ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/08(木)13:33:21 No.1065311359
新刊読んだらバリマガの美しさにやられて職場で泣いちゃった
1 23/06/08(木)13:34:24 No.1065311604
職場でこんなもん読むな
2 23/06/08(木)13:35:46 No.1065311905
職場で泣くな
3 23/06/08(木)13:36:38 No.1065312105
単行本買ってるやつ初めて見た
4 23/06/08(木)13:36:44 No.1065312133
どんぐりはかわいいですね
5 23/06/08(木)13:37:57 No.1065312406
人がいい気分で読んでいる時に どうしてそんなことを言うんだ…?
6 23/06/08(木)13:41:14 No.1065313067
冗談みたいな漫画だけど冗談抜きに傑作だと思っている
7 23/06/08(木)13:42:19 No.1065313288
キチガイ要素は全て原作には無いらしいな
8 23/06/08(木)13:43:03 No.1065313431
見開き無くなったのは残念
9 23/06/08(木)13:45:29 No.1065313939
バリオスいいよね… 1話をみたときはバリオスのことこんなに好きになるとは思ってなかったよ…
10 23/06/08(木)13:46:20 No.1065314136
単行本出るの早いな
11 23/06/08(木)13:46:34 No.1065314186
マーガリンは何なんだよ!
12 23/06/08(木)13:47:17 No.1065314342
>キチガイ要素は全て原作には無いらしいな シリアス要素もないぞ
13 23/06/08(木)13:47:17 No.1065314343
この巻でも最後まで骨折してたけどいつ治るんだレイン
14 23/06/08(木)13:48:39 No.1065314653
>単行本買ってるやつ初めて見た 表紙刷新で初期版にプレミア付いたからって僻むなよ(笑)
15 23/06/08(木)13:49:03 No.1065314726
バリマガは終わったがマガミラが始まった希望の新刊
16 23/06/08(木)13:49:06 No.1065314733
マーガリン
17 23/06/08(木)13:50:49 No.1065315088
マーガレットが意外と色々繋がりあるんだよな
18 23/06/08(木)13:51:02 No.1065315135
>>キチガイ要素は全て原作には無いらしいな >シリアス要素もないぞ じゃあ原作は何があるんだよ
19 23/06/08(木)13:51:27 No.1065315228
バリオス割と元気に見えたからこれで死ぬんだ…ってなった
20 23/06/08(木)13:52:53 No.1065315550
>>単行本買ってるやつ初めて見た >表紙刷新で初期版にプレミア付いたからって僻むなよ(笑) ヘェ…知らね…
21 23/06/08(木)13:53:16 No.1065315624
>じゃあ原作は何があるんだよ キャラ名とチート付与と追放
22 23/06/08(木)13:54:22 No.1065315816
>じゃあ原作は何があるんだよ 土色の服
23 23/06/08(木)13:55:28 No.1065316025
>土色の服 はイラストレーターが勝手に生やしたデザインのひとつだろう
24 23/06/08(木)13:56:06 No.1065316145
コミカライズなのに原作者たちと別に打ち合わせもしてないらしいな
25 23/06/08(木)13:56:56 No.1065316320
マーガレットの心を動かせたし看取ってもらえたからバリオス優遇されているよね
26 23/06/08(木)13:56:58 No.1065316329
更新今日?
27 23/06/08(木)13:57:27 No.1065316416
原作者から好きにやってくださいという信頼を得たなら何をしても良いのがコミカライズ
28 23/06/08(木)13:57:36 No.1065316444
>更新今日? 新刊が今日 最新話は明日
29 23/06/08(木)13:58:32 No.1065316627
ユニークのサイクロプス出すかぁ~と思ってあれを出せるのは流石としか言いようがない
30 23/06/08(木)13:59:07 No.1065316742
アニメ化は原作とコミカライズの両方を半々でやってほしい…
31 23/06/08(木)13:59:57 No.1065316907
原作要素いる…?
