虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/08(木)14:09:18 神奈川... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/08(木)14:09:18 No.1065318788

神奈川に最近越してきたんだけど全体的に道ヤバくね ちょっと横須賀でも行ってみっかあって大船駅の近く通ったけど死ぬかと思った

1 23/06/08(木)14:10:08 No.1065318942

混んでるってことか路面が酷いのかどっち?

2 23/06/08(木)14:12:11 No.1065319334

>混んでるってことか路面が酷いのかどっち? 狭い車が多い路駐が多い

3 23/06/08(木)14:13:04 No.1065319498

道狭いよね

4 23/06/08(木)14:13:15 No.1065319528

道が狭いのは意外と山が多いってのもあるかも

5 23/06/08(木)14:14:06 No.1065319681

大船周辺は道狭いし混むね

6 23/06/08(木)14:16:53 No.1065320185

普通に走っても気を使いそうな道なのに交差点近くで駐停車してる奴らがゴロゴロいんだもんびっくりしたわ

7 23/06/08(木)14:18:59 No.1065320573

鎌倉とか道狭くて人が多い

8 23/06/08(木)14:19:18 No.1065320626

普通に歩いてても狭いなって思うし

9 23/06/08(木)14:20:42 No.1065320889

大船あたりから横須賀行くなら鎌倉通らず1号から横横出てった方が早い気がする

10 23/06/08(木)14:22:55 No.1065321296

神奈川っつっても広いからか路駐多いと言われてもピンとこない 戸塚行った時は確かに道の広さの割に走りづらいと感じたが

11 23/06/08(木)14:24:12 No.1065321527

鎌倉とか湘南あたりは特に混むからな…

12 23/06/08(木)14:24:34 No.1065321594

路駐は場所によってピンキリだけど全体的に道が狭いっていうのはわかるかも

13 23/06/08(木)14:24:49 No.1065321645

逗子と葉山あたりは本当にヤバい

14 23/06/08(木)14:25:06 No.1065321694

左のほう来な!

15 23/06/08(木)14:25:08 No.1065321702

神奈川のどこから来たのか知らないけどなぜわざわざ横須賀行くのに地元を通る…?って理解ができなかった 環3から港南台で横横の方が明らかに早くないか…?

16 23/06/08(木)14:25:33 No.1065321785

鎌倉は例の高校のが観光客多すぎる

17 23/06/08(木)14:26:22 No.1065321931

最近越してきたってあるので土地勘なんてゼロだと思うの

18 23/06/08(木)14:26:50 No.1065322016

右にしか住んでいないけどアップダウンも激しいぞ あとJR沿いは戦前からの街並みだから再開発していないと道狭い

19 23/06/08(木)14:27:24 No.1065322125

>左のほう来な! 緑区ひれーなおい

20 23/06/08(木)14:27:34 No.1065322163

ちなみにどちらにお住まいで…?

21 23/06/08(木)14:28:00 No.1065322233

横横は高いからシャーナシダナ! (渋滞に巻き込まれながら)

22 23/06/08(木)14:28:30 No.1065322321

電車使おう!あっ…また湘南新宿ラインが遅れてる…

23 23/06/08(木)14:28:59 No.1065322394

KQ使おう!

24 23/06/08(木)14:29:17 No.1065322466

神奈川の右の方は電車移動が楽

25 23/06/08(木)14:29:30 No.1065322505

こうなったらバイクしかねぇ…梅雨シーズンじゃねぇか!

26 23/06/08(木)14:29:37 No.1065322517

>ちなみにどちらにお住まいで…? 藤沢市

27 23/06/08(木)14:29:53 No.1065322570

大船で車をパーキングに入れてJRで横須賀行った方がエエ!

28 23/06/08(木)14:30:05 No.1065322605

京急かJRがもう少し頑張ってくれたら三浦半島まだマシだったのかな

29 23/06/08(木)14:30:44 No.1065322715

>藤沢市 良いとこじゃん

30 23/06/08(木)14:30:58 No.1065322751

横須賀は観光客よぼうと頑張ってレンタサイクルとかも多いのでまぁ車無くても回れなくはない

31 23/06/08(木)14:31:04 No.1065322771

>大船で車をパーキングに入れてJRで横須賀行った方がエエ! (JR横須賀から遠く離れた繁華街)

32 23/06/08(木)14:31:33 No.1065322859

藤沢は神奈川でもちょうど電車移動と車移動の境目みたいな場所だからな… 小田急より向こう側は車社会だ

33 23/06/08(木)14:31:56 No.1065322932

>>ちなみにどちらにお住まいで…? >藤沢市 名店ビルとさいか屋にはいつもお世話になってます

34 23/06/08(木)14:32:00 No.1065322942

>京急かJRがもう少し頑張ってくれたら三浦半島まだマシだったのかな 油壺やさらにその先三崎港への延伸計画流れちゃったからな京急…

35 23/06/08(木)14:32:05 No.1065322960

JRはアレ以上南下できないから京急に任せるしかないんだけど 地主が土地売らねぇし環境保護団体が登場するしで 三崎口から先は諦めるしかねぇ

36 23/06/08(木)14:32:24 No.1065323020

まぁ横渚駅から公園歩くのが1番ヨコスカ感があるとは思う

37 23/06/08(木)14:33:16 No.1065323165

三笠見ようぜ三笠

38 23/06/08(木)14:33:28 No.1065323208

>>大船で車をパーキングに入れてJRで横須賀行った方がエエ! >(JR横須賀から遠く離れた繁華街) 横浜回るか逗子で京急乗り換えとJR横須賀で降りるのどれが楽なんだろうかね

39 23/06/08(木)14:33:48 No.1065323261

なんだ猿島無断野宿チャレンジか!?

40 23/06/08(木)14:34:30 No.1065323385

猿島は時折コスプレイヤーいてフフってなる

41 23/06/08(木)14:34:36 No.1065323402

横須賀なんか来てもなんもないよ

42 23/06/08(木)14:35:21 No.1065323533

梅雨が明けたら134は地獄になる

43 23/06/08(木)14:35:33 No.1065323572

藤沢のビル地下にある中華料理屋すき

44 23/06/08(木)14:35:50 No.1065323622

正直横須賀鎌倉あたりの道を神奈川全般に当てはめるのは厳しい

45 23/06/08(木)14:35:54 No.1065323644

ヨコスカさいきんレイヤーがぶらぶら歩いてるのよく見るんだがなんかそういうスタジオでもあるのか?

46 23/06/08(木)14:36:25 No.1065323740

藤沢から横須賀は距離的には近そうに見えてめちゃくちゃ遠いんだ っていうか横須賀はもうどこからもアクセス悪い

47 23/06/08(木)14:36:30 No.1065323754

>梅雨が明けたら134は地獄になる Fヨコ聴いてるとほぼ毎回134号線は…って入るもんなこれからの時期

48 23/06/08(木)14:36:37 No.1065323776

相模原市の方は最悪だぞ

49 23/06/08(木)14:36:37 No.1065323778

藤沢→横須賀は何度かやってるけど横須賀中央に用事があるんじゃなければ大船乗り換えの横須賀線だな 市役所とかに用があるならやっぱり横浜で京急に乗り換えた方がベターかな どっちにせよ三浦半島を鉄道で横断するの割と厄介

50 23/06/08(木)14:36:55 No.1065323840

>横浜回るか逗子で京急乗り換えとJR横須賀で降りるのどれが楽なんだろうかね 杉田乗り換えは女々しか?

51 23/06/08(木)14:37:05 No.1065323874

さいかや今度ヤマダ電機できるんだっけ

52 23/06/08(木)14:37:05 No.1065323877

>ヨコスカさいきんレイヤーがぶらぶら歩いてるのよく見るんだがなんかそういうスタジオでもあるのか? 単にロケーションがいいからとかじゃない? 去年あたり国府津駅付近でも見かけたし

53 23/06/08(木)14:37:24 No.1065323948

>梅雨が明けたら134は地獄になる どこに潜んでたんだ…ってなるくらい大量の車で埋め尽くされるよね

54 23/06/08(木)14:37:44 No.1065324008

>っていうか横須賀はもうどこからもアクセス悪い 鎌倉側から見ると山の中だからなー そりゃ軍港作るよね

55 23/06/08(木)14:37:46 No.1065324018

>>横浜回るか逗子で京急乗り換えとJR横須賀で降りるのどれが楽なんだろうかね >杉田乗り換えは女々しか? その手があったか…すっかり忘れてた

56 23/06/08(木)14:37:55 No.1065324043

>相模原市の方は最悪だぞ 相模原市も一言でまとめるにはやたらデカいからなぁ…

57 23/06/08(木)14:38:11 No.1065324088

そういや新逗子がなんか駅名かわったんだってね

58 23/06/08(木)14:38:19 No.1065324115

>どこに潜んでたんだ…ってなるくらい大量の車で埋め尽くされるよね どこに潜んでたというか県外ナンバーが多くなる

59 23/06/08(木)14:38:33 No.1065324158

OKストアのまえいっつも渋滞してんだよ!

