23/06/08(木)13:00:38 斜め顔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)13:00:38 No.1065303595
斜め顔を描く時の奥側の目を描くのが難しい なんか歪んじゃう
1 23/06/08(木)13:02:32 No.1065304054
正面でも歪むぞ俺
2 23/06/08(木)13:04:27 No.1065304562
立体的にいえば奥にあるほうが変形して歪んで見えるのは当然といえば当然なんだが
3 23/06/08(木)13:06:43 No.1065305123
最近ヒで見かけた二次元キャラの眼の歪みをフィギュアで再現してたのは表現方法としてしっくりきた
4 23/06/08(木)13:08:35 No.1065305565
多少歪んでても誰も気にしないよ
5 23/06/08(木)13:10:24 No.1065306019
これどっちが正しいんだろうってたまに迷うけど どっちかかわいいかで決めて良いんだよな多分
6 23/06/08(木)13:10:51 No.1065306142
ここまで記号的なら好きなほうでいいじゃん
7 23/06/08(木)13:11:23 No.1065306278
可愛いは正義って昔の偉い人が言ってた
8 23/06/08(木)13:12:47 No.1065306629
顔のパーツは二次元の嘘の塊だから良く見える描き方が正しいのだ
9 23/06/08(木)13:14:46 No.1065307154
この辺立体的に考えすぎてもドツボにハマってくからなんかいい感じになれば良し!
10 23/06/08(木)13:15:29 No.1065307349
もっと角度ついた時の奥側の目の方が意味不明だから好みでいいよね
11 23/06/08(木)13:22:36 No.1065308942
右やるのわかる 単純に描き癖だな
12 23/06/08(木)13:23:16 No.1065309080
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13 23/06/08(木)13:25:42 No.1065309654
右のほうが好き
14 23/06/08(木)13:29:02 No.1065310428
3Dモデリングでもやってみれば理解度が上がるかもしれない
15 23/06/08(木)13:29:46 No.1065310577
右で描いて左に修正する
16 23/06/08(木)13:31:00 No.1065310843
目の構造を立体として捉えて描くと右になるんじゃなかったっけ
17 23/06/08(木)13:31:01 No.1065310849
スレ画も両方そんな違和感出てないのでどっちでもいっかぁ!
18 23/06/08(木)13:31:33 No.1065310960
>3Dモデリングでもやってみれば理解度が上がるかもしれない 3Dモデリングの目の周りはむしろ2次元的な見た目になるようにだいぶ強めにデフォルメの嘘をつくぞ
19 23/06/08(木)13:32:06 No.1065311095
左はフィギュアとかシール的平面的な目 右は現実の人間の目に近い立体
20 23/06/08(木)13:33:32 No.1065311403
この手癖が作家の特徴になるから好きにしろ 気になるならクリスタの素材の3Dヘッド使えばいい ホモみたいなグルメ漫画描いてた漫画家が使いやすい3Dヘッド売ってたぞ
21 23/06/08(木)13:34:42 No.1065311663
そこのその右目だけ見てツリ目になってる!っていう人いるのかな…
22 23/06/08(木)13:36:04 No.1065311978
描かない!
23 23/06/08(木)13:37:50 No.1065312369
とりあえず目尻の高さだけ合わせておけばええ!
24 23/06/08(木)13:43:15 No.1065313483
>正面でも歪むぞ俺 ツール使わんと正面の方が描きづらいじゃないかい?
25 23/06/08(木)13:44:43 No.1065313758
>>3Dモデリングでもやってみれば理解度が上がるかもしれない >3Dモデリングの目の周りはむしろ2次元的な見た目になるようにだいぶ強めにデフォルメの嘘をつくぞ 理解してないと嘘をつけないからな…
26 23/06/08(木)13:45:00 No.1065313835
3Dモデル回してみればいいんだよ
27 23/06/08(木)13:57:28 No.1065316420
これだと正面から見たら変になるとか考えずにしっくりくるように歪ませりゃ良いんだよな
28 23/06/08(木)14:00:32 No.1065317033
もともと異次元ヘッド描いてるのにそこ気にする?
29 23/06/08(木)14:02:42 No.1065317476
いい感じにできたな… 反転したら可愛くなくなった!!!
30 23/06/08(木)14:05:48 No.1065318095
瞼は斜めの奥行きがある弧って考えると右のほうが正しいような気もするけど
31 23/06/08(木)14:10:56 No.1065319100
>>3Dモデリングでもやってみれば理解度が上がるかもしれない >3Dモデリングの目の周りはむしろ2次元的な見た目になるようにだいぶ強めにデフォルメの嘘をつくぞ でも最近は2次元デザインがだいぶ3Dモデリングに引っ張られてるのを感じる
32 23/06/08(木)14:11:18 No.1065319170
>いい感じにできたな… >反転したら可愛くなくなった!!! ロックマン6で反転してる画像使ってるのがそれで判明したな 検索したらここのまとめが出てきた…
33 23/06/08(木)14:12:15 No.1065319348
>でも最近は2次元デザインがだいぶ3Dモデリングに引っ張られてるのを感じる 3Dにしやすい方が今の時代ありがたいからな あと今の人は見てるものが多い
34 23/06/08(木)14:13:12 No.1065319517
反転して違和感のある部分を修正すると今度は反転前が違和感のある絵になる 詰みである
35 23/06/08(木)14:13:16 No.1065319529
>ロックマン6で反転してる画像使ってるのがそれで判明したな どういうこと? ダメなの?
36 23/06/08(木)14:14:40 No.1065319780
俺は左向きの顔しか描けなくて右目を描く時は反転して描いてるからバランスは悪くない感じになってる
37 23/06/08(木)14:16:13 No.1065320051
つり目はなんかノリで描けるけどたれ目ってむずくない?
38 23/06/08(木)14:16:22 No.1065320079
>>ロックマン6で反転してる画像使ってるのがそれで判明したな >どういうこと? >ダメなの? いや反転してるとどうしても違和感が出るから その違和感で反転だと気付かれたってだけの話だ
39 23/06/08(木)14:21:30 No.1065321046
>その違和感で反転だと気付かれたってだけの話だ その絵見たいな
40 23/06/08(木)14:24:17 No.1065321544
>最近ヒで見かけた二次元キャラの眼の歪みをフィギュアで再現してたのは表現方法としてしっくりきた これちょっとくやしく聞きたい
41 23/06/08(木)14:24:43 No.1065321621
スレ画の左は抽象化されたまつ毛にもちょっと見える