今日見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)18:18:33 No.1065373175
今日見てきたけど 泉君って相手に取り憑かれないみたいな能力持ちなの?
1 23/06/08(木)18:21:44 No.1065374008
本人にも先祖にも何の後悔やら罪やらが無いだけだろ
2 23/06/08(木)18:22:12 No.1065374107
先祖含めて一切の罪が無いだけだ
3 23/06/08(木)18:22:20 No.1065374149
溺死の人ってちょっと離れただけでセーフだったのは何でなんだろうね
4 23/06/08(木)18:23:07 No.1065374377
>本人にも先祖にも何の後悔やら罪やらが無いだけだろ 別の意味で強すぎない?
5 23/06/08(木)18:23:59 No.1065374607
やしゃがらも気にしないし人が倒れたら素直に助けておぶっていく そんな女だよ
6 23/06/08(木)18:24:50 No.1065374858
ずっと支えてきたフワフワ彼氏を一切の未練なく祝福して送り出すやつだ 覚悟が違う
7 23/06/08(木)18:26:04 No.1065375211
>溺死の人ってちょっと離れただけでセーフだったのは何でなんだろうね 多分ほっといたら離れても溺死してた 泉くんがケアしたから助かった
8 23/06/08(木)18:26:10 No.1065375246
見終わってから電書で原作読んだら露伴以外全滅してた
9 23/06/08(木)18:31:35 No.1065376834
心が強い人はスタンド持ちじゃなくても強いのは原作からそうだからな…
10 23/06/08(木)18:32:03 No.1065376983
今思えば昔話パートがちょっと長かったかなって あと露伴ちゃんのおばあちゃんの家泊まってみたい
11 23/06/08(木)18:32:56 No.1065377259
>今思えば昔話パートがちょっと長かったかなって 急にNHKっぽくなったな…って
12 23/06/08(木)18:33:07 No.1065377304
>多分ほっといたら離れても溺死してた >泉くんがケアしたから助かった 泉くんの父の話を聞いて後悔の気持ちが和らいだから助かったのかもね…
13 23/06/08(木)18:34:29 No.1065377736
黒い樹液でどんどん真っ黒になってくニザエモンが怖かった…
14 23/06/08(木)18:34:41 No.1065377806
和装の岸辺露伴にめちゃくちゃ見覚えがあるんだ…
15 23/06/08(木)18:35:06 No.1065377938
でもババアはめっちゃババアだったぞ
16 23/06/08(木)18:36:19 No.1065378311
仁左衛門役の俳優さん誰かな?って思ってたら途中で露伴ちゃんだと気づいてたまげたよ
17 23/06/08(木)18:36:25 No.1065378344
岸辺婆あんな絵持ってたのによく無事だったなって一瞬思ったけど あのタイプのサングラスつけてる奴は強いから問題ないか…
18 23/06/08(木)18:37:22 No.1065378652
あのグラサンはBTのおばあちゃんやエリナおばあちゃんもかけてた由緒正しいグラサンなのだ
19 23/06/08(木)18:37:32 No.1065378697
泉くん良い子すぎて泣いちゃったよ
20 23/06/08(木)18:38:44 No.1065379045
明日からスマホアプリでの副音声上映開始
21 23/06/08(木)18:41:06 No.1065379765
ルーブルってすっげー広いんだな そりゃ絵のひとつやふたつなくなっても誰も気が付かないわ
22 23/06/08(木)18:41:50 No.1065379979
fu2257066.jpg
23 23/06/08(木)18:43:54 No.1065380599
絶対他にも呪いのアイテムいっぱいあるだろあのルーヴル…
24 23/06/08(木)18:43:57 No.1065380618
若い露伴に絵はルーブルにあると伝えたのはあれ?祖母ちゃんのとこにあったじゃん?と思ったけど 大人露伴の見た夢か記憶の中でナナセが伝えたって事でいいのか
25 23/06/08(木)18:45:05 No.1065380965
そういや原作のグッチのバッグもおばあちゃんの遺品だったっけ ・・・おばあちゃんの家大丈夫?
