23/06/08(木)18:26:24 釣りし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)18:26:24 No.1065375304
釣りしてる人ってみんな頑張って魚捌いてるのか…
1 23/06/08(木)18:28:07 No.1065375762
頑張らなきゃならんほど釣りたいもんだなあと思いながら釣りに行く
2 23/06/08(木)18:29:00 No.1065376026
スポーツフィッシングの人は釣るところまでで満足するからリリースするよ
3 23/06/08(木)18:38:18 No.1065378922
釣船でアジ釣れたらめちゃくちゃ楽しいよな…
4 23/06/08(木)18:39:40 No.1065379335
俺は自分が捌ける分釣れたら船でも終わりにするな… 道具仕舞って寝る
5 23/06/08(木)18:40:15 No.1065379510
サビキだと釣れすぎるから最近はアジングばっかしてる
6 23/06/08(木)18:40:24 No.1065379551
刺身は冷凍でなく冷蔵でいいんか
7 23/06/08(木)18:40:54 No.1065379705
釣船乗ってみてえ
8 23/06/08(木)18:41:50 No.1065379977
捌くことまで考えて釣りしないとね
9 23/06/08(木)18:42:03 No.1065380040
海釣りやってみてけど海無し県の人間なんで海に行くだけで小旅行なんだよな アジ大好きなんで新鮮なのたらふく食べたい
10 23/06/08(木)18:43:04 No.1065380364
冷凍してからまとめてつみれ汁にでもするのが楽かなあ
11 23/06/08(木)18:43:50 No.1065380574
鯵の刺身って定番じゃね?
12 23/06/08(木)18:44:34 No.1065380815
今の時期のアジはすげえ美味いぞ 捌いたりなんだりはめんどいけどめんどいの吹き飛ぶくらい美味い
13 23/06/08(木)18:45:24 No.1065381049
大量の小魚処理はめんどくさい
14 23/06/08(木)18:45:49 No.1065381188
アジは初日にちゃんと処理すれば5日くらい余裕で持つし捌くのも楽だから好き
15 23/06/08(木)18:46:04 No.1065381254
マナーの悪いジジババは釣った傍からエラに指突っ込んで解体して頭と内蔵海に捨ててるからビビる
16 23/06/08(木)18:46:55 No.1065381529
アジの刺身は定番過ぎるけど 寸出る地域で食わないのか?
17 23/06/08(木)18:47:12 No.1065381613
>マナーの悪いジジババは釣った傍からエラに指突っ込んで解体して頭と内蔵海に捨ててるからビビる 駄目なのかそれ 船が汚れるから?
18 23/06/08(木)18:47:14 No.1065381617
>マナーの悪いジジババは釣った傍からエラに指突っ込んで解体して頭と内蔵海に捨ててるからビビる 他の魚の餌になりそうだけど駄目なの?
19 23/06/08(木)18:47:32 No.1065381708
なめろう食ってみたい なめろうって素人でも作れる?
20 23/06/08(木)18:47:42 No.1065381756
なめろう好きなんだよな 作るの大変そうだけど
21 23/06/08(木)18:48:02 No.1065381861
きれいに下ろせないからなめろうからつみれ汁やさんが焼きに派生するコンボを決める
22 23/06/08(木)18:48:41 No.1065382054
>なめろう食ってみたい >なめろうって素人でも作れる? 作れる 作ろう
23 23/06/08(木)18:48:53 No.1065382119
アジフライ 豆アジじゃなくてちゃんとしたやつで作ったやつ
24 23/06/08(木)18:49:47 No.1065382417
ちっこいのは南蛮漬にしてもいい
25 23/06/08(木)18:50:27 No.1065382639
なめろう毎日食いたい
26 23/06/08(木)18:50:40 No.1065382691
>>マナーの悪いジジババは釣った傍からエラに指突っ込んで解体して頭と内蔵海に捨ててるからビビる >駄目なのかそれ >船が汚れるから? 海に血が入るとこの辺ヤバいやつがいるかもってなって魚が逃げるから帰りに捨てるんだ 人間だって人間の血が当たり一面にぶちまけられてる場所に近寄ろうとしないだろ
27 23/06/08(木)18:51:10 No.1065382845
>マナーの悪いジジババは釣った傍からエラに指突っ込んで解体して頭と内蔵海に捨ててるからビビる 自然に戻るとかの屁理屈抜きで単純に生ゴミを不法投棄する犯罪って意識がなさすぎる…
28 23/06/08(木)18:51:45 No.1065383045
エサの体液と何が違うんだそれ ていうか結局捨てるのかよ
29 23/06/08(木)18:52:30 No.1065383274
山のようになめろうを食いたい
30 23/06/08(木)18:53:33 No.1065383642
魚屋か加工業者かなんかが解体した魚海にポイ捨てして逮捕されてた思い出 元が魚だからって腐った死体捨てたら海は汚れるよね
31 23/06/08(木)18:53:36 No.1065383664
>自然に戻るとかの屁理屈抜きで単純に生ゴミを不法投棄する犯罪って意識がなさすぎる… それ言い出すと撒き餌出来ないな
32 23/06/08(木)18:53:36 No.1065383666
>海に血が入るとこの辺ヤバいやつがいるかもってなって魚が逃げるから帰りに捨てるんだ >人間だって人間の血が当たり一面にぶちまけられてる場所に近寄ろうとしないだろ コマセ代わりにはならないのか
33 23/06/08(木)18:54:19 No.1065383888
100匹アジ押し付けるって最悪だな…
34 23/06/08(木)18:55:05 No.1065384120
>それ言い出すと撒き餌出来ないな 撒き餌と内蔵は違うだろ!?