60 23/06/08(木)14:38:42 No.1065324193

>藤沢から横須賀は距離的には近そうに見えてめちゃくちゃ遠いんだ 一時期藤沢から金沢八景に通ってたけどまあ遠い遠い 開き直って時間あるときは江ノ電使ってたわ

61 23/06/08(木)14:38:43 No.1065324201

鎌倉は三方を山一方を海の立地だ 面構えが違う

62 23/06/08(木)14:39:01 No.1065324261

>相模原市も一言でまとめるにはやたらデカいからなぁ… 緑区デカすぎ!!

63 23/06/08(木)14:39:03 No.1065324270

新逗子の方がもう少し海まで伸ばせば・・・

64 23/06/08(木)14:39:08 No.1065324285

金沢八景のシーサイドと京急も繋がったんだし逗子も繋がらんかな

65 23/06/08(木)14:39:10 No.1065324291

>横浜回るか逗子で京急乗り換えとJR横須賀で降りるのどれが楽なんだろうかね 大体乗り換えナビは横浜乗り換えをオススメしてくるイメージ

66 23/06/08(木)14:39:18 No.1065324310

>OKストアのまえいっつも渋滞してんだよ! だいたいどこいってもOKの入り口は詰まってる気がするわ

67 23/06/08(木)14:39:25 No.1065324335

>そういや新逗子がなんか駅名かわったんだってね 逗子葉山になった 葉山町かすりもしてねえじゃねえかえーっ

68 23/06/08(木)14:39:52 No.1065324421

>ヨコスカさいきんレイヤーがぶらぶら歩いてるのよく見るんだがなんかそういうスタジオでもあるのか? あるよ 人入ってるのか知らんけど

69 23/06/08(木)14:40:08 No.1065324465

>さいかや今度ヤマダ電機できるんだっけ もう出来た 目の前のビックとバチバチやってる

70 23/06/08(木)14:40:58 No.1065324636

>どこに潜んでたというか県外ナンバーが多くなる お前ら全員せめてパークアンドライドして来いって言いたいんだけど如何せん現状で既に江ノ電がキャパオーバーしてるというね… 鎌倉~江ノ島の公共交通機関が貧弱すぎる…

71 23/06/08(木)14:41:03 No.1065324651

野毛住みだけどこの辺も大通りから中に入っちゃうと一通地獄で超走りにくいと思う

72 23/06/08(木)14:41:16 No.1065324696

藤沢駅前のニトリ無くなっていっぱい悲しい

73 23/06/08(木)14:41:18 No.1065324704

軍港めぐりしてマーロウでも買って帰ればええ!

74 23/06/08(木)14:41:25 No.1065324727

武山の方に小さくても良いから土地買いたい たかい

75 23/06/08(木)14:41:43 No.1065324793

逗葉新道でワタワタするかで地元民なのかわかる

76 23/06/08(木)14:41:49 No.1065324802

>>そういや新逗子がなんか駅名かわったんだってね >逗子葉山になった >葉山町かすりもしてねえじゃねえかえーっ もうちょっと延長して逗子海岸駅復活させよう

77 23/06/08(木)14:42:12 No.1065324887

>鎌倉は三方を山一方を海の立地だ >面構えが違う 通りで攻めづらいわけだ

78 23/06/08(木)14:42:12 No.1065324891

この前オクトーバーフェストやってて初めてJRの横須賀駅行ったわ

79 23/06/08(木)14:42:24 No.1065324937

藤沢でおりても二郎食ってすぐ帰っちゃうな

80 23/06/08(木)14:42:24 No.1065324940

鎌倉といえば最近駅に車で突っ込んだ忍者が出たらしいな

81 23/06/08(木)14:42:40 No.1065324982

武山なんかエイビイくらいしかないぞ……?

82 23/06/08(木)14:42:48 No.1065325001

>っていうか横須賀はもうどこからもアクセス悪い 昔は田浦側から横須賀に移動するのに舟使って移動してたんだけど 軍港出来てまともに移動できなくなったから16号の怒涛のトンネル祭りが出来たって聞く

83 23/06/08(木)14:42:52 No.1065325018

>武山の方に小さくても良いから土地買いたい >たかい あんなとこが高いの?

84 23/06/08(木)14:43:49 No.1065325206

>武山の方に小さくても良いから土地買いたい >たかい 基本坂道しかないから暮らすの適してないよ おまけに交通も不便 最近やたらと古い家壊して新しい家建てて若い家族住まわせてるけど買っちゃった家族が不憫で仕方ない

85 23/06/08(木)14:44:17 No.1065325287

西側に土地持って何するんだ それなら佐島か荒崎でいいんじゃないか

86 23/06/08(木)14:44:31 No.1065325331

横須賀は横須賀から出る道が限られてるし坂多いから住むには大変だよ 物も錆びやすいし洗濯物は潮風浴びちゃうし

87 23/06/08(木)14:44:51 No.1065325396

JRの久里浜駅になんかテナントつけようぜ! 駅以外何にもねぇ!!

88 23/06/08(木)14:44:59 No.1065325420

鎌倉山に一回だけ住んでみたい

89 23/06/08(木)14:45:05 No.1065325435

>相模原市も一言でまとめるにはやたらデカいからなぁ… おまけに中心地は町田駅前だしね

90 23/06/08(木)14:45:12 No.1065325470

藤沢インター付近の1号線の工事いつになったら終わるんだろ

91 23/06/08(木)14:45:56 No.1065325593

東京から出ると国道以外はごみみたいな路面だよね

92 23/06/08(木)14:45:58 No.1065325600

母校の逗子高廃校しちゃった…

93 23/06/08(木)14:45:58 No.1065325601

この間のGWで暇になったから防大の隣にある小原台緑地と周辺に散歩しにいったけど なんか嫌な雰囲気の土地だった

94 23/06/08(木)14:46:17 No.1065325689

>>逗子葉山になった >>葉山町かすりもしてねえじゃねえかえーっ >もうちょっと延長して逗子海岸駅復活させよう 山ぶち抜いて長柄か森戸の入り口くらいまで伸ばして欲しい できてりゃ苦労しないって? はい

95 23/06/08(木)14:46:25 No.1065325722

>藤沢インター付近の1号線の工事 新子安辺りの電光掲示板で見た字面だぜ あんな遠いところ通る事無いんだろうな俺・・・ってなる

96 23/06/08(木)14:46:26 No.1065325731

たまに大船行くとモノレール乗りたくなる

97 23/06/08(木)14:46:38 No.1065325772

鎌倉山雰囲気は流石に良いよね 一年だけ住みたい永住するなら車と運転手がほしい

98 23/06/08(木)14:46:38 No.1065325776

>横須賀は横須賀から出る道が限られてるし坂多いから住むには大変だよ >物も錆びやすいし洗濯物は潮風浴びちゃうし 海沿い限定だそれは

99 23/06/08(木)14:46:47 No.1065325791

>JRの横須賀駅になんかテナントつけようぜ!