26 23/06/08(木)18:45:52 No.1065381201
>絶対他にも呪いのアイテムいっぱいあるだろあのルーヴル… 人の手に負える場所じゃあないからな
27 23/06/08(木)18:46:17 No.1065381324
>ルーブルってすっげー広いんだな >そりゃ絵のひとつやふたつなくなっても誰も気が付かないわ 展示部分も広いし収蔵庫はもっと広い
28 23/06/08(木)18:47:22 No.1065381657
部屋の封印が手慣れすぎてるしなルーブル
29 23/06/08(木)18:49:37 No.1065382365
モナリザが映った時下品なんですがそのポッキーしてしまいましてね
30 23/06/08(木)18:50:23 No.1065382614
>モナリザが映った時下品なんですがそのポッキーしてしまいましてね あのポッキーは美味しいからな…
31 23/06/08(木)18:50:39 No.1065382682
なんで斧持ってるんだって疑問も時代劇パートでわかった
32 23/06/08(木)18:51:18 No.1065382887
ルーブルの豆知識が面白かった
33 23/06/08(木)18:51:50 No.1065383083
泉くんでオチ付いてない?時代劇パートいる?って思ったけど絵の説得力は増した
34 23/06/08(木)18:53:04 No.1065383460
仁左衛門強すぎる… 何でそのまま御神木まで辿り着いてんだコイツ…
35 23/06/08(木)18:53:04 No.1065383467
泉くんヒモ妖怪にも取り憑かれなかったんだよな…
36 23/06/08(木)18:53:20 No.1065383564
屈強な消防士を普通に制圧する漫画家! 屈強なお役人を普通に制圧する絵師!
37 23/06/08(木)18:53:43 No.1065383700
妙に長い時代劇パートは過去の描写盛ってねって荒木の要望だから…
38 23/06/08(木)18:53:50 No.1065383731
泉くん死にかけたの自分から突っ込んだ山の神くらいだから大抵の怪異には避けられてる
39 23/06/08(木)18:54:22 No.1065383904
”岸辺露伴だッ!”で吹いてしまった
40 23/06/08(木)18:54:23 No.1065383911
>屈強な消防士を普通に制圧する漫画家! 露伴は鍛えてる漫画家だからな
41 23/06/08(木)18:54:25 No.1065383919
そして丸も4つにできる女
42 23/06/08(木)18:54:55 No.1065384075
>泉くん死にかけたの自分から突っ込んだ山の神くらいだから大抵の怪異には避けられてる ストーカー女にも殺されかけたぞ
43 23/06/08(木)18:55:02 No.1065384103
善性の塊がよ…
44 23/06/08(木)18:55:17 No.1065384192
もう馴染みまくってる泉くんが原作には居ないって聞いて驚いた
45 23/06/08(木)18:56:20 No.1065384574
泉って名前の女編集は居るけど馴染んでる泉くんは実写にしか居ないな…
46 23/06/08(木)18:56:43 No.1065384693
あの『漫画家』はヤバいッ!って怯えて逃げた窃盗グループの人好き 好奇心から人を本に変えて漫画のタネにする漫画家って普通に怪異だよな
47 23/06/08(木)18:56:45 No.1065384703
>もう馴染みまくってる泉くんが原作には居ないって聞いて驚いた いやいるぞ!? ただ山の神のみのゲスト枠だっただけで
48 23/06/08(木)18:56:50 No.1065384733
絵の威力は漫画よりは落ちた気がする
49 23/06/08(木)18:57:07 No.1065384825
泉くんアホっぽいけど割と有能だよね
50 23/06/08(木)18:57:16 No.1065384874
>あの『漫画家』はヤバいッ!って怯えて逃げた窃盗グループの人好き >好奇心から人を本に変えて漫画のタネにする漫画家って普通に怪異だよな ギフトの事伏せられてても素行が異常だからね…
51 23/06/08(木)18:57:18 No.1065384882
大河ドラマは大河ドラマで見せてよってなる ルーブルの後はきつい
52 23/06/08(木)18:57:26 No.1065384938
めちゃくちゃ有能だよ
53 23/06/08(木)18:57:27 No.1065384944
>ただ山の神のみのゲスト枠だっただけで ここから実写化で原作の方にまた出番が来るとは思わなかったな
54 23/06/08(木)18:57:28 No.1065384949
原作だと祖先が大群で出現してたからな
55 23/06/08(木)18:57:50 No.1065385054
でも本になるとペラッペラだよ
56 23/06/08(木)18:58:08 No.1065385163
>屈強な消防士を普通に制圧する漫画家! スタンド能力とか使うのかなって思ったら 普通にフィジカルがつよい
57 23/06/08(木)18:58:44 No.1065385369
オークション取材でサイン書かせる気の泉くん 特に悪いとも思ってないので後悔もしていない
58 23/06/08(木)18:59:00 No.1065385466
あの世界の編集部的にも絶対逃したくない編集だよね泉ちゃん 露伴先生と十五先生から原稿貰ってくるとかやりたくねぇ仕事すぎる
59 23/06/08(木)18:59:05 No.1065385495
この黒い絵はヤバいッ!見たらヤバいッ! …見たらどうなるのか知りたいなァ~~…!
