高すぎる… みんな苦労してるのね
168 23/06/08(木)20:14:43 No.1065413328
俺は馬鹿だから早く来すぎると失礼なケースもあるとか言われるだけで脳が爆発する
169 23/06/08(木)20:14:48 No.1065413353
>昔面接した会社で「勤務30分前に出勤して掃除してもらう」って言われて???????ってなったのを思い出した 面接の時に言ってるだけマシ
170 23/06/08(木)20:15:06 No.1065413473
>飲食何軒か勤めたけど30分前に来てないとだめで1時間前出勤が当たり前だった 飲食は食材の搬入作業やってから業務時間開始って感じだな
171 23/06/08(木)20:15:11 No.1065413505
ブラック企業目線の人いてこわい…
172 23/06/08(木)20:15:33 No.1065413651
>昔面接した会社で「勤務30分前に出勤して掃除してもらう」って言われて???????ってなったのを思い出した 俺は内定決まった後に言われて話が違うんですけお!!ってエージェントに言うハメになった マジでふざけんなよ… 出勤して掃除しろって言ってる時点でもうそれ労働時間なのに
173 23/06/08(木)20:15:35 No.1065413662
始業前打刻ダメなんすねーすんませーんと言いつつ打刻しとけ
174 23/06/08(木)20:15:36 No.1065413675
>昔面接した会社で「勤務30分前に出勤して掃除してもらう」って言われて???????ってなったのを思い出した よくある
175 23/06/08(木)20:15:52 No.1065413760
>始業と同時に仕事出来る状態にならなきゃ詐欺だろ (嫌な上司タイプの「」だ…)
176 23/06/08(木)20:15:55 No.1065413779
産まれる前から来い
177 23/06/08(木)20:16:05 No.1065413826
始まる時間には厳しい 終わる時間にはルーズ 死ね!!
178 23/06/08(木)20:16:06 No.1065413831
掃除しないとそれはそれで汚くなるからまぁ
179 23/06/08(木)20:16:07 No.1065413837
かと思えば本人以外はよ有給使えって思ってるのに有給使わない事件とかあるから困る
180 23/06/08(木)20:16:07 No.1065413838
>昔面接した会社で「勤務30分前に出勤して掃除してもらう」って言われて???????ってなったのを思い出した 丁度先日面接しに行った会社がそれだったからもちろん給与は出るんですよね?って尋ねてたら出る訳ないだろ?って返されたから あー違法な業務形態だと犯罪にかかわる事になるんで遠慮しますね…ってなった どうも当人達に違法行為をしてるって自覚無かったみたいでその違法だって事を指摘されてから物凄い勢いで誤魔化しだしてハローワークと労基にだけは言わないでくれってめっちゃ念押しされた 普通に報告しておいたらけどちゃんと労基とか動くんかな
181 23/06/08(木)20:16:08 No.1065413851
上司がヤバい奴だとめっちゃ朝早くて地獄だよね…
182 23/06/08(木)20:16:13 No.1065413885
金出すからって30分前に来て掃除させられてたわ
183 23/06/08(木)20:16:28 No.1065413975
>掃除しないとそれはそれで汚くなるからまぁ 掃除のおじさん雇って
184 23/06/08(木)20:16:32 No.1065414005
ブラックに染まって感覚麻痺してるの可哀想
185 23/06/08(木)20:16:45 No.1065414082
>始業前打刻ダメなんすねーすんませーんと言いつつ打刻しとけ 後日修正されてる
186 23/06/08(木)20:17:00 No.1065414179
>掃除しないとそれはそれで汚くなるからまぁ 勤務時間にやればいいだろ…
187 23/06/08(木)20:17:19 No.1065414314
>金出すからって30分前に来て掃除させられてたわ 金がしっかり出るならまあ
188 23/06/08(木)20:17:19 No.1065414317
>昔面接した会社で「勤務30分前に出勤して掃除してもらう」って言われて???????ってなったのを思い出した 現場仕事で定時に社員全員いない上清掃業者雇えないとこがよくやるやつ
189 23/06/08(木)20:17:20 No.1065414320
会社が金払ってるっていう意識のない奴
190 23/06/08(木)20:17:25 No.1065414347
>掃除しないとそれはそれで汚くなるからまぁ やる暇ないので放っておくね…
191 23/06/08(木)20:17:25 No.1065414353
>掃除のおじさん雇って その金どこから出すの
192 23/06/08(木)20:17:26 No.1065414358
>掃除しないとそれはそれで汚くなるからまぁ 普通に始業から30分掃除する時間にすればいいだろ なんで時間外に無償でやらせようとしてんだよ
193 23/06/08(木)20:17:39 No.1065414442
>普通に報告しておいたらけどちゃんと労基とか動くんかな 割と動くよ それ無視してたら監査が来て警告受けたのが前の会社だ
194 23/06/08(木)20:17:42 No.1065414464
出張先によっては9時にならないと構内に入れないとかあるから早く行かなくてもいいやってなってる
195 23/06/08(木)20:17:44 No.1065414479
一時間前到着!...セキュリティで扉が開かない!
