虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 滅茶苦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/08(木)10:21:15 No.1065265555

    滅茶苦茶強いパイロットである事は否定しないんだけどちょっとファンから過大評価されすぎだと思ってる主人公貼る

    1 23/06/08(木)10:22:22 No.1065265718

    髪型はダサいと思ってる

    2 23/06/08(木)10:22:49 No.1065265787

    アムロが立てたスレ

    3 23/06/08(木)10:23:14 No.1065265862

    礼讃するボッシュ

    4 23/06/08(木)10:25:35 No.1065266308

    >滅茶苦茶強いパイロットである事は否定しないんだけどちょっとファンから過大評価されすぎ その意見はとてもよくわかるけど そういう過大評価(神格化)されるところも含めてのキャラだと思う

    5 23/06/08(木)10:28:05 No.1065266796

    富野御大的には同性能の機体で戦うなら流石に1対3だと苦戦を強いられるくらいの強さだったっぽい

    6 23/06/08(木)10:29:17 No.1065267030

    戦ってるとこよりもスレ画のシーンみたいな観察眼好き

    7 23/06/08(木)10:30:08 No.1065267181

    まあそんな超能力ウォリアーでもないんだから死ぬときゃあっさり死ぬぐらいのもんとは思う

    8 23/06/08(木)10:30:38 No.1065267283

    宇宙世紀最強のパイロット

    9 23/06/08(木)10:31:02 No.1065267359

    戦争の英雄が尾ひれついて○○最強伝説とか持て囃されるのは現実でもしょっちゅうあるので 妙なリアリティがある

    10 23/06/08(木)10:31:08 No.1065267373

    でも正直アムロが負ける姿が想像できんわ 勝てないはあっても負ける事は無いと思う

    11 23/06/08(木)10:31:21 No.1065267403

    小説だと足を止めた所をルロイ・ギリアムくんに撃墜されているのだから…

    12 23/06/08(木)10:32:17 No.1065267570

    アニメの範疇だとVガンのファラ・グリフォンも化物みたいな強さだった覚えがある

    13 23/06/08(木)10:32:46 No.1065267661

    >でも正直アムロが負ける姿が想像できんわ >勝てないはあっても負ける事は無いと思う 初代だとガンダムがマグネットコーティングする前にララァと戦ってたら多分負けてたと思う

    14 23/06/08(木)10:33:25 No.1065267784

    感性の鋭さとパイロットの技術と経験と精神の安定ぶりが合わさって逆シャアの戦力の中じゃ確実に頭一つか二つ抜き出てるからな 歴代でいうとハマーンやシロッコと競わせてどうなるかは分からんけど

    15 23/06/08(木)10:34:17 No.1065267947

    >富野御大的には同性能の機体で戦うなら流石に1対3だと苦戦を強いられるくらいの強さだったっぽい でもスレ画の操作におっちゃんの運動性能が追い付かなくなって その結果マグネットコーティングお出しされるわけだから充分すぎるくらい優秀だよね…

    16 23/06/08(木)10:34:43 No.1065268027

    各ゲーム作品の単騎で突っ込んで反撃で敵を殲滅するアムロのイメージがあまりに強すぎる

    17 23/06/08(木)10:35:42 No.1065268219

    ビグロのアームに引っかかってGで失神するのが結構驚いた

    18 23/06/08(木)10:35:48 No.1065268240

    劇中の歴史で初のMS同士の戦闘こなしてから陸海空いろんなシチュエーションで実戦こなして生き延びてるから尾鰭付かなくてもバケモノ

    19 23/06/08(木)10:36:45 No.1065268425

    コアファイター慣れしてるから戦闘機乗りとしても十二分なのが地味にずるい

    20 23/06/08(木)10:36:48 No.1065268434

    やられる!?でさっと対処するの酷い

    21 23/06/08(木)10:37:28 No.1065268582

    兵士としてガンダムパイロットの中で一番信頼おける気がする

    22 23/06/08(木)10:37:42 No.1065268643

    タイマンなら間違いなく最強だと思うけど単騎で敵を殲滅出来る人かと言ったら違う気がする

    23 23/06/08(木)10:38:25 No.1065268775

    >でもスレ画の操作におっちゃんの運動性能が追い付かなくなって >その結果マグネットコーティングお出しされるわけだから充分すぎるくらい優秀だよね… 科学力の粋を結晶した最新兵器の処理を超えるアムロ

    24 23/06/08(木)10:38:56 No.1065268885

    単純にアムロ存命中にアムロよりMSでの実戦経験ある人類が存在しなかっただけだよ

    25 23/06/08(木)10:39:57 No.1065269066

    長谷川先生とかもアムロの戦闘データ再現したらクロボンの時代でも無双出来るとかやってるからな…

    26 23/06/08(木)10:39:57 No.1065269067

    >単純にアムロ存命中にアムロよりMSでの実戦経験ある人類が存在しなかっただけだよ シャアは!?

    27 23/06/08(木)10:41:01 No.1065269273

    MS対MSの戦闘は一年戦争時アムロが人類で一番経験値があるから

    28 23/06/08(木)10:41:17 No.1065269328

    スレ画より強いのっているんだろうか

    29 23/06/08(木)10:42:19 No.1065269519

    >タイマンなら間違いなく最強だと思うけど単騎で敵を殲滅出来る人かと言ったら違う気がする むしろリックドム全滅させたイメージのがでかい あれも別にアムロ単騎ではなかったけど

    30 23/06/08(木)10:42:24 No.1065269535

    >スレ画より強いのっているんだろうか 宇宙世紀ならVの時代の上澄みとか カミーユハマーンジュドーみたいなMSで超常現象起こすパイロットに勝てるかなアムロ

    31 23/06/08(木)10:42:36 No.1065269572

    小説だと戦死してたりベルチルだとだいぶ苦戦してたりするな

    32 23/06/08(木)10:42:44 No.1065269603

    >スレ画より強いのっているんだろうか 全盛期はわからないけど少なくともZ以降はシロッコとハマーンには太刀打ちできないと思う

    33 23/06/08(木)10:43:25 No.1065269739

    アムロは自分より強いMS乗りとの戦闘経験値ではダンチだもんね

    34 23/06/08(木)10:44:16 No.1065269904

    宇宙世紀で一番強いパイロットはぶっ壊れる寸前のカミーユだと思う 純粋な技能だけなら強化ファラかな

    35 23/06/08(木)10:44:37 No.1065269958

    加齢で反応速度とニュータイプ能力は間違いなく全盛期より落ちてる 逆シャアのアムロは初代のテレパスと未来予知やれって言われたら無理だろうし

    36 23/06/08(木)10:44:41 No.1065269968

    >>単純にアムロ存命中にアムロよりMSでの実戦経験ある人類が存在しなかっただけだよ >シャアは!? 連邦が量産を始めるまではシャアはWB隊以外とはMS戦出来てない筈 アムロが軟禁されてる間に追い抜いたかもしれないが

    37 23/06/08(木)10:45:27 No.1065270113

    >宇宙世紀で一番強いパイロットはぶっ壊れる寸前のカミーユだと思う >純粋な技能だけなら強化ファラかな 劇場版で壊れなくなったからマジでニュータイプとして完成したよねカミーユ ファラさんはウッソくんでも同性能の機体でタイマンだと勝てないからヤバイ

    38 23/06/08(木)10:45:31 No.1065270127

    ドムはガンダムの1/4以下だっていうんですか

    39 23/06/08(木)10:47:10 No.1065270435

    逆シャアと初代で強さの質が変わったと言えなくもない 軍人として完成されたパイロットとロボットアニメのヒーロー的なパイロットで

    40 23/06/08(木)10:47:16 No.1065270455

    グリプス戦役の時シロッコかハマーンと闘ってたら負けてたと思う

    41 23/06/08(木)10:47:28 No.1065270496

    >加齢で反応速度とニュータイプ能力は間違いなく全盛期より落ちてる >逆シャアのアムロは初代のテレパスと未来予知やれって言われたら無理だろうし アムロとそんなに年齢が離れていないカミーユも弱体化してるのかな

    42 23/06/08(木)10:48:01 No.1065270585

    ビームコンフューズって予知能力もしくはサイコキネシスめいてますよね?