100 23/06/08(木)14:46:55 No.1065325815

>物も錆びやすいし洗濯物は潮風浴びちゃうし 安浦とか久里浜はこれよく聞くわ でも田浦はそんな話聞かないんだよな

101 23/06/08(木)14:47:03 No.1065325840

>>相模原市も一言でまとめるにはやたらデカいからなぁ… >おまけに中心地は町田駅前だしね 中心はアイワールドじゃないの

102 23/06/08(木)14:47:19 No.1065325911

横須賀は三浦があるから端っこの方なのに電車通勤で座れるという訳でもない

103 23/06/08(木)14:47:54 No.1065326014

横須賀にも湘南~って名前の施設ちょくちょくあるがたぶん湘南じゃないよな……

104 23/06/08(木)14:48:04 No.1065326037

道が狭いは逗子葉山がすごいかなぁ バスぎりぎりで通ってハラハラする

105 23/06/08(木)14:48:33 No.1065326117

>母校の逗子高廃校しちゃった… 地理的にどん詰まりだからなあ…

106 23/06/08(木)14:49:01 No.1065326196

雨の日の逗子駅は送り迎えの車でギチギチになってすごいことになってる

107 23/06/08(木)14:49:13 No.1065326222

>横須賀にも湘南~って名前の施設ちょくちょくあるがたぶん湘南じゃないよな…… 湘南って本は中国由来の地名だけど 日本の地名として一番早く使われたのは相模原の山の中だったらしいね

108 23/06/08(木)14:49:33 No.1065326312

海軍カレー美味しくないしね

109 23/06/08(木)14:49:35 No.1065326315

>>物も錆びやすいし洗濯物は潮風浴びちゃうし >安浦とか久里浜はこれよく聞くわ 何なら大船でも部分的にめちゃくちゃ磯臭い風来るよ

110 23/06/08(木)14:49:39 No.1065326333

横須賀駅本当に公園しかないからな……

111 23/06/08(木)14:49:41 No.1065326341

>>藤沢インター付近の1号線の工事 >新子安辺りの電光掲示板で見た字面だぜ >あんな遠いところ通る事無いんだろうな俺・・・ってなる テラスモールくらい…それも電車で来た方が圧倒的に便利だけど

112 23/06/08(木)14:49:44 No.1065326350

いや美味いが?

113 23/06/08(木)14:49:45 No.1065326352

湘南の発祥は大磯と聞いたが

114 23/06/08(木)14:49:49 No.1065326371

>>母校の逗子高廃校しちゃった… >地理的にどん詰まりだからなあ… 何もない神武寺駅へようこそ

115 23/06/08(木)14:50:03 No.1065326408

浦賀駅が眺め良さそうなのにあの作りだからケイキューリニンサンにもっとオシャレにしてもらいたい

116 23/06/08(木)14:50:13 No.1065326445

>>>物も錆びやすいし洗濯物は潮風浴びちゃうし >>安浦とか久里浜はこれよく聞くわ >何なら大船でも部分的にめちゃくちゃ磯臭い風来るよ かしお川のドブ臭じゃないの

117 23/06/08(木)14:50:45 No.1065326559

大船鎌倉横須賀辺りは車社会っぽいのに道が狭くて地獄特に鎌倉 横浜川崎はたまに道路の作りがへたくそなところがあるけど基本普通ってイメージ

118 23/06/08(木)14:50:50 No.1065326575

>海軍カレー美味しくないしね 不味かったらあんなに人来ない とは思うがなんであんなに人来るんだ そんなにカレーが好きなのか?

119 23/06/08(木)14:51:07 No.1065326622

>湘南の発祥は大磯と聞いたが タモさんが言ってた!!

120 23/06/08(木)14:51:12 No.1065326644

>>>母校の逗子高廃校しちゃった… >>地理的にどん詰まりだからなあ… >何もない神武寺駅へようこそ 米軍住宅と第一運動公園があるし…

121 23/06/08(木)14:51:19 No.1065326661

>>>藤沢インター付近の1号線の工事 >>新子安辺りの電光掲示板で見た字面だぜ >>あんな遠いところ通る事無いんだろうな俺・・・ってなる >テラスモールくらい…それも電車で来た方が圧倒的に便利だけど おいでよ湘南アウトレット

122 23/06/08(木)14:51:23 No.1065326675

披露山庭園住宅地もいいよね…

123 23/06/08(木)14:51:46 No.1065326746

確かに湘南鎌倉の道は悲惨だ でも湘南から西湘バイパスに続く道は最高だ

124 23/06/08(木)14:51:48 No.1065326751

>>何なら大船でも部分的にめちゃくちゃ磯臭い風来るよ >かしお川のドブ臭じゃないの 小袋谷だから鎌倉の山超えてきた潮風だと思うんだけどドブ川の臭いなのかねあれ どっちみち嫌だ…

125 23/06/08(木)14:52:05 No.1065326810

鎌倉はまぁ小路がたくさんあって小さいお店が並んでるのが強みだろうから道を整備して再開発なんてのは観光地としての自爆みたいなもんだろうしな……

126 23/06/08(木)14:52:08 No.1065326827

>披露山庭園住宅地もいいよね… 披露山公園から下に眺めるのいいよね…

127 23/06/08(木)14:52:13 No.1065326842

>>>母校の逗子高廃校しちゃった… >>地理的にどん詰まりだからなあ… >何もない神武寺駅へようこそ 神武寺って甲種輸送の引き込み線あるくらいしか知らないや…

128 23/06/08(木)14:52:18 No.1065326856

>横浜はたまに道路の作りがへたくそなところがあるけど (16号の川島町交差点の事だろうか・・・梅ノ木の事だろうか・・・)

129 23/06/08(木)14:52:25 No.1065326875

テラスモールと湘南モールフィルの棲み分け好き

130 23/06/08(木)14:52:37 No.1065326914

>湘南の発祥は大磯と聞いたが こういう事らしい https://j-town.net/2014/02/28105084.html?p=all

131 23/06/08(木)14:52:56 No.1065326982

>確かに湘南鎌倉の道は悲惨だ >でも湘南から西湘バイパスに続く道は最高だ 134走り甲斐あっていいよね

132 23/06/08(木)14:53:04 No.1065327010

>そんなにカレーが好きなのか? 一応はご当地カレーだからカレー好きなら食べてみたいとは思うんじゃない? 不味くはない普通のカレーなんだけどね

133 23/06/08(木)14:53:06 No.1065327015

辻堂住むにはいいとこだよ 映画館もあるし ゲーセンがないぐらい

134 23/06/08(木)14:53:25 No.1065327073

ベンガルにでもいけ

135 23/06/08(木)14:53:28 No.1065327082

町田って神奈川じゃないんだ

136 23/06/08(木)14:53:35 No.1065327106

じゃあ夕飯はバーグのカレーで決まりだな

137 23/06/08(木)14:53:53 No.1065327153

YRPはまだエンジニアの流刑地として活動してるんだろうか?

