23/06/08(木)16:30:30 現役ド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)16:30:30 No.1065347624
現役ドラフト最高!
1 23/06/08(木)16:31:26 No.1065347795
ソフトバンク様 毎度毎度恵まれないうちの球団に補充をありがとうございます
2 23/06/08(木)16:33:52 No.1065348290
現役ドラフト組が月間MVPはインパクト凄いな…
3 23/06/08(木)16:34:34 No.1065348427
他リーグに行った大竹はまだ理解できる なんで同リーグでここまで活躍できてるんだ細川よ
4 23/06/08(木)16:35:26 No.1065348591
お前変わったな
5 23/06/08(木)16:38:18 No.1065349156
細川は本当に何があったんだろうな
6 23/06/08(木)16:40:13 No.1065349558
細川には光が必要だった
7 23/06/08(木)16:40:50 No.1065349692
光ってその…どこの部位の?
8 23/06/08(木)16:41:45 No.1065349882
頭
9 23/06/08(木)16:41:46 No.1065349886
>細川には光が必要だった 最近また戻りかけてるからもっと光を当てろ!
10 23/06/08(木)16:43:23 No.1065350228
>ソフトバンク様 >毎度毎度恵まれないうちの球団に補充をありがとうございます 返して
11 23/06/08(木)16:43:27 No.1065350247
落合時代の中日は疑似的に似た方針の事してたな
12 23/06/08(木)16:43:35 No.1065350272
師匠を見習ってけがなく頑張ってくれ
13 23/06/08(木)16:44:56 No.1065350570
>返して スアレスの再来がいれば考えてやらんこともない
14 23/06/08(木)16:45:10 No.1065350624
2023年5月度月間MVP セ投手 阪神・大竹耕太郎(初受賞) セ野手 中日・細川成也(初受賞) パ投手 日本ハム・加藤貴之(初受賞) パ野手 日本ハム・万波中正(初受賞)
15 23/06/08(木)16:45:54 No.1065350782
>毎度毎度恵まれないうちの球団に補充をありがとうございます >恵まれない は?
16 23/06/08(木)16:46:18 No.1065350873
返してって言われても出したのは鷹さんだし育てたのはうちだし
17 23/06/08(木)16:46:38 No.1065350933
>>ソフトバンク様 >>毎度毎度恵まれないうちの球団に補充をありがとうございます >返して チュッ
18 23/06/08(木)16:46:41 No.1065350946
>返して 大竹君の意思を尊重しないと
19 23/06/08(木)16:47:12 No.1065351037
>なんで同リーグでここまで活躍できてるんだ細川よ 中日投手陣と当たらなくなったから?
20 23/06/08(木)16:47:37 No.1065351114
別に鷹さん戦力困っとらんでしょ?
21 23/06/08(木)16:47:53 No.1065351167
ソフバンはずっと強いけど意外と優勝してないよね
22 23/06/08(木)16:48:19 No.1065351248
>パ投手 日本ハム・加藤貴之(初受賞) >パ野手 日本ハム・万波中正(初受賞) 実際この2人はいいのにハムの層薄くない?
23 23/06/08(木)16:48:22 No.1065351258
3・4月MVPの村上が750万 今月MVPの大竹が2000万 2人次いで防御率がいい才木が1900万 3人で15勝
24 23/06/08(木)16:48:44 No.1065351326
>ソフバンはずっと強いけど意外と優勝してないよね 阪神好調時代みたいな所ある 他の超絶好調みたいなチームが絶対出てくるみたいな
25 23/06/08(木)16:49:04 No.1065351400
そもそも今年ホークスにいても大竹に開幕から出番が回ってたかって言うと微妙じゃないか
26 23/06/08(木)16:49:35 No.1065351517
>実際この2人はいいのにハムの層薄くない? ケガがね
27 23/06/08(木)16:49:39 No.1065351530
書き込みをした人によって削除されました
28 23/06/08(木)16:49:42 No.1065351546
> 「ホークスだと150キロ以上が投げられて当たり前みたいな、そこがボーダーラインみたいなところがあったので、力んで速い球を投げなければならないと、スピードガンとの勝負になってしまっていた。阪神に来てフォアボールを出さないとか、しっかり制球できているとか、そういうところにチーム的にも重きを置いているので、チームカラーが自分の中ではすごく楽に投げられていて。その結果、昨年よりも球速も出るというところで。やはり、力んだがゆえに(昨年は)球速も出ていなかったし、バッターのタイミングが取れていたのかなと思うので。もちろん、昨年そのスピードガン表示にこだわって投げた経験があるので、今年そうやって気づけたところもあるので、それはそれでいい経験だったと思います。それを踏まえて今年、しっかり脱力して投げられているのが大きいかなと思います」 速度も大事だがやっぱ制球よな