    43 23/06/08(木)10:48:10 No.1065270602

    1stラストの皆を導くシーンでニュータイプとしては神格化するに値するよ

    44 23/06/08(木)10:48:20 No.1065270635

    ベルチルのアムロはアニメにすると情けないって言われそうな所もあるからカットしたんだろうな ジェガンでギラドーガに足止めされるアムロなんて映画からは絶対想像出来ないし…

    45 23/06/08(木)10:48:37 No.1065270700

    >グリプス戦役の時シロッコかハマーンと闘ってたら負けてたと思う NTが加齢で弱体化するとしたらあいつらはあの歳でなんであんなに強いの

    46 23/06/08(木)10:49:06 No.1065270798

    ジオン側はどうあがいてもガンダムとかジム相手だけど アムロは常に敵の新型MSを初見攻略させられたからね

    47 23/06/08(木)10:49:07 No.1065270802

    >グリプス戦役の時シロッコかハマーンと闘ってたら負けてたと思う あの人らプレッシャー合戦始めるからな…

    48 23/06/08(木)10:49:07 No.1065270804

    アムロのすごいところは安定性じゃないかなと思う 強化人間とか極まったニュータイプはめちゃくちゃ強いけど波があるというか

    49 23/06/08(木)10:49:08 No.1065270808

    もしかしたらアムロくんはエスパーなのかもしれない

    50 23/06/08(木)10:49:36 No.1065270911

    シロッコはともかくハマーンはまだそこまで歳行ってねえだろ!!

    51 23/06/08(木)10:49:37 No.1065270920

    >NTが加齢で弱体化するとしたらあいつらはあの歳でなんであんなに強いの ハマーンはあの時点でまだ20歳だからな!?

    52 23/06/08(木)10:49:57 No.1065270977

    逆シャアでパイロットとして大活躍したまま死んじゃったからってところもある

    53 23/06/08(木)10:50:05 No.1065270995

    シャアカミーユアムロいてサイコガンダムに押されてるし…

    54 23/06/08(木)10:50:18 No.1065271031

    >NTが加齢で弱体化するとしたらあいつらはあの歳でなんであんなに強いの ハマーン様もシロッコもメンタルがもう地球人のそれから離れてるからかも アムロはその二人と比べて人間が出来てるというか…普通の人寄りというか…

    55 23/06/08(木)10:50:34 No.1065271080

    隕石止めて地球救いつつ行方不明になるのとかちょっと伝説盛り過ぎ

    56 23/06/08(木)10:50:45 No.1065271109

    逆シャア終盤のキャブテンがRTAか何かかって強さでどんどんあしらっていくから…

    57 23/06/08(木)10:50:52 No.1065271128

    >シャアカミーユアムロいてサイコガンダムに押されてるし… 単純にエゥーゴのMSの性能が低いってのもあるかも だからネオジオン抗争では一騎で戦況を変えるMSを渡すね…

    58 23/06/08(木)10:51:47 No.1065271299

    >アムロのすごいところは安定性じゃないかなと思う ジュドーとかカミーユみたいにメンタルやられることもないだろうしね

    59 23/06/08(木)10:52:12 No.1065271385

    ハマーン20歳はサバ読んでるだろって…

    60 23/06/08(木)10:52:43 No.1065271492

    あれだけの事やったんだからアムロの誕生日を祝日としたりアムロ記念公園やアムロ神社が作られてもいい

    61 23/06/08(木)10:52:44 No.1065271495

    逆シャアラスト付近までガンダム力は低いと思う

    62 23/06/08(木)10:52:45 No.1065271499

    小説版ZZだとシュツルム・ディアスでサイコMk-2のプルツーと渡り合ってたけど サイコの性能考えると凄いんだろうなこれは

    63 23/06/08(木)10:53:05 No.1065271561

    >あれだけの事やったんだからアムロの誕生日を祝日としたりアムロ記念公園やアムロ神社が作られてもいい その前にテロを起こすなボッシュ

    64 23/06/08(木)10:53:14 No.1065271586

    言うて初代でもZでもアムロ割とメンタルやられてる場面結構でてきてない?

    65 23/06/08(木)10:53:22 No.1065271612

    宇宙上がれなかったのは十分メンタルやってるでいいんじゃねぇかな 作中の時間が流れがあったから緩和できてるだけで

    66 23/06/08(木)10:53:31 No.1065271638

    >ジュドーとかカミーユみたいにメンタルやられることもないだろうしね 初代だと新兵がかかる病気になってたり脱走したりしてたからある意味二人より弱かった気もする

    67 23/06/08(木)10:53:47 No.1065271688

    NTの共感性に振り回されて戦闘中に不安定になったりしないのはそりゃ強い ていうかいくら強くても暴走したり寝返ったり廃人になったりする奴らは普通使えないよな…

    68 23/06/08(木)10:53:57 No.1065271726

    ジュドーは本人元気なもんで外伝でたまに便利に使われている印象がある

    69 23/06/08(木)10:53:58 No.1065271730

    Zの頃はクワトロばかり弱い弱い言われるけどスレ画もカミーユと共同でアッシマー倒したぐらいでハイザック相手に被弾したりサイコガンダムに捕まったり結構醜態晒してる

    70 23/06/08(木)10:55:22 No.1065271945

    強化人間気軽に堕とせるのはおかしいんだよ

    71 23/06/08(木)10:55:35 No.1065271985

    >Zの頃はクワトロばかり弱い弱い言われるけどスレ画もカミーユと共同でアッシマー倒したぐらいでハイザック相手に被弾したりサイコガンダムに捕まったり結構醜態晒してる スイカバーまで一切被弾しなかったシロッコは凄いんだな 劇場版だと追い詰められて隠し腕まで使うくらいナーフされてたけど

    72 23/06/08(木)10:56:27 No.1065272135

    Zの時はわりと敵側の練度が高いのがけっこう効いてる気がしないでもない

    73 23/06/08(木)10:56:51 No.1065272219

    >Zの頃はクワトロばかり弱い弱い言われるけどスレ画もカミーユと共同でアッシマー倒したぐらいでハイザック相手に被弾したりサイコガンダムに捕まったり結構醜態晒してる シャアもそうだけどZは相手がただのモブ兵でもエリート中のエリートなんだ

    74 23/06/08(木)10:56:52 No.1065272228

    >Zの時はわりと敵側の練度が高いのがけっこう効いてる気がしないでもない 一番兵士の練度高い時代だろうからね

    75 23/06/08(木)10:57:01 No.1065272251

    一昔前ガンダムに乗って量産機に落とされた事を滅茶苦茶馬鹿にされてた主人公居たなあ…

    76 23/06/08(木)10:57:31 No.1065272343

    空を飛べる有利があるとはいえブランが強すぎる

    77 23/06/08(木)10:58:17 No.1065272460

    一年戦争やジオン狩りを生き残った選りすぐりのパイロット達だもんねティターンズ

    78 23/06/08(木)10:59:14 No.1065272621

    そういえばブランってティターンズじゃなくて連邦所属だった筈だけどなんでカラバと戦闘してたんだっけ

    79 23/06/08(木)10:59:27 No.1065272669

    >Zの頃はクワトロばかり弱い弱い言われるけどスレ画もカミーユと共同でアッシマー倒したぐらいでハイザック相手に被弾したりサイコガンダムに捕まったり結構醜態晒してる 謎のアムロ教徒の中ではカミーユの存在が消されて単騎撃破だったことになってるのをよく見る 圧倒したとか改竄されてることもある