35 23/06/08(木)18:56:54 No.1065384754
釣りやってみたいけど周りにやってる人がいないからハードルが高い
36 23/06/08(木)18:56:58 No.1065384779
>コマセ代わりにはならないのか なるんじゃないかと1回試しにワタ抜いて放ってみたけど ベラとか蟹やらめっちゃ寄ってきてたな
37 23/06/08(木)18:57:29 No.1065384959
>撒き餌と内蔵は違うだろ!? 気分は違うけど同じもんだよ
38 23/06/08(木)18:57:57 No.1065385100
>魚屋か加工業者かなんかが解体した魚海にポイ捨てして逮捕されてた思い出 それは産業廃棄物だからだろ 枯葉100万トンある山に公園で回収した枯葉50キロ捨てたって逮捕されるわ
39 23/06/08(木)18:58:03 No.1065385133
結局釣り人ってそれぞれ手前勝手な理屈で生きてるだけの存在なんだな
40 23/06/08(木)18:58:26 No.1065385258
知らないから言うけど内臓なんてちょっとくらいばら撒いてもすぐ海の微生物の栄養になって消えそう
41 23/06/08(木)18:58:27 No.1065385265
なめろうで丼やりたいなあ
42 23/06/08(木)18:58:35 No.1065385312
>釣りやってみたいけど周りにやってる人がいないからハードルが高い 釣りできる場所の判別とか狙える魚に合わせたアイテムの選別とかめんどいならそれこそ釣船だぜ 餌も道具も借りられるからな
43 23/06/08(木)18:59:00 No.1065385470
釣った魚をその場で腹開いて 取った内臓に針を付けてもう一度釣りをすれば 永久機関が完成する?
44 23/06/08(木)18:59:04 No.1065385488
自分で食い切れねえ量釣るのは乱獲って言うのよ
45 23/06/08(木)18:59:12 No.1065385535
よいこ濱口の無人島生活見てたけど 初期の頃はスタッフのチェックが甘かったんだろうけど アオブダイって毒ある魚まで捕まえたの捌いて食っててオイオイオイってなった
46 23/06/08(木)18:59:22 No.1065385585
アラを積極的に食いたがる魚なんて河豚くらいだぞ
47 23/06/08(木)18:59:53 No.1065385740
>結局釣り人ってそれぞれ手前勝手な理屈で生きてるだけの存在なんだな まずルール調べて前提となる事実関係を把握しておくって事ができない人いるよね…
48 23/06/08(木)19:00:13 No.1065385843
捌けない人は多い そのくせ大量に小魚まで釣っていきやがって
49 23/06/08(木)19:00:20 No.1065385876
>釣った魚をその場で腹開いて >取った内臓に針を付けてもう一度釣りをすれば >永久機関が完成する? 泳がせ釣りやるなら魚そのままつけた方がいい 楽しいよ
50 23/06/08(木)19:00:24 No.1065385896
>結局釣り人ってそれぞれ手前勝手な理屈で生きてるだけの存在なんだな 急にどうした
51 23/06/08(木)19:01:20 No.1065386181
船出してもらって沖までシイラ釣りに行ったけど港についたら 漁船のおっちゃんがシイラの頭と内蔵取ってくれて普通に海に捨ててた
52 23/06/08(木)19:01:34 No.1065386243
その場で釣った魚の一部の何十グラムを生ごみとして焼却処理しろとかすごいこと言ってるな… 重油垂れ流しながら走る漁船に乗りながら言うことか
53 23/06/08(木)19:01:46 No.1065386294
何なら魚一匹餌にしたり撒き餌にしたり エビばらまいたり環境にはまあ良くないよ…
54 23/06/08(木)19:02:22 No.1065386475
コロナを機会に漁港が一斉に制限されて戻らないし 近い将来遊漁にも免許必要になるよ多分
55 23/06/08(木)19:02:27 No.1065386503
とはいえ俺も他人を悪し様に言えるほど高潔な人間でもないから黙ってる
56 23/06/08(木)19:02:40 No.1065386577
敢行釣り船で出るガラと比較にならない量の マグロやカツオの放血も船上でやるが…
57 23/06/08(木)19:02:42 No.1065386589
釣り人に親でも殺されたか?
