虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/08(木)12:29:16 まるで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/08(木)12:29:16 No.1065293250

まるで俺のコレクションも出すチャンスみたいじゃないか?

1 23/06/08(木)12:30:55 No.1065293841

2D作品だけにしろ

2 23/06/08(木)12:31:16 No.1065293988

>月風魔伝が新作出たんだから俺も出していいんじゃないか?

3 23/06/08(木)12:31:52 No.1065294230

64までならいいよ

4 23/06/08(木)12:33:00 No.1065294613

あのですね 移植もタダでは作れないんですよ

5 23/06/08(木)12:33:17 No.1065294707

割とマジで雑多なシリーズまとめはちょっとほしいけどコナミはこういうとこ手堅くしかやらないから…

6 23/06/08(木)12:33:32 No.1065294787

>あのですね >移植もタダでは作れないんですよ 元取れるぐらい売り上げればいいってことじゃん!

7 23/06/08(木)12:33:58 No.1065294921

>あのですね >移植もタダでは作れないんですよ そこをなんとか

8 <a href="mailto:KONAMI">23/06/08(木)12:34:10</a> [KONAMI] No.1065295006

>割とマジで雑多なシリーズまとめはちょっとほしいけどコナミはこういうとこ手堅くしかやらないから… VC散々出しただろう

9 23/06/08(木)12:34:11 No.1065295011

ニンテンドーONLINEのファミコンとスーファミにゴエモン入れてくれ

10 23/06/08(木)12:34:30 No.1065295114

3やりてぇ…

11 23/06/08(木)12:34:45 No.1065295201

グラディウスとか悪魔城もやったんだしさ

12 23/06/08(木)12:34:51 No.1065295245

>割とマジで雑多なシリーズまとめはちょっとほしいけどコナミはこういうとこ手堅くしかやらないから… 悪魔城DS三部作とかいう問題児どもほんと…

13 23/06/08(木)12:35:12 No.1065295356

実際64作品のリメイクあるなら買うな… でろでろとかオンラインでやりたい

14 23/06/08(木)12:35:14 No.1065295373

>割とマジで雑多なシリーズまとめはちょっとほしいけどコナミはこういうとこ手堅くしかやらないから… 魂斗羅はしてもらったというのに

15 23/06/08(木)12:35:46 No.1065295550

ネオ桃山はたぶん今やったら思い出はいつも綺麗なんだなぁってなるんだろうなとは思うが その辺を試すためにもここはひとつがんばってほしい

16 23/06/08(木)12:35:48 No.1065295555

>>割とマジで雑多なシリーズまとめはちょっとほしいけどコナミはこういうとこ手堅くしかやらないから… >VC散々出しただろう VCは手堅くないバクチ商売だって言うんですか そうだね

17 23/06/08(木)12:36:16 No.1065295706

>>あのですね >>移植もタダでは作れないんですよ >元取れるぐらい売り上げればいいってことじゃん! ゴエモンにそこまでのコンテンツ力があるかって言われたら…

18 23/06/08(木)12:36:29 No.1065295771

>あのですね >移植もタダでは作れないんですよ がんばれよ!

19 23/06/08(木)12:36:42 No.1065295863

DS悪魔城はやりたいけど簡単にやれないと今のプロデューサーも言ってる 3D悪魔城のほうは…

20 23/06/08(木)12:36:53 No.1065295922

>割とマジで雑多なシリーズまとめはちょっとほしいけどコナミはこういうとこ手堅くしかやらないから… まるでオレのコレクション出す事が手堅くないみたいじゃん

21 23/06/08(木)12:36:57 No.1065295941

ゴエモンファンだけ買うでは食っていけないんですよ

22 23/06/08(木)12:37:21 No.1065296084

>魂斗羅はしてもらったというのに こういうところのコナミ話で挙がんない側だけどたぶん悪魔城の次くらいにがんばってるからな魂斗羅

23 23/06/08(木)12:37:22 No.1065296090

>グラディウスとか悪魔城もやったんだしさ この二つを比較したときにまず真っ先に出てくるのが海外版と海外需要の話 ゴエモンには海外版がほとんどないマジでない 一番メジャーなSFC4作中一本しか出てない 誰がこれローカライズすんだよから始まる