60 23/06/08(木)18:59:20 No.1065385576
天然だから露伴が思いつかないようなアイデアが出てくる
61 23/06/08(木)18:59:27 No.1065385613
>オークション取材でサイン書かせる気の泉くん >特に悪いとも思ってないので後悔もしていない 仕事に必要な行為ならいくらでもさせるんだ 仕事に直接繋がらないファンサは断らせるだけで
62 23/06/08(木)18:59:30 No.1065385626
先生のためにオークションにコネ作ってネジ込んだんだから サイン何枚か書くなんて当たり前
63 23/06/08(木)18:59:45 No.1065385692
泉くん会話はともかく普通にフランス語読めてるのすごいよね
64 23/06/08(木)19:00:16 No.1065385861
>オークション取材でサイン書かせる気の泉くん >特に悪いとも思ってないので後悔もしていない あれ後悔してたらサイン色紙持った露伴先生でも襲ってくるのか
65 23/06/08(木)19:00:17 No.1065385862
とくに予備モーションなく ペンをスッと出して書き込むの好き 露伴先生のサングラスどこかに売ってないかな
66 23/06/08(木)19:00:45 No.1065385999
七瀬のヒスって漫画切り裂くとこびっくりしたけど全部見たら当然のヒスだった 夫そっくりな子孫が私の黒髪を再現しようとしてる!!
67 23/06/08(木)19:01:47 No.1065386300
>泉くん会話はともかく普通にフランス語読めてるのすごいよね 泉くんはファッション希望だからな…
68 23/06/08(木)19:02:08 No.1065386418
>泉くん会話はともかく普通にフランス語読めてるのすごいよね 冷静に考えて集英社・・・もとい集明社の編集だからね 英語は当然第二言語第三言語もイケて当然
69 23/06/08(木)19:03:41 No.1065386924
>屈強な消防士を普通に制圧する漫画家! >屈強なお役人を普通に制圧する絵師! その血の定め
70 23/06/08(木)19:04:11 No.1065387094
泉くんの前の露伴担当編集はメンタル病んで辞めたって設定あるけど 納得しかない
71 23/06/08(木)19:05:11 No.1065387386
ノワールが黒ってコメダ珈琲のシロノワールで初めて知った俺は泉くんの足元にも及ばない
72 23/06/08(木)19:05:15 No.1065387403
>>屈強な消防士を普通に制圧する漫画家! >>屈強なお役人を普通に制圧する絵師! >その血の定め まあ山村に子供がいないとも言ってなかったからな…
73 23/06/08(木)19:05:50 No.1065387571
そんなに高くないんだよな向瀧 風呂は狭くて汚いけど
74 23/06/08(木)19:05:53 No.1065387588
現代パートで奈々瀬が現れた場所は例のご神木だよね? 今でもご神木から黒い樹液採れるのかな
75 23/06/08(木)19:06:25 No.1065387755
無縁仏じゃないかラストの現代パートは?