    80 23/06/08(木)11:00:03 No.1065272773

    >そういえばブランってティターンズじゃなくて連邦所属だった筈だけどなんでカラバと戦闘してたんだっけ 移籍してた筈

    81 23/06/08(木)11:00:27 No.1065272842

    ジオン星人は部隊ごとにめっちゃ変わりそうだな… 終盤より序盤のほうがベテラン多そう

    82 23/06/08(木)11:00:45 No.1065272897

    Z時代のアムロはちゃんと見ると一年戦争時代と逆シャア時代よりも劣って見える

    83 23/06/08(木)11:01:23 No.1065273007

    >そういえばブランってティターンズじゃなくて連邦所属だった筈だけどなんでカラバと戦闘してたんだっけ そもそもカラバ自体が反連邦組織だぞ

    84 23/06/08(木)11:01:27 No.1065273018

    (それでこそ私のライバルだ…)

    85 23/06/08(木)11:01:30 No.1065273022

    >Zの頃はクワトロばかり弱い弱い言われるけどスレ画もカミーユと共同でアッシマー倒したぐらいでハイザック相手に被弾したりサイコガンダムに捕まったり結構醜態晒してる でもそのクワトロはカミーユと共同でアッシマーに手も足も出なかったよ

    86 23/06/08(木)11:01:32 No.1065273029

    >Z時代のアムロはちゃんと見ると一年戦争時代と逆シャア時代よりも劣って見える ブランクがあるのもわかるんだけどそれはそれとしてドダイから片手放し回避とかするのマジふざけんなよ・・・

    87 23/06/08(木)11:01:45 No.1065273066

    >>単純にアムロ存命中にアムロよりMSでの実戦経験ある人類が存在しなかっただけだよ >シャアは!? 多分対MS戦という意味では量…はグリプス戦役とアムロ自身の空白もあるけど 密度については1年戦争の部分だけでもアムロがトップだろうなとか思ってはしまう

    88 23/06/08(木)11:01:51 No.1065273083

    アムロの評価って逆シャアメインみたいな所あるからな…

    89 23/06/08(木)11:01:52 No.1065273089

    アムロ最強論を否定するための迷いを捨てたシャアとかいう空虚でつまらん全裸以下の妄想

    90 23/06/08(木)11:01:56 No.1065273099

    リガズィでサザビー落とせてたとかサイコフレーム無くてもシャアに勝ててたとかは流石に盛りすぎだと思う 勝てないから一度逃げたんだしシャアとの戦いはチェーンのサイコフレームがめっちゃアムロ助けてるよ…

    91 23/06/08(木)11:02:12 No.1065273164

    バズーカだバズーカ!

    92 23/06/08(木)11:02:13 No.1065273169

    >富野御大的には同性能の機体で戦うなら流石に1対3だと苦戦を強いられるくらいの強さだったっぽい 俺ガンダムのゲームですら1vs3捌ける自信ないぜ…

    93 23/06/08(木)11:02:24 No.1065273202

    >アムロの評価って逆シャアメインみたいな所あるからな… いや1年戦争でも十分評価できる

    94 23/06/08(木)11:02:27 No.1065273209

    サイコフレーム無いとシャアどころか道中のクェスギュネイ戦で死んでる

    95 23/06/08(木)11:02:43 No.1065273269

    >空を飛べる有利があるとはいえブランが強すぎる 本人も強い上にボス補正というか妙に硬いしな… クワトロやカミーユが当てても効きゃしねえ

    96 23/06/08(木)11:02:46 No.1065273281

    Z時代は初代や逆シャアと戦闘スタイル変えてるんだよねアムロ ドダイの上からスナイプする暗殺者スタイル

    97 23/06/08(木)11:03:01 No.1065273319

    >アムロ最強論を否定するための迷いを捨てたシャアとかいう空虚でつまらん全裸以下の妄想 逆シャア時の技量で初代みたいなメンタルならそりゃ強いだろうなって思うよ

    98 23/06/08(木)11:03:06 No.1065273334

    >俺ガンダムのゲームですら1vs3捌ける自信ないぜ… 未だに連ジの黒海森林ステージがトラウマです

    99 23/06/08(木)11:03:25 No.1065273398

    それはそれとしてダウナー気味な少年がいつの間にか生身でトム・クルーズみたいな動きできるようになってるのはどっかおかしい

    100 23/06/08(木)11:03:26 No.1065273402

    >>Zの時はわりと敵側の練度が高いのがけっこう効いてる気がしないでもない >一番兵士の練度高い時代だろうからね 対MS戦のノウハウとかかなり確立されてそう

    101 23/06/08(木)11:03:26 No.1065273403

    ぶっちゃけア・バオア・クーのアムロに勝てる人いるか?あんな気持ち悪い避け方して

    102 23/06/08(木)11:03:32 No.1065273424

    被弾らしい被弾してないのはシロッコくらいだからな… スイカバー突撃はだいたいさばいてる

    103 23/06/08(木)11:04:08 No.1065273530

    小説だと終始シャアは強いよ アニメだとデバフかけられてる

    104 23/06/08(木)11:04:14 No.1065273547

    >Z時代は初代や逆シャアと戦闘スタイル変えてるんだよねアムロ >ドダイの上からスナイプする暗殺者スタイル そもそも時代も環境も違うじゃねえか 特に宇宙戦しか描かれてない逆シャアと地上戦しかないZを比較する意味あんのか

    105 23/06/08(木)11:04:16 No.1065273551

    ティターンズのネームド機体硬すぎ問題

    106 23/06/08(木)11:04:19 No.1065273558

    というかギュネイを落としかけたアムロがシャア相手だと逃げるの滅茶苦茶シャアの強さの演出になってるな ニュータイプ研究所の最高傑作でもシャアには敵わんのねっていう

    107 23/06/08(木)11:04:42 No.1065273622

    >>滅茶苦茶強いパイロットである事は否定しないんだけどちょっとファンから過大評価されすぎ >その意見はとてもよくわかるけど >そういう過大評価(神格化)されるところも含めてのキャラだと思う Zどころか既にファーストですらそんな扱いされてなかった?

    108 23/06/08(木)11:04:43 No.1065273629

    >それはそれとしてダウナー気味な少年がいつの間にか生身でトム・クルーズみたいな動きできるようになってるのはどっかおかしい ニュータイプといえど生身の戦闘ならばってレイピアで挑んで額割られた奴いたよな

    109 23/06/08(木)11:05:03 No.1065273684

    ネオ・ジオン連中の練度ってどうだったんだろうな…

    110 23/06/08(木)11:05:33 No.1065273774

    >被弾らしい被弾してないのはシロッコくらいだからな… >スイカバー突撃はだいたいさばいてる シロッコ戦だとカミーユもシロッコ相手の被弾はライフル斬られてるくらいだから テンション上がってる時のあいつらの強さ本当ヤバい

    111 23/06/08(木)11:05:55 No.1065273836

    >サイコフレーム無いとシャアどころか道中のクェスギュネイ戦で死んでる 雑魚じゃんアムロ

    112 23/06/08(木)11:05:57 No.1065273841

    >ネオ・ジオン連中の練度ってどうだったんだろうな… ZZの頃ならあまり良くなくて代わりに機体性能でカバーしてたようだが

    113 23/06/08(木)11:06:03 No.1065273858

    >>Z時代は初代や逆シャアと戦闘スタイル変えてるんだよねアムロ >>ドダイの上からスナイプする暗殺者スタイル >そもそも時代も環境も違うじゃねえか >特に宇宙戦しか描かれてない逆シャアと地上戦しかないZを比較する意味あんのか 接近戦基本やらないよねって言う話だったんだがなんかそこまでキレるところあった?