58 23/06/08(木)19:03:35 No.1065386894
そりゃ産業廃棄物海に捨てたらアウトだろうけど 魚の内臓やら不要部分捨てても別に海は汚れねえっていうか元からそんくらいの汚れはサイクルで起きてるというか…
59 23/06/08(木)19:04:32 No.1065387211
>コロナを機会に漁港が一斉に制限されて戻らないし >近い将来遊漁にも免許必要になるよ多分 うちの近所の釣り場もユーチューバーとかよく来るようになってルールが明確化してさ… ゆるくやってた昔ながらの地元の釣りおじさんたちの居場所じゃ無くなっちゃった… ありがとうユーチューバー…
60 23/06/08(木)19:04:50 No.1065387284
そもそも食品製造工場でもなかったら漁船が捨てても魚の内臓は産廃にはならねえよ
61 23/06/08(木)19:05:06 No.1065387363
>うちの近所の釣り場もユーチューバーとかよく来るようになってルールが明確化してさ… >ゆるくやってた昔ながらの地元の釣りおじさんたちの居場所じゃ無くなっちゃった… >ありがとうユーチューバー… よかった…
62 23/06/08(木)19:05:17 No.1065387411
岸で1か所に大量に捨てるならともかく沖釣りでちょろっとアラ捨ててなにが汚れるんだろう サメ1匹が1回食事するたびに海域が死んでるんだろうか
63 23/06/08(木)19:05:53 No.1065387591
アジはなめろうにしてもおいしいよね
64 23/06/08(木)19:06:19 No.1065387731
むしろ陸に捨てていくほうがめちゃくちゃ問題なんだわ
65 23/06/08(木)19:06:39 No.1065387821
内蔵捨てるのなんてヘドロの原因になるから駄目に決まってる
66 23/06/08(木)19:07:01 No.1065387946
ルールの明確化は大事だよな…
67 23/06/08(木)19:07:23 No.1065388054
コウイカは外道だから堤防に放置するのも多いと聞いた
68 23/06/08(木)19:07:35 No.1065388116
>コロナを機会に漁港が一斉に制限されて戻らないし >近い将来遊漁にも免許必要になるよ多分 そうなってくれた方がいい
69 23/06/08(木)19:07:59 No.1065388240
ユーチューバーよりそこらのおっさんの方が遥かに治安悪いからね…
70 23/06/08(木)19:08:03 No.1065388265
釣れたら即開いて内蔵抜いて塩まぶして燻製にしてた簡単で楽だよ
71 23/06/08(木)19:08:21 No.1065388374
海釣り始めたい
72 23/06/08(木)19:08:33 No.1065388436
>コウイカは外道だから堤防に放置するのも多いと聞いた あんなに美味いのにもったいねぇ…
73 23/06/08(木)19:09:08 No.1065388609
>コウイカは外道だから堤防に放置するのも多いと聞いた コウイカを!?
74 23/06/08(木)19:09:18 No.1065388654
ウツボとか捨てられてるのよく見るな
75 23/06/08(木)19:09:28 No.1065388700
コウイカ捨ててるやついたら笑っちゃうわ
76 23/06/08(木)19:09:37 No.1065388743
クサフグとかパーンしてそのままとかよく聞く
77 23/06/08(木)19:09:52 No.1065388830
>コウイカ捨ててるやついたら笑っちゃうわ 捨てるほど釣ってみたいもんだわ
78 23/06/08(木)19:09:53 No.1065388833
>その場で釣った魚の一部の何十グラムを生ごみとして焼却処理しろとかすごいこと言ってるな… >重油垂れ流しながら走る漁船に乗りながら言うことか 重油垂れ流しながら走る船とか見たことないわ そんなんいたら即座に海保がすっ飛んでくる
79 23/06/08(木)19:10:14 No.1065388942
始末に困るといえばフグ
80 23/06/08(木)19:10:22 No.1065388981
>>コロナを機会に漁港が一斉に制限されて戻らないし >>近い将来遊漁にも免許必要になるよ多分 >そうなってくれた方がいい ね…
81 23/06/08(木)19:10:45 No.1065389097
アジの南蛮漬けで数捌く時は鱗とって後頭部から肛門までバッサリで済ませる
82 23/06/08(木)19:10:48 No.1065389106
>始末に困るといえばフグ 草フグ食えたらいいのになあ
83 23/06/08(木)19:11:37 No.1065389376
>ユーチューバーよりそこらのおっさんの方が遥かに治安悪いからね… オッサンにタモ忘れたから貸してくれって言われたから車から予備のタモ出して渡してそのまま消えられた事あるよ俺
84 23/06/08(木)19:11:40 No.1065389399
フグは普段釣れるくせに狙って船乗ると釣れないから嫌い
85 23/06/08(木)19:11:43 No.1065389413
>草フグ食えたらいいのになあ 仮に食えても免許いるぞ
86 23/06/08(木)19:11:53 No.1065389489
>草フグ食えたらいいのになあ 普通に食えるらしい
87 23/06/08(木)19:12:05 No.1065389541
>>始末に困るといえばフグ >草フグ食えたらいいのになあ 蓄積毒だから理屈だと必ずしも毒持ってるとは限らないんだっけ とても試す価値あるとは思えんが
88 23/06/08(木)19:12:06 No.1065389544
フィッシングライセンスさっさと導入して欲しいけど 回収したお金を健全な水場の維持に使ってくれるか怪しい所があるからなんとも…
89 23/06/08(木)19:12:11 No.1065389573
内臓は持ち帰りましょう https://y-tatibana-holy.icu/discard-internal-organs-by-fishing/
90 23/06/08(木)19:12:40 No.1065389737
>仮に食えても免許いるぞ 自分で食べるならいらないぞ
91 23/06/08(木)19:12:41 No.1065389742
事実関係の確認はだいじ
92 23/06/08(木)19:13:03 No.1065389870
TOKIOですらキツいからな草フグは
93 23/06/08(木)19:13:12 No.1065389931
フグはよくミイラになってハエが集ってるの見るな またよってくるからリリースしたくない気持ちはわかる
94 23/06/08(木)19:13:46 No.1065390132
>仮に食えても免許いるぞ いらないんだなぁこれが
95 23/06/08(木)19:13:54 No.1065390178
>TOKIOですらキツいからな草フグは 無理ゲー感一気に強くなるな…
96 23/06/08(木)19:13:58 No.1065390201
アジフライしたい!!
