23/06/08(木)18:56:01 作画地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)18:56:01 No.1065384455
作画地味に凄くない…? https://youtu.be/45lyCUdzRx4
1 23/06/08(木)18:57:48 No.1065385047
意味もなくぐわんぐわん動いて気持ち悪いというのが正直な感想だった
2 23/06/08(木)18:59:05 No.1065385492
地味じゃなくすごいと思う でも >意味もなくぐわんぐわん動いて気持ち悪いというのが正直な感想だった
3 23/06/08(木)19:00:06 ID:ytt3UZEM ytt3UZEM No.1065385802
Kっていうアニメがおすすめだよ
4 23/06/08(木)19:00:07 No.1065385808
無駄に動くのはOPだけとかでいいかな あとは二人が可愛ければいいよ
5 23/06/08(木)19:00:39 No.1065385963
アァーォ!できそう?
6 23/06/08(木)19:00:58 No.1065386073
ボロクソに言われてたやつこれだったのか カメラやたら動かすわりにカックカク止まるの完成度低くない?
7 23/06/08(木)19:02:13 No.1065386440
小村くんはもっと静かに狂ってるイメージだった
8 23/06/08(木)19:02:54 No.1065386657
原作がサラッとしてる分なんかアニメはうるせぇ感じがする
9 23/06/08(木)19:02:57 No.1065386685
GoHandsアニメ久々だ と思ったら2作同時期に放送なのか
10 23/06/08(木)19:03:01 ID:ytt3UZEM ytt3UZEM No.1065386706
>ボロクソに言われてたやつこれだったのか [要出典]だれによって?
11 23/06/08(木)19:03:13 No.1065386765
制服ばっかじゃゴハンのファッションセンスが活かせないじゃん
12 23/06/08(木)19:03:43 No.1065386935
>>ボロクソに言われてたやつこれだったのか >[要出典]だれによって? 多分ヒだろうし「」は気にせんでもええ
13 23/06/08(木)19:05:51 No.1065387580
抜刀したい
14 23/06/08(木)19:06:08 No.1065387656
人をリアルに動かそうとしてんのか知らんけど悪い意味でチェンソーマンのアニメみたい
15 23/06/08(木)19:06:10 No.1065387669
なんかコレじゃねぇ感がするんだよな…ナポリタンなのにアルデンテみたいな… 実際見たら最高!ってなるかもだけど
16 23/06/08(木)19:06:31 ID:ytt3UZEM ytt3UZEM No.1065387785
>制服ばっかじゃゴハンのファッションセンスが活かせないじゃん パクリで怒られたからそれが無くてもやれることを証明しなくてはならない
17 23/06/08(木)19:07:25 No.1065388066
チューした?
18 23/06/08(木)19:07:56 No.1065388220
>>[要出典]だれによって? >多分ヒだろうし「」は気にせんでもええ アホっぽいから律儀にヒでって書いたところで同じレスしてくると思う
19 23/06/08(木)19:08:26 No.1065388405
ヌルヌル動きすぎて違和感あるとか原作と絵の雰囲気が違いすぎるは別の会社だけどおにまいのとき思ったけど杞憂だった
20 23/06/08(木)19:10:00 No.1065388875
技術を見せたい気持ちが先行しすぎてる感じがして気持ち悪い
21 23/06/08(木)19:10:14 No.1065388946
初手Kが思い浮かんだ
22 23/06/08(木)19:11:17 No.1065389263
自分の目や感性がおじさんになっただけなのを承知な上で言うけどもうこういう「ほらこんなにキレイな絵でこんなヌルヌル細かく動きますよスゴイでしょ?」みたいな感じの作画のアニメは疲れたよ…
23 23/06/08(木)19:11:33 No.1065389348
カメラぐるぐるいらなくない?