76 23/06/08(木)19:07:28 No.1065388083
薄い本になった泉くんに父親に関する記述あったのいいよね 子供の頃からよく寝る子で父親を笑顔にしてたんだとか
77 23/06/08(木)19:08:11 No.1065388311
>ノワールが黒ってコメダ珈琲のシロノワールで初めて知った俺は泉くんの足元にも及ばない ガンダムでノワールが黒って覚えたからおれはかしこい フランス語のスペルはわかんない っていうかナナセを本にしたとき露伴ちゃん草書読めるのねって思っちゃった 俺だったらちんぷんかんぷんでナナセは謎の女ってことで物語終了だわ
78 23/06/08(木)19:08:51 No.1065388523
露伴の担当とかすごいドライな関係かメンタルやるかしそうで…
79 23/06/08(木)19:08:56 No.1065388544
富豪村見なおすか
80 23/06/08(木)19:09:43 No.1065388778
>現代パートで奈々瀬が現れた場所は例のご神木だよね? >今でもご神木から黒い樹液採れるのかな 仁左衛門が切り倒しちゃったからダメじゃないかな
81 23/06/08(木)19:10:41 No.1065389073
(木村文乃の奈々瀬めっちゃエロかったな…)
82 23/06/08(木)19:11:11 No.1065389230
露伴先生も絆されて泉くんにめちゃくちゃ甘くなってるしな 絵の具のくだりとかめちゃくちゃ優しく教えてたし
83 23/06/08(木)19:11:22 No.1065389288
>っていうかナナセを本にしたとき露伴ちゃん草書読めるのねって思っちゃった >俺だったらちんぷんかんぷんでナナセは謎の女ってことで物語終了だわ でもヘブンズドアーで自分に「草書体が読める」と書き込めば…?
84 23/06/08(木)19:11:44 No.1065389419
しっかり怖いのに終わった時には爽やかな気持ちになってる不思議なホラーだった
85 23/06/08(木)19:11:44 No.1065389421
随分黒いパンフだなと思ったけど観終わってからめちゃめちゃ良いデザインだなってなった
86 23/06/08(木)19:12:20 No.1065389619
>(木村文乃の奈々瀬めっちゃエロかったな…) 映画なんだから原作くらい裸出したっていいんじゃないかなと思った
87 23/06/08(木)19:12:29 No.1065389664
俺くらいになるとナナセとエマの区別が終盤までついてなかったりするぞ
88 23/06/08(木)19:12:29 No.1065389665
>(木村文乃の奈々瀬めっちゃエロかったな…) ケツの主張がすごい…!
89 23/06/08(木)19:13:06 No.1065389884
露伴先生自分に「フランス語が話せる」って書き込んでズルしたりしてないですよね 康一君にやったみたいに
90 23/06/08(木)19:13:18 No.1065389965
仁左衛門みたいな鬼気迫る演技上手いよね 斧振ってる時ホントにこわいもん
91 23/06/08(木)19:13:52 No.1065390163
先祖代々に渡って後悔や罪の意識を抱えず生きてきた泉一族って それはそれで数奇な存在でジョジョっぽいな 普通は絶対無理だろ先祖代々誰一人後悔無く生きるの
92 23/06/08(木)19:13:58 No.1065390202
原作の頃から思ってたけどヘヴンズドアーって能力に際限がなさすぎだよね ストーリー開始時点で「もっとも黒い黒の絵の謎がわかる」とか書き込んだらどうなるんだろ
93 23/06/08(木)19:14:40 No.1065390431
>絶対他にも呪いのアイテムいっぱいあるだろあのルーヴル… そもそも現実のルーヴルも何でこんなのがあるの? って美術品が10年周期で発掘される魔窟だぞ
94 23/06/08(木)19:15:08 No.1065390601
>露伴先生自分に「フランス語が話せる」って書き込んでズルしたりしてないですよね >康一君にやったみたいに してるに決まっている
95 23/06/08(木)19:15:15 No.1065390638
ジョースター家ですら黒い絵見たらやられそうだ
96 23/06/08(木)19:15:39 No.1065390763
先祖のは知識としてあるかどうかも関係あるんじゃねえかな