97 23/06/08(木)19:13:59 No.1065390210
釣りやらないけど自分で食べないのに大量に釣るなよ…それを1人に押し付けるならもうやるなよ…ってなるが釣りやる人からしたらよく見る光景なの?
98 23/06/08(木)19:14:48 No.1065390475
>釣りやらないけど自分で食べないのに大量に釣るなよ…それを1人に押し付けるならもうやるなよ…ってなるが釣りやる人からしたらよく見る光景なの? 自然界に存在するらしいが幸運な事に見た事ないタイプのクズ
99 23/06/08(木)19:14:57 No.1065390535
当たる者は運が悪い!
100 23/06/08(木)19:16:05 No.1065390898
むしろ食いたくて釣りやるから釣り過ぎたのもらうぐらいだよ俺は デブだからな
101 23/06/08(木)19:16:42 No.1065391123
俺は釣りすぎて食いきれないと言ってくる友人からもらってお零れに預かるゴミだよ…
102 23/06/08(木)19:16:57 No.1065391212
「おっしゃ!目当ての釣れたから帰るわ!じゃあね兄ちゃん!」ってショウサイフグを釣っただけで帰ってった爺さんの気持ちよさ
103 23/06/08(木)19:17:06 No.1065391249
>内臓は持ち帰りましょう >https://y-tatibana-holy.icu/discard-internal-organs-by-fishing/ なんと撒き餌も撒くのは量を守れば法に触れないが 余った撒き餌を海に捨てるのは犯罪なんだぜ!
104 23/06/08(木)19:17:09 No.1065391270
釣れ過ぎたら捌いて近所に配ってるわ たまにお返しにアナグマとかイノシシとかもらう
105 23/06/08(木)19:17:12 No.1065391296
>釣りやらないけど自分で食べないのに大量に釣るなよ…それを1人に押し付けるならもうやるなよ…ってなるが釣りやる人からしたらよく見る光景なの? 馬鹿は後先考えないで大量に釣る 乗合の遊漁船は船頭が馬鹿だと大量に釣らせる もういっぱいって釣りやめると「やめんじゃねえ!釣って周りの人に配れ!」って怒られる
106 23/06/08(木)19:19:45 No.1065392125
ちゃんと食ってて偉い
107 23/06/08(木)19:20:19 No.1065392332
寄生虫のリスクやばいだろうしそりゃ家族では絶対に食いたくないよな…
108 23/06/08(木)19:20:59 No.1065392564
多摩川で釣りしてたら近くに住んでるガキに釣れた魚を「くれ!」ってくれくれされた 5尾くらい奪い取られた
109 23/06/08(木)19:21:05 No.1065392604
最近あったな地上で捌いた魚の生ごみを溜めてから海に捨てたら捕まった奴
110 23/06/08(木)19:21:37 No.1065392767
たいてい自分が満足するくらいで辞めるんだけどデカいカマスが入れ食いになった時はついめっちゃ釣ってしまった
111 23/06/08(木)19:21:49 No.1065392830
>釣れ過ぎたら捌いて近所に配ってるわ 家の近所にこういう人欲しい
112 23/06/08(木)19:22:33 No.1065393100
太刀魚は捌くのも楽で冷凍出来るから遠慮なく釣れる
113 23/06/08(木)19:22:38 No.1065393129
釣ったやつは近くのスーパーで金払って捌いて貰って食うよ
114 23/06/08(木)19:22:46 No.1065393195
おすそ分けは上げたらお返ししてってサイクルだからめんどいよ 物品じゃなくて何かしらの肉体労働でって場合もあるけど
115 23/06/08(木)19:23:46 No.1065393540
>釣ったやつは近くのスーパーで金払って捌いて貰って食うよ ヒラメ毎回やってもらう
116 23/06/08(木)19:24:33 No.1065393815
いくらくらいで捌いてもらえるの?
117 23/06/08(木)19:25:02 No.1065393971
釣ったら食う精神は大事
118 23/06/08(木)19:25:33 No.1065394145
>いくらくらいで捌いてもらえるの? 500円 5枚卸なんてできない
119 23/06/08(木)19:25:39 No.1065394193
東京湾の味とか臭そう そんなのが千葉より美味いって千葉民かわうそ…
120 23/06/08(木)19:25:49 No.1065394257
当然だがフグは免許ないと捌けないからマジでやめろよな!