    114 23/06/08(木)11:06:19 No.1065273919

    一切の補正抜きでガンダム作品に出てきた全パイロットと比べた場合 数人くらいは逆シャア時代アムロより強そうなパイロットいそうな気もするけど 補正抜きがもうありえないので無意味な思考だ…

    115 23/06/08(木)11:06:43 No.1065274003

    サイコフレームで衰えたNT能力カバーしたシャアとアムロが強過ぎる

    116 23/06/08(木)11:06:46 No.1065274013

    初代TV版見返すと引き籠りのオタク少年からシェルター飛び出して助けを呼びに行ったりルナツーの軍人を飛び蹴りで気絶させててこいつ序盤から割とアクティブすぎてヤバくない…?って描写多くてね

    117 23/06/08(木)11:06:52 No.1065274030

    >>サイコフレーム無いとシャアどころか道中のクェスギュネイ戦で死んでる >雑魚じゃんアムロ †迷いを捨てたシャア†とか好きそう

    118 23/06/08(木)11:06:52 No.1065274031

    νガンダム自体サイコフレームがないと突出した性能の機体じゃないからね

    119 23/06/08(木)11:07:01 No.1065274051

    >カミーユハマーンジュドーみたいなMSで超常現象起こすパイロットに勝てるかなアムロ いつでも超常現象起こせるわけじゃないし お前は生きていてはいけない人間なんだ!とかあんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ!とか よっぽどカミーユ達がブチキレる何かがないと順当にアムロが勝つんじゃないか?

    120 23/06/08(木)11:07:13 No.1065274086

    アレックスがアムロに届いてたらと思うとおっそろしくて

    121 23/06/08(木)11:07:17 No.1065274097

    ニュータイプ能力をひたすら自分のために使えるシロッコも弱いわけがないんだが宇宙世紀最高の爆弾みたいなのにちょかいだし過ぎたらそりゃな…

    122 23/06/08(木)11:07:20 No.1065274103

    >ネオ・ジオン連中の練度ってどうだったんだろうな… レズンは強かったけど全体的にはティターンズ兵とかには全然及んでないと思う

    123 23/06/08(木)11:07:50 No.1065274188

    リガズィでギュネイ追い詰めてるしギュネイにやられるのは正直考えにくい

    124 23/06/08(木)11:07:53 No.1065274201

    >ニュータイプ能力をひたすら自分のために使えるシロッコも弱いわけがないんだが宇宙世紀最高の爆弾みたいなのにちょかいだし過ぎたらそりゃな… 初見のファンネル落とすの意味不明過ぎる

    125 23/06/08(木)11:07:54 No.1065274207

    戦争は終盤になればなるほど強敵がいなくなるからな…

    126 23/06/08(木)11:08:34 No.1065274342

    そもそも新生ネオジオンのネームドが少なすぎる MSパイロットに至ってはシャアギュネイクェスレズンの4人だけでしょ

    127 23/06/08(木)11:08:56 No.1065274409

    >ニュータイプといえど生身の戦闘ならばってレイピアで挑んで額割られた奴いたよな 相手がマスクしてるの知ってるのにわざわざ額狙ってかすり傷しかつけられず腕貫かれた奴との不毛な勝者論争好き

    128 23/06/08(木)11:08:59 No.1065274420

    没になったベルチル版見るとタイマンだと最強格だけど多数相手にはそんな強くないんだよな逆シャアアムロ

    129 23/06/08(木)11:09:13 No.1065274453

    ネオジオンはロンドベルと同様にエゥーゴカラバからの離脱組を含むけどアクシズ分で平均は下がってそう

    130 23/06/08(木)11:09:21 No.1065274479

    グリプス戦役がたぶん敵も味方も一番強かったよね

    131 23/06/08(木)11:09:40 No.1065274526

    逆シャア時代のアムロが強そうなのは NT能力でも操縦技術でもなくて 熟練度合いの高さと大人になったという意味での精神的安定に シャアを倒すっていう覚悟の強さが前面に出てたところにあるとは思う シャアもアムロも互いに殺意マシマシで本気でやらないといけないんだろうと思ってる感じ

    132 23/06/08(木)11:09:48 No.1065274552

    小説版アリだとそもそもリックドムの群れ相手にアムロ死ぬし…

    133 23/06/08(木)11:09:57 No.1065274578

    TVアニメならともかく上映時間の縛りがある映画でキャラ増やし過ぎるわけにいかないからな…

    134 23/06/08(木)11:10:34 No.1065274702

    ジオンに強兵なし…

    135 23/06/08(木)11:10:38 No.1065274720

    刹那は疑似的でもアムロ超えを果たさせた主人公かと思ったら 黒田がリボンズはアムロどころかシャアより弱いですって日和っちゃって…

    136 23/06/08(木)11:10:52 No.1065274759

    アナザー有りだと スーパーパイロット状態のアセムと逆シャアアムロは名勝負しそうな気がする

    137 23/06/08(木)11:11:06 No.1065274798

    覚醒カミーユ>全盛期アムロ シロッコ ハマーン ジュドー>大人アムロ≧シャア 通常カミーユ 個人的にはこんなイメージ

    138 23/06/08(木)11:11:22 No.1065274846

    >アレックスがアムロに届いてたらと思うとおっそろしくて 一年戦争当時のアムロにアレックスが届くのはゲームでもスパロボGCで一回やったくらいのレアなIF展開だしな

    139 23/06/08(木)11:11:33 No.1065274871

    ロンドベルなんてケーラしかいないからな…

    140 23/06/08(木)11:12:02 No.1065274957

    マハラジャカーンが穏健派だったからどうにもアクシズ勢力のパイロットは練度不足なイメージがある

    141 23/06/08(木)11:12:23 No.1065275007

    >覚醒カミーユ>全盛期アムロ シロッコ ハマーン ジュドー>大人アムロ≧シャア 通常カミーユ >個人的にはこんなイメージ マジでカミーユが荒らし混乱の元すぎる…

    142 23/06/08(木)11:12:48 No.1065275084

    >スーパーパイロット状態のアセムと逆シャアアムロは名勝負しそうな気がする アセム好きなのはわかるけどアセムが親にも子にも全盛期対決して勝てなさそう

    143 23/06/08(木)11:12:54 No.1065275104

    >一切の補正抜きでガンダム作品に出てきた全パイロットと比べた場合 >数人くらいは逆シャア時代アムロより強そうなパイロットいそうな気もするけど >補正抜きがもうありえないので無意味な思考だ… 師匠とメタル刹那は対抗馬になりそうな気もする もしかしたら全盛期フリットも

    144 23/06/08(木)11:12:57 No.1065275112

    >グリプス戦役がたぶん敵も味方も一番強かったよね メンバーは役者揃いだし三つ巴っていうシチュエーションも最高なのに アニメ作品としてはTVガンダム最低クラスなのが勿体なさすぎるΖ

    145 23/06/08(木)11:13:08 No.1065275154

    カミーユはピンキリが激しすぎる

    146 23/06/08(木)11:13:15 No.1065275174

    アセムは相手のオールレンジ攻撃を捌けるかどうかになると思う

    147 23/06/08(木)11:13:19 No.1065275183

    これが「シャアは同性能の機体相手だと1対3で足止めを食らってしまう」って話題なら まあ…シャアだしそうだろうな…って空気になってただろう事を思うと何か世知辛い

    148 23/06/08(木)11:13:27 No.1065275205

    >マジでカミーユが荒らし混乱の元すぎる… 不安定なのがカミーユというところはあるから

    149 23/06/08(木)11:13:45 No.1065275267

    >アセム好きなのはわかるけどアセムが親にも子にも全盛期対決して勝てなさそう というかAGEはキオが強すぎる

    150 23/06/08(木)11:13:45 No.1065275269

    >アセムは相手のオールレンジ攻撃を捌けるかどうかになると思う 初見のレギルスビット普通に対処してたから余裕で出来ると思う

    151 23/06/08(木)11:14:02 No.1065275308

    下手な強化人間よりも不安定な気がするカミーユ

    152 23/06/08(木)11:14:07 No.1065275332

    カミーユは爆発的に上がるけど燃え尽きちゃうから…

    153 23/06/08(木)11:14:16 No.1065275352

    >アセムは相手のオールレンジ攻撃を捌けるかどうかになると思う レギルスビット捌けるなら割と何でも捌けるんじゃないかな… あれ歴代でも屈指のクソ寄りビット兵器だと思う

    154 23/06/08(木)11:14:20 No.1065275371

    >メンバーは役者揃いだし三つ巴っていうシチュエーションも最高なのに >アニメ作品としてはTVガンダム最低クラスなのが勿体なさすぎるΖ 大物が揃った戦場と陣営が色々混ざりすぎてぐだぐだのわちゃわちゃになるのがある意味リアルの体現じゃない?