32 23/06/08(木)14:00:13 No.1065316960
作者ヒ見るとこれまで114冊もやっているからあんまり関与しないんだろう 今も複数展開中っぽいし
33 23/06/08(木)14:00:55 No.1065317109
まあまあ人死ぬし結構シビアな世界観だよな
34 23/06/08(木)14:01:22 No.1065317220
>>キチガイ要素は全て原作には無いらしいな >シリアス要素もないぞ ちゃんと原作の行間まで読み込め
35 23/06/08(木)14:02:11 No.1065317363
>作者ヒ見るとこれまで114冊もやっているからあんまり関与しないんだろう >今も複数展開中っぽいし なそ にん どういうペースで小説書いてんの…? というか小説ってそんな大量生産できるもんなの…?
36 23/06/08(木)14:02:23 No.1065317412
>ユニークのサイクロプス出すかぁ~と思ってあれを出せるのは流石としか言いようがない 目があったら精神攻撃してくるといえば間違いなくユニーク
37 23/06/08(木)14:03:07 No.1065317567
>>作者ヒ見るとこれまで114冊もやっているからあんまり関与しないんだろう >>今も複数展開中っぽいし >なそ >にん >どういうペースで小説書いてんの…? >というか小説ってそんな大量生産できるもんなの…? なろうに来る前から書籍出してたガチプロやぞ
38 23/06/08(木)14:03:53 No.1065317723
ミラベルがいつもニコニコしてるの見ると心が温かくなる
39 23/06/08(木)14:04:47 No.1065317899
餅先生とは関係ないけど講談社KCデラックス蔵石ユウ原作白山一也作画の絶望集落もいいよ 既知の動物が襲ってくるだけじゃなく閉鎖された空間で極限状態に追い込まれる人間の心理とか和製パニックホラーとして出来がいいよ 特にモンスターみたいになった猿とか杖を使えるようになったレインの比じゃないよ
40 23/06/08(木)14:05:52 No.1065318111
ギャグしか知らずに読んでみたら登場人物の9割方はクソ野郎じゃないか…
41 23/06/08(木)14:06:22 No.1065318203
>ミラベルがいつもニコニコしてるの見ると心が温かくなる そこに人殺しの過去を想起を一つまみ…
42 23/06/08(木)14:07:28 No.1065318427
>見開き無くなったのは残念 無くなったの!?
43 23/06/08(木)14:07:53 No.1065318495
>なろうに来る前から書籍出してたガチプロやぞ 本人がチート転生かよ
44 23/06/08(木)14:08:57 No.1065318719
>ギャグしか知らずに読んでみたら登場人物の9割方はクソ野郎じゃないか… 1割って誰だ
45 23/06/08(木)14:09:25 No.1065318810
>>見開き無くなったのは残念 >無くなったの!? 見開きと吹き出し顔なくなった
46 23/06/08(木)14:10:03 No.1065318925
>1割って誰だ CEO
47 23/06/08(木)14:10:33 No.1065319038
>>>見開き無くなったのは残念 >>無くなったの!? >見開きと吹き出し顔なくなった 代わりに憔悴顔が追加された
48 23/06/08(木)14:14:44 No.1065319795
メイン勢はあれな部分はあれどクソ野郎では無いだろ!!
49 23/06/08(木)14:15:33 No.1065319935
カバー下ほんとに落書きじゃねえか!
50 23/06/08(木)14:16:52 ID:dsilh9ZM dsilh9ZM No.1065320184
>>土色の服 >はイラストレーターが勝手に生やしたデザインのひとつだろう 原作のカラー挿絵も土色の服
51 23/06/08(木)14:18:38 No.1065320499
>なろうに来る前から書籍出してたガチプロやぞ すげえなさすが業務用だ
52 23/06/08(木)14:19:59 No.1065320760
>原作のカラー挿絵も土色の服 ミラベルとマルチナの描写とイラスト違うしどうだろ
53 23/06/08(木)14:20:35 No.1065320865
知らないストーリー fu2256574.jpg
54 23/06/08(木)14:21:13 No.1065320997
えっ単行本の表紙変わったの!?