196 23/06/08(木)20:18:22 No.1065414731
>>掃除のおじさん雇って >その金どこから出すの 会社に決まってんだろ!
197 23/06/08(木)20:18:24 No.1065414742
>普通に報告しておいたらけどちゃんと労基とか動くんかな 労基もそんな暇じゃねえがハロワに垂れ込んだりするとまあまあ良い感じ
198 23/06/08(木)20:19:14 No.1065415017
前にいた職場は始業1時間前から掃除とタダ働きで酷かった
199 23/06/08(木)20:19:15 No.1065415030
>なんですかこの古色蒼然とした日本的な思考回路は 和むの好きでしょ?
200 23/06/08(木)20:19:19 No.1065415053
>>>掃除のおじさん雇って >>その金どこから出すの >会社に決まってんだろ! わかった!皆の時給減らすわ!
201 23/06/08(木)20:19:45 No.1065415221
>>始業前打刻ダメなんすねーすんませーんと言いつつ打刻しとけ >後日修正されてる 改竄されてる証拠集めて警察へ!
202 23/06/08(木)20:19:56 No.1065415276
休憩時間の5分前行動すると何故かめっちゃ怒るよね
203 23/06/08(木)20:20:08 No.1065415328
>>重役の重役出勤は大事 >いっそ来ないで欲しいまである だからこそ重い自体になっても対処できる職員ってことだもんね…お給料が上ならそれほどの
204 23/06/08(木)20:20:11 No.1065415366
30分前出社して掃除でうちは金出してくれるだけマシなんだなって
205 23/06/08(木)20:20:11 No.1065415369
>一時間前到着!...セキュリティで扉が開かない! 公共施設で働いてる時30分前に着いたら誰もいないし扉も閉まってて驚いた 15分前に警備のおじさんが来てあんた早いねー早く来ても開いてないからゆっくり来な?って言われた
206 23/06/08(木)20:20:35 No.1065415512
>開始時間に遅れたらめちゃくちゃ言うのに >終了時間か長引いても気にしないのは何なん 日本人の本質
207 23/06/08(木)20:20:37 No.1065415520
>30分前出社して掃除でうちは金出してくれるだけマシなんだなって だいぶマシだぞ来て当たり前な風潮本当に嫌だ
208 23/06/08(木)20:20:40 No.1065415535
お菓子持って来たから皆食べていいよ ...誰か食べろよ!
209 23/06/08(木)20:20:51 No.1065415597
業者雇ってるから掃除からお昼のお茶沸かしまでやってくれるな…
210 23/06/08(木)20:20:59 No.1065415633
昭和の感覚で働いてる会社は多いんだ
211 23/06/08(木)20:21:16 No.1065415734
>お菓子持って来たから皆食べていいよ >...誰か食べろよ! こういうとき一口目を臆面なく行ける人がいると助かる
212 23/06/08(木)20:21:39 No.1065415856
>>定時前だけどキリが良いし少し早めに終わるか! >キュン…♥ あとはお家に帰る支度しとけよな~戸締まり確認よろしく!!