121 23/06/08(木)19:26:36 No.1065394511
店に出さなきゃOKなんだよ ショウサイフグとか持ち帰るフグの定番だよ
122 23/06/08(木)19:26:56 No.1065394630
>釣れ過ぎたら捌いて近所に配ってるわ >たまにお返しにアナグマとかイノシシとかもらう 海も山もあるとかどこなんだよ
123 23/06/08(木)19:27:22 No.1065394767
>自分で食い切れねえ量釣るのは乱獲って言うのよ 対馬に来た韓国人観光客がやたら釣って帰る!って話あったけどあれ普通に韓国の漁師なんだろうな 中国人の爆買いとかいうのも個人輸入業者だってのと同じで
124 23/06/08(木)19:27:28 No.1065394800
自分で捌けばタダやぞ
125 23/06/08(木)19:27:40 No.1065394888
釣るだけ釣って魚いらんってやつは魚に食われて死ね
126 23/06/08(木)19:27:49 No.1065394942
>海も山もあるとかどこなんだよ 瀬戸内なら
127 23/06/08(木)19:28:05 No.1065395048
捌けねぇ~
128 23/06/08(木)19:28:12 No.1065395094
釣りやるからにはいろいろ調べてからじゃないとな…締め方とか針の外し方とか捌き方とか大物がかかった時の対処法とか釣り場のマナーとかあらかじめ把握しておかないと…って調べて道具とかもしっかり揃えた そんな感じで最近始めたが未だにお魚釣れない…
129 23/06/08(木)19:28:22 No.1065395153
>釣るだけ釣って魚いらんってやつは魚に食われて死ね それ都内のアーバンフィッシング(笑)勢にも言ってあげてよ
130 23/06/08(木)19:28:36 No.1065395232
>釣るだけ釣って魚いらんってやつは魚に食われて死ね 宮崎駿がテレビ見てて「何がキャッチアンドリリースだ釣ったら食え!」ってぶつぶつ言ってたってなんかの映画の製作日誌に書いてあった
131 23/06/08(木)19:29:08 No.1065395414
>そんな感じで最近始めたが未だにお魚釣れない… 俺は諦めて金払って釣り船乗ってる 釣れない
132 23/06/08(木)19:29:13 No.1065395462
>>釣れ過ぎたら捌いて近所に配ってるわ >>たまにお返しにアナグマとかイノシシとかもらう >海も山もあるとかどこなんだよ 田舎なだけだよ 海までは車で2時間くらいかけて行く
133 23/06/08(木)19:29:19 No.1065395492
イワシ釣れてもすぐ痛むから捨てるしかないの悲しい
134 23/06/08(木)19:29:43 No.1065395648
>多摩川で釣りしてたら近くに住んでるガキに釣れた魚を「くれ!」ってくれくれされた >5尾くらい奪い取られた そのあとぬのお腹におさまったんぬ
135 23/06/08(木)19:29:57 No.1065395742
>>釣れ過ぎたら捌いて近所に配ってるわ >>たまにお返しにアナグマとかイノシシとかもらう >海も山もあるとかどこなんだよ 広島県とかだと正面は海で背後はすぐ山な立地もザラだよ
136 23/06/08(木)19:30:18 No.1065395882
>イワシ釣れてもすぐ痛むから捨てるしかないの悲しい その場で煮ろ
137 23/06/08(木)19:30:18 No.1065395885
親父がやたらアジ釣って持ってくる とにかくはらわたとウロコだけ処理してくれれば何とでもなる
138 23/06/08(木)19:30:37 No.1065396006
>当然だがフグは免許ないと捌けないからマジでやめろよな! 自分で食う分には免許関係ないが?
139 23/06/08(木)19:30:38 No.1065396011
>イワシ釣れてもすぐ痛むから捨てるしかないの悲しい 持ち帰れないレベルの早さなのか
140 23/06/08(木)19:30:42 No.1065396035
船乗って釣れないのはよっぽどだぞ
141 23/06/08(木)19:31:03 No.1065396160
カワハギとか超捌きやすいから初心者におすすめ 釣るのはとても難しいのでおすすめできない
142 23/06/08(木)19:31:16 No.1065396245
>船乗って釣れないのはよっぽどだぞ ちょっと酔っちゃって…ウェ
143 23/06/08(木)19:31:33 No.1065396368
俺も昔船のって釣れなかったことあったからな…まぁ親父の友達の木っ端船だし仕方ないんだが
144 23/06/08(木)19:31:39 No.1065396415
魚捌くのは意外と簡単なんだぜ! 上手い下手があるだけで…
145 23/06/08(木)19:32:00 No.1065396551
イワシはその場で泳がせの餌にして青物とかヒラメ狙おう
146 23/06/08(木)19:32:23 No.1065396699
魚も生餌も触れないけど釣りはしてみたい
147 23/06/08(木)19:32:25 No.1065396713
隅田川のスズキ美味しいよ
148 23/06/08(木)19:32:27 No.1065396725
今まで園芸だけだったがコンテナで家庭菜園の真似事も始めたし相模湾までママチャリで三時間だから秋くらいに釣り始めようかなって思ってる
149 23/06/08(木)19:32:56 No.1065396902
釣りたいだけの人もお裾分けという名の押し付け行為で良いことした気分になれるぞ 魚捌いた事ないのにこんなに貰ってどうすんだよ…
150 23/06/08(木)19:33:12 No.1065397012
>イワシ釣れてもすぐ痛むから捨てるしかないの悲しい いくらなんでもそんな早くないでしょ 持って帰るまで持たないってどんだけ遠出して釣ってるんだ
151 23/06/08(木)19:33:34 No.1065397127
スーパーで未処理のお魚を買って捌く練習するんだ そしてスーパーで処理済みのやつ買ったほうが安いし早くない?ってなる 勿論そういう話ではないんだけどな!