    155 23/06/08(木)11:14:36 No.1065275421

    キオは殺す気がないだけでえげつなさは凄まじいからな

    156 23/06/08(木)11:14:46 No.1065275443

    感情的になりながらもそれはそれとして敵はきっちり落すウッソ

    157 23/06/08(木)11:14:53 No.1065275472

    カミーユは他人の意思を感じて取り込みすぎる

    158 23/06/08(木)11:15:06 No.1065275512

    >グリプス戦役がたぶん敵も味方も一番強かったよね 練度もやる気も高かった時期かもね ここでベテランが大勢死んで戦争にもいい加減疲れ始めて下降していく

    159 23/06/08(木)11:15:12 No.1065275536

    全盛期フリット 全盛期ジャミル 革新後刹那 あたりはアナザー版アムロみたいなキャラだしアムロに匹敵する強さでもおかしくなさそうだとは思う

    160 23/06/08(木)11:15:12 No.1065275538

    モウムイミナサイキョウダンギハヤメヨウヨ

    161 23/06/08(木)11:15:15 No.1065275544

    ギラーガとかレギルスのビットあれどういう仕組みで動いてるんだろう

    162 23/06/08(木)11:15:22 No.1065275565

    経験値込みで考えるとシーブックも強いと思う

    163 23/06/08(木)11:15:32 No.1065275593

    NTの設定固まってなかったのに助けられたとこはあると思うがカミーユが犠牲になってしまった

    164 23/06/08(木)11:15:47 No.1065275643

    未だになんでシロッコにカミーユがブチ切れてスイカバーされたのかわからない…

    165 23/06/08(木)11:15:54 No.1065275672

    ZZ入った途端のマシュマー隊のゆるさでひっくり返る

    166 23/06/08(木)11:16:07 No.1065275712

    >経験値込みで考えるとシーブックも強いと思う シーブックならテテニスの愛人達も経験豊富な気がする

    167 23/06/08(木)11:16:17 No.1065275733

    Zのシャアはオールドタイプのライラやブランに苦戦してたし何か凄い弱体化してたよね 赤い彗星のシャアだった頃なら絶対こんなに苦戦してないだろ…って思いながら見てた

    168 23/06/08(木)11:16:27 No.1065275767

    ゼータのアイディアを作れちゃう時点でカミーユのセンスはパイロット以外でも凄いと思う

    169 23/06/08(木)11:16:28 No.1065275772

    >未だになんでシロッコにカミーユがブチ切れてスイカバーされたのかわからない… 一応レコアとサラの件で間接的に繋がりはあったけどまぁ脚本の都合

    170 23/06/08(木)11:16:28 No.1065275778

    >大物が揃った戦場と陣営が色々混ざりすぎてぐだぐだのわちゃわちゃになるのがある意味リアルの体現じゃない? アニメ作品としてって前置きしてるし絵面の方の問題じゃないかな… 一部除いて戦闘が本当につまらないしZガンダム

    171 23/06/08(木)11:16:53 No.1065275848

    >Zのシャアはオールドタイプのライラやブランに苦戦してたし何か凄い弱体化してたよね >赤い彗星のシャアだった頃なら絶対こんなに苦戦してないだろ…って思いながら見てた ライラやブランが滅茶苦茶強いだけでは?

    172 23/06/08(木)11:17:06 No.1065275871

    >>経験値込みで考えるとシーブックも強いと思う >シーブックならテテニスの愛人達も経験豊富な気がする なんで還暦間近であんなアクションさせられるんだろうなテテニスの愛人…

    173 23/06/08(木)11:17:08 No.1065275879

    >未だになんでシロッコにカミーユがブチ切れてスイカバーされたのかわからない… まぁみんな死にまくってメンタルやられてる時に それをオモチャにして楽しんでる奴がいたら人がいっぱい死んでねんで! ってめちゃくちゃキレるのもわかるよヤザンにもキレてたし

    174 23/06/08(木)11:17:11 No.1065275887

    >未だになんでシロッコにカミーユがブチ切れてスイカバーされたのかわからない… 本人に超才能があるのに遊びで戦争やってる奴の極みだから

    175 23/06/08(木)11:17:12 No.1065275893

    >ZZ入った途端のマシュマー隊のゆるさでひっくり返る 私直々に出る!お前たちはついてこなくて良い! お供させてくださいマシュマー様! お前たち...

    176 23/06/08(木)11:17:33 No.1065275954

    >大物が揃った戦場と陣営が色々混ざりすぎてぐだぐだのわちゃわちゃになるのがある意味リアルの体現じゃない? 理想もかなり込めた希望ある1stの終わりから 続きの話を作る…と 理想も希望が現実に押しつぶされていく物語にしかならないし カミーユがどんなにNT能力持っていたとしても所詮ちょっとしたオカルト起こすくらいという 企画のスタートから物語の結末まで徹頭徹尾「なんでつづけたんですか?」の言葉が似合うのがZ

    177 23/06/08(木)11:17:38 [フランクリン] No.1065275963

    >ゼータのアイディアを作れちゃう時点でカミーユのセンスはパイロット以外でも凄いと思う 女とMSは新しいものに限る!

    178 23/06/08(木)11:17:57 No.1065276022

    アムロとシャアの最後のフェンシングはアムロがシャアの仮面を叩き割ったお陰でシャアはキャスバルとして妹に別れを告げられたと考えるとアムロ滅茶苦茶良い仕事してるじゃん…流石ニュータイプ…ってなる

    179 23/06/08(木)11:18:14 No.1065276078

    初期のZZはどっかの元ティターンズですらギャグになってたからな

    180 23/06/08(木)11:18:14 No.1065276080

    グリプス戦役はカリスマ持った奴も戦って強い奴も多すぎてそりゃぐちゃぐちゃになる!

    181 23/06/08(木)11:18:29 No.1065276123

    >ライラやブランが滅茶苦茶強いだけでは? ブランはめっちゃ強かったけどライラはルーキーのカミーユに落とされるくらいだし カミーユ>シャアって事になっちゃうのが何か悲しい

    182 23/06/08(木)11:18:38 No.1065276147

    >初期のZZはどっかの元ティターンズですらギャグになってたからな あんなのが相手じゃないとアーガマ即死してしまう

    183 23/06/08(木)11:18:45 No.1065276170

    >アムロとシャアの最後のフェンシングはアムロがシャアの仮面を叩き割ったお陰でシャアはキャスバルとして妹に別れを告げられたと考えるとアムロ滅茶苦茶良い仕事してるじゃん…流石ニュータイプ…ってなる いい話だと思うけどアムロもシャアも全然そう言うこと考えてないと思うよあの現場!!

    184 23/06/08(木)11:18:57 No.1065276210

    マシュマーは再強化前後で違いすぎて軽くトラウマ 同じくキャラも

    185 23/06/08(木)11:19:01 No.1065276221

    子供が戦争の中心に巻き込まれたらて話だしワクワクするようなものじゃないからなZのストーリー…

    186 23/06/08(木)11:19:08 No.1065276234

    逆シャアの頃のアムロはNT能力や反応速度は衰えてるんだろうけど 実戦経験がカバーしてて化物のままじゃねーかってなる

    187 23/06/08(木)11:19:35 No.1065276315

    1年戦争ってまさにアムロもその1人だけど人類の戦う才能を開花させすぎじゃねえかな

    188 23/06/08(木)11:19:41 No.1065276335

    >子供が戦争の中心に巻き込まれたらて話だしワクワクするようなものじゃないからなZのストーリー… それは大抵のガンダムがそうやろがい!