213 23/06/08(木)20:21:40 No.1065415869
始業前に来て残業代つくならいくらでも早く行くよ 出ないから3分前に行くね…
214 23/06/08(木)20:21:50 No.1065415929
ひどい残業発生するかわりに始業時間はうるさくいわれないな お客さんに迷惑かからなくて納期に間に合えばそれで良い
215 23/06/08(木)20:22:11 No.1065416053
>労基使ってない!!!?!!!?!? 今の録音したか!?したなら行くぞ!!!!
216 23/06/08(木)20:22:15 No.1065416075
通勤に2時間半かけた時期があったが気が狂った 次こそフルリモートで働かせろ
217 23/06/08(木)20:22:18 No.1065416090
>>>始業前打刻ダメなんすねーすんませーんと言いつつ打刻しとけ >>後日修正されてる >改竄されてる証拠集めて警察へ! 改竄前と改竄後のタイムカードと打刻した際の動画を一年分持って労基に行って 担当者から面倒くさそうに改竄かどうか判断できないって突っぱねられたのが俺だ その後色々調べたけどちゃんと動いてくれる地域と動いてくれない地域あるみたいね
218 23/06/08(木)20:22:26 No.1065416132
会社に雇っていただいているって意識だと付け込まれて酷い目に遭うぞ 金のために働いてやってるくらいの感覚でちょうどいい
219 23/06/08(木)20:22:49 No.1065416292
ただでさえ始業時間が9時より前なのにその30分前に来て掃除とかさぁ… 残業扱いして金もらえるからギリギリ許すが
220 23/06/08(木)20:22:52 No.1065416318
うちは10分くらいの遅刻なら上司に一本メール入れておけば何もなかったな
221 23/06/08(木)20:23:13 No.1065416457
>始業前に来て残業代つくならいくらでも早く行くよ >出ないから3分前に行くね… なに仕事始める準備を始業時間過ぎてからやってんだよ…
222 23/06/08(木)20:23:17 No.1065416473
>会社に雇っていただいているって意識だと付け込まれて酷い目に遭うぞ >金のために働いてやってるくらいの感覚でちょうどいい お互いの利害が一致しているだけの関係なのにナチュラルに会社の方が上って考えている人結構いるよね それも労働者側なのに
223 23/06/08(木)20:23:21 No.1065416496
>お菓子持って来たから皆食べていいよ >...誰か食べろよ! 明らかに全員に行き渡るだろ…って量ならともかく そうじゃないなら食べられなかった人いたらかわいそうだなって尻込みしちゃうんだごめんね
224 23/06/08(木)20:23:31 No.1065416555
いいのか?俺が辞めたらあらゆるシステムのログイン出来なくなるぞの態度で寝てる
225 23/06/08(木)20:23:46 No.1065416637
>人が相手だとなぜか2分とか3分とか遅れる >なんで? 生き物と無機物との差
226 23/06/08(木)20:23:52 No.1065416664
>いいのか?俺が辞めたらあらゆるシステムのログイン出来なくなるぞの態度で寝てる 仕事中に寝るな
227 23/06/08(木)20:24:11 No.1065416775
>明らかに全員に行き渡るだろ…って量ならともかく >そうじゃないなら俺が食べなければ!ってとりに行く
228 23/06/08(木)20:24:15 No.1065416808
>改竄前と改竄後のタイムカードと打刻した際の動画を一年分持って労基に行って >担当者から面倒くさそうに改竄かどうか判断できないって突っぱねられたのが俺だ この担当者は何を持っていったら改竄だと判断してくれるの
229 23/06/08(木)20:24:16 No.1065416810
>なに仕事始める準備を始業時間過ぎてからやってんだよ… 準備含めて仕事だからですかね…
230 23/06/08(木)20:24:18 No.1065416822
>会社に雇っていただいているって意識だと付け込まれて酷い目に遭うぞ >金のために働いてやってるくらいの感覚でちょうどいい そもそも面接の時点で対等な立場なのに雇ってもらうためによく見られようと振る舞うのが間違ってるよね こっちも働いていけそうな会社か面接してるような気持ちでいい
231 23/06/08(木)20:24:26 No.1065416869
本来普通のことかも知れないけど始業に間に合いさえすれば何も言われないうちの会社結構良いのかも知れん…
232 23/06/08(木)20:24:29 No.1065416895
>いいのか?俺が辞めたらあらゆるシステムのログイン出来なくなるぞの態度で寝てる 目撃者の士気下がるから物陰行って
233 23/06/08(木)20:24:31 No.1065416906
>>改竄前と改竄後のタイムカードと打刻した際の動画を一年分持って労基に行って >>担当者から面倒くさそうに改竄かどうか判断できないって突っぱねられたのが俺だ >この担当者は何を持っていったら改竄だと判断してくれるの 上司
234 23/06/08(木)20:24:31 No.1065416907
仕事の属人化やめろ
235 23/06/08(木)20:24:55 No.1065417037
>>なんの為の休憩だよ! >なんのためなの? 貴方は機械の体を持っているのか?