55 23/06/08(木)14:22:40 No.1065321246
別名義で二次ドリにもかなり書いてるし生産力の高さには折り紙つきの原作者だよ
56 23/06/08(木)14:23:01 No.1065321305
>別名義で二次ドリにもかなり書いてるし生産力の高さには折り紙つきの原作者だよ 中身は…?
57 23/06/08(木)14:23:25 No.1065321391
単行本けっこう修正されてんの?
58 23/06/08(木)14:23:29 No.1065321403
講談社で表紙リニューアル発売は人気作の証なんだ
59 23/06/08(木)14:23:44 No.1065321444
fu2256579.jpg fu2256581.png マジかマジだ
60 23/06/08(木)14:26:18 No.1065321919
電書も新しくなってる…奴ら血も涙もねえ!
61 23/06/08(木)14:27:04 No.1065322062
どうでも良くない
62 23/06/08(木)14:27:59 No.1065322231
>知らないストーリー >fu2256574.jpg あの顔しながらこの自伝書いたんだろうな…
63 23/06/08(木)14:28:08 No.1065322259
書き込みをした人によって削除されました
64 23/06/08(木)14:28:25 No.1065322308
>アニメ化は原作とコミカライズの両方を半々でやってほしい… 原作部分も餅アレンジされて結局全部餅になるやつ
65 23/06/08(木)14:29:14 No.1065322454
>アニメ化 (苦笑)
66 23/06/08(木)14:30:27 ID:dsilh9ZM dsilh9ZM No.1065322664
原作者は喜んでるけど原作絵師はどんな気分なんだろ
67 23/06/08(木)14:32:28 No.1065323035
>原作者は喜んでるけど原作絵師はどんな気分なんだろ 原作イラレはいつもの量産なろうのイラストをいつも通り納品しただけじゃない?
68 23/06/08(木)14:35:06 No.1065323493
ギャヒ!
69 23/06/08(木)14:35:09 No.1065323499
さあ…知らね
70 23/06/08(木)14:35:21 No.1065323532
加筆ページあるから単行本も買ってるし早く最新話読みたいから単話も買ってるけど?
71 23/06/08(木)14:35:47 No.1065323609
>fu2256579.jpg >fu2256581.png >マジかマジだ 変える意味あったかな…
72 23/06/08(木)14:35:55 No.1065323648
なんだかんだで服のデザインは崩したりはしてないよね
73 23/06/08(木)14:37:10 No.1065323895
>変える意味あったかな… 一巻は人を馬鹿にしたようなイラストだったし…
74 23/06/08(木)14:37:21 No.1065323928
作者は2000年頃から活動してるからな 100冊もいく
75 23/06/08(木)14:41:43 No.1065324792
そんな……みんな売る気あるのかとか散々言ってたのに……
76 23/06/08(木)14:42:10 No.1065324882
お色気度は下がったけどさわやかになったね
77 23/06/08(木)14:50:11 No.1065326438
このまともに描く気一切無いペット好き
78 23/06/08(木)14:51:27 No.1065326688
再販掛かったついでなのかな…
79 23/06/08(木)14:58:41 No.1065328095
業務用餅で検索しても業務用餅しか出てこねぇ!と言っていたのが嘘のようだ
80 23/06/08(木)15:03:08 No.1065328928
吹き出し顔なくなったの? ていうかweb版はちょっとふざけすぎじゃない?