97 23/06/08(木)19:16:31 No.1065391048
小学生よりペラペラな本の泉君だからね……
98 23/06/08(木)19:16:31 No.1065391051
ボスや神父が黒い絵見たら面白い事になりそう
99 23/06/08(木)19:16:41 No.1065391112
オーノーだヅラ
100 23/06/08(木)19:17:06 No.1065391258
七瀬が岸辺の血筋だったということは斧を振るう仁左衛門は七瀬の後悔だったんだなあと思ってた
101 23/06/08(木)19:17:09 No.1065391273
>でも本になるとペラッペラだよ 業も鬱屈も悩みも何にもないんだからそうなる
102 23/06/08(木)19:17:19 No.1065391333
>先祖代々に渡って後悔や罪の意識を抱えず生きてきた泉一族って >それはそれで数奇な存在でジョジョっぽいな >普通は絶対無理だろ先祖代々誰一人後悔無く生きるの 1人くらいはいたかもしれないけどエマさんを正気に戻せた泉くんのことだから無意識に撃退できてそう…
103 23/06/08(木)19:18:24 No.1065391691
>そもそも現実のルーヴルも何でこんなのがあるの? >って美術品が10年周期で発掘される魔窟だぞ 改装工事しようと思ったら謎の空間が発見されて 作業員が棒でつついたら著名な工芸家の遺作がいっぱいあったとか普通にあるからな 責任者はたくさんごめんなさいして許されたけど
104 23/06/08(木)19:19:11 No.1065391935
>先祖代々に渡って後悔や罪の意識を抱えず生きてきた泉一族って >それはそれで数奇な存在でジョジョっぽいな >普通は絶対無理だろ先祖代々誰一人後悔無く生きるの 基本的に知らなかったり気にして無かったら良いんだろう 窃盗団の後悔が人死にだけで済むとも思えないし
105 23/06/08(木)19:19:12 No.1065391945
仁左衛門の絵<泉くん<マナー<露伴
106 23/06/08(木)19:20:04 No.1065392237
密輸オークション側は150万くらい出せばいいだろとは思った
107 23/06/08(木)19:20:09 No.1065392274
>仁左衛門の絵<泉くん<マナー<露伴<仁左衛門の絵
108 23/06/08(木)19:20:26 No.1065392359
>仁左衛門の絵<泉くん<マナー<露伴 露伴ちゃん他人のマナーには厳しいけど自分はいくらマナー破ってても気にしない時は気にしないからな
109 23/06/08(木)19:21:19 No.1065392667
>密輸オークション側は150万くらい出せばいいだろとは思った 熱くなった露伴ちゃんなら家屋敷抵当にいれるくらいまでやり出しそうだからとっとと切り替えた方がいいし…
110 23/06/08(木)19:21:31 No.1065392739
泉くんマナー違反で危うく唯一の肉親すら失うところだったんだな
111 23/06/08(木)19:21:40 No.1065392778
泉くんは毎回終わり際に露伴先生に追い出されてもも~!まぁいっか!って感じで帰ってるしメンタル強いよね
112 23/06/08(木)19:22:14 No.1065392979
後悔や罪の意識は死ぬまで抱える後悔なんだろう それこそ小さな後悔はあっても小市民として胸を張って生きていれば大丈夫なような ただ不意の事故とかもないならかなり運に恵まれている一族だ
113 23/06/08(木)19:22:32 No.1065393092
ふつーの社会人は一回追い出されたら心折れちゃうよね
114 <a href="mailto:フェルメールの絵">23/06/08(木)19:22:56</a> [フェルメールの絵] No.1065393246
あのっ…!燃え…っ!
115 23/06/08(木)19:22:58 No.1065393261
>ただ不意の事故とかもないならかなり運に恵まれている一族だ パパが不慮の事故で死んでなかったっけ
116 23/06/08(木)19:24:15 No.1065393707
>>ただ不意の事故とかもないならかなり運に恵まれている一族だ >パパが不慮の事故で死んでなかったっけ 泉くんの薄い本には胃癌って書いてたぽい
117 23/06/08(木)19:24:51 No.1065393921
くしゃらがを聞いても本当に全く気にしないメンタルは凄い