24 23/06/08(木)19:11:52 ID:ytt3UZEM ytt3UZEM No.1065389479
>No.1065389263 じゃあなんか日常系アニメでも見てなさいよ
25 23/06/08(木)19:12:12 No.1065389576
>ヌルヌル動きすぎて違和感あるとか原作と絵の雰囲気が違いすぎるは別の会社だけどおにまいのとき思ったけど杞憂だった OPのあの動きはいまだに気持ち悪いと思ってる
26 23/06/08(木)19:12:27 No.1065389656
>GoHandsアニメ久々だ >と思ったら2作同時期に放送なのか ぬとOLのやつも楽しみにしてる
27 23/06/08(木)19:12:33 No.1065389687
冒頭はカクカクしてなんか…あれだな
28 23/06/08(木)19:12:33 No.1065389693
異能で戦いそうな三重さんだな
29 23/06/08(木)19:12:43 No.1065389761
GoHandsはCG多用してるから
30 23/06/08(木)19:12:48 No.1065389788
変身バンクみたいに気合い入れて作ってる1カットじゃないの?しらんけど
31 23/06/08(木)19:13:02 No.1065389867
>ヌルヌル動きすぎて違和感あるとか原作と絵の雰囲気が違いすぎるは別の会社だけどおにまいのとき思ったけど杞憂だった おにまいも一部は言い続けてるけど一部だけだしね ずっと言ってるような人が居座り続けるとここでも荒れた感じになりそうだけど
32 23/06/08(木)19:13:12 No.1065389925
>>No.1065389263 >じゃあなんか日常系アニメでも見てなさいよ むしろ話で見せ場作れない分日常系アニメの方が無意味にヌルヌル細かく動かすアニメ率高くなってる気がするぞ…
33 23/06/08(木)19:15:37 No.1065390751
開始3秒でうわって声出た
34 23/06/08(木)19:15:39 No.1065390760
キャラデザがなんかコレジャナイ感じがある いや綺麗なんだけど方向性が違う気がするというか
35 23/06/08(木)19:15:47 No.1065390812
令和最新式むらかみてるあき
36 23/06/08(木)19:16:15 No.1065390958
>自分の目や感性がおじさんになっただけなのを承知な上で言うけどもうこういう「ほらこんなにキレイな絵でこんなヌルヌル細かく動きますよスゴイでしょ?」みたいな感じの作画のアニメは疲れたよ… そういうアニメってそんなに多くなくない? 極少数だけで大半はそんなヌルヌル動かないよ
37 23/06/08(木)19:16:22 No.1065390998
>レス番引用でうわって声出た
38 23/06/08(木)19:17:04 No.1065391239
これ日常アニメだろ
39 23/06/08(木)19:17:18 ID:ytt3UZEM ytt3UZEM No.1065391329
>レス番引用でうわって声出た 病気ですよ
40 23/06/08(木)19:17:22 No.1065391352
同じ制作会社の同クール作品PV https://www.youtube.com/watch?v=FIp4KGfLdrI
41 23/06/08(木)19:17:43 No.1065391467
日常アニメの緊張感じゃねぇよ
42 23/06/08(木)19:18:59 No.1065391865
劇場版かと思ったらテレビシリーズでこんだけ動かすの?色んな意味で酔いそう メガネ酔いってこういうことか
43 23/06/08(木)19:19:25 No.1065392022
>>レス番引用でうわって声出た >病気ですよ ここimgですけど
44 23/06/08(木)19:19:25 No.1065392023
>Kっていうアニメがおすすめだよ ロボット刑事
45 23/06/08(木)19:19:44 ID:ytt3UZEM ytt3UZEM No.1065392123
>ここimgですけど そんなルール書いてないですけど…
46 23/06/08(木)19:20:32 No.1065392395
頑張ってるとは思うけどもうちょい漫画の絵に寄せてほしかった
47 23/06/08(木)19:20:38 No.1065392444
日常系の萌えアニメを無駄に動かして微妙な感じになるのってもう10年前から変わらんねぇ
48 23/06/08(木)19:20:51 No.1065392516
>同じ制作会社の同クール作品PV >https://www.youtube.com/watch?v=FIp4KGfLdrI これアニメになるんだ…
49 23/06/08(木)19:20:59 No.1065392562
最近読んでないけどこのヒロインこんなキャラだったっけ……?
50 23/06/08(木)19:21:47 No.1065392822
まぁグリグリ動かしたのはアバン冒頭で気合入れたカットであって普段は普通な感じになる気がする
51 23/06/08(木)19:22:16 No.1065392987
無駄に凝ってるだけで動かし方にセンスが無いから台無しっていう チェンソーマンでも見たやつ
52 23/06/08(木)19:22:19 No.1065393006
窓ガラスに女の子の後ろ姿映ってないけど幽霊モノなの?