24 23/06/08(木)12:37:25 No.1065296103

>ゴエモンファンだけ買うでは食っていけないんですよ まるで俺のファンが少ないみたいじゃん

25 23/06/08(木)12:37:44 No.1065296208

VCで出したのだけでも…

26 23/06/08(木)12:38:52 No.1065296615

魂斗羅は現状最新作のローグコープスはもうちょいがんばれと言いたくなる出来だったが DSのがんばりはなかなかのものだった

27 23/06/08(木)12:40:00 No.1065297006

64は3つともジャンル違うのに全部面白いからすげえよ…

28 23/06/08(木)12:40:25 No.1065297139

>DSのがんばりはなかなかのものだった 最初日本で売る気がなかったぐらいだもんな

29 23/06/08(木)12:40:45 No.1065297251

>64は3つともジャンル違うのに全部面白いからすげえよ… もののけ双六の経験者は結構レアだと思う

30 23/06/08(木)12:40:45 No.1065297254

VCであれだけ出したから需要もたぶん正確なデータを持ってるだろう… なんで外伝2や黒船党まで出せたんだろう

31 23/06/08(木)12:41:08 No.1065297375

どこの区間のコレクションが欲しいかに依るな FCから64まで全部入りが理想だけど無理なら64シリーズだけでも欲しい

32 23/06/08(木)12:41:40 No.1065297549

>最初日本で売る気がなかったぐらいだもんな 壺の携帯ゲーム板のスレだと結構盛り上がってたんだが たぶんあそこにいたような人も国内版買うより先に輸入してそうだった

33 23/06/08(木)12:42:09 No.1065297691

FCのRPGゴエモンも面白いし SFCのアクションもいい なんで廃れたんこれ

34 23/06/08(木)12:42:28 No.1065297800

魂斗羅DSは手連がつらあじ

35 23/06/08(木)12:43:11 No.1065298047

>なんで廃れたんこれ 面白い止まりだったからじゃない 面白かっただけのアクションゲームはPSの時代にボロボロ死んでったよ

36 23/06/08(木)12:43:52 No.1065298292

実況プレイ配信してるゲーマーとか芸能人けっこう多いから 知名度だけ凄いよねゴエモン

37 23/06/08(木)12:43:57 No.1065298323

そもそも一部の声がでかいだけで大して需要ないだろ

38 23/06/08(木)12:43:59 No.1065298339

>FCのRPGゴエモンも面白いし >SFCのアクションもいい >なんで廃れたんこれ その後が

39 23/06/08(木)12:44:42 No.1065298606

SFCで出たゴエモンだけまとめて出してくれればいいよ まあ売れないだろうけど

40 23/06/08(木)12:45:01 No.1065298720

BGMだけは聞いたことある人も多いと思う

41 23/06/08(木)12:45:20 No.1065298831

ゴエモンは面白いだけの作品では生きながらえる事ができない状態になってて時のオカリナとかFE覚醒みたいなシリーズを革新できるような存在を生み出す必要があった 生み出せなくて死んだ

42 23/06/08(木)12:45:25 No.1065298849

SFCの時点で大分飽きられているよゴエモンというコンテンツ自体 売上は何時だって正直だから困る

43 23/06/08(木)12:45:52 No.1065298997

その一部が本当にそこそこデカいパイではあるんだよね SFC3作の売上は合計して120万程度と聞いたし本当なら結構な層だよ 貸し借りや協力プレイで持ってない人もスーファミのゴエモンはやったことあるって人多いと思うし

44 23/06/08(木)12:46:37 No.1065299231

し…新世代襲名…

45 23/06/08(木)12:46:42 No.1065299259

>魂斗羅DSは手連がつらあじ DSとWiiウェアとPS3箱○のDL専用で3本出てどれもいい感じなんだけど Wiiウェアのリバース以外はノーマル弾が手動連打要求なのは男らしさに溢れすぎていたと思う

46 23/06/08(木)12:46:52 No.1065299317

>BGMだけは聞いたことある人も多いと思う SFCのBGM担当した人名前でてないよね… 凄腕だと思う

47 23/06/08(木)12:47:00 No.1065299353

まぁゴエモンは一言で言えば「IPが寿命だった」に尽きる

48 23/06/08(木)12:48:11 No.1065299720

イケメン化どころかブラッシュアップも冒険活劇でやったし原点回帰もDSでやったしな

49 23/06/08(木)12:48:21 No.1065299773

新世代は普通に面白い良作じゃん 難易度ヤバいじゃん

50 23/06/08(木)12:48:56 No.1065299970

KONAMIはVCやゲームアーカイブスやアケアカに凄い積極的で その後もアニバーサリーコレクションや悪魔城コレクションや魂斗羅コレクションやキャッスルヴァニアGBAコレクションも出した 今出てない奴は売れなかったという事じゃないかな…

