23/06/08(木)08:12:18 >男の子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)08:12:18 No.1065244304
>男の子ってこういうのが好きなんでしょ?
1 23/06/08(木)08:13:23 No.1065244495
白い縁取り結構好きだったけどいつの間にか無くなってしまった
2 23/06/08(木)08:15:09 No.1065244797
物語のストーリーとしてはシールド焼却能力は使いやすいとは思うけど実際のゲームとしてはゲームのコンセプト真っ向から否定する能力だからあんまり良くなかったと思う
3 23/06/08(木)08:17:09 No.1065245173
なんなら今もすき
4 23/06/08(木)08:17:48 No.1065245280
ボルメテウス系列は武者タイプの能力以外は好き
5 23/06/08(木)08:18:48 No.1065245429
どちらかと言うとボルシャックのが最近目立つけどね
6 23/06/08(木)08:21:24 No.1065245866
>どちらかと言うとボルシャックのが最近目立つけどね ボルシャックこそが本物だからな
7 23/06/08(木)08:21:32 No.1065245897
主人公側の能力じゃない
8 23/06/08(木)08:23:06 No.1065246158
>主人公側の能力じゃない 相手がシールドトリガー持ってようが問答無用で焼き尽くして勝利を掴む!
9 23/06/08(木)08:24:11 No.1065246322
初期ボルシャックは仮にも主人公のエースなのに能力が地味すぎる…
10 23/06/08(木)08:25:49 No.1065246597
>初期ボルシャックは仮にも主人公のエースなのに能力が地味すぎる… つーか同時の高レアが大体…
11 23/06/08(木)08:26:22 No.1065246696
勝負世代は切札変わりすぎてこれっていうカードが全然ねえ
12 23/06/08(木)08:27:31 No.1065246896
NEXは割と切り札って感じがする 原作だと全然使われてねえこいつ!!!
13 23/06/08(木)08:27:54 No.1065246937
ボルメテウスって何?!
14 23/06/08(木)08:28:05 No.1065246954
決闘の物語は名前こそボルメテウスだけど効果を読めば読むほどボルシャック!ってなる
15 23/06/08(木)08:28:06 No.1065246959
墓地の味方の数でパワーアップは正直闇文明の能力っぽいというか…
16 23/06/08(木)08:29:51 No.1065247248
逆に今時代はボルシャックでボルメテウスは冷遇気味なのは面白い
17 23/06/08(木)08:30:18 No.1065247303
>墓地の味方の数でパワーアップは正直闇文明の能力っぽいというか… アブゾドルバ…
18 23/06/08(木)08:31:20 No.1065247449
まあ今は主人公が闇使いなんだけども
19 23/06/08(木)08:32:11 No.1065247579
ボルメテウスを切り札枠にするのは無理だと紆余曲折あって気付いた感 コンセプトが陰湿
20 23/06/08(木)08:32:52 No.1065247698
ボルメテウスリターンズこそ最強!!! 希望と勝利の伝説はリターンズを見習え
21 23/06/08(木)08:33:09 No.1065247749
>ボルメテウスを切り札枠にするのは無理だと紆余曲折あって気付いた感 >コンセプトが陰湿 だから自分の盾を焼くぜ!
22 23/06/08(木)08:33:10 No.1065247755
ボルバルザークは?