53 23/06/08(木)19:22:27 No.1065393060
日常アニメのPV見て出た批判に日常アニメでも見てろってすげえ言い分だ…
54 23/06/08(木)19:22:48 No.1065393204
>そんなルール書いてないですけど… ダッサ
55 23/06/08(木)19:23:27 No.1065393420
Kはバトルシーンも多かったし無駄なぬるぬる感なかった気がする
56 23/06/08(木)19:24:15 No.1065393705
こういうのは3DCGでやった方がいいんじゃないかなあ
57 23/06/08(木)19:24:23 No.1065393754
好きな漫画アニメ化して変な感じになるってこういう感じなのね… 初めてだわ…
58 23/06/08(木)19:24:39 No.1065393859
作者が描いてる他の漫画の作風見てるとミステリーやサスペンスっぽいキャラデザもありな気はするけど この漫画だけだとなんでこのキャラデザなのかピンとこないよな
59 23/06/08(木)19:25:08 No.1065394000
人格が変わって見える不思議なメガネの話なんだろうな
60 23/06/08(木)19:25:09 No.1065394009
キラキラした絵でスタイリッシュイケメンアクションするとこという印象だったけどこういうのも手掛けるんだ…
61 23/06/08(木)19:25:13 No.1065394028
目つきさほど変わんなきゃ眼鏡外す必要ねえな…
62 23/06/08(木)19:25:37 No.1065394176
>キラキラした絵でスタイリッシュイケメンアクションするとこという印象だったけどこういうのも手掛けるんだ… 生徒会役員共とかもやってた気がする
63 23/06/08(木)19:25:49 No.1065394255
カメラ動かすより歩きとか髪のなびきを滑らかに動かしてくれた方が期待できるんだけど
64 23/06/08(木)19:26:13 No.1065394381
なんだこの作画… こんな尋常じゃない作画にする意味あるのか…?
65 23/06/08(木)19:26:15 No.1065394401
この子すごい無口なキャラじゃなかった? こんなペラペラ喋ったっけ?
66 23/06/08(木)19:26:36 No.1065394513
他の本命のアニメの為に練習台にされてる感じがするなこれ
67 23/06/08(木)19:27:00 No.1065394653
序盤がテクニカル過ぎてキモいけどそれ以外は普通に作画良い感じだな
68 23/06/08(木)19:27:09 No.1065394698
>この子すごい無口なキャラじゃなかった? こんなペラペラ喋ったっけ? 無口キャラではない
69 23/06/08(木)19:27:14 No.1065394727
>なんだこの作画… >こんな尋常じゃない作画にする意味あるのか…? 話題性が生まれる 京アニの日常とかと同じ類い
70 23/06/08(木)19:27:31 No.1065394826
なんか見てると酔ってくるな…作ってる方も酔ってるのかもしれんが
71 23/06/08(木)19:27:57 No.1065394997
>なんか見てると酔ってくるな…作ってる方も酔ってるのかもしれんが うおおおおおかっけええええええええ
72 23/06/08(木)19:28:12 No.1065395091
予算に余裕があるのか後がない起死回生の一発狙いなのかどっちなんだ
73 23/06/08(木)19:28:36 No.1065395230
>まぁグリグリ動かしたのはアバン冒頭で気合入れたカットであって普段は普通な感じになる気がする ハンドシェイカーとかだとバトルと日常パートでそれぞれ1回ずつくらいぐねぐねカメラワークで遊んでた気がする アレはデカパイ舐め回ししてたからいいけどこの作品だと抑えめにしてほしいな…
74 23/06/08(木)19:29:07 No.1065395406
どういう話なの?
75 23/06/08(木)19:29:08 No.1065395419
>>なんだこの作画… >>こんな尋常じゃない作画にする意味あるのか…? >話題性が生まれる >京アニの日常とかと同じ類い 日常はあれはかなり有効的に神作画使ってたけど これはまだPVの段階だから断言はできないけどPVの作画の使い方はすげぇ無駄に感じる…
76 23/06/08(木)19:29:14 No.1065395467
>こういうのは3DCGでやった方がいいんじゃないかなあ 今の3Dアニメって無駄にカメラグリグリ動かしたりしなくない?