51 23/06/08(木)12:49:02 No.1065300004

>なんで廃れたんこれ アクションではあるが作品ごとに方向性が異なってて新作でても警戒されがちとか きらきらが他の大作系とぶつかりまくって売上急落とか PSと64で分散して勝者側のPSの方のソフトがいまいちだったりとか 穴埋めに出したソフトが結構なクソゲーだったりとか

52 23/06/08(木)12:49:17 No.1065300091

ゴエモンの元スタッフが作ってる新作和風アクションゲームが今度のニンダイでお披露目されるかもしれないから…

53 23/06/08(木)12:49:25 No.1065300141

>し…新世代襲名… 敵にダメージが入った後の無敵時間ないのはSTG畑の人間が作ったんかね

54 23/06/08(木)12:49:31 No.1065300177

>し…新世代襲名… あれはどっちかというと終わったシリーズの起死回生みたいな方向性な感じがする

55 23/06/08(木)12:49:46 No.1065300252

わかってるやつはゴエモン全部入れる ドラキュラは小出しにしとる

56 23/06/08(木)12:50:25 No.1065300466

ゴエモンRPGとツィンビーRPGをセットでだすんだろ!

57 23/06/08(木)12:51:27 No.1065300781

>>し…新世代襲名… >あれはどっちかというと終わったシリーズの起死回生みたいな方向性な感じがする アニメとかもそんな感じよね

58 23/06/08(木)12:51:35 No.1065300819

SFCで楽しんでた世代がネオ桃山あたりで「もうこういうのいいかな」って卒業した とかそういうのもまぁまぁあるかもしれない気はする

59 23/06/08(木)12:52:00 No.1065300960

>わかってるやつはゴエモン全部入れる >ドラキュラは小出しにしとる 無茶言うな エグゼですらナンバリングかつ同プラットフォームだから出来た無茶移植だぞ メインだけでもゴエモンがいくつの機種跨いだと思ってるんだ

60 23/06/08(木)12:52:53 No.1065301239

ちょうどボンボンも読んでた時期のきらきらとネオ桃山はやったな

61 23/06/08(木)12:52:59 No.1065301269

エグゼはずっとGBAで出してたのが功を奏したのあるよね 途中でDSに移動とかしてたら今回の移植3までとかになってたかも

62 23/06/08(木)12:53:01 No.1065301281

新世代襲名は前の作品と比べて耐久もパターンもボスめちゃくちゃ強くなってるのにこっちは被弾で体力1メモリ=3回ヒットで死亡なのが極悪すぎる やりごたえはあったから許すが…

63 23/06/08(木)12:53:15 No.1065301365

他の面々と違ってゴエモンは海外需要が誇張抜きにに完全に0なのが今の時代どうしようもないよ それでもドラクエみたいに国内だけで十分売れるなら別だろうけど 実際出したところで国内1万売れるかどうかすら正直怪しい…

64 23/06/08(木)12:53:19 No.1065301387

>SFCで楽しんでた世代がネオ桃山あたりで「もうこういうのいいかな」って卒業した >とかそういうのもまぁまぁあるかもしれない気はする もっと言うときらきらでもういいかなってなってると思うよ

65 23/06/08(木)12:54:07 No.1065301638

まあ海外需要ゼロから大ヒットしたライブアライブリメイクだってあるし

66 23/06/08(木)12:54:19 No.1065301694

キラキラはインパクト戦がなぁ 俺が一番好きなのはでろでろです

67 23/06/08(木)12:54:27 No.1065301746

ゴエモンはいいからツインビーまとめて出してくれないかな RPGまで

68 23/06/08(木)12:54:51 No.1065301855

2と3のインパクト戦やりてぇなぁ

69 23/06/08(木)12:55:17 No.1065302011

俺にとってのゴエモンは友達の家で二人でわいわい言いながらやるもんだよ

70 23/06/08(木)12:55:24 No.1065302038

出るとしてもDL専売になりそうだゴエモン移植 パッケなんか出しても売れる気がしない

71 23/06/08(木)12:55:35 No.1065302110

>ゴエモンはいいからツインビーまとめて出してくれないかな >RPGまで RPGいるぅ?