236 23/06/08(木)20:25:07 No.1065417110
>いいのか?俺が辞めたらあらゆるシステムのログイン出来なくなるぞの態度で寝てる 羨ましい 俺そこまでの重要ポジションじゃないから寝られないや
237 23/06/08(木)20:25:16 No.1065417167
仕事の魔人化した人なら知ってる
238 23/06/08(木)20:25:19 No.1065417181
はたらきつづけるとしんじゃうみたい
239 23/06/08(木)20:25:19 No.1065417183
>仕事の属人化やめろ 日本人は無理じゃないかな?と最近思ってる
240 23/06/08(木)20:25:36 No.1065417272
定時なのに誰も帰らないのは普通
241 23/06/08(木)20:25:43 No.1065417309
会社としても休憩しないコンディションボロボロ状態で仕事されても困るのだ!
242 23/06/08(木)20:25:52 No.1065417375
前職9:00~21:00と21:00~09:00の2交代だけど朝礼(夜礼)は8:30(20:30)だったんだよね 理不尽だった
243 23/06/08(木)20:26:00 No.1065417434
>始まる時間には厳しい >終わる時間にはルーズ >死ね!! 逆ならどうだ?方戦争も込みで
244 23/06/08(木)20:26:01 No.1065417440
あーうあー残業残業残業
245 23/06/08(木)20:26:01 No.1065417442
>定時なのに誰も帰らないのは普通 部長の機嫌が悪いと帰れない…
246 23/06/08(木)20:26:03 No.1065417450
俺は他に行く当てがない無能だけどそんな無能に頼らないとまわらない三流の会社だから 割れ鍋に綴じ蓋とでも言うべきか
247 23/06/08(木)20:26:04 No.1065417454
生産性低いんだからせめてやる気ぐらい出せよ
248 23/06/08(木)20:26:06 No.1065417469
>お互いの利害が一致しているだけの関係なのにナチュラルに会社の方が上って考えている人結構いるよね >それも労働者側なのに 労働者と会社は対等なはずなんだけど実際はそうでないから労働者側に極端に有利な労基法が下駄として存在してるんだけどね なぜか下駄を脱ぎ捨てる労働者が多い
249 23/06/08(木)20:26:28 No.1065417637
仕事を属人化させて職場に居場所を作るマンを倒したくて仕事内容こっそり調べてマニュアル化した 嫌われた
250 23/06/08(木)20:26:39 No.1065417715
>普通に報告しておいたらけどちゃんと労基とか動くんかな 報告しただけでも偉い!よくやった!
251 23/06/08(木)20:26:52 No.1065417800
>この担当者は何を持っていったら改竄だと判断してくれるの 厚労省へ先日こちらへ伺った際と同様の内容で告発メールをしたよその時の対応も全部書いておいたよ これがその文面ねって印刷したのを持って行ったら動いてくれた 最終手段だったけど最終手段じゃないとダメなのにちょっと絶望したね
252 23/06/08(木)20:27:13 No.1065417930
属人化したくないからマニュアル作ったよ 俺が最後の雇用者だけど
253 23/06/08(木)20:27:16 No.1065417951
>目撃者の士気下がるから物陰行って 寝てるやつ起こしたところで自分の仕事が進むわけないしこんなんで士気下がる方がバカ
254 23/06/08(木)20:27:27 No.1065418023
仕事の効率化で意見言ったら平が何言ってるんだって怒られたことならある
255 23/06/08(木)20:27:53 No.1065418180
>仕事を属人化させて職場に居場所を作るマンを倒したくて仕事内容こっそり調べてマニュアル化した >嫌われた …倒せましたか?