77 23/06/08(木)19:29:22 No.1065395512
えっちの方向性が違う気がする… えっちにも二種類
78 23/06/08(木)19:29:24 No.1065395525
バカみたいにワチャワチャ動かせばいいと思ってるやつは映画黎明期のカメラワーク見ろって思う
79 23/06/08(木)19:29:44 No.1065395650
>他の本命のアニメの為に練習台にされてる感じがするなこれ gohandsのアニメはみんなこんな感じです…
80 23/06/08(木)19:29:58 No.1065395747
>どういう話なの? 大体BEASTARS
81 23/06/08(木)19:30:29 No.1065395946
もしかしてメガネの有り無しで遠近が歪むのをイメージしてるのかね
82 23/06/08(木)19:30:36 No.1065395999
>>どういう話なの? >大体BEASTARS 読んでない…手もげるとこしか知らん
83 23/06/08(木)19:30:51 No.1065396088
あーハンドシェイカーのとこか 序盤以外メチャクチャ控えめに作ってんな… 流石に原作ありだと大人しく作るんだな
84 23/06/08(木)19:31:02 No.1065396159
俺が知らないだけで動かしてさえいれば満足できる層が増えているとかなのか
85 23/06/08(木)19:31:13 No.1065396221
>どういう話なの? 普通に学生やってる小村くんと隣の席に座ってる三重さんって子のラブコメで三重さんがよくメガネを忘れてしまうので小村くんがフォローに回る内にお互いの距離感が…!ってなるやつ
86 23/06/08(木)19:31:37 No.1065396397
>>どういう話なの? >大体BEASTARS 殺人とかあるの!?
87 23/06/08(木)19:31:38 No.1065396408
文句言ってるやつはハンドシェイカー見てみろよ 飛ぶぞ?
88 23/06/08(木)19:31:46 No.1065396457
小村くんと三重ちゃんがセックスするならどんな作画でもいいよ
89 23/06/08(木)19:32:32 No.1065396751
「」にも人気な抜刀!があるKすすめろよ!
90 23/06/08(木)19:32:50 No.1065396865
>文句言ってるやつはハンドシェイカー見てみろよ >飛ぶぞ? まあ飛行するよねあいつら
91 23/06/08(木)19:32:57 No.1065396910
実験的な作品ならまだしも普通のラブコメだしな… 僕ヤバの監督がむらかみてるあきみたいな感じ
92 23/06/08(木)19:33:10 No.1065396991
>「」にも人気な抜刀!があるKすすめろよ! お話理解できるまで長いからねえ…
93 23/06/08(木)19:33:31 No.1065397106
BEASTARSとの共通点ヒロインの方が凄いがつがつ来るくらいしかないだろ!?
94 23/06/08(木)19:33:47 No.1065397220
Kはデカパイ感謝もあるけどほぼ腐女子向けだから… ハンドシェイカーはおしっこする女の子の顔見れるから「」向け
95 23/06/08(木)19:34:16 No.1065397418
>僕ヤバの監督がむらかみてるあきみたいな感じ あの監督に金与えたらどんなヤバい映像作るか気になる
96 23/06/08(木)19:34:23 No.1065397461
ハンドシェイカーは続編の名前がわかりづらいのが欠点
97 23/06/08(木)19:34:42 No.1065397578
「」にもファンの多い冲方丁の小説原作のマルドゥックスクランブルとか
98 23/06/08(木)19:35:16 No.1065397774
ハンドシェイカースレになってるじゃねーか!
99 23/06/08(木)19:35:24 No.1065397815
Kもカメラぐりぐり回してたけどこんなカクついてたっけ
100 23/06/08(木)19:35:38 No.1065397887
むらかみてるあき淫妖蟲のアニメ作ってくれねえかな…
101 23/06/08(木)19:35:45 No.1065397940
>ハンドシェイカーは続編の名前がわかりづらいのが欠点 Kでよかったっけ?