72 23/06/08(木)12:56:19 No.1065302332

>出るとしてもDL専売になりそうだゴエモン移植 >パッケなんか出しても売れる気がしない 読み違えてパッケージ投げ売りのビジョン

73 23/06/08(木)12:56:31 No.1065302397

>まあ海外需要ゼロから大ヒットしたライブアライブリメイクだってあるし アクションのシリーズと単発のRPG一緒にしちゃいかんよ…

74 23/06/08(木)12:56:44 No.1065302455

>>ゴエモンはいいからツインビーまとめて出してくれないかな >>RPGまで >RPGいるぅ? いる

75 23/06/08(木)12:56:47 No.1065302486

だいぶミーハーよりだけど 全部面白かった記憶はあるけど似たような作品多かったよね 結構なシリーズ友だちの家で遊んだけどどれがどの作品だったか覚えてない

76 23/06/08(木)12:56:50 No.1065302500

ゴエモンは「」の声だけが大きいシリーズのトップ作品だと思っている

77 23/06/08(木)12:57:09 No.1065302592

>出るとしてもDL専売になりそうだゴエモン移植 ゴエモンの扱いっていうか今時2Dアクションゲームで出すならって言うとねとかそういう話になる ロックマン11はパッケージでも良く出せたな

78 23/06/08(木)12:57:16 No.1065302623

爽快感よりもムズさが際立ったな新世代のインパクト戦

79 23/06/08(木)12:57:47 No.1065302771

早いうちにゴエモンエグゼみたいなのが出てれば…

80 23/06/08(木)12:57:50 No.1065302789

ツインビーRPGはチートモード付けてくれないとダルい

81 23/06/08(木)12:58:22 No.1065302956

KONAMIに限らず64作品の移植って少なくない?

82 23/06/08(木)12:58:24 No.1065302971

ファミコンからDSまでシリーズ続いたゲームが人気無いわけない って前提を忘れてそうな「」が毎回来る

83 23/06/08(木)12:58:39 No.1065303039

>RPGまで ワシはコナミRPGコレクションのが・・・ こうマダラとかもいれて

84 23/06/08(木)12:58:45 No.1065303058

>KONAMIに限らず64作品の移植って少なくない? そもそも64作品数自体が少ない

85 23/06/08(木)12:59:10 No.1065303177

>ゴエモンは「」の声だけが大きいシリーズのトップ作品だと思っている アーケードの音ゲーだとかスポーツゲーだとかその辺には触れないようなおじさんもとい人がコナミって言われたらゴエモンってなるのは 自然といえば自然だとは思う

86 23/06/08(木)12:59:14 No.1065303197

>ワシはコナミRPGコレクションのが・・・ >こうマダラとかもいれて ラグランジュポイント…

87 23/06/08(木)12:59:16 No.1065303207

>爽快感よりもムズさが際立ったな新世代のインパクト戦 動画見てきたら初っ端の不如帰の時点で敵のHP3000でダメだった 高すぎるだろ!

88 23/06/08(木)12:59:23 No.1065303239

つってもシリーズの後ろの方はどんどん人気が萎んでいった印象が強いからなー

89 23/06/08(木)12:59:32 No.1065303282

>ゴエモンは「」の声だけが大きいシリーズのトップ作品だと思っている お前には「欲しいけど売れないよね…」という声は聞こえてないのか

90 23/06/08(木)12:59:48 No.1065303346

>ゴエモンは「」の声だけが大きいシリーズのトップ作品だと思っている むしろここだと悲観的な声ばっかだろ どっちかと言うと外でコナミはクソって叩き棒にするために持ち上げられてるイメージの方が強いぞ

91 23/06/08(木)13:00:11 No.1065303444

あってもFC・SFCのシリーズぐらいかなというか求められてるのはそこなんだろうけど

92 23/06/08(木)13:00:26 No.1065303529

>KONAMIに限らず64作品の移植って少なくない? WiiUで牧場物語2のVCが来たのがめちゃ驚いた程度には少なかったと思う

93 23/06/08(木)13:00:37 No.1065303587

>>ワシはコナミRPGコレクションのが・・・ >>こうマダラとかもいれて >ラグランジュポイント… ラグランジュポイントは曲が一部差し替えになりそう

94 23/06/08(木)13:01:05 No.1065303708

ゴエモンのピーク時とパワプロって3年ぐらいしか離れてないし 過去のタイトル扱いになってきたけどまだ生きてた90年代後半はそれこそウイイレ躍進のタイミングだし 普通にスポーツゲーメーカーな印象だと思うよKONAMI