256 23/06/08(木)20:27:56 No.1065418211
>属人化したくないからマニュアル作ったよ >俺が最後の雇用者だけど 終わりだねこの会社
257 23/06/08(木)20:27:56 No.1065418214
>定時なのに誰も帰らないのは普通 定時きたら上司が帰って…って言いにくるから帰ってるよ 残ってると明日やればいいじゃん!帰って!って怒られる
258 23/06/08(木)20:28:07 No.1065418277
俺は五分前にしか来ない
259 23/06/08(木)20:29:06 No.1065418608
残業して会社を苦しめる悪の社員になろうね
260 23/06/08(木)20:29:08 No.1065418623
>俺は他に行く当てがない無能だけどそんな無能に頼らないとまわらない三流の会社だから >割れ鍋に綴じ蓋とでも言うべきか 俺みたいな無能を更に下回る人間は結構いるけどみんななんだかんだ職にはありつけてるんだな… って考えると人生なんてちょろく感じられて良い
261 23/06/08(木)20:29:11 No.1065418639
>通勤に2時間半かけた時期があったが気が狂った >次こそフルリモートで働かせろ 通勤時間はね通勤手当?がいっぱい貰えるのなら時間が多いほうが良いかもしれんが そうじゃないなら狂うよ
262 23/06/08(木)20:29:37 No.1065418789
>定時きたら上司が帰って…って言いにくるから帰ってるよ >残ってると明日やればいいじゃん!帰って!って怒られる いい職場だな… こっちは定時で帰ろうとしたらなんで?まだ定時だよ?って圧かけられるよ…
263 23/06/08(木)20:29:38 No.1065418798
>会社としても休憩しないコンディションボロボロ状態で仕事されても困るのだ! 休憩は別にいらんから早めに退社させてもらう方がよっぽど楽だしなんならその方がコンディション良くなりそうだよ俺
264 23/06/08(木)20:29:43 No.1065418834
道混むの嫌だから2時間前に来て朝飯食べてソシャゲして漫画読んだ寝る
265 23/06/08(木)20:30:10 No.1065419004
お前ら始業ギリギリに来てすぐトイレでウンコしてそうだな
266 23/06/08(木)20:30:17 No.1065419045
>本来普通のことかも知れないけど始業に間に合いさえすれば何も言われないうちの会社結構良いのかも知れん… して参考にその職種はいかほどで?
267 23/06/08(木)20:30:45 No.1065419244
>こっちは定時で帰ろうとしたらなんで?まだ定時だよ?って圧かけられるよ… 後どれ位で終わるの?1時間?終わらせてって
268 23/06/08(木)20:30:53 No.1065419301
始業30分前に来て掃除 昼休憩がよくなくなる サビ残(自主勉強扱い)が最低2時間で月平均残業100時間以上 有給は年3日までで親の葬儀の時もストップ掛けられそうになる 365日勤務 給料はカス 俺の前職場です…
269 23/06/08(木)20:30:57 No.1065419331
>厚労省へ先日こちらへ伺った際と同様の内容で告発メールをしたよその時の対応も全部書いておいたよ >これがその文面ねって印刷したのを持って行ったら動いてくれた >最終手段だったけど最終手段じゃないとダメなのにちょっと絶望したね めんとくせーのが来たと思われてそう
270 23/06/08(木)20:31:29 No.1065419560
>めんとくせーのが来たと思われてそう 担当者のレス
271 23/06/08(木)20:31:51 No.1065419702
>365日勤務 死ぬ
272 23/06/08(木)20:31:56 No.1065419737
>俺の前職場です… 給料も職場もカスじゃん 辞められてよかったね…
273 23/06/08(木)20:32:04 No.1065419808
>道混むの嫌だから2時間前に来て朝飯食べてソシャゲして漫画読んだ寝る 仕事にはマニアつた?