102 23/06/08(木)19:35:53 No.1065398001
>>ハンドシェイカーは続編の名前がわかりづらいのが欠点 >Kでよかったっけ? ウィズ
103 23/06/08(木)19:36:05 No.1065398059
>ハンドシェイカーは続編の名前がわかりづらいのが欠点 続編なの!?って一度話題になったっきり忘れてた いい機会だから観るか…
104 23/06/08(木)19:36:10 No.1065398100
デキる猫もここだったのか
105 23/06/08(木)19:36:35 No.1065398261
>Kもカメラぐりぐり回してたけどこんなカクついてたっけ そこまでじゃなかったと思う
106 23/06/08(木)19:36:40 No.1065398286
ハンドシェイカーは見た目小学生のOLとか出てくるからかなりおすすめだよ
107 23/06/08(木)19:36:48 No.1065398344
Kって言われても医者しか思い浮かばなくなっちゃった
108 23/06/08(木)19:36:55 No.1065398391
すげえ作品とあってねえな
109 23/06/08(木)19:37:02 No.1065398431
>「」にもファンの多い冲方丁の小説原作のマルドゥックスクランブルとか ここで凄い勧められてて読んだら凄い面白かったけど熱量高すぎて読み返す気が起きないやつ
110 23/06/08(木)19:37:20 No.1065398548
全力出してなさそうなシーンだと原作っぽい雰囲気出てるところもあるのでそこら辺に期待
111 23/06/08(木)19:37:40 No.1065398705
冒頭のカメラぐりぐり動かすやつとか全く望んでない感じだわ まあ本編でどうなるか知らんけど
112 23/06/08(木)19:37:43 No.1065398731
絶妙に面白くなさそうに見える映像だな…
113 23/06/08(木)19:37:52 No.1065398788
Kは作画とエフェクトは綺麗だったけどアクションに重量がなくて迫力無かったんだよな
114 23/06/08(木)19:37:53 No.1065398794
ゴーハンズ処女作のプリンセスラバーを見よう ゴーハンズは関わってない18禁OVA版も見よう
115 23/06/08(木)19:39:06 No.1065399290
小村くんショタ化してない?
116 23/06/08(木)19:39:14 No.1065399333
ゴーハンズまだ生きてたんだ…
117 23/06/08(木)19:39:20 No.1065399361
原作これくらい fu2257204.jpg
118 23/06/08(木)19:39:28 No.1065399421
ハンドシェイカーの時も画にいろいろ言われたけど 結局モノとしては面白かったし実際見てから判断するわ
119 23/06/08(木)19:39:53 No.1065399582
なんというかカロリーもテンションも想像よりだいぶ高い感じがして不安になる 原作もうちょっとあっさり味じゃなかった…?
120 23/06/08(木)19:40:48 No.1065399944
>ゴーハンズまだ生きてたんだ… 今まで仕事もらってたキングレコードと喧嘩してようやく新規取引先を見つけたか
121 23/06/08(木)19:41:40 No.1065400279
二人のやり取りを見る作品だから構図は大人しくて良いんだよな
122 23/06/08(木)19:41:57 No.1065400405
これはおそらく1話目だろうしこのアニメはこういう作風で行きますって提示してるだけ良心的 天国大魔境みたいに10話目にして動くけど今までの作風とガラッと変えるってのを見た後だとね…
123 23/06/08(木)19:42:07 No.1065400460
多分3DCGラフにして作画してるんだろうけどなんかこう気持ち悪いな
124 23/06/08(木)19:42:27 No.1065400614
定点カメラで2人観察するような作品だからカメラマンが周囲を舐めるように動く必要ない気はする
125 23/06/08(木)19:42:46 No.1065400740
こんな色だったんだ…ってなる
126 23/06/08(木)19:43:13 No.1065400908
おにまいのアニメ嫌いじゃないけど原作レイプって言われたらあんま否定できないや 和姦だけど
127 23/06/08(木)19:43:16 No.1065400931
なんか最初の階段登るシーンとかすげぇ!ってよりなんじゃこりゃ…って違和感のほうが強い なんでこんなよくわからんカメラアングルとヌルヌル作画にしたんだ
128 23/06/08(木)19:43:19 No.1065400953
久保さんが許さないみたいなアニメだと思ってたけど これ見ると手を繋いで能力バトルしそうだな…
129 23/06/08(木)19:43:47 No.1065401116
原作通り地味に作って本当に売れるなら良いけど 少しでも派手にして新規の目に付く位でも良いだろう
130 23/06/08(木)19:46:08 No.1065402034
ライブ2Dで作ったアニメ?
131 23/06/08(木)19:46:37 No.1065402229
>おにまいのアニメ嫌いじゃないけど原作レイプって言われたらあんま否定できないや >和姦だけど どこらへんが原作レイプだったの?
132 23/06/08(木)19:47:01 No.1065402364
悪い意味でぬるぬる動いてる
133 23/06/08(木)19:47:05 No.1065402388
完パケで放送開始するとこだっけ?