95 23/06/08(木)13:02:54 No.1065304147

レーサーミニ四駆と同時に出したらゴエモンが負ける危うさはあるし・・・

96 23/06/08(木)13:03:03 No.1065304191

ゴエモンって地味に値上がってんだよな

97 23/06/08(木)13:04:13 No.1065304496

>ゴエモンって地味に値上がってんだよな 移植されなさそうなのがじわじわ浸透されてきてるのと 配信需要かな

98 23/06/08(木)13:05:20 No.1065304758

3DSのストアでマリオやロックマンとのVCでの星の数の差が 結構あったのは割とスルーされる

99 23/06/08(木)13:05:20 No.1065304764

>KONAMIはVCやゲームアーカイブスやアケアカに凄い積極的で >その後もアニバーサリーコレクションや悪魔城コレクションや魂斗羅コレクションやキャッスルヴァニアGBAコレクションも出した また出せって言ってんの 何度でも出せ

100 23/06/08(木)13:05:39 No.1065304844

>ゴエモンは「」の声だけが大きいシリーズのトップ作品だと思っている ゴエモンが古のオタク特攻である可能性の論文でも書くか…

101 23/06/08(木)13:06:33 No.1065305078

>>KONAMIはVCやゲームアーカイブスやアケアカに凄い積極的で >>その後もアニバーサリーコレクションや悪魔城コレクションや魂斗羅コレクションやキャッスルヴァニアGBAコレクションも出した >また出せって言ってんの >何度でも出せ そら企業も出さなくなるわってレス

102 23/06/08(木)13:06:40 No.1065305112

ゴエモンはともかく悪魔城で人気トップの月下がswitchにもsteamにも出てないのおかしいだろ 突然iOSでクソ安く売ったのなんだったんだよ

103 23/06/08(木)13:06:49 No.1065305150

ろくに見たこともないMrからFCGBSFCくらいまでのセット欲しいなぁという気持ちと出ても実際買うかな…って気持ちがある

104 23/06/08(木)13:07:22 No.1065305279

>そら企業も出さなくなるわってレス いいから出せよ

105 23/06/08(木)13:07:36 No.1065305334

>3DSのストアでマリオやロックマンとのVCでの星の数の差が >結構あったのは割とスルーされる 誰も知らんような話をいきなり持ち出されても困る

106 23/06/08(木)13:08:08 No.1065305466

というかVCとか何年前だと思ってんだ

107 23/06/08(木)13:08:22 No.1065305518

新作出されたらネタにして遊べなくなっちゃうしそもそも出ても買わないから出さなくていいよ

108 23/06/08(木)13:08:35 No.1065305572

>ろくに見たこともないMrからFCGBSFCくらいまでのセット欲しいなぁという気持ちと出ても実際買うかな…って気持ちがある シリーズ内でも大分好みが分かれるから出しにくいのもありそうだね

109 23/06/08(木)13:08:57 No.1065305659

サントラは人気すぎて海賊版まで出回ってるぞ

110 23/06/08(木)13:09:19 No.1065305742

ゴエモンはもうあきらめてるけど ゴエモン風のトンチキ和風ゲームでもいいから出ないかなぁ…

111 23/06/08(木)13:10:28 No.1065306037

KONAMIはとりあえずMGS3のリメイクだろう アレがちゃんと出るまでは計画も立てられないだろう

112 23/06/08(木)13:10:52 No.1065306146

マッギネスはサクッとクリアできるから気分転換にやりたくなる

113 23/06/08(木)13:10:53 No.1065306153

いつも出て来る海外需要ZEROさんは言ったいどこを参考にしてゼロって言ってるのか気になる

114 23/06/08(木)13:11:43 No.1065306370

>実際買うかな…って気持ちがある ガーブノアとゴドメディスンとバレットバトラーとアザーライフアザードリームス入ってるなら確実に買うぜ

115 23/06/08(木)13:11:54 No.1065306415

>いつも出て来る海外需要ZEROさんは言ったいどこを参考にしてゼロって言ってるのか気になる コントラや月風魔伝には展開があってゴエモンにはないところかな…

116 23/06/08(木)13:12:01 No.1065306442

>KONAMIはとりあえずMGS3のリメイクだろう >アレがちゃんと出るまでは計画も立てられないだろう カントクいなくなってもMGSに縛られてカワウソ…

117 23/06/08(木)13:12:23 No.1065306527

かなり頑張ってあれこれしたリバースシリーズでも ゴエモンリバースは作られなかったり 扱いづらい作品なんだなって思う

118 23/06/08(木)13:12:28 No.1065306554

仮にコレクション出すならFC/SFC/64PS/DS/新世代 みたいな分け方になるんだろうか

119 23/06/08(木)13:12:51 No.1065306647

今出せば海外にも受けるんじゃないか

120 23/06/08(木)13:13:06 No.1065306708

>KONAMIはとりあえずMGS3のリメイクだろう >アレがちゃんと出るまでは計画も立てられないだろう KONAMIくらい大きい会社が一作品にかかりきりになるわけねぇだろ