138 23/06/08(木)14:54:05 No.1065327190

独立系ゲーセンはもう本当に何処にも無い

139 23/06/08(木)14:54:10 No.1065327204

平塚~江ノ島間を自転車で走ると気持ちいい

140 23/06/08(木)14:54:11 No.1065327208

海軍カレーはまだいいけどネイビーバーガーは本気か?と思うような値付けをよく見る 米軍基地開放で中の飯一度食べたらもう戻れねえって

141 23/06/08(木)14:54:12 No.1065327210

>町田って神奈川じゃないんだ ヨドバシの一部とか神奈川県だし走ってるバスは神奈中だけどな…

142 23/06/08(木)14:54:35 No.1065327269

>テラスモールと湘南モールフィルの棲み分け好き ちょうど真ん中に住んでるとモールフィル行く時はファミマに、テラスモール行く時はセブンという棲み分けもできる

143 23/06/08(木)14:54:55 No.1065327333

横須賀でカレー食うならベンガル行くわ 海軍カレーじゃないしメチャウマかって言うと微妙だけど

144 23/06/08(木)14:55:05 No.1065327366

>>町田って神奈川じゃないんだ >ヨドバシの一部とか神奈川県だし走ってるバスは神奈中だけどな… 市外局番も神奈川管轄だ

145 23/06/08(木)14:55:17 No.1065327394

>辻堂住むにはいいとこだよ >映画館もあるし >ゲーセンがないぐらい 横浜通勤に丁度いい始発も出来たしな ゲーセンは藤沢方面かドラマしかないのがつらあじ

146 23/06/08(木)14:55:42 No.1065327490

神奈川では珍しく神奈中バスの魔の手が伸びてない三浦半島一帯 まあ手を伸ばしたら京急にぶん殴られるとも言うんだが

147 23/06/08(木)14:55:42 No.1065327494

>YRPはまだエンジニアの流刑地として活動してるんだろうか? 全然

148 23/06/08(木)14:56:07 No.1065327561

横須賀だとドブ臭い通路にあるうどん屋が安くて美味かったな

149 23/06/08(木)14:56:14 No.1065327596

最近コースカにできた海軍カレー食べ放題の店良かった 揚げ物もたくさんあるし牛乳も飲み放題デブぅ

150 23/06/08(木)14:56:18 No.1065327606

横須賀市民だけど店で海軍カレー食べたことない インドカレーネパールカレー屋いっぱいあるからどうぞ

151 23/06/08(木)14:56:32 No.1065327655

横須賀は海一望できる温泉があるけどこみすぎ

152 23/06/08(木)14:56:43 No.1065327692

ネイビーバーガーは観光客からぼってる感じが好きじゃない まぁどぶ板のあの道沿いの店に入る勇気もないけどほとんど外国だし

153 23/06/08(木)14:56:49 No.1065327719

個人的な感覚なんだけど平塚とか川崎とか 川を越えるとかなり遠く感じるし少しキツイってイメージ

154 23/06/08(木)14:57:22 No.1065327824

>横須賀市民だけど店で海軍カレー食べたことない >インドカレーネパールカレー屋いっぱいあるからどうぞ 家の近所にあるわ ナンが美味しいらしい

155 23/06/08(木)14:57:24 No.1065327829

>中心はアイワールドじゃないの アイワールドのこといまだにアイワールドって呼ぶのが実に相模原市民

156 23/06/08(木)14:57:24 No.1065327833

>横須賀だとドブ臭い通路にあるうどん屋が安くて美味かったな 多分野田屋だな

157 23/06/08(木)14:57:58 No.1065327946

コロナ時期はさすがにそうでもなかったけど夜中のどぶ板は近寄りがたい空気はある……

158 23/06/08(木)14:57:59 No.1065327950

神奈川の話でラーメンの話題がここまででないのも珍しいな せっかくだしたまにはいいか

159 23/06/08(木)14:58:02 No.1065327961

ネイビーバーガーはどっちかと言うと佐世保だよなぁと思っちゃう

160 23/06/08(木)14:58:27 No.1065328043

>>横須賀だとドブ臭い通路にあるうどん屋が安くて美味かったな >多分野田屋だな (さぬきじゃないのか?!)

161 23/06/08(木)14:59:04 No.1065328160

>個人的な感覚なんだけど平塚とか川崎とか >川を越えるとかなり遠く感じるし少しキツイってイメージ 昔から川を越えるの大変だったからその感覚は正しいと思います 相模川とかマジ大変だし国道ありがたい・・・ってなる

162 23/06/08(木)14:59:17 No.1065328206

>横須賀市民だけど店で海軍カレー食べたことない >インドカレーネパールカレー屋いっぱいあるからどうぞ 僻地の観光地まで行ってそこは選ばないかな…

163 23/06/08(木)14:59:17 No.1065328207

(地元なはずなのに知らない店屋の名前が出てくる…)

164 23/06/08(木)14:59:28 No.1065328246

横須賀はパチ屋すら死んできていよいよ感がある

165 23/06/08(木)14:59:33 No.1065328263

近所のラーメン屋が5回くらい居抜き転生したら繁盛店に化けてびっくり 立地関係ないんだなぁ

166 23/06/08(木)14:59:54 No.1065328320

飲んべえにはいい町だと思う横須賀中央近辺 ドブ板の飲み屋は雰囲気は外国だけど入るとそうでもないっていうか 若い米兵向けにチューハイスタンドになってる所とかあってそうじゃないってなる

167 23/06/08(木)14:59:56 No.1065328326

川崎良いとこみんなおいで

168 23/06/08(木)15:00:00 No.1065328337

中原街道走った時に川崎から横浜に入ったら道幅2倍くらいになったのには笑った そして大和に入ったらまたクソになった

169 23/06/08(木)15:00:03 No.1065328350

>神奈川の話でラーメンの話題がここまででないのも珍しいな >せっかくだしたまにはいいか (家系だと厚木家がいいぞ)

170 23/06/08(木)15:00:18 No.1065328386

相模川も多摩川もでかいからなあ どっちも渡れる場所あんまないイメージ

171 23/06/08(木)15:00:24 No.1065328416

>(さぬきじゃないのか?!) あそこも通路…通路か…

172 23/06/08(木)15:00:46 No.1065328482

>川崎良いとこみんなおいで 川崎より大田区の方が家賃安い疑惑

173 23/06/08(木)15:00:51 No.1065328499

川崎に車で行くと本当死ぬ まあラゾーナのせいなんだけど

174 23/06/08(木)15:01:08 No.1065328547

>辻堂に車で行くと本当死ぬ >まあテラスモールのせいなんだけど

175 23/06/08(木)15:01:24 No.1065328601

>猿島は時折コスプレイヤーいてフフってなる 謎解きイベントやってて行った時によりにもよってゴール地点で撮影やってる人がいてめちゃくちゃ気まずかった

176 23/06/08(木)15:01:52 No.1065328690

>川崎良いとこみんなおいで 川崎区幸区は商業地と住宅地が混ざってて一人モンには住みやすそうだよね フラッと夜食を買いにコンビニに行ける

177 23/06/08(木)15:01:54 No.1065328696

一時期川崎市にはよくいってたけど川崎駅で降りた記憶がほぼない…

178 23/06/08(木)15:02:08 No.1065328744

>そして大和に入ったらまたクソになった 横浜の方から走っていってあの坂道プラス一車線になる場所凄いキライ! その後の踏み切りでマジ凄いキライ!

179 23/06/08(木)15:02:12 No.1065328763

神奈川の運転マナー悪いとは思ったことないけど確かに信号前の路駐は多いかもしれない そもそも県外ツーリングする時にあんま市街地走らんというのもあるだろうけど

180 23/06/08(木)15:02:35 No.1065328829

>>辻堂に車で行くと本当死ぬ >>まあテラスモールのせいなんだけど 湘南モールとテラスモールでダボゥキル…される!

181 23/06/08(木)15:03:15 No.1065328947

お紫陽花…

182 23/06/08(木)15:03:18 No.1065328958

平塚海老名まで話題になるんだからもう少し西に行って伊勢原秦野小田原箱根も話題にしてあげて

183 23/06/08(木)15:03:34 No.1065329012

こないだ横須賀行ったらはいふりの女装した男性が普通にうろついていてビックリした

184 23/06/08(木)15:03:37 No.1065329018

歩行者なので車道より歩道を優先して広げてほしい それ以前にうちの近所は歩道が無いわけだが

185 23/06/08(木)15:03:43 No.1065329046

横須賀は何をするにも坂がね……

186 23/06/08(木)15:04:04 No.1065329110

>>>辻堂に車で行くと本当死ぬ >>>まあテラスモールのせいなんだけど >湘南モールとテラスモールでダボゥキル…される! 道が...道が少ない...! みんな東海道線と並走してる道路使うから...

187 23/06/08(木)15:04:09 No.1065329125

>>辻堂に車で行くと本当死ぬ >>まあテラスモールのせいなんだけど 先週自転車公園行ってきた

188 23/06/08(木)15:04:13 No.1065329141

相模川以西に住んでる「」って今頃真面目に働いてんじゃねぇかなぁ 俺はお休みです!

189 23/06/08(木)15:04:26 No.1065329185

そういや大船のあたりに新駅つくるって話はどうなったんだ

190 23/06/08(木)15:05:00 No.1065329299

>歩行者なので車道より歩道を優先して広げてほしい 湘南の東海道線より南側とかどうせ自転車だけで事足りるから全面車両進入禁止にしてほしいよね(過激派)

191 23/06/08(木)15:05:01 No.1065329306

>相模川も多摩川もでかいからなあ >どっちも渡れる場所あんまないイメージ 多摩川は目黒通りに直結できる橋を新しく作ってるね

192 23/06/08(木)15:05:06 No.1065329328

>横須賀は何をするにも坂がね…… 横須賀から相模原の大学通ったらチャリ多すぎて文化が違う!ってなった

193 23/06/08(木)15:05:23 No.1065329398

横須賀はしょぼい観光地マニアなら楽しめるかもだけど住む所ではない

194 23/06/08(木)15:05:33 No.1065329422

川崎に車でいくと酒が飲めない

195 23/06/08(木)15:05:56 No.1065329499

>川崎に車でいくと酒が飲めない そもそも車で行くとろくな駐車場がないなってならないか?