    189 23/06/08(木)11:20:00 No.1065276398

    >>ライラやブランが滅茶苦茶強いだけでは? >ブランはめっちゃ強かったけどライラはルーキーのカミーユに落とされるくらいだし >カミーユ>シャアって事になっちゃうのが何か悲しい NT能力は比較にならないほどカミーユのほうが上だしネームド相手の戦績も基本的にカミーユ>シャアじゃなかったっけ?

    190 23/06/08(木)11:20:01 No.1065276400

    >いい話だと思うけどアムロもシャアも全然そう言うこと考えてないと思うよあの現場!! 今思うとそういう意図かもなあって深読みしたんだけどもしかして全然違ったりする!?

    191 23/06/08(木)11:20:07 No.1065276421

    >子供が戦争の中心に巻き込まれたらて話だしワクワクするようなものじゃないからなZのストーリー… 後半はもうカミーユの精神をぶっ壊すという最悪な意味での芯が入って引く

    192 23/06/08(木)11:20:13 No.1065276445

    逆シャア時代のパイロットはあの操縦桿で巧みな操縦出来ててすごいと思う

    193 23/06/08(木)11:20:15 No.1065276453

    そういや死に際のマシュマーも大分オカルトやってたな

    194 23/06/08(木)11:20:23 No.1065276474

    空手部 アマチュアMS操縦大会優勝 エンジニア技能あり 一般人としてはすごいなカミーユ…全要素で上にシロッコがいるけど

    195 23/06/08(木)11:20:51 No.1065276559

    >>いい話だと思うけどアムロもシャアも全然そう言うこと考えてないと思うよあの現場!! >今思うとそういう意図かもなあって深読みしたんだけどもしかして全然違ったりする!? 全然考えてないと思う 別に復讐捨てたとかそんなわけじゃ全然無かったし

    196 23/06/08(木)11:20:58 No.1065276581

    ZZは紛争の中身もギャグみたいな顛末迎えてるからな… なんで勝確の状態で仲間割れして共倒れしてるんです?

    197 23/06/08(木)11:21:02 No.1065276593

    ライラってガルバルディβに乗ってたからクワトロのディアスより性能で劣る機体で戦ってたんだよね え…マジであの頃のシャア弱くない…?何で…?

    198 23/06/08(木)11:21:05 No.1065276605

    >そういや死に際のマシュマーも大分オカルトやってたな リアルタイムで見てても何の光!?だったよ 本当に何の光だったんだアレ

    199 23/06/08(木)11:21:17 No.1065276644

    >>いい話だと思うけどアムロもシャアも全然そう言うこと考えてないと思うよあの現場!! >今思うとそういう意図かもなあって深読みしたんだけどもしかして全然違ったりする!? このスレで初めて見たくらいだよその解釈!! 素敵だけどあくまでファン考察の類だぜ!?

    200 23/06/08(木)11:21:40 No.1065276703

    >後半はもうカミーユの精神をぶっ壊すという最悪な意味での芯が入って引く カミーユビダン…いい傾向だな

    201 23/06/08(木)11:21:42 No.1065276706

    ライラはお荷物ジェリドと相手よりは良くないモビルスーツで善戦したろ!?

    202 23/06/08(木)11:21:45 No.1065276722

    >空手部 >アマチュアMS操縦大会優勝 >エンジニア技能あり >一般人としてはすごいなカミーユ…全要素で上にシロッコがいるけど ステゴロなら勝てそうだぜ

    203 23/06/08(木)11:21:53 No.1065276752

    カミーユの主張は真っ当なんだけどそれが通用する場所じゃないて話をまがりなりにもキッズ向けの作品でやるのわりとどうかしてる

    204 23/06/08(木)11:22:08 No.1065276787

    普通に生きてたら宇宙に上がる前にフォウが生きてた!今度こそ助けられそう!死んだ!死体確認!の時点でどうかすると思う

    205 23/06/08(木)11:22:09 No.1065276793

    遠間からビームびーびーメインのΖ戦闘は見応え足りないこと多いからな サーベル使うシーンも極端に減っちゃって

    206 23/06/08(木)11:22:20 No.1065276841

    アムロの強さって職人的な所があるよね 上振れとかオカルト含めたらカミーユみたいなNT特化が1番強いんだろうけど

    207 23/06/08(木)11:22:21 No.1065276845

    >カミーユビダン…いい傾向だな もう本当に節穴過ぎてゴミ

    208 23/06/08(木)11:22:41 No.1065276890

    妹に別れを告げて復讐鬼として生きるつもりだったシャアが仮面を外して兄として改めて妹に別れの言葉を告げられたのはアムロのお陰だと思ってたんだけどマジで違うの!?

    209 23/06/08(木)11:22:47 No.1065276910

    >なんで勝確の状態で仲間割れして共倒れしてるんです? いやまぁそれは実際にありそうじゃない? フランス革命とかでも結局革命成功後に内紛でボロボロになったし

    210 23/06/08(木)11:22:51 No.1065276923

    シロッコはMS開発まで出来ちゃうのが他のエースとは違うとこ 惜しむらくは組織の長の適性だけはそんななかったこと

    211 23/06/08(木)11:23:11 No.1065276980

    ぶっちゃけシャアは不甲斐ないけど生き残り力が高いから… 他エースは不甲斐ないと即死だし…

    212 23/06/08(木)11:23:16 No.1065276992

    >>カミーユビダン…いい傾向だな >もう本当に節穴過ぎてゴミ シンタとクムとクェスを拾うだけ拾って丸投げするような奴に子供の面倒なんか無理だ

    213 23/06/08(木)11:23:50 No.1065277091

    >一般人としてはすごいなカミーユ…全要素で上にシロッコがいるけど 総合力ならシロッコって宇宙世紀No.1だと思う 政治センス無さすぎてドゥガチとかシャアに負けてるところもあるけど

    214 23/06/08(木)11:23:55 No.1065277104

    出来損ないとかシャアに言ってた辺りNT能力含めた技量面は上だったんだろうか

    215 23/06/08(木)11:23:56 No.1065277105

    >>>カミーユビダン…いい傾向だな >>もう本当に節穴過ぎてゴミ >シンタとクムとクェスを拾うだけ拾って丸投げするような奴に子供の面倒なんか無理だ ハヤトから預かったカツも早々にラーディッシュ送りにしてエマに押し付けたぞ

    216 23/06/08(木)11:24:10 No.1065277159

    今Zの終わり方やったら鉄血以上にブチ切れられるだろうな…

    217 23/06/08(木)11:24:14 No.1065277167

    >ZZは紛争の中身もギャグみたいな顛末迎えてるからな… >なんで勝確の状態で仲間割れして共倒れしてるんです? そりゃ勝ち確になったら今度は同勢力内での争いになるわ

    218 23/06/08(木)11:24:16 No.1065277178

    ハマーンが実権握ってる状態で勝ったらそれこそハマーン(ミネバ様)が永久に上に立つから最後の最期で横取りしないとグレミー派の未来閉ざされるし

    219 23/06/08(木)11:24:31 No.1065277215

    >カミーユの主張は真っ当なんだけどそれが通用する場所じゃないて話をまがりなりにもキッズ向けの作品でやるのわりとどうかしてる 初代からSFわかる中学生くらいがターゲットなのにキッズ向けうるせえなぁ!ZZをくらえ!