152 23/06/08(木)19:33:58 No.1065397305
>魚捌いた事ないのにこんなに貰ってどうすんだよ… スーパーの魚屋さんに持ち込んでお金払ってさばいてもらおう
153 23/06/08(木)19:34:02 No.1065397334
>カワハギとか超捌きやすいから初心者におすすめ >釣るのはとても難しいのでおすすめできない 年々竿頭の釣れる数も減って難しさが上がってる…
154 23/06/08(木)19:34:13 No.1065397392
>魚捌いた事ないのにこんなに貰ってどうすんだよ… ワタ抜いて素揚げ
155 23/06/08(木)19:34:16 No.1065397417
釣り道具はある あるけどショアジギングなんてできるところが近くにない…
156 23/06/08(木)19:34:17 No.1065397425
いとこに釣り業界じゃ有名なやついるけどそいつバスフィッシングなんだよなあ
157 23/06/08(木)19:34:28 No.1065397491
捌いてからおすそ分けして欲しい
158 23/06/08(木)19:34:45 No.1065397601
お金かかるけど1匹何円で捌いてくれるスーパーもあったりするから家で捌けない大きさなら持ち込むのもあり
159 23/06/08(木)19:34:48 No.1065397628
>スーパーの魚屋さんに持ち込んでお金払ってさばいてもらおう それそこで魚買った方が良くない?
160 23/06/08(木)19:35:21 No.1065397806
魚を釣って捌けるようになるといざという時の自信がつくよ 今まで釣っても命を無駄にしかできなかったけどこれからは食料にできる!って
161 23/06/08(木)19:35:51 No.1065397982
高知も太平洋の後ろは山だな
162 23/06/08(木)19:36:08 No.1065398084
>>スーパーの魚屋さんに持ち込んでお金払ってさばいてもらおう >それそこで魚買った方が良くない? さすがに鮮度が違うわ
163 23/06/08(木)19:36:16 No.1065398134
食べないんなら肥料にしろよ
164 23/06/08(木)19:36:28 No.1065398215
捌けないけど釣りたい ルアーとか用意するのは嫌だ
165 23/06/08(木)19:37:04 No.1065398439
捌き方調べてまごついてる間にどんどん鮮度落ちてくから一緒かなって
166 23/06/08(木)19:37:59 No.1065398835
>さすがに鮮度が違うわ 別に鮮度が良ければいいってもんでもないだろ 足が速いカツオとかイワシならともかく
167 23/06/08(木)19:38:30 No.1065399039
>捌けないけど釣りたい >ルアーとか用意するのは嫌だ 船釣りだと一式貸してくれるよ
168 23/06/08(木)19:38:30 No.1065399040
>捌けないけど釣りたい >ルアーとか用意するのは嫌だ 初心者向けの講習会やツアーに参加すればいいんじゃなかろうか レンタルもあるところ探して
169 23/06/08(木)19:38:31 No.1065399045
>捌けないけど釣りたい >ルアーとか用意するのは嫌だ やってみれば意外と捌けるし ルアーでの釣りが一番お手軽だぜ
170 23/06/08(木)19:38:37 No.1065399076
この手の集まりに1回参加したことあったけど1人だけ釣り竿もなんも持ってきてない人いてなんやこいつって思ったら 釣った魚をその場でひたすら捌いてた なるほどぉおおおお!ってなったよ¹匹1分以内にさばいてた
171 23/06/08(木)19:39:01 No.1065399254
>>釣るだけ釣って魚いらんってやつは魚に食われて死ね >宮崎駿がテレビ見てて「何がキャッチアンドリリースだ釣ったら食え!」ってぶつぶつ言ってたってなんかの映画の製作日誌に書いてあった 個人的にはとても良く分かる 狩りごっこしてないで命に責任持って食え
172 23/06/08(木)19:39:01 No.1065399262
>食べないんなら肥料にしろよ むかしの肥料てどんなのだったのかなってちょっと調べたら 江戸時代後期の花菖蒲の栽培手引きにナマズの骨を発酵させるか時間が無いときは煮汁をとって撒けって書いてあって意外に現代的だ…ってなった
173 23/06/08(木)19:39:14 No.1065399332
ルアーは釣れないから釣りはクソってなるからやめといた方がいい
174 23/06/08(木)19:39:16 No.1065399338
>釣った魚をその場でひたすら捌いてた >なるほどぉおおおお!ってなったよ¹匹1分以内にさばいてた 実際家帰って切り身にすると生ゴミ処理とかめんどいんだよね…
175 23/06/08(木)19:39:30 No.1065399434
>別に鮮度が良ければいいってもんでもないだろ >足が速いカツオとかイワシならともかく そうは言うけどスーパーでダルダルの魚に出くわすことも少なくないから……
176 23/06/08(木)19:39:33 No.1065399447
>なるほどぉおおおお!ってなったよ¹匹1分以内にさばいてた それ専門の人なんだろうね居てくれるとありがたい…
177 23/06/08(木)19:39:37 No.1065399484
>この手の集まりに1回参加したことあったけど1人だけ釣り竿もなんも持ってきてない人いてなんやこいつって思ったら >釣った魚をその場でひたすら捌いてた >なるほどぉおおおお!ってなったよ¹匹1分以内にさばいてた どゆこと?捌き係ってこと?