196 23/06/08(木)15:06:01 No.1065329518

>そういや大船のあたりに新駅つくるって話はどうなったんだ 普通に作るって話でまとまって工事も始まったんじゃないかな

197 23/06/08(木)15:06:02 No.1065329523

横浜で運転マナーとか路駐で衝撃受けてたら これからの時期暴走族が現存してるのを見て漏らしちゃうゾ

198 23/06/08(木)15:06:03 No.1065329524

>平塚海老名まで話題になるんだからもう少し西に行って伊勢原秦野小田原箱根も話題にしてあげて 南足柄や山北の方に行けば今話題のK2巡礼出来るかもしれない

199 23/06/08(木)15:06:09 No.1065329546

>平塚海老名まで話題になるんだからもう少し西に行って伊勢原秦野小田原箱根も話題にしてあげて 小田原箱根はまあいいとして伊勢原秦野で何を話せばいいんですか

200 23/06/08(木)15:06:19 No.1065329577

>>歩行者なので車道より歩道を優先して広げてほしい >湘南の東海道線より南側とかどうせ自転車だけで事足りるから全面車両進入禁止にしてほしいよね(過激派) 134号と駅繋げる南北の道路だけあればいいとは思う

201 23/06/08(木)15:06:21 No.1065329585

そろそろ雨降ってくるぜ!

202 23/06/08(木)15:06:44 No.1065329662

>川崎に車でいくと酒が飲めない まず車で行って酒飲むなや!

203 23/06/08(木)15:06:46 No.1065329666

>そういや大船のあたりに新駅つくるって話はどうなったんだ 村岡新駅かな?あれ基本協定は締結されたからそのうち進むはず https://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f535309/f535311.html

204 23/06/08(木)15:06:56 No.1065329702

>川崎に車でいくと酒が飲めない 京急もJRもあるじゃない

205 23/06/08(木)15:07:04 No.1065329733

住んでる相模大野のこと何か語ろうかと思ったけどとくに語ることなかったわ…

206 23/06/08(木)15:07:12 No.1065329760

秦野の中本まだ行ってないんだよね 家から10分くらいなんだけど

207 23/06/08(木)15:07:14 No.1065329766

三浦半島道路クソすぎ!

208 23/06/08(木)15:07:20 No.1065329777

>そろそろ雨降ってくるぜ! また台風来るから飲食店のスレが立ちそうだね

209 23/06/08(木)15:07:30 No.1065329814

追浜が再開発されればきっとにぎやかになるはず……

210 23/06/08(木)15:07:34 No.1065329826

>横浜の方から走っていってあの坂道プラス一車線になる場所凄いキライ! ググるマップ先生にお願いして高低差考えず最短距離目指すとよくそうなる 昔今ほど高低差教えてくれるからアプリが無い頃に自転車で酷い目によくあった

211 23/06/08(木)15:07:40 No.1065329844

>多摩川は目黒通りに直結できる橋を新しく作ってるね あそこ東京側から走ってくるとずーっとドン詰まりだったけど とうとう橋できるのね ガス橋まで行かなくていいようになるのか

212 23/06/08(木)15:07:59 No.1065329907

>>そういや大船のあたりに新駅つくるって話はどうなったんだ >村岡新駅かな?あれ基本協定は締結されたからそのうち進むはず 大船戸塚間? あの辺りに新駅作ってもなあ

213 23/06/08(木)15:08:12 No.1065329948

都内済みでよく神奈川遊びにいくけど全体的な運転マナーはぶっちゃけ他県と比べてもそんなでもないとは思う でもマイナス振り切ってるようなやばい奴らが印象に残りがちでもある どちらかというと歩行者と自転車の方がこいつら死にたいのか?って思うぐらいマナー悪いの多い

214 23/06/08(木)15:08:22 No.1065329984

>住んでる相模大野のこと何か語ろうかと思ったけどとくに語ることなかったわ… 10年ぐらい前に出来た駅前のモール?は盛況してる? 大学卒業と同時に出来たから悔しい

215 23/06/08(木)15:08:39 No.1065330027

>追浜が再開発されればきっとにぎやかになるはず…… 高校追浜で特急止まらないのを歯がゆく思ってたのに 卒業した翌年だか翌々年くらいから止まるようになっててまじかよってなった 多分ベイスターズの二軍のおかげ

216 23/06/08(木)15:08:51 No.1065330074

>小田原箱根はまあいいとして伊勢原秦野で何を話せばいいんですか 第二東名でも語るか・・・

217 23/06/08(木)15:09:01 No.1065330115

>>>そういや大船のあたりに新駅つくるって話はどうなったんだ >>村岡新駅かな?あれ基本協定は締結されたからそのうち進むはず >大船戸塚間? >あの辺りに新駅作ってもなあ 大船藤沢じゃなかったか? そういや大船は高速っぽいのも建ててるよな今

218 23/06/08(木)15:09:05 No.1065330129

なんとなくだけど飲むのは大船が面白そう

219 23/06/08(木)15:09:26 No.1065330193

>大船戸塚間? >あの辺りに新駅作ってもなあ 大船藤沢間の湘南深沢から続くだだっ広いJR工場跡地のとこじゃないの?

220 23/06/08(木)15:09:27 No.1065330194

>追浜が再開発されればきっとにぎやかになるはず…… 賑やかになるかは分からんが歩きやすくはなってほしい 最近駅前に長々と鎮座していた病院が解体されていよいよ動き出した感がある

221 23/06/08(木)15:09:36 No.1065330231

神奈川出身って名乗る神奈川県民いない説

222 23/06/08(木)15:09:56 No.1065330317

追浜は工場と学校があって住人が少なくても昼間人口は多いからポテンシャルはあるんだよな

223 23/06/08(木)15:10:09 No.1065330365

>神奈川出身って名乗る神奈川県民いない説 神奈川のどこよってなるの面倒だからな…

224 23/06/08(木)15:10:44 No.1065330488

大船の食の軍師に出てきたお店に行ってみたい

225 23/06/08(木)15:10:47 No.1065330493

土曜日小田原城行きたいなって思うけど 最寄駅が横浜線の中山なんだが車より電車の方がいいよね多分…

226 23/06/08(木)15:10:53 No.1065330510

>最近駅前に長々と鎮座していた病院が解体されていよいよ動き出した感がある あー…あのちょっと昭和ホラーっぽい病院か 雰囲気あって建物としては好きだったが

227 23/06/08(木)15:10:53 No.1065330513

>神奈川出身って名乗る神奈川県民いない説 横浜出身とか湘南出身とかの単位で名乗る人が多いからでは

228 23/06/08(木)15:11:05 No.1065330556

関西民だから藤沢鎌倉逗子なんて観光地でいいところってイメージだけど そんなにアクセス悪いものなの??

229 23/06/08(木)15:11:09 No.1065330569

>>>>そういや大船のあたりに新駅つくるって話はどうなったんだ >>>村岡新駅かな?あれ基本協定は締結されたからそのうち進むはず >>大船戸塚間? >>あの辺りに新駅作ってもなあ >大船藤沢じゃなかったか? >そういや大船は高速っぽいのも建ててるよな今 余計微妙だな... 住宅地びっしりなとこだ

230 23/06/08(木)15:11:11 No.1065330578

平塚通る時いつもうまみ屋って店が気になるけど行った事ない

231 23/06/08(木)15:11:23 No.1065330617

相模大野を相模大塚と混同しちゃうボク相鉄沿線民!