121 23/06/08(木)13:13:34 No.1065306838

海外のゲーム大会見るとゴエモンの歌をGAIJINが会場全員で大合唱したりするから人気ゲーに思える

122 23/06/08(木)13:14:00 No.1065306947

>かなり頑張ってあれこれしたリバースシリーズでも >ゴエモンリバースは作られなかったり >扱いづらい作品なんだなって思う 本編の制作スタッフ以外が作ったゴエモンがダメダメなのが悪いと思う

123 23/06/08(木)13:14:00 No.1065306949

リバースシリーズがアニコレとほぼ同じシリーズ面子だしな… グラディウスはアーケードコレクションか

124 23/06/08(木)13:14:05 No.1065306969

コナミの旧作コレクションってほとんどセンスないから頑張ってる感じないし…

125 23/06/08(木)13:14:16 No.1065307018

海外に出すってことはあのテキストを上手いこと翻訳する必要があるんだな…

126 23/06/08(木)13:14:28 No.1065307070

クラウドファンディングでなんとかならないものだろうか

127 23/06/08(木)13:14:54 No.1065307192

64のは面白かったけどその後のがよく分からない PS2の奴は難しかった

128 23/06/08(木)13:15:17 No.1065307288

なんだ憶測で需要無いとか言ってたのか

129 23/06/08(木)13:15:26 No.1065307331

>クラウドファンディングでなんとかならないものだろうか やる気あるならクラファンしなくても資金はあるでしょコナミは

130 23/06/08(木)13:16:06 No.1065307486

別にティアキンレベルのオープンワールドで出せってわけじゃないんだよな… ネオ桃山くらいのポリゴンでいい

131 23/06/08(木)13:16:06 No.1065307488

>なんだ憶測で需要無いとか言ってたのか ミスティカルニンジャでググれ

132 23/06/08(木)13:16:25 No.1065307559

>>クラウドファンディングでなんとかならないものだろうか >やる気あるならクラファンしなくても資金はあるでしょコナミは そもそも面白いの作るなら名義貸すから作って良いよって言ってるしね

133 23/06/08(木)13:16:32 No.1065307594

KONAMIは知ってるやつ多い方のゴエモン掘り返すのは最後の手段みたいなもんだろ KPEを見ろラブキューレとかスカイガールズとかマイナー寄りで攻めてるぞ

134 23/06/08(木)13:16:39 No.1065307621

本編のスタッフが作った冒険活劇や東海道中が売れなかったことが今に繋がってる気がする スタッフも独立しちゃったし

135 23/06/08(木)13:16:41 No.1065307627

外伝1・2に天狗党の逆襲に飛び出せ鍋奉行をまとめてくれるだけでいいんです・・・

136 23/06/08(木)13:17:53 No.1065307872

独立したスタッフがトンチキになるかまではわからないが和風アクション作ります!と言ってるんだが そろそろ画像のひとつは上がってほしい時間がたっている

137 23/06/08(木)13:18:34 No.1065308022

>別にティアキンレベルのオープンワールドで出せってわけじゃないんだよな… >ネオ桃山くらいのポリゴンでいい コレクションほしいねーって話してたのになんで完全新作ねだってるんです?

138 23/06/08(木)13:18:44 No.1065308053

>独立したスタッフがトンチキになるかまではわからないが和風アクション作ります!と言ってるんだが >そろそろ画像のひとつは上がってほしい時間がたっている そっちが注目浴びればアニコレ出すくらいの商魂はコナミにあるだろうから頑張ってほしいな

139 23/06/08(木)13:19:38 No.1065308277

ゴエモンはスーファミ作品の完成度が高すぎてな…

140 23/06/08(木)13:20:13 No.1065308383

>>別にティアキンレベルのオープンワールドで出せってわけじゃないんだよな… >>ネオ桃山くらいのポリゴンでいい >コレクションほしいねーって話してたのになんで完全新作ねだってるんです? そこは別によくない? なんでキレてんの?

141 23/06/08(木)13:20:57 No.1065308572

じゃがわしはヤエちゃんのエッチな3Dモデルが見てみたい…!