81 23/06/08(木)15:04:20 No.1065329167
>電書も新しくなってる…奴ら血も涙もねえ! 確かおまけとして旧版のデザインも単行本に入ってたはず
82 23/06/08(木)15:06:56 No.1065329699
>なんだかんだで服のデザインは崩したりはしてないよね 顔も口調も変える以上 名前と服くらいは一緒じゃないと同じキャラと認識できないもんな
83 23/06/08(木)15:07:07 No.1065329744
原作の理解度がストップ安なのに原作者から気に入られてるコミカライズ
84 23/06/08(木)15:08:22 No.1065329988
ギャグ漫画みたいなのにシナリオがシリアスすぎる
85 23/06/08(木)15:11:34 No.1065330653
ギャグ漫画の本筋がシリアス ってのはわりとある
86 23/06/08(木)15:17:12 No.1065331826
>ギャグ漫画の本筋がシリアス >ってのはわりとある ボーボボも本筋はシリアスだしな
87 23/06/08(木)15:17:34 No.1065331898
>吹き出し顔なくなったの? >ていうかweb版はちょっとふざけすぎじゃない? さぁ…知らね
88 23/06/08(木)15:19:13 No.1065332249
キイキイ!
89 23/06/08(木)15:20:59 No.1065332604
ひょーんって顔してるけど服と体型はエグイくらいエロいな これで散歩?これ一応戦闘服じゃなかったっけ?
90 23/06/08(木)15:21:41 No.1065332754
餅は1ページ語った漫画論が明らかにベテランのソレだったけど 経歴がまったく分からなくて怖い
91 23/06/08(木)15:23:15 No.1065333079
ベテランのプロアシだと思うけどどこのアシだか全くわからない
92 23/06/08(木)15:23:38 No.1065333155
>ひょーんって顔してるけど服と体型はエグイくらいエロいな >これで散歩?これ一応戦闘服じゃなかったっけ? 休日でも常に冒険者の心構えらしいから
93 23/06/08(木)15:23:58 No.1065333224
うわぁ…
94 23/06/08(木)15:24:14 No.1065333279
5巻の範囲の吹き出し顔ってなんだっけ
95 23/06/08(木)15:25:42 No.1065333549
triggerくらいクセ強いところがアニメ化企画持ってきそう
96 23/06/08(木)15:27:47 No.1065333942
仮にアニメやるのしてもどっち準拠になるんだろう
97 23/06/08(木)15:28:12 No.1065334031
レインってレイン・ガーランドなんて名前だったんだ…
98 23/06/08(木)15:28:43 No.1065334134
ワァ~ッ!!
99 23/06/08(木)15:33:39 No.1065335192
>仮にアニメやるのしてもどっち準拠になるんだろう アニメオリジナル
100 23/06/08(木)15:34:52 No.1065335433
fu2256709.jpg 新刊買ったけどこういう改変もあった 少し泣く
101 23/06/08(木)15:35:31 No.1065335560
コーネリアスはギャグで済ましていいのか正直怪しい邪悪キャラだと思う
102 23/06/08(木)15:36:51 No.1065335834
>fu2256709.jpg >新刊買ったけどこういう改変もあった >少し泣く 泣き跡か
103 23/06/08(木)15:38:02 No.1065336123
コーネリアスって凄い異常性癖の人だっけ… あのシーンのインパクトのせいで他を忘れてる気がする
104 23/06/08(木)15:38:44 No.1065336279
>コーネリアスはギャグで済ましていいのか正直怪しい邪悪キャラだと思う グレンダ殺し主犯だから半グレに狙われているし因果応報的な末路はあるかと
105 23/06/08(木)15:39:57 No.1065336550
暫く読んでなかったけど借金返せたんだろうか
106 23/06/08(木)15:40:00 No.1065336562
唐突な半グレで吹き出した
107 23/06/08(木)15:42:12 No.1065337023
>暫く読んでなかったけど借金返せたんだろうか 今返済するために遠征クエスト中だけど諸経費で金返済用の金手元に残らなさそうってリリィが焦っている
108 23/06/08(木)15:45:50 No.1065337754
>単行本出るの早いな 続きがそのまま読める!ってタイプだった ストックが0だ
109 23/06/08(木)15:57:02 No.1065340220
なぁ!俺4巻買ったか覚えてないんだけど買ったかなぁ!?買ってないかなぁ!?