232 23/06/08(木)15:11:25 No.1065330627

大船の飲み屋だと鶏恵とか好きだな

233 23/06/08(木)15:11:27 No.1065330632

>神奈川出身って名乗る神奈川県民いない説 まあ確かに藤沢市民だが…

234 23/06/08(木)15:11:30 No.1065330641

伊勢原は実際しんでる けどなんか鶴巻と伊勢原の間に新しい駅作るって言ってた

235 23/06/08(木)15:11:49 No.1065330706

横浜に住んでるけど横浜の田舎の方だから横浜って言いにくい

236 23/06/08(木)15:11:53 No.1065330718

>神奈川出身って名乗る神奈川県民いない説 江戸時代に譜代旗本の飛び地としてバラバラに統治されてたから 県民性みたいな一体感が全然ないって説はなるほどなーってなった

237 23/06/08(木)15:12:15 No.1065330789

>関西民だから藤沢鎌倉逗子なんて観光地でいいところってイメージだけど >そんなにアクセス悪いものなの?? よくはない 大船藤沢からローカル線でえっちらおっちらって感じ

238 23/06/08(木)15:12:35 No.1065330871

>関西民だから藤沢鎌倉逗子なんて観光地でいいところってイメージだけど >そんなにアクセス悪いものなの?? 遠方から鉄道で来るには楽 そこから先が大変

239 23/06/08(木)15:12:44 No.1065330909

>横浜に住んでるけど横浜の田舎の方だから横浜って言いにくい 国民が抱く横浜のイメージの8割が馬車道・みなとみらい周辺だからな…

240 23/06/08(木)15:12:52 No.1065330931

>関西民だから藤沢鎌倉逗子なんて観光地でいいところってイメージだけど >そんなにアクセス悪いものなの?? なんだろね都心とかそっちのアクセスはいいけど意外と横の繋がりが微妙というか…

241 23/06/08(木)15:12:54 No.1065330937

>平塚通る時いつもうまみ屋って店が気になるけど行った事ない 常連だけど美味しいよ おすすめは極上チャーシューメン

242 23/06/08(木)15:12:55 No.1065330940

逗子って観光地か…?ってなる

243 23/06/08(木)15:12:56 No.1065330944

古い町なのでとにかく道が狭い

244 23/06/08(木)15:12:58 No.1065330949

神奈川県に帰属意識ないからしゃーない

245 23/06/08(木)15:12:58 No.1065330950

>10年ぐらい前に出来た駅前のモール?は盛況してる? >とくに語ることなかったわ… あと伊勢丹が完全に解体されたよ いま更地だけどマンションが建つらしい

246 23/06/08(木)15:13:10 No.1065330988

村岡新駅なあ 確かに東海道線止める駅間距離か?ってところはあるけど武田には出て行ってほしくないし… 根岸線が藤沢まで伸びれば万事解決なんですよ

247 23/06/08(木)15:13:15 No.1065331003

>そんなにアクセス悪いものなの?? 電車とタクシーなら問題なしだと思います マイカーは面倒じゃねぇかな鎌倉は特に社会問題級になってる

248 23/06/08(木)15:13:23 No.1065331035

>関西民だから藤沢鎌倉逗子なんて観光地でいいところってイメージだけど >そんなにアクセス悪いものなの?? 電車のアクセスはいいが車道がクソだ 京都の中心部に車で乗り付ける勇気があるか?って話よ

249 23/06/08(木)15:13:52 No.1065331140

出身?湘南…台(小声)

250 23/06/08(木)15:13:53 No.1065331144

鎌倉は寺社があり藤沢は江ノ島だけど 逗子葉山はイメージだけだと思う

251 23/06/08(木)15:13:59 No.1065331160

アイル(バスケ漫画)のイメージがある

252 23/06/08(木)15:14:03 No.1065331180

神奈川の端っこなんて自称観光地で中身はただのクソ田舎だよ

253 23/06/08(木)15:14:09 No.1065331195

郷土愛は他県の人よりもないね

254 23/06/08(木)15:14:22 No.1065331229

鎌倉は各観光名所の距離結構あるのに車で行くと詰むという仕様になっております

255 23/06/08(木)15:14:30 No.1065331262

>逗子って観光地か…?ってなる 逗子海岸及び森戸葉山への交通ハブって考えればまあ…

256 23/06/08(木)15:14:34 No.1065331279

>神奈川県に帰属意識ないからしゃーない そういや国歌市歌校歌は覚えさせられるけど県歌みたいなのは記憶にないな

257 23/06/08(木)15:14:38 No.1065331294

葉山は日本で多分一番有名な別荘があるから…

258 23/06/08(木)15:14:42 No.1065331309

>国民が抱く横浜のイメージの8割が馬車道・みなとみらい周辺だからな… 95%でもいいと思う

259 23/06/08(木)15:14:43 No.1065331315

>出身?湘南…台(小声) 普通に詐欺級のネーミングだよね この夏相鉄東急直通でどれだけの被害者が生み出されるのか楽しみだ

260 23/06/08(木)15:15:12 No.1065331421

>郷土愛は他県の人よりもないね 市の単位では意識強い人多いんだこれが

261 23/06/08(木)15:15:29 No.1065331479

他県の人を横浜に連れてったが相鉄沿線は横浜感0らしい

262 23/06/08(木)15:15:30 No.1065331484

>余計微妙だな... >住宅地びっしりなとこだ それなら俺らが用ないだけでそこ住んでる人は嬉しいんじゃないかな… 止まる駅さらに増えるんかってのはあるけど

263 23/06/08(木)15:15:31 No.1065331491

>95%でもいいと思う 流石に横浜市の人口考えたら9割以上は盛りすぎかなって…

264 23/06/08(木)15:15:52 No.1065331551

>>出身?湘南…台(小声) >普通に詐欺級のネーミングだよね >この夏相鉄東急直通でどれだけの被害者が生み出されるのか楽しみだ 実はそこから小田急一本で藤沢江の島に出れるからあながち詐欺とも言いにくい…

265 23/06/08(木)15:15:53 No.1065331556

平塚に住めそれなりに道良い感じだぞ人もいないし何も無いけどショッピングモールだけはある

266 23/06/08(木)15:16:01 No.1065331600

神奈川県民のイメージする横浜はごみごみした横浜駅だよ

267 23/06/08(木)15:16:08 No.1065331620

>郷土愛は他県の人よりもないね もっと狭い市とか町レベルの範囲で地元愛が強すぎる結果なのだ

268 23/06/08(木)15:16:19 No.1065331649

>他県の人を横浜に連れてったが相鉄沿線は横浜感0らしい 住民だけどそう思います ニセ横浜な感じです

269 23/06/08(木)15:16:22 No.1065331657

かれこれ数年は平塚に住んでるけど湘南の定義がよく分からない この辺りの地域はとりあえず湘南って言ってない?っていつも思っちゃう

270 23/06/08(木)15:16:28 No.1065331679

>神奈川県民のイメージする横浜はごみごみした横浜駅だよ 西口の方だな

271 23/06/08(木)15:16:36 No.1065331710

>葉山は日本で多分一番有名な別荘があるから… 葉山の御用邸と…加山雄三くらいしか何があるか知らない

272 23/06/08(木)15:16:45 No.1065331741

>他県の人を横浜に連れてったが相鉄沿線は横浜感0らしい まあ横浜線の方がまだ横浜感あるだろう…

273 23/06/08(木)15:16:57 No.1065331769

横浜市民と名乗っても鎌倉市民と名乗っても角が立つこの大船を見たまえ! どうするのが正解なんですか?大船市作る?

274 23/06/08(木)15:17:10 No.1065331815

平塚駅近辺は空爆で焼け野原になったから道が比較的まっすぐなのよね

275 23/06/08(木)15:17:11 No.1065331824

>>神奈川県に帰属意識ないからしゃーない >そういや国歌市歌校歌は覚えさせられるけど県歌みたいなのは記憶にないな 一応あるらしい県歌 でも箱根八里の方がまだ歌えるわ

276 23/06/08(木)15:17:21 No.1065331852

>神奈川県民のイメージする横浜はごみごみした横浜駅だよ 高島屋にお出かけして興味のない買い物に付き合ったご褒美にジョイナス地下のハングリータイガーをご馳走になった幼少期の思い出

277 23/06/08(木)15:17:25 No.1065331867

>>他県の人を横浜に連れてったが相鉄沿線は横浜感0らしい >まあ横浜線の方がまだ横浜感あるだろう… なんか気づくと農地広がってる殆ど横浜駅に来ねえ横浜線…

278 23/06/08(木)15:17:36 No.1065331906

ふふふ、政治的混乱で負の話題しかでないわが地元真鶴た

279 23/06/08(木)15:17:40 No.1065331921

>>葉山は日本で多分一番有名な別荘があるから… >葉山の御用邸と…加山雄三くらいしか何があるか知らない タヌキに住民票があるのは鎌倉ものがたりで覚えた

280 23/06/08(木)15:17:41 No.1065331925

しゃあけど平塚は東京横浜へのアクセス悪いわ 電車でどうやって行っとるんや

281 23/06/08(木)15:17:46 No.1065331944

五番街のそば屋こそ横浜駅ではある 俺は裏にある星のうどんに行くけど

282 23/06/08(木)15:17:51 No.1065331962

また五番街が沈む季節か

283 23/06/08(木)15:17:53 No.1065331969

>市の単位では意識強い人多いんだこれが もっと言うと更に狭い範囲での意識が強いんだろうな 旧車會とか輩のチームとか無駄に多すぎじゃねってなるし

284 23/06/08(木)15:18:10 No.1065332019

>しゃあけど平塚は東京横浜へのアクセス悪いわ >電車でどうやって行っとるんや 東海道線一本じゃない?