    220 23/06/08(木)11:25:02 No.1065277306

    神コーンのジェネレーター分解みたいな操縦技術でどうにもならんことはアムロにも無理だよね

    221 23/06/08(木)11:25:32 No.1065277405

    >惜しむらくは組織の長の適性だけはそんななかったこと 一応過酷な木星船団艦長を若くして勤めてるから組織を束ねる能力がないわけではないと思うんだよね 遊びでやってるからジャミトフみたいな大局観が欠けてるだけで

    222 23/06/08(木)11:25:37 No.1065277416

    >>カミーユの主張は真っ当なんだけどそれが通用する場所じゃないて話をまがりなりにもキッズ向けの作品でやるのわりとどうかしてる >初代からSFわかる中学生くらいがターゲットなのにキッズ向けうるせえなぁ!ZZをくらえ! (10話くらいでノリが変わる)

    223 23/06/08(木)11:25:46 No.1065277446

    主人公なりがもつ特別な力で世の中が動くわけがなかったてのを設定固まってすぐやるのどうなってんだよ…

    224 23/06/08(木)11:25:51 No.1065277460

    シロッコの方がエスパーチックな能力は使いこなしてたけどそれでNTとして優れているかというとそうとも言い切れない気がする

    225 23/06/08(木)11:25:53 No.1065277471

    >今Zの終わり方やったら鉄血以上にブチ切れられるだろうな… 次の週に特番挟んでまた一年だから空白期間に反省会が濃縮していく空気とはまた違うと思うよ まあZZ明るくて面白い!Zなんかと違うな!みたいなのはニチアサと同じで絶対出てくる

    226 23/06/08(木)11:26:00 No.1065277490

    >ZZは紛争の中身もギャグみたいな顛末迎えてるからな… >なんで勝確の状態で仲間割れして共倒れしてるんです? そんなこと言ったら一年戦争だってザビ家の内ゲバで滅んだようなもんだし

    227 23/06/08(木)11:26:01 No.1065277492

    やっぱり味方の全滅具合がシリーズ一番酷いのってZなんだろうか…

    228 23/06/08(木)11:26:07 No.1065277509

    >出来損ないとかシャアに言ってた辺りNT能力含めた技量面は上だったんだろうか 技量に関してはメッサーラでの初登場時以降一貫してシャアより格上って描写され続けてたから疑う余地無いと思う

    229 23/06/08(木)11:26:08 No.1065277516

    >アムロの強さって職人的な所があるよね >上振れとかオカルト含めたらカミーユみたいなNT特化が1番強いんだろうけど 安定性あるのに爆発力もないわけじゃないから追いつめても生き延びるしな

    230 23/06/08(木)11:26:28 No.1065277581

    フォウを助けますよ!おぉそうだな…(うち連れてきても強化人間の治療なんて出来ないんだけどねぇ…)

    231 23/06/08(木)11:26:30 No.1065277588

    >妹に別れを告げて復讐鬼として生きるつもりだったシャアが仮面を外して兄として改めて妹に別れの言葉を告げられたのはアムロのお陰だと思ってたんだけどマジで違うの!? 妄想の肉付けレベル高すぎるよ フラウはアムロの性処理も絶対してた間違いない!くらいの思い込みだよ

    232 23/06/08(木)11:26:36 No.1065277606

    >>カミーユビダン…いい傾向だな >もう本当に節穴過ぎてゴミ いい方向に変わっているようだが…って逆接形で引っ掛かってるところがある内容なのに 何でこんなに改竄されがちなのこの台詞

    233 23/06/08(木)11:26:47 No.1065277645

    >今Zの終わり方やったら鉄血以上にブチ切れられるだろうな… 何なら当時もZとZZ滅茶苦茶荒れたし逆シャアも荒れたんじゃなかったっけ

    234 23/06/08(木)11:27:09 No.1065277722

    >やっぱり味方の全滅具合がシリーズ一番酷いのってZなんだろうか… Vもなかなかひどい

    235 23/06/08(木)11:27:13 No.1065277735

    ファーストでいうギレン暗殺計画みたいな裏でのゴタゴタにスポット当てたコミカライズをZでもやってくれねえかな

    236 23/06/08(木)11:27:31 No.1065277804

    >妄想の肉付けレベル高すぎるよ >フラウはアムロの性処理も絶対してた間違いない!くらいの思い込みだよ Zのフラウとアムロはハヤトが居ない間に寝るつもりだったって話は公式だったかファンの妄想だったか…

    237 23/06/08(木)11:28:01 No.1065277903

    フラウはアムロの性処理するとかまずないよ!! リュウさんがハヤトの筆おろしするよりありえないよ!!

    238 23/06/08(木)11:28:20 No.1065277951

    >シロッコはMS開発まで出来ちゃうのが他のエースとは違うとこ >惜しむらくは組織の長の適性だけはそんななかったこと あの人戦争しなくても普通に政争で連邦乗っ取るくらい余裕の才覚でしょ クソみたいな俗物潰しとぼくのつくったモビルスーツ最強!できるから戦争してるだけで

    239 23/06/08(木)11:28:20 No.1065277952

    >>今Zの終わり方やったら鉄血以上にブチ切れられるだろうな… >何なら当時もZとZZ滅茶苦茶荒れたし逆シャアも荒れたんじゃなかったっけ 暴力ギスギスアニメのZから寒いギャグアニメみたいになったZZで既存キャラの株だけ下げてぶん投げエンドの逆シャアだからまあ叩かれるわな

    240 23/06/08(木)11:28:22 No.1065277956

    シロッコは上司がマシというか有能ならこいつの元で働くのも悪くないか…と思って留まってくれそうな感じもある NO2か3辺りに置いとけばかなり活躍しそうだし

    241 23/06/08(木)11:28:28 No.1065277978

    >フラウはアムロの性処理するとかまずないよ!! >リュウさんがハヤトの筆おろしするよりありえないよ!! 柔道プレイ...

    242 23/06/08(木)11:28:32 No.1065277996

    でも監督はアムロはフラウとやりたがってたって言ってたよ

    243 23/06/08(木)11:28:50 No.1065278057

    一旦ホワイトベース隊の性の問題は置いておこうよ! ああパイロットってそういう

    244 23/06/08(木)11:29:32 No.1065278186

    >シロッコは上司がマシというか有能ならこいつの元で働くのも悪くないか…と思って留まってくれそうな感じもある >NO2か3辺りに置いとけばかなり活躍しそうだし ギレンの野望の忠臣シロッコ思い出した ひたすら強くて超頼りになる

    245 23/06/08(木)11:29:47 No.1065278227

    >シロッコは上司がマシというか有能ならこいつの元で働くのも悪くないか…と思って留まってくれそうな感じもある ギレンの野望の連邦シロッコ!

    246 23/06/08(木)11:29:56 No.1065278252

    ヤマトの性処理問題はよく言われるけどあんまりホワイトベースは聞かないな… ミハル連れ込むのを自然に処理してたあたり日常茶飯事だったんだろうか

    247 23/06/08(木)11:30:23 No.1065278345

    >でも監督はアムロはフラウとやりたがってたって言ってたよ そらそうだろ! あんな状況じゃなきゃ足しげく家に通ってくれる隣の幼なじみの女の子とかやりたくないわけない

    248 23/06/08(木)11:30:23 No.1065278347

    >やっぱり味方の全滅具合がシリーズ一番酷いのってZなんだろうか… 主要キャラで残ったのファとブライトだけだからなZ

    249 23/06/08(木)11:30:26 No.1065278358

    シロッコが納得するレベルの上司って誰だ

    250 23/06/08(木)11:30:40 No.1065278408

    >シロッコが納得するレベルの上司って誰だ レビルと綺麗なジャミトフ

    251 23/06/08(木)11:30:45 No.1065278424

    何かセイラさんとカイさんは裏でくっついてたって妄想を熱く語る人は見た事あるな… 確かにそういう目で見たらお似合い気味な感じも無くはないけど

    252 23/06/08(木)11:31:15 No.1065278535

    >>>カミーユビダン…いい傾向だな >>もう本当に節穴過ぎてゴミ >いい方向に変わっているようだが…って逆接形で引っ掛かってるところがある内容なのに >何でこんなに改竄されがちなのこの台詞 汚染されたミームは本編描写を駆逐するのだ

    253 23/06/08(木)11:31:19 No.1065278552

    >ヤマトの性処理問題はよく言われるけどあんまりホワイトベースは聞かないな… >ミハル連れ込むのを自然に処理してたあたり日常茶飯事だったんだろうか まだメインキャラの年齢が15~上は19くらいだからキャラ的に潔癖そうなとこもあわせるとそこまで表には出してこなさそうだし

    254 23/06/08(木)11:31:39 No.1065278619

    >>やっぱり味方の全滅具合がシリーズ一番酷いのってZなんだろうか… >主要キャラで残ったのファとブライトだけだからなZ ZZ開始時点でボロボロすぎてビビる

    255 23/06/08(木)11:32:11 No.1065278703

    昔からのガンダムファンが新作に厳しいのって昔俺達が好きだったガンダムを叩かれた苦しみ!存分に思い知れ!って感覚もあったりする…?