178 23/06/08(木)19:39:43 No.1065399528
>この手の集まりに1回参加したことあったけど1人だけ釣り竿もなんも持ってきてない人いてなんやこいつって思ったら >釣った魚をその場でひたすら捌いてた >なるほどぉおおおお!ってなったよ1匹1分以内にさばいてた なんてありがたい人だ
179 23/06/08(木)19:39:45 No.1065399546
釣り始めて魚を殺すなら同じならひと思いにやるべきだと思うようになった お店で活造りが出てくると脳締めしてしまう
180 23/06/08(木)19:40:00 No.1065399644
>イワシ釣れてもすぐ痛むから捨てるしかないの悲しい 悲しむポーズだけして自分の怠けを隠すな
181 23/06/08(木)19:40:20 No.1065399778
ルアーは慣れるとめっちゃ楽しいんだけど最初はな… ジギングとかでブリとか釣れると脳汁どばどば出るぞ
182 23/06/08(木)19:40:51 No.1065399962
>狩りごっこしてないで命に責任持って食え キャッチアンドリリースだってキャッチの仕方を考えれば良いだけの事だよ 釣った時点で変な掛け方で死にそうって魚は持ち帰るって人が大多数だし
183 23/06/08(木)19:40:56 No.1065399987
>どゆこと?捌き係ってこと? そう 上げた魚をひたすら捌く はっきり言ってスレ画みたいなのは個人の釣果ほぼ気にしないので 釣れた端から卸してクーラーボックスに投げ入れてたよ
184 23/06/08(木)19:41:06 No.1065400053
釣りのスレかーと思ったらもう最初の流れからして廃棄物じみていてだめだった
185 23/06/08(木)19:41:08 No.1065400066
イワシだって釣ってその日とかなら刺身で食べられるのに……
186 23/06/08(木)19:41:10 No.1065400077
宴席に飲まないで運転手してくれる人が同伴するようなものか
187 23/06/08(木)19:42:06 No.1065400448
>ルアーは釣れないから釣りはクソってなるからやめといた方がいい クソってなった時に気軽に撤収出来るから良いんだよ 餌だと釣れなくても消費し切るまでは帰れないからね…
188 23/06/08(木)19:42:07 No.1065400458
釣りやって魚持って帰ると毎回直面する生ゴミ問題よ
189 23/06/08(木)19:42:26 No.1065400611
イワシの刺身は正直めっちゃうまい
190 23/06/08(木)19:42:37 No.1065400684
>釣りやって魚持って帰ると毎回直面する生ゴミ問題よ 冷凍庫が安牌かな
191 23/06/08(木)19:42:38 No.1065400687
アジくらいなら氷締めしたほうがその場で捌くよりいい気がする…
192 23/06/08(木)19:43:15 No.1065400925
まぁ友人知人の釣り趣味な人に聞くのが一番いいと思う
193 23/06/08(木)19:43:22 No.1065400967
>クソってなった時に気軽に撤収出来るから良いんだよ >餌だと釣れなくても消費し切るまでは帰れないからね… 確かに…… この大量の青虫どうしようとか考えなくていいのは気が楽だ
194 23/06/08(木)19:43:23 No.1065400974
>コウイカは外道だから堤防に放置するのも多いと聞いた あれは墨付けっていって活け締め半分わざと半分で釣り座を墨で汚すんだよ 墨は2~3日は消えないから俺はここで釣ったわ(釣れなかったお前らとは腕が違うんだよ)っていう行為 自己顕示欲のトロフィー マジだよ
195 23/06/08(木)19:43:38 No.1065401064
初めて釣りした時にイワシたくさん釣って 二時間後くらいに刺し身にしたらめちゃくちゃ美味かったのに 夜にフライにしたらすげぇまずかったなぁ…
196 23/06/08(木)19:43:44 No.1065401101
魚の内臓なんてビニル袋二重にして口縛ってやればいいんだよ 夏場でも冷凍庫に入れとく まさか可燃ごみの収集が週一ってことはあるまい
197 23/06/08(木)19:43:49 No.1065401132
>釣った時点で変な掛け方で死にそうって魚は持ち帰るって人が大多数だし それは嘘だわ 死ぬの分かっててリリースするじゃんあいつら持ち帰ってもゴミだから
198 23/06/08(木)19:44:10 No.1065401263
コウイカ外道なんていうアホいるわけねぇだろ…
199 23/06/08(木)19:44:14 No.1065401285
>この大量の青虫どうしようとか考えなくていいのは気が楽だ 青虫ってイソメ?