142 23/06/08(木)13:21:11 No.1065308627

>いつも出て来る海外需要ZEROさんは言ったいどこを参考にしてゼロって言ってるのか気になる これに関しては逆に海外版があんまり出てないのに海外で人気があるという証拠が必要だからな…

143 23/06/08(木)13:21:15 No.1065308642

つまりゴエモンが発表されたらOMG!!!GOEMON!!!!???ってはしゃいで小判を投げ散らかす外人さんだっているかもしれないわけだ

144 23/06/08(木)13:21:25 No.1065308668

でもパワポケで1・2だけ出して失敗しちゃうとこだしなぁ…

145 23/06/08(木)13:21:33 No.1065308701

きらきら道中とか馬鹿なノリで誤魔化せてるだけでボリュームマジで薄っぺらい ボスらしいボスがキモいサッカーボールしかいねえ!

146 23/06/08(木)13:21:47 No.1065308751

>本編のスタッフが作った冒険活劇や東海道中が売れなかったことが今に繋がってる気がする わりと最近までそれなりに頑張って今があるんだよな 知名度はあるんだし過去作移植ぐらいしても損ないと思うけど

147 23/06/08(木)13:21:54 No.1065308774

月風魔伝の新作は本当に意味わかんないけど和モチーフもあって海外需要とか行けると判断したんだろうか

148 23/06/08(木)13:22:35 No.1065308935

頑張っても結果がついてくるとは限らないんだ

149 23/06/08(木)13:23:47 No.1065309204

>というかVCとか何年前だと思ってんだ 3DSのストアなので数ヶ月前まで?

150 23/06/08(木)13:23:52 No.1065309217

本家が本腰入れて横ACT作るならまず悪魔城だろうな…

151 23/06/08(木)13:24:06 No.1065309271

月風魔伝UMはアーリーで買って100時間くらい遊んだ上でかなり不満点があるけど 前ここに愚痴を書いたらコナミアンチに都合のいいとこだけパクられたから愚痴も言えない

152 23/06/08(木)13:24:49 No.1065309426

いつまで使われてんだこのエアプ定型

153 23/06/08(木)13:25:26 No.1065309591

>いつまで使われてんだこのエアプ定型 出るまで

154 23/06/08(木)13:25:31 No.1065309611

>月風魔伝の新作は本当に意味わかんないけど和モチーフもあって海外需要とか行けると判断したんだろうか モチーフとしてはいまだにいろんなゲームで出したりしてて 地味に忘れられてない作品なんだよね月風魔伝

155 23/06/08(木)13:26:11 No.1065309764

本当にコナミで忘れられてるやつもいるからな…

156 23/06/08(木)13:26:21 No.1065309800

月風魔伝は開発会社が企画出したんじゃなかったっけ

157 23/06/08(木)13:27:35 No.1065310086

>月風魔伝は開発会社が企画出したんじゃなかったっけ そうだよ だから海外人気どうこうは一切関係ない

158 23/06/08(木)13:28:03 No.1065310182

月風魔伝はアーリーでやめちゃったけどなんか基礎攻撃力上がらない種族特効武器とか何に使うんだよとかそもそも難易度普通でも攻撃力低すぎるよとか色々言いたかった

159 23/06/08(木)13:28:41 No.1065310340

シリアス寄りの作風のはほとんどというか全滅な結果だったし やっぱ元スタッフのノリが無いとダメっぽいのがゴエモンのめんどくさい所

160 23/06/08(木)13:32:39 No.1065311232

エグゼも世界樹も売れたしどうですか?

161 23/06/08(木)13:33:15 No.1065311339

プラットフォーム跨ぎすぎ問題がな

162 23/06/08(木)13:34:44 No.1065311667

>エグゼも世界樹も売れたしどうですか? 移植は何度もやってるからなあ… やるならリメイクかな

163 23/06/08(木)13:36:07 No.1065311984

>>月風魔伝は開発会社が企画出したんじゃなかったっけ >そうだよ >だから海外人気どうこうは一切関係ない まあでも公式のディスコは英語のチャンネルがメインだし海外を視野に入れて行けると思ったんだろう

164 23/06/08(木)13:37:53 No.1065312381

2DアクションってPS出た頃から陰りが出て売れなくなったしそこがゴエモンの終焉だったろ ネオ桃よかったけどでろでろでまた2Dアクションだしニューエイジも2Dアクションだし