274 23/06/08(木)20:32:05 No.1065419812
労基って本当に動いてくれるのかなあ…
275 23/06/08(木)20:32:21 No.1065419927
>通勤時間はね通勤手当?がいっぱい貰えるのなら時間が多いほうが良いかもしれんが >そうじゃないなら狂うよ 通勤手当って得したりはしないから短いほどいいよ
276 23/06/08(木)20:32:42 No.1065420081
>月平均残業100時間以上 過労死ライン気軽に突破するのやめない?
277 23/06/08(木)20:32:46 No.1065420109
俺の会社なんかコンサル入って楽になるはずだったのに業務が増えたぞ
278 23/06/08(木)20:32:47 No.1065420114
17時半定時なのに18時から会議するから集まってねとか言われるんですけど…
279 23/06/08(木)20:32:50 No.1065420128
>仕事にはマニアつた? ちゃんと10分前に起きるよ
280 23/06/08(木)20:32:55 No.1065420156
>労基って本当に動いてくれるのかなあ… 労基もヒマじゃないからね
281 23/06/08(木)20:33:02 No.1065420206
>365日勤務 >給料はカス >俺の前職場です… よく前職場から逃げた!あとはもうおやすみ…
282 23/06/08(木)20:33:23 No.1065420344
早く来すぎても怒られるし何なんだ…
283 23/06/08(木)20:33:30 No.1065420389
>>本来普通のことかも知れないけど始業に間に合いさえすれば何も言われないうちの会社結構良いのかも知れん… >して参考にその職種はいかほどで? しょーもないBtoB専門の物流
284 23/06/08(木)20:33:35 No.1065420421
>>厚労省へ先日こちらへ伺った際と同様の内容で告発メールをしたよその時の対応も全部書いておいたよ >>これがその文面ねって印刷したのを持って行ったら動いてくれた >>最終手段だったけど最終手段じゃないとダメなのにちょっと絶望したね >めんとくせーのが来たと思われてそう めんどくさい手段に出るしかないようにしたんだから自業自得と言える
285 23/06/08(木)20:33:51 No.1065420513
ブラック企業ランカーか何か?
286 23/06/08(木)20:34:06 No.1065420630
労基に入られると人事や総務が残業に厳しくなって早く帰れ!早く来るな!って言ってくるよ 本当に仕事してくれるんだな労基…ってなった 誰が駆け込んだか知らないけどありがとう職場の誰か
287 23/06/08(木)20:34:19 No.1065420729
>俺の会社なんかコンサル入って楽になるはずだったのに業務が増えたぞ さらにコンサル様に数百万払ってるからな… そのコンサル費を従業員に還元しろや!てなる
288 23/06/08(木)20:34:23 No.1065420755
>お前ら始業ギリギリに来てすぐトイレでウンコしてそうだな 金貰いながら排便するの最高では
289 23/06/08(木)20:34:24 No.1065420769
>ブラック企業ランカーか何か? 日本列島にはいっぱい潜んでるらしいぞ…
290 23/06/08(木)20:35:02 No.1065421017
>さらにコンサル様に数百万払ってるからな… >そのコンサル費を従業員に還元しろや!てなる コンサル費用もったいなくね…?
291 23/06/08(木)20:35:07 No.1065421052
>>労基って本当に動いてくれるのかなあ… >労基もヒマじゃないからね 本当に仕事してるのか怪しくなってきたな
292 23/06/08(木)20:35:10 No.1065421083
>>月平均残業100時間以上 >過労死ライン気軽に突破するのやめない? ぶっちゃけ病院勤務なんだけど過労死しそうになると優先的に系列病院にぶち込まれて蘇生される された
293 23/06/08(木)20:35:47 No.1065421321
>>>月平均残業100時間以上 >>過労死ライン気軽に突破するのやめない? >ぶっちゃけ病院勤務なんだけど過労死しそうになると優先的に系列病院にぶち込まれて蘇生される >された 無限ループ!
294 23/06/08(木)20:35:51 No.1065421357
病院勤務なら仕方ねぇな
295 23/06/08(木)20:36:21 No.1065421551
>>労基って本当に動いてくれるのかなあ… >労基もヒマじゃないからね 動くのが労基の仕事じゃないの?