134 23/06/08(木)19:47:14 No.1065402450
技術的に凄いと思うけどこの作品でやることか…?という感想になる バトルやアクションに力入れてる作品でやるもんであって心の距離感が大事な作品向きじゃないだろ
135 23/06/08(木)19:47:31 No.1065402539
>どこらへんが原作レイプだったの? 家庭科の先生のおっぱいが超でかくなった
136 23/06/08(木)19:47:46 No.1065402634
思ってた作画と違った 衛宮さんちのセイバーさんみたいなの想像してた…
137 23/06/08(木)19:48:36 No.1065402963
監督はマルドゥック・スクランブルの人か
138 23/06/08(木)19:48:49 No.1065403055
このぐるぐる動くのなにか意図があるの
139 23/06/08(木)19:49:27 No.1065403284
>>おにまいのアニメ嫌いじゃないけど原作レイプって言われたらあんま否定できないや >>和姦だけど >どこらへんが原作レイプだったの? ギャルがドスケベデザインになってた
140 23/06/08(木)19:50:09 No.1065403541
>バトルやアクションに力入れてる作品でやるもんであって (ハンドシェイカーの事か…?) >心の距離感が大事な作品向きじゃないだろ (ハンドシェイカーの事か…?)
141 23/06/08(木)19:50:15 No.1065403588
>このぐるぐる動くのなにか意図があるの 多分普通に感心引くためだし… 割と本編アバンイメージはそんなに動いてるもんでもなし普通に話題性だと思われるが…
142 23/06/08(木)19:50:51 No.1065403809
https://twitter.com/Sukimega/status/1664245041387409408?s=20 https://twitter.com/Sukimega/status/1665916425960030209?s=20 公式ヒのプロモーションでも見て落ち着こうぜ
143 23/06/08(木)19:50:52 No.1065403818
それなりに有名な作品だし力入れるのは良いと思うんだけど雰囲気まで変わってきてない?綺麗な恋愛ものとして売り出したい感がちょっと嫌だ いや原作もちゃんときれいな恋愛ものではあるけども…
144 23/06/08(木)19:51:33 No.1065404081
生徒会役員共とか普通のも作れるのにまさかこの作品で画面を止めたら死ぬ病が出るとは
145 23/06/08(木)19:52:27 No.1065404388
気取らずにまんこか乳首ぶるんぶるん見せるアニメつくりゃいいんだよ馬鹿
146 23/06/08(木)19:52:31 No.1065404413
>生徒会役員共とか普通のも作れるのにまさかこの作品で画面を止めたら死ぬ病が出るとは 割と片鱗は見えて無かった?
147 23/06/08(木)19:52:33 No.1065404420
埋もれないように何かしら話題性は必要なんだ
148 23/06/08(木)19:52:52 No.1065404545
>割と本編アバンイメージはそんなに動いてるもんでもなし普通に話題性だと思われるが… 過去にここが作った作品のいくつかからして話題性より趣味性の方がでかそう
149 23/06/08(木)19:53:06 No.1065404642
色はもっと淡い感じでやると思ってた
150 23/06/08(木)19:53:32 No.1065404790
実況で「」が抜刀し始めそう
151 23/06/08(木)19:54:45 No.1065405244
気合を入れるのは大変よろしいけど気合い入れるところが間違ってる気がする
152 23/06/08(木)19:56:00 No.1065405724
gohandsの作品ってどれも動かさなくていいところで無駄に変に動かしてくるイメージしかない
153 23/06/08(木)19:56:06 No.1065405745
なんでこの漫画のアニメをぐりぐり動かそうと思ったのかは素直に気になる
154 23/06/08(木)19:56:15 No.1065405807
アニメ公式のプロモーションもなんか変なんだよな…
155 23/06/08(木)19:57:07 No.1065406174
>>おにまいのアニメ嫌いじゃないけど原作レイプって言われたらあんま否定できないや >>和姦だけど >どこらへんが原作レイプだったの? 原作がシコシコ!くらいならシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコココココココココココココドシコ!!!!!!!!!!!!!!!くらいになってたから
156 23/06/08(木)19:57:08 No.1065406178
主人公がこんなうるさいイメージなかった
157 23/06/08(木)19:57:32 No.1065406348
小村くんは漫画の時点で若干から少しはみ出るくらいには気持ち悪いよ
158 23/06/08(木)19:57:35 No.1065406358
>割と片鱗は見えて無かった? https://youtu.be/igHYUjCuoaU?t=230
159 23/06/08(木)19:57:53 No.1065406478
>>どこらへんが原作レイプだったの? >原作がシコシコ!くらいならシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコココココココココココココドシコ!!!!!!!!!!!!!!!くらいになってたから 伝わるけどダメだった
160 23/06/08(木)19:58:17 No.1065406648
チンポ、抜刀!