285 23/06/08(木)15:18:17 No.1065332045

箱根の山は神奈川県 静岡県ではありません って替え歌すき

286 23/06/08(木)15:18:33 No.1065332116

みなとみらいはオシャレな横浜のイメージに合ってるけど普通の横浜駅周辺は小汚い

287 23/06/08(木)15:18:39 No.1065332139

藤沢とか平塚あたりは東海道線で横浜まで30分かからずに行けて都内アクセスもいい割に家賃とか物価安くてすごくいいよね

288 23/06/08(木)15:18:42 No.1065332151

>しゃあけど平塚は東京横浜へのアクセス悪いわ >電車でどうやって行っとるんや 電車で一本だし始発も出るから案外楽だぞ 帰りは辛い

289 23/06/08(木)15:18:46 No.1065332162

>しゃあけど平塚は東京横浜へのアクセス悪いわ >電車でどうやって行っとるんや 寒川町の人間に殴られても文句言えない過ぎる…

290 23/06/08(木)15:19:00 No.1065332215

>しゃあけど平塚は東京横浜へのアクセス悪いわ >電車でどうやって行っとるんや 東海道線で乗り換え無しで高頻度運転やってるのにアクセス悪いって贅沢言い過ぎじゃない?

291 23/06/08(木)15:19:13 No.1065332248

秦野に住んでるとヤビツへのチャリが多くて危ない…

292 23/06/08(木)15:19:21 No.1065332272

寒川はほら・・・しんかんせん駅ができるから・・・

293 23/06/08(木)15:19:23 No.1065332278

>しゃあけど平塚は東京横浜へのアクセス悪いわ >電車でどうやって行っとるんや 東海道線あるじゃん 駅前に住めないってんならまあ仕方ないけどバスで駅まで行ってね

294 23/06/08(木)15:19:32 No.1065332310

>綾瀬市の人間に殴られても文句言えない過ぎる…

295 23/06/08(木)15:19:39 No.1065332341

>>郷土愛は他県の人よりもないね >もっと狭い市とか町レベルの範囲で地元愛が強すぎる結果なのだ アメリカ人通って感じだけど出身どこって聞かれて神奈川って答えるやついないよね 川崎とか湘南とか町田とかそんな感じで

296 23/06/08(木)15:19:49 No.1065332368

>葉山町の人間に殴られても文句言えない過ぎる…

297 23/06/08(木)15:20:01 No.1065332418

仮に横浜が他市を見下してたとして じゃあ他の市は横浜にコンプレックス抱いてるかって言うと 必ずしもそんなことはないんだよな

298 23/06/08(木)15:20:07 No.1065332438

>寒川はほら・・・しんかんせん駅ができるから・・・ 俺がガキの頃から言ってんなそれ

299 23/06/08(木)15:20:08 No.1065332444

>>綾瀬市の人間に殴られても文句言えない過ぎる… 鉄道ないからな…

300 23/06/08(木)15:20:08 No.1065332445

横浜駅の百貨店未だに名前と位置わかんなくなる

301 23/06/08(木)15:20:18 No.1065332484

みなとみらいでバニラ系の広告トラック見た時は流石にこの周回ルート考えたやつバカでは?となった

302 23/06/08(木)15:20:23 No.1065332496

>寒川はほら・・・アウトレットが出来たから・・・

303 23/06/08(木)15:20:33 No.1065332523

書き込みをした人によって削除されました

304 23/06/08(木)15:20:34 No.1065332526

三浦まで行くと田舎ドライブ楽しい

305 23/06/08(木)15:20:38 No.1065332536

湘南ライフタウンに住んでる人間どこに勤めてるんだろうとは常々思う 鉄道へのアクセスうんちじゃない?

306 23/06/08(木)15:20:42 No.1065332555

>土曜日小田原城行きたいなって思うけど >最寄駅が横浜線の中山なんだが車より電車の方がいいよね多分… 小田原城行くなら電車が一番いいぞ 駅から出てすぐ右に天守閣が見える

307 23/06/08(木)15:20:44 No.1065332568

>>綾瀬市の人間に殴られても文句言えない過ぎる… 位置は悪くないのに鉄道のアクセスがほんと…

308 23/06/08(木)15:20:53 No.1065332589

>横浜駅の百貨店未だに名前と位置わかんなくなる 東口のそごうと西口の高島屋以外なんかあったっけ…

309 23/06/08(木)15:20:53 No.1065332590

鵠沼とか鎌倉のくそ細い道で 富裕層がレクサスとかテスラに乗る!

310 23/06/08(木)15:20:54 No.1065332592

九州のど田舎出身だけど今横浜住んでるよっていうとおおって言われて顔がデカくなる

311 23/06/08(木)15:20:59 No.1065332605

綾瀬はスマートICや高速バス乗り場もあるからまだいいだろ!

312 23/06/08(木)15:21:05 No.1065332635

横浜より新宿だーいすき 小田急沿線民です…

313 23/06/08(木)15:21:05 No.1065332637

アウトレットと寒川の間に新しい橋作る予定あるんだよね

314 23/06/08(木)15:21:18 No.1065332674

そういや神奈川から横浜が独立するとかいう寝ぼけた話があったな

315 23/06/08(木)15:21:37 No.1065332742

住んでる場所にコンプレックスって感じるかな 仕事の関係でいくらでも変わるし良い年して独身で実家暮らしとか 誰と住んでるかの方が重要じゃない?

316 23/06/08(木)15:21:55 No.1065332795

>寒川はほら・・・しんかんせん駅ができるから・・・ 新横浜線開業でさらに意義の薄くなった計画来たな… とはいえ県はまだやる気みたいよ

317 23/06/08(木)15:22:08 No.1065332837

綾瀬市民は綾瀬バス停から東京に一直線だから羨ましいぜ! (満員で上りバスに乗れなくて詰む)

318 23/06/08(木)15:22:12 No.1065332846

>東海道線で乗り換え無しで高頻度運転やってるのにアクセス悪いって贅沢言い過ぎじゃない? 30分で横浜いける電車が10分以内に一本で来る駅でアクセスが悪いって半分地方に対する宣戦布告だと思う

319 23/06/08(木)15:22:16 No.1065332865

>東口のそごうと西口の高島屋以外なんかあったっけ… マルイとかポルタとかルミネとか…

320 23/06/08(木)15:22:18 No.1065332872

あのアウトレット寒川の物だったのか 高速の出口だから厚木のかと思った

321 23/06/08(木)15:22:19 No.1065332876

昔小田急かなんかの綾瀬って厚木の方の綾瀬じゃないの!?って驚いた記憶

322 23/06/08(木)15:22:23 No.1065332896

県央の座間綾瀬大和伊勢原は合併してもいいんじゃない?

323 23/06/08(木)15:22:26 No.1065332911

>湘南ライフタウンに住んでる人間どこに勤めてるんだろうとは常々思う >鉄道へのアクセスうんちじゃない? 横浜 バスがアホみたいに多いから許してる はよ相鉄延伸してくれ

324 23/06/08(木)15:22:33 No.1065332938

単線の相模線しか連結しない新幹線駅に需要ねーよ

325 23/06/08(木)15:22:40 No.1065332970

横浜箱根鎌倉横須賀とか 割とキャラ強めな自治体多い

326 23/06/08(木)15:22:43 No.1065332979

長いこと座間に住んでるけど電車使えば県のどの方向にも行きやすくてなんだかんだ居心地いい

327 23/06/08(木)15:22:43 No.1065332980

馬入橋にたまに写真構えてる人多い時あるけどあれ何撮ってんの? 電車?