165 23/06/08(木)13:40:13 No.1065312864

実際出すならスーファミと64あたりまでまとめたやつでいい

166 23/06/08(木)13:40:13 No.1065312868

>まあでも公式のディスコは英語のチャンネルがメインだし海外を視野に入れて行けると思ったんだろう アーリーでSteamのコミュニティから色々挙がった意見はほぼスルーで Discordで常連と開発がワイワイ慣れ合ってるの見て不安に感じてたけど 結局だめだった…

167 23/06/08(木)13:41:29 No.1065313119

新世代面白かったのに受け入れなかったファンと開発が悪いから死ね

168 23/06/08(木)13:43:06 No.1065313448

>し…新世代襲名… マンガゲーム含めてマジで好きだったよ…

169 23/06/08(木)13:44:03 No.1065313632

>>し…新世代襲名… >マンガゲーム含めてマジで好きだったよ… 漫画のエビスまじで可愛いしゴエモンもヒロイックで良かったよなあ… 今アラサーのボンボンっ子はあれ読んで育ったんだ

170 23/06/08(木)13:47:25 No.1065314374

>今アラサーのボンボンっ子はあれ読んで育ったんだ よかった…俺以外にもいたんだ…

171 23/06/08(木)13:48:20 No.1065314575

>>まあでも公式のディスコは英語のチャンネルがメインだし海外を視野に入れて行けると思ったんだろう >アーリーでSteamのコミュニティから色々挙がった意見はほぼスルーで >Discordで常連と開発がワイワイ慣れ合ってるの見て不安に感じてたけど >結局だめだった… パブリッシャーがそういうとこをコントロールできるかどうかって大事なんだな…

172 23/06/08(木)13:52:30 No.1065315465

>でもパワポケで1・2だけ出して失敗しちゃうとこだしなぁ… 100円でもいらない戦車ゲー追加して何で練習モードもないし表情差分とかも削除してるんですかね…

173 23/06/08(木)13:56:15 No.1065316172

>漫画のエビスまじで可愛いしゴエモンもヒロイックで良かったよなあ… うろ覚えだけどゴエモンが半妖ってオリジナル設定があってカッコ良かったな

174 23/06/08(木)13:56:57 No.1065316324

ゴエモンRとして発売すればいい

175 23/06/08(木)13:57:27 No.1065316414

>ぼ…冒険活劇…

176 23/06/08(木)13:57:59 No.1065316509

新世代の印象って年齢でまじで変わるよな 40代の声がデカすぎるんだよねゴエモン

177 23/06/08(木)13:59:40 No.1065316849

PSのやつのインパクト戦の不気味な感じなんだったんだろう

178 23/06/08(木)14:02:32 No.1065317442

ゴエモンは出しても露骨に酷い数字出て完全に死亡するだけだろうから switchオンラインにスーファミのタイトルに追加されないかなとか その辺りが現実的に可能な限界のところだと思う

179 23/06/08(木)14:04:15 No.1065317795

あーだこーだ言うけどスーファミオンラインにゆき姫は最低限来るだろ という程度の見積もりはしてたんだけどなというとこはある

180 23/06/08(木)14:04:39 No.1065317877

ミスティカルニンジャコレクション出るん?

181 23/06/08(木)14:10:01 No.1065318921

さうんど玉手箱2だしてくだち! 大江戸大回転が他タイトルの曲そのまま使いすぎてて曲の整理がやりにくそうだけど出してくだに!

182 23/06/08(木)14:11:40 No.1065319240

>ゴエモンファンだけ買うでは食っていけないんですよ 移植しろしろって言ってたファンが100パーセント買うわけじゃないのが邪悪すぎる このジャンルに限らないけど

183 23/06/08(木)14:12:52 No.1065319455

娘のエモちゃんとかなら可愛い子になる気がする ゴは要らない

184 23/06/08(木)14:14:17 No.1065319722

セップクのやつは現代のコントローラーだと物理的に持たない

185 23/06/08(木)14:14:35 No.1065319765

移植するにも金かかると思うし流石にもうそこまで売れるとはコナミも思ってないだろうから コナミもがんばらないと思う

186 23/06/08(木)14:18:06 No.1065320406

>セップクのやつは現代のコントローラーだと物理的に持たない むしろ当時でもなんでAB交互連打にしたんだ…

187 23/06/08(木)14:20:57 No.1065320938

あの幻水がリマスター開発開始したんだからこっちも頑張れる! ファン層と規模が違いすぎる? そうだね

188 23/06/08(木)14:22:04 No.1065321152

ゴエモンもソシャゲ化すればワンチャンあるかもしれない

↑Top