161 23/06/08(木)19:58:57 No.1065406895
>>割と片鱗は見えて無かった? >https://youtu.be/igHYUjCuoaU?t=230 なんだこの無駄演出…
162 23/06/08(木)19:59:10 No.1065406971
アニメは原作通りに作るべき!って流れも最近若干また変わってきた気がする おにまいみたいに良い方向に働く時もあるけど
163 23/06/08(木)19:59:26 No.1065407077
たぶん1話と最終話だけだよこんなグリングリンカメラ動かすの
164 23/06/08(木)19:59:48 No.1065407204
技術的にはすごいとは思うけど作風にあってるかというと疑問に思う こればかりは本編を見ないとわからない
165 23/06/08(木)20:00:31 No.1065407498
眼鏡外すのを抜刀とな
166 23/06/08(木)20:01:08 No.1065407763
逆張りでもなんでもなく動かせばいいってものじゃないな…
167 23/06/08(木)20:01:23 No.1065407863
ゴハンはいつも作画すごいけど無駄に作画すごいでしょって妙な演出して変な感じになるな
168 23/06/08(木)20:01:27 No.1065407892
こうやって無駄に動かすと反転アンチが騒ぐので 話題性は抜群なんだ
169 23/06/08(木)20:01:53 No.1065408061
この会社の演出って大体クドくてダサいからそんなに期待してない…生徒会は割と良い方向に作用したけど…
170 23/06/08(木)20:02:20 No.1065408273
ここのスタジオいつもクドいんだよ!
171 23/06/08(木)20:02:30 No.1065408336
アンチが騒いでるだけみたいにするの無理あるだろ
172 23/06/08(木)20:02:46 No.1065408455
この漫画バトルモノだったのか…
173 23/06/08(木)20:02:47 No.1065408460
>眼鏡外すのを抜刀とな じゃあ常時抜刀だよ…
174 23/06/08(木)20:03:08 No.1065408599
カメラはぐるぐる回してるけどキャラの動きは割りとカクカクしてるな
175 23/06/08(木)20:03:13 No.1065408626
アンチが騒ぐだけで何とかなるならチェンソーマンはあんなことになってねえんだよ
176 23/06/08(木)20:03:19 No.1065408659
言いたい事とは違うだろうけど生徒会役員共を普通と言いたくない
177 23/06/08(木)20:03:23 No.1065408682
スレ画が窓の反射に三重さん写ってないから廊下側から小村くんが覗いてるNTRに見えた
178 23/06/08(木)20:03:29 No.1065408726
ハンドシェイカーとか画面見るのキツかった
179 23/06/08(木)20:04:06 No.1065408967
シーンの切り替えが忙しなさ過ぎて何か異色に感じる
180 23/06/08(木)20:04:09 No.1065408985
高木さんみたいな感じになると思ってたから こんなキラキラするのは予想外
181 23/06/08(木)20:04:18 No.1065409048
ぼくヤバみたいになりそう
182 23/06/08(木)20:05:07 No.1065409392
オーマイゴシゴシ
183 23/06/08(木)20:05:19 No.1065409464
>こうやって無駄に動かすと反転アンチが騒ぐので 何の反転だよ動体?
184 23/06/08(木)20:05:34 No.1065409562
とりあえずカメラ回転させてた頃のufotableを思い出す
185 23/06/08(木)20:05:49 No.1065409668
なんかギラギラしてるというか…もっとこうほわほわした感じの雰囲気かと…
186 23/06/08(木)20:06:01 No.1065409757
最初らへんゲーム画面みたいだな
187 23/06/08(木)20:06:09 No.1065409812
>Kっていうアニメがおすすめだよ 抜眼鏡するのか
188 23/06/08(木)20:06:10 No.1065409820
そんな髪色だったのか…
189 23/06/08(木)20:06:32 No.1065409964
我らが大義に曇りなし
190 23/06/08(木)20:06:44 No.1065410034
Googleの不愉快なCM見た時の感じに似ている
191 23/06/08(木)20:06:48 No.1065410059
>なんかギラギラしてるというか…もっとこうほわほわした感じの雰囲気かと… 髪の毛こってりしすぎてる気がする…
192 23/06/08(木)20:07:14 No.1065410260
GoHands作品はこれが仕様だから
193 23/06/08(木)20:07:50 No.1065410510
Kは全部見た結果そんなに面白くはなかったけど綺麗に畳んでるからえらいよ 7th storyは蛇足
194 23/06/08(木)20:08:10 No.1065410641
正直多少解釈違いって言う気持ちもわかるけどここまで綺麗な作画でやってくれてること自体がめちゃくちゃありがたいからあんま文句言えない クソみたいなキャラデザと作画で雑に消化されるよりは気合い入れて作ってくれてるだけでありがてえ……
195 23/06/08(木)20:08:15 No.1065410669
それこそおにまいみたいな作画が理想だったんだけどな なんか制作側の絶対売りまくってやるみたいなギラついた情熱がヒシヒシと伝わってくる
196 23/06/08(木)20:08:17 No.1065410685
映像は動かしゃいいってもんじゃないってのがほんとによくわかるな… アニメは特に演出と作画の「キレ」が以下に大事かよくわかる
197 23/06/08(木)20:08:21 No.1065410719
チェンソーマン
198 23/06/08(木)20:08:35 No.1065410821
そこまで作画力入れる必要あるのか…?