    256 23/06/08(木)11:32:28 No.1065278751

    ファずっと可哀想だよな 幸せになって欲しい

    257 23/06/08(木)11:32:40 No.1065278789

    >昔からのガンダムファンが新作に厳しいのって昔俺達が好きだったガンダムを叩かれた苦しみ!存分に思い知れ!って感覚もあったりする…? 単純に懐古厨なんじゃねえかな

    258 23/06/08(木)11:33:19 No.1065278910

    >昔からのガンダムファンが新作に厳しいのって昔俺達が好きだったガンダムを叩かれた苦しみ!存分に思い知れ!って感覚もあったりする…? 単純に思い出の中のガンダムの方が美化されてるだけだと思う

    259 23/06/08(木)11:33:43 No.1065278978

    シロッコはパイロット適正あったのが悲劇 政治屋として徹してたエゥーゴが付け入る隙はまるで無かった

    260 23/06/08(木)11:33:49 No.1065279002

    >昔からのガンダムファンが新作に厳しいのって昔俺達が好きだったガンダムを叩かれた苦しみ!存分に思い知れ!って感覚もあったりする…? 頭おかしい人のことを理解しようとして頭おかしくなってるよ?

    261 23/06/08(木)11:33:50 No.1065279008

    味方の登場人物もだけどティターンズがヤザン除いて影も形も無いからあんまり地続きの作品として認識しにくいよねZとZZ

    262 23/06/08(木)11:33:52 No.1065279013

    同性能の機体相手だと1対3で足止めを食らってしまうアムロ という概念が何かあまりにもパブリックイメージと違いすぎてそりゃ映像化出来ないよな…ってなる アムロがジェガンで出撃するシーンが映画で没になったのもそのせいだろうし

    263 23/06/08(木)11:33:53 No.1065279017

    好きの気持ちが変な方向に行ってその作品を頂点に置くために他の粗探しし出すのが出てくるんだ

    264 23/06/08(木)11:34:27 No.1065279123

    >好きの気持ちが変な方向に行ってその作品を頂点に置くために他の粗探しし出すのが出てくるんだ ボッシュみたい

    265 23/06/08(木)11:34:41 No.1065279160

    Zは地味にカツが強い

    266 23/06/08(木)11:34:42 No.1065279166

    生き残ってた初代の主人公とライバルがまた対立してなんかどっちも消えて終わり!終わりです!とか今やったらえらいことになりそうだな

    267 23/06/08(木)11:35:31 No.1065279315

    >Zは地味にカツが強い 毎回のように独断でやらかすけどその分戦果も上げてるんだよなカツ

    268 23/06/08(木)11:35:41 No.1065279343

    >Zは地味にカツが強い カツがいなかったらカミーユ何回か死んでるぐらいには活躍してる

    269 23/06/08(木)11:35:46 No.1065279359

    >Zは地味にカツが強い 小説版Zで覚醒して鬼神みたいな強さって表現されてたのやべえなこいつ…ってなった

    270 23/06/08(木)11:36:20 No.1065279472

    でも皆死を願ってるし…

    271 23/06/08(木)11:36:40 No.1065279535

    >生き残ってた初代の主人公とライバルがまた対立してなんかどっちも消えて終わり!終わりです!とか今やったらえらいことになりそうだな これに関しちゃ今の騒がれ方がちょっと異常なんだよ 相打ちだったり地球救って死ぬのだってちゃんとした終わり方なのに

    272 23/06/08(木)11:36:45 No.1065279549

    よそ見してデブリにぶつかった死因が凄くマヌケなだけで結構な実力者だよカツ

    273 23/06/08(木)11:36:47 No.1065279557

    バズーカ狂いにされてるいもげの扱い嫌い

    274 23/06/08(木)11:36:58 No.1065279601

    >Zは地味にカツが強い 1st時点でニュータイプの素養があってアムロになりたくて練習はしてたろうからな カミーユがやばいだけで

    275 23/06/08(木)11:37:40 No.1065279732

    カツはカミーユに厳しくて女の尻追ってるドラマパートが受け入れられないって感じじゃない?

    276 23/06/08(木)11:37:56 No.1065279798

    >>Zは地味にカツが強い >小説版Zで覚醒して鬼神みたいな強さって表現されてたのやべえなこいつ…ってなった 小説版だとヤザンにすげえ念入りに殺された…

    277 23/06/08(木)11:38:41 No.1065279947

    >カツはカミーユに厳しくて女の尻追ってるドラマパートが受け入れられないって感じじゃない? シロッコとサラでアムロシャアララァみたいなことしてるけど需要が無い

    278 23/06/08(木)11:38:46 No.1065279967

    性格的にはカミーユもカツも似たようなもんなのに…

    279 23/06/08(木)11:39:19 No.1065280075

    当時の気風は知らないけどCCA公開当時からアムロ最強伝説みたいな風潮は強かったのだろうか

    280 23/06/08(木)11:39:40 No.1065280151

    >生き残ってた初代の主人公とライバルがまた対立してなんかどっちも消えて終わり!終わりです!とか今やったらえらいことになりそうだな そこはまだなんなら富野自身による続きもいけるラストだけどUCで消えました!サイコフレームが全て!になって陳腐化した部分じゃない

    281 23/06/08(木)11:39:42 No.1065280162

    >小説版だとヤザンにすげえ念入りに殺された… ヤザンの強さも大概だよね

    282 23/06/08(木)11:39:53 No.1065280192

    軍人としては失格レベルなくらい優しい

    283 23/06/08(木)11:39:53 No.1065280193

    カミーユの性質が変わってきたころに元いたポジションを埋めるように入ってきたキャラ

    284 23/06/08(木)11:40:28 No.1065280330

    UCで陳腐化云々は知らんけど富野自身が当時から二人共死にましたって明言してたじゃん

    285 23/06/08(木)11:40:30 No.1065280334

    富野御大が描いたIFストーリーだと本気出さずにαアジールを無力化してクェス説得してるんだよなアムロ… 回転するだけでファンネル完全回避するのが神技すぎてちょっと理解出来ない域だった

    286 23/06/08(木)11:41:32 No.1065280528

    >UCで陳腐化云々は知らんけど富野自身が当時から二人共死にましたって明言してたじゃん どのことを陳腐化と言うかによるけど なんかシャアアムロを妖精みたいにするのはちょっと違うかな…と思ってしまった

    287 23/06/08(木)11:41:39 No.1065280551

    いざという時はダイナマイトキックもできるしな

    288 23/06/08(木)11:42:13 No.1065280671

    小説版だと終盤殺人マシーンになったカミーユがハイパー化抜きで流れ作業でヤザンとサラ瞬殺してたのがニュータイプって人殺しが上手い人種なんだなあ…って痛烈に見せられた感じだった

    289 23/06/08(木)11:42:26 No.1065280706

    >なんかシャアアムロを妖精みたいにするのはちょっと違うかな…と思ってしまった まあララアに苦しめられてたアムロはやらなそうだよねそういう事

    290 23/06/08(木)11:43:12 No.1065280851

    UCでフル・フロンタルに憑依?してたシャアを止めろよアムロ!?ってなった 少なくとも無駄な人死は嫌いだろお前!!