296 23/06/08(木)20:36:30 No.1065421609
>俺の会社なんかコンサル入って楽になるはずだったのに業務が増えたぞ コンサル入った会社はクソになる事が多い… 人がバンバン辞めてって最低人数で回し始める…
297 23/06/08(木)20:36:33 No.1065421627
病院だから倒れても手厚い看護がすぐ受けられて安心…
298 23/06/08(木)20:36:42 No.1065421692
>お前ら始業ギリギリに来てすぐトイレでウンコしてそうだな 同僚に1時間ごとに個室行ってソシャゲやってるゴミならいるよ
299 23/06/08(木)20:36:47 No.1065421727
>ぶっちゃけ病院勤務なんだけど過労死しそうになると優先的に系列病院にぶち込まれて蘇生される >された 死ぬ事すら許されないとか怖すぎるだろ
300 23/06/08(木)20:36:54 No.1065421771
人体蘇生までされちゃあ何も言えねえ…
301 23/06/08(木)20:36:59 No.1065421817
>>>労基って本当に動いてくれるのかなあ… >>労基もヒマじゃないからね >本当に仕事してるのか怪しくなってきたな 俺のところは8時開始24時終わりの14連勤1休で3ヶ月やらされてたら労基入ってプロジェクトごと凍結したぜ
302 23/06/08(木)20:37:00 No.1065421825
蘇生て そして何されるの…
303 23/06/08(木)20:37:07 No.1065421881
>ぶっちゃけ病院勤務なんだけど過労死しそうになると優先的に系列病院にぶち込まれて蘇生される >された 使い捨てにはせずちゃんとリサイクルしてくれるいいところだな!
304 23/06/08(木)20:37:23 No.1065421989
ちなみに厚労省のメール窓口はここね https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/roudoukijun_getmail 氏名と電話番号記載してると確認の電話が来たりするけどこれから動くぜ!の合図だから期待していいぞ
305 23/06/08(木)20:37:25 No.1065421999
コンサルは血吸蚊か何かで?
306 23/06/08(木)20:37:35 No.1065422061
>>>労基って本当に動いてくれるのかなあ… >>労基もヒマじゃないからね >動くのが労基の仕事じゃないの? 動いたら忙しくなるだろ
307 23/06/08(木)20:37:55 No.1065422212
就業時間から30分間は一服タイムだからセーフ
308 23/06/08(木)20:37:56 No.1065422219
>>俺の会社なんかコンサル入って楽になるはずだったのに業務が増えたぞ >コンサル入った会社はクソになる事が多い… >人がバンバン辞めてって最低人数で回し始める… コンサルは無駄を省くと言いながらやってることは余力マージンを切り捨ててるだけだからなあ
309 23/06/08(木)20:37:57 No.1065422231
>俺のところは8時開始24時終わりの14連勤1休で3ヶ月やらされてたら労基入ってプロジェクトごと凍結したぜ コールドされてよかったな
310 23/06/08(木)20:38:03 No.1065422267
コンサルって別に資格も要らない名乗ったもん勝ちだからな…
311 23/06/08(木)20:38:20 No.1065422382
>蘇生て >そして何されるの… 普通に入院して暫くしたら仕事に戻ったよ…
312 23/06/08(木)20:38:23 No.1065422399
>>俺のところは8時開始24時終わりの14連勤1休で3ヶ月やらされてたら労基入ってプロジェクトごと凍結したぜ >コールドされてよかったな もちろん同じプロジェクトが即座に名前を変えて復活した
313 23/06/08(木)20:38:54 No.1065422636
>コンサルは無駄を省くと言いながらやってることは余力マージンを切り捨ててるだけだからなあ 余裕あった月を基準に!人材を!削る!
314 23/06/08(木)20:39:20 No.1065422836
>>>>労基って本当に動いてくれるのかなあ… >>>労基もヒマじゃないからね >>動くのが労基の仕事じゃないの? >動いたら忙しくなるだろ つまり働きすぎるなという労働者へ向けたメッセージか
315 23/06/08(木)20:39:59 No.1065423126
>コンサルって別に資格も要らない名乗ったもん勝ちだからな… 副業で自分とこのコンサルやればよくね…?