199 23/06/08(木)20:08:35 No.1065410827
後半は悪くないと思う それを踏まえても冒頭が本当に気持ち悪いけど…
200 23/06/08(木)20:08:56 No.1065410956
こう見せたいとかセンスが光るとかじゃなくてこういう事出来るって単なる技術の見せたさが先走ってるように見える
201 23/06/08(木)20:09:06 No.1065411016
作品内容無視して俺たちすごいでしょみたいのが透けて見えて苦手なんだよなここ…
202 23/06/08(木)20:09:50 No.1065411311
>こう見せたいとかセンスが光るとかじゃなくてこういう事出来るって単なる技術の見せたさが先走ってるように見える ここはいつもそうだよ
203 23/06/08(木)20:09:55 No.1065411343
>それこそおにまいみたいな作画が理想だったんだけどな >なんか制作側の絶対売りまくってやるみたいなギラついた情熱がヒシヒシと伝わってくる いや…あんなエロエロな感じよりはそれこそ久保さんみたいになると思ったな…
204 23/06/08(木)20:10:05 No.1065411404
きついこと言えばただ階段登ってるだけのシーンぐるぐる動かしたから何なんだよ感がすごい
205 23/06/08(木)20:11:01 No.1065411790
>それを踏まえても冒頭が本当に気持ち悪いけど… これなんでこんなことになってんだろ…
206 23/06/08(木)20:11:07 No.1065411837
>それこそおにまいみたいな作画が理想だったんだけどな >なんか制作側の絶対売りまくってやるみたいなギラついた情熱がヒシヒシと伝わってくる おにまいもキャラデザ結構色々言われてたし正直実際に見てみるまでなんとも言えない キャラデザ色々言ってたことなかったかのように褒めまくってたしなここ
207 23/06/08(木)20:11:18 No.1065411901
ほぼ全てで出るぐらいにはここのアニメーション会社の特徴だけど初めて触れた様なレスが多くてちょっと悲しい Kとかもっと有名かと…
208 23/06/08(木)20:11:57 No.1065412187
これはこれで
209 23/06/08(木)20:12:29 No.1065412404
シャフ度みたいなもの?
210 23/06/08(木)20:12:46 No.1065412533
戦わないハンドシェイカーみたいになりそう
211 23/06/08(木)20:12:59 No.1065412632
どうしても否定できないんだけど7秒くらいから階段の一段が高すぎない?訓練?
212 23/06/08(木)20:13:30 No.1065412837
>シャフ度みたいなもの? シャフトならどっちかといえば文字ネタかな
213 23/06/08(木)20:14:05 No.1065413068
綺麗な作画やってくれてるだけで贅沢言ってるのは分かってるんだけどね もう少しほんわかな雰囲気をね…
214 23/06/08(木)20:15:46 No.1065413732
正直アニメでやらなくても漫画で十分楽しめてるというところがある
215 23/06/08(木)20:16:10 No.1065413864
>おにまいもキャラデザ結構色々言われてたし正直実際に見てみるまでなんとも言えない >キャラデザ色々言ってたことなかったかのように褒めまくってたしなここ エロいかどうかだよ
216 23/06/08(木)20:16:31 No.1065414001
出来の良い作画とただ作画枚数が多いだけはぜんぜん違う
217 23/06/08(木)20:17:00 No.1065414175
階段登ってるとこのみょーんって伸びてるところちょっと酔った