328 23/06/08(木)15:22:47 No.1065332989

>鵠沼とか鎌倉のくそ細い道で >富裕層がレクサスとかテスラに乗る! 一昔前は本当に猫も杓子もベンツのセダンだった 今はフィアット500が増えて正気に戻った感もある ところでそのゲレンデヴァーゲンどうやって国道まで行くの?

329 23/06/08(木)15:22:48 No.1065332995

>あのアウトレット寒川の物だったのか >高速の出口だから厚木のかと思った 平塚だよぉ~

330 23/06/08(木)15:23:32 No.1065333137

小田原駅は随分と観光地っぽくなった 駐車場しか行った事ないけど

331 23/06/08(木)15:23:42 No.1065333167

葉山とかあの辺の狭っこい路地にデカい外車が止まってるの見ると出し入れ面倒じゃないのかな…って毎回思う

332 23/06/08(木)15:23:46 No.1065333180

>>横浜駅の百貨店未だに名前と位置わかんなくなる >東口のそごうと西口の高島屋以外なんかあったっけ… お、岡田屋・・・?

333 23/06/08(木)15:23:54 No.1065333208

東海道線の最寄りの駅は東海道線自体が早いのと駅が少ないのとで距離感以上に早く都心につく

334 23/06/08(木)15:24:11 No.1065333264

寒川の新幹線駅と相模川挟んで平塚のアウトレットでツインシティ構想なんだよ 寒川さんまだですか?

335 23/06/08(木)15:24:15 No.1065333281

>そういや神奈川から横浜が独立するとかいう寝ぼけた話があったな 特別市構想だな 諸外国で普通にある制度だから素っ頓狂な話ではないよ 日本で実現できるかは別として

336 23/06/08(木)15:24:25 No.1065333304

相模線単線で実際ビビる 上溝で乗り口間違えたのかと思った

337 23/06/08(木)15:24:31 No.1065333318

>小田原駅は随分と観光地っぽくなった >駐車場しか行った事ないけど もしかして競輪場?

338 23/06/08(木)15:24:49 No.1065333374

>お、岡田屋・・・? おじいちゃん岡田屋はもうモアーズだしダイヤモンド地下街はジョイナスなのよ

339 23/06/08(木)15:25:38 No.1065333537

小田原城の中が随分と小綺麗にリニューアルされてて建物間違えたかと思った

340 23/06/08(木)15:25:39 No.1065333538

>東海道線の最寄りの駅は東海道線自体が早いのと駅が少ないのとで距離感以上に早く都心につく トイレ付き車両があるから急な便意でも安心! くせぇ

341 23/06/08(木)15:26:00 No.1065333600

>おじいちゃん岡田屋はもうモアーズだしダイヤモンド地下街はジョイナスなのよ ハングリータイガーを求めて地下街ずっとぐるぐるしてそう

342 23/06/08(木)15:26:06 No.1065333615

>県央の座間綾瀬大和伊勢原は合併してもいいんじゃない? 綾瀬は基地からのおちんぎん・・・が莫大だから周囲と合併するうまあじが無い

343 23/06/08(木)15:27:21 No.1065333855

newmanとか鶴屋町のとか…

344 23/06/08(木)15:27:37 No.1065333912

早く上大岡の辺りを救済してくれんかな

345 23/06/08(木)15:27:46 No.1065333940

伊勢原合体するなら二宮か大磯だぜ!

346 23/06/08(木)15:28:12 No.1065334030

いずみ野線が延伸しても綾瀬市にカスリもしないの面白い なんなのあそこは

347 23/06/08(木)15:28:51 No.1065334163

新東名と環状南線の開通が待ち遠しい いつになるんですかね…?

348 23/06/08(木)15:29:01 No.1065334197

ハー?横浜西口の百貨店って三越でしょ!!!そんなの知ってるわよ!!1

349 23/06/08(木)15:29:01 No.1065334198

横浜行くこと少ないな…だいたい川崎で済んじゃって…

350 23/06/08(木)15:29:22 No.1065334273

大人金田一少年の事件簿で綾瀬違いのネタがあってふふっとした

351 23/06/08(木)15:29:39 No.1065334353

>早く上大岡の辺りを救済してくれんかな といってもあそこ何か手を加えて欲しいのある…?鎌倉街道通ってて駅前結構店あって京急と地下鉄あるし多分消えるだろうけど一応グリーンラインの延伸計画まであるし

352 23/06/08(木)15:30:08 No.1065334444

>横浜行くこと少ないな…だいたい川崎で済んじゃって… 実際買い物なら歩く距離が短い川崎の方が便利そう

353 23/06/08(木)15:30:22 No.1065334494

>いずみ野線が延伸しても綾瀬市にカスリもしないの面白い >なんなのあそこは 大体米軍のせい

354 23/06/08(木)15:30:29 No.1065334518

以外と平塚の「」が多いな… 八雲以外でいいラーメン屋無い?あっさり系だといいな

355 23/06/08(木)15:30:35 No.1065334532

>>早く上大岡の辺りを救済してくれんかな >といってもあそこ何か手を加えて欲しいのある…?鎌倉街道通ってて駅前結構店あって京急と地下鉄あるし多分消えるだろうけど一応グリーンラインの延伸計画まであるし なんかなんもねえ感じする

356 23/06/08(木)15:30:40 No.1065334549

>横浜行くこと少ないな…だいたい川崎で済んじゃって… 東部だと北側なら川崎南側なら横浜でだいたい済むはあると思う

357 23/06/08(木)15:30:46 No.1065334574

川崎悪く言われすぎ

358 23/06/08(木)15:30:46 No.1065334575

北西部の何もなさがすごい… fu2256704.png

359 23/06/08(木)15:31:01 No.1065334619

>>横浜行くこと少ないな…だいたい川崎で済んじゃって… >実際買い物なら歩く距離が短い川崎の方が便利そう そもそもみなとみらいが行きづらい

360 23/06/08(木)15:31:27 No.1065334703

我は寒川の民 車必須だけど横浜とか出るのには車邪魔な微妙な立地也…

361 23/06/08(木)15:31:27 No.1065334704

ここまで湯河原の話題なし、ネタもないが

362 23/06/08(木)15:31:37 No.1065334733

>早くあざみ野~青葉台の辺りを救済してくれんかな

363 23/06/08(木)15:31:44 No.1065334754

駅周辺なら川崎の方が綺麗じゃねぇか?

364 23/06/08(木)15:31:46 No.1065334757

>北西部の何もなさがすごい… 丹沢という立派な名物があります!

365 23/06/08(木)15:32:08 No.1065334838

東京本社畳んで神奈川に移るみたいだから遅かれ早かれ俺も神奈川人になっちまう!!

366 23/06/08(木)15:32:14 No.1065334860

俺も最近藤沢に引っ越してきたからこんなスレ立っててあやうくアルミホイル巻くところだった

367 23/06/08(木)15:32:14 No.1065334862

崎陽軒の焼売って美味しい?

368 23/06/08(木)15:32:15 No.1065334866

>北西部の何もなさがすごい… >fu2256704.png 丹沢大山のガチ山間部だから… あとその辺無くなると神奈川県の水事情が死ぬので死守する必要がある

369 23/06/08(木)15:32:22 No.1065334899

>川崎悪く言われすぎ 川崎は映画の種類豊富で羨ましい

370 23/06/08(木)15:32:24 No.1065334909

>けどなんか鶴巻と伊勢原の間に新しい駅作るって言ってた 小田急が新しく車両工場と車両基地を作るから新駅も作ろうってやつね 職員の輸送ついでに地域住民の利便性も向上できる 最近の類似例だと愛媛県の南伊代駅・埼玉県の南栗橋駅みたいなもの

371 23/06/08(木)15:32:29 No.1065334928

>北西部の何もなさがすごい… >fu2256704.png だいたい丹沢の山じゃねぇか?空白地帯

372 23/06/08(木)15:32:31 No.1065334941

>以外と平塚の「」が多いな… >八雲以外でいいラーメン屋無い?あっさり系だといいな 駅前のひでたんは? 移転前の方が好きだったけど

373 23/06/08(木)15:32:44 No.1065334991

大して期待せずに近場だからととりあえず行った箱根は想像の3倍ぐらいよかった

↑Top