200 23/06/08(木)19:44:31 No.1065401394
渓流釣りの人のリリース思想はなんとなく理解できる
201 23/06/08(木)19:45:06 No.1065401620
>>釣った時点で変な掛け方で死にそうって魚は持ち帰るって人が大多数だし >それは嘘だわ >死ぬの分かっててリリースするじゃんあいつら持ち帰ってもゴミだから どっちも実在の不確かな存在を居る体叩くのやめなよ
202 23/06/08(木)19:45:22 No.1065401728
>初めて釣りした時にイワシたくさん釣って >二時間後くらいに刺し身にしたらめちゃくちゃ美味かったのに >夜にフライにしたらすげぇまずかったなぁ… イワシの天ぷらめっちゃウマいのに何がいけなかったんだろう
203 23/06/08(木)19:45:25 No.1065401751
釣るだけ釣って後よろしくってなんか気に食わない
204 23/06/08(木)19:45:51 No.1065401925
魚捌くの早い人マジで一瞬で捌くよね… 俺1匹5分とかかるのに…
205 23/06/08(木)19:46:00 No.1065401990
いやあでもめちゃくちゃうまいぜあじ
206 23/06/08(木)19:46:10 No.1065402050
>渓流釣りの人のリリース思想はなんとなく理解できる 正直いうなら わかる反面あの潔癖症に近い感覚には染まりたくないとも思う ちょっと鼻につく
207 23/06/08(木)19:46:13 No.1065402067
>イワシの天ぷらめっちゃウマいのに何がいけなかったんだろう 多分臭み消し?が足りなかったなんか臭い
208 23/06/08(木)19:46:35 No.1065402217
>青虫ってイソメ? うn あいつら臭いから持ち帰りたくないよね
209 23/06/08(木)19:46:49 No.1065402290
アジはちいせえのもでかいのも調理しがいがあるからいいんだ
210 23/06/08(木)19:46:56 No.1065402337
>渓流釣りの人のリリース思想はなんとなく理解できる 理解はするが 完全に理解するとじゃあ釣るなって思う
211 23/06/08(木)19:47:04 No.1065402386
捌ける人ならそりゃみんな渡すわ…
212 23/06/08(木)19:47:22 No.1065402499
>多分臭み消し?が足りなかったなんか臭い 保存になんか問題があったのかな なんにしても悲しいね……
213 23/06/08(木)19:47:51 No.1065402654
>それは嘘だわ >死ぬの分かっててリリースするじゃんあいつら持ち帰ってもゴミだから 俺含め周りも持って帰る派だからなんとも言えんけどまあ考え方なんだよな… 弱ろうが丁寧にリリースすればもしかしたら息吹き返して繁殖まで持つかもしれんし 死んでも他の生き物に食われるだろうし… 持って帰ったら完全に自然から切り離す事になる
214 23/06/08(木)19:47:52 No.1065402661
>>青虫ってイソメ? >うn >あいつら臭いから持ち帰りたくないよね 海岸にリリース…しちゃまずいんだろうな
215 23/06/08(木)19:48:53 No.1065403084
その場で捌けば生ゴミ海投げとけばいいからなー
216 23/06/08(木)19:49:27 No.1065403293
>その場で捌けば生ゴミ海投げとけばいいからなー イワシは頭と内蔵指で取ってポイポイするヒトわりといるな
217 23/06/08(木)19:49:35 No.1065403353
>海岸にリリース…しちゃまずいんだろうな 正直やってる人も多いんだろうけどね…… 自分一人がちょっとやるくらいいいだろで皆がやると終わるから頑張って何とかする 最悪ビニールギチギチに閉めて持ち帰る
218 23/06/08(木)19:50:53 No.1065403829
>正直いうなら >わかる反面あの潔癖症に近い感覚には染まりたくないとも思う >ちょっと鼻につく 小さい魚まで全部持ち帰るイカれた爺さんも居たりするし渓流は…うn…
219 23/06/08(木)19:51:07 No.1065403927
余ったイソメは使います?って新しく来た人にあげたりする
220 23/06/08(木)19:51:12 No.1065403958
>自分一人がちょっとやるくらいいいだろで皆がやると終わるから頑張って何とかする >最悪ビニールギチギチに閉めて持ち帰る えらい
221 23/06/08(木)19:52:27 No.1065404387
>釣るだけ釣って後よろしくってなんか気に食わない 対象魚にもよるけど超個人的な感覚になるので 説明が難しい 付き合う気もない女とセックスするような性産業に対しての正否というか
222 23/06/08(木)19:53:41 No.1065404852
>釣るだけ釣って後よろしくってなんか気に食わない きつい言い方すると命をもてあそぶ癖に後始末を人に押し付けてるわけだからそりゃ印象良くないよね
223 23/06/08(木)19:53:49 No.1065404897
>小さい魚まで全部持ち帰るイカれた爺さんも居たりするし渓流は…うn… そこはカサゴの稚魚クーラーボックスギチギチ詰めて帰るマンもいたりするからそこは個人の問題のように思う