23 23/06/08(木)08:33:20 No.1065247778
デュエプレのこいつ妙にボソボソ喋るからカッコ悪い
24 23/06/08(木)08:33:29 No.1065247793
>ボルバルザークは? キングが弱い
25 23/06/08(木)08:33:40 No.1065247821
これを通すためのデッキが陰湿になるというか
26 23/06/08(木)08:34:25 No.1065247934
なんですかハンデスボルコンが陰湿だって言うんですか
27 23/06/08(木)08:34:31 No.1065247950
ボルコンみたいな陰湿キモヲタ向けデッキが最近いざこざ起こしたから使ってる奴らも陰湿
28 23/06/08(木)08:35:08 No.1065248066
ボルコンは現代デュエマにおいてハイランダーやる意味マジで無いのに固執してるのも陰湿
29 23/06/08(木)08:36:30 No.1065248280
>ボルコンは現代デュエマにおいてハイランダーやる意味マジで無いのに固執してるのも陰湿 ボルコン=ハイランダーって固定概念になってる人なんであんな多いんだろ…
30 23/06/08(木)08:38:09 No.1065248533
ボルザードとかボルガッシュみたいなパチモン昔いなかった? カードプールが薄すぎたからあいつら使ってたわ もう死んでそう
31 23/06/08(木)08:39:37 No.1065248770
>ボルザードとかボルガッシュみたいなパチモン昔いなかった? >カードプールが薄すぎたからあいつら使ってたわ >もう死んでそう ボルシャックカイザーの圧政に反抗した若きドラゴン達がボルザードの名を継いで叛逆してるのに… fu2255991.jpg
32 23/06/08(木)08:39:55 No.1065248815
デュエマ復帰したての頃に友達が使ってたハイランダーボルコンにボコボコにされて俺も使いてぇ…ってなったから俺はハイランダーにこだわりがある 歴史調べてハイランダーじゃなくてもいいんだってなったけどそれはそれこれはこれなんだ
33 23/06/08(木)08:40:34 No.1065248935
>ボルザードとかボルガッシュみたいなパチモン昔いなかった? >カードプールが薄すぎたからあいつら使ってたわ >もう死んでそう fu2255996.jpg 野生のボルザードがたくさんいるよ
34 23/06/08(木)08:41:05 No.1065249002
ボルベルグってクロスギアがあれだけど主人公っぽく活躍させやすい性能だなって
35 23/06/08(木)08:42:09 No.1065249163
マジかよ頑張ってるんだなボルザード
36 23/06/08(木)08:42:50 No.1065249266
どちらかと言えばボルメテウスの方が死んでるからな…
37 23/06/08(木)08:42:59 No.1065249287
>ボルシャックカイザーの圧政に反抗した若きドラゴン達がボルザードの名を継いで叛逆してるのに… ランデスして来た陰湿な初代ボルザードと違って気持ちのいい青年みたいなボルザードだな…
38 23/06/08(木)08:44:11 No.1065249474
スラッシャーさんは愛ゆえに斬る!って言うくらいには優しい人だよね
39 23/06/08(木)08:44:27 No.1065249520
そういやウィン期に入ってから本当に姿見ないなボルメテウス
40 23/06/08(木)08:44:35 No.1065249546
なんかポルザードが他の文明に移住考えてるとか言ってるんスけど…いいんスかこれ…
41 23/06/08(木)08:45:33 No.1065249698
>そういやウィン期に入ってから本当に姿見ないなボルメテウス ボルシャックさんが幅を利かせてるからな…あとやっぱボルメテウスなのに盾焼却ないのもね
42 23/06/08(木)08:45:44 No.1065249733
>なんかポルザードが他の文明に移住考えてるとか言ってるんスけど…いいんスかこれ… カイザーが闇文明の邪神に負けてから病み始めてファイアーバード達をぞんざいに扱ったりして火文明が波乱に満ちている
43 23/06/08(木)08:46:27 No.1065249872
>>なんかポルザードが他の文明に移住考えてるとか言ってるんスけど…いいんスかこれ… >カイザーが闇文明の邪神に負けてから病み始めてファイアーバード達をぞんざいに扱ったりして火文明が波乱に満ちている 鳥のデザインがどんどん家畜っぽくなってるのいいよね
44 23/06/08(木)08:47:48 No.1065250102
ファイアーバードもドラゴンに頼っちゃダメだな…ってなって武装し始めるしバーレスクもファイアバードに媚び始めた
45 23/06/08(木)08:48:21 No.1065250190
これからはアーマードワイバーンの時代だ!ってなるんだろうか
46 23/06/08(木)08:48:52 No.1065250278
背景は闇以外は色々描写あるけど闇というかジャシン君なにしたいかわかんね!
47 23/06/08(木)08:49:19 No.1065250367
>これからはアーマードワイバーンの時代だ!ってなるんだろうか fu2256008.jpg むしろファイアーバードの乗り物扱いされてます…
48 23/06/08(木)08:49:43 No.1065250444
そういえばなんでシールド焼却が火文明の役割になったんだろ シールドって概念自体が流用元のmtgにないからなんかピンとこない
49 23/06/08(木)08:49:49 No.1065250465
>そういやウィン期に入ってから本当に姿見ないなボルメテウス 背景ストーリーからして火文明が光文明に攻められて火山から目覚めた伝説の竜だから火文明の竜では最高の格っぽいしまあ寝てるんだろう
50 23/06/08(木)08:49:50 No.1065250472
ジャシンが災厄すぎる
51 23/06/08(木)08:50:18 No.1065250551
多分カイザーがやらかした時にボルメテウスが目覚めるんじゃない?
52 23/06/08(木)08:50:41 No.1065250609
ファイアーバードもやればできるんだな…ザークとかいたし
53 23/06/08(木)08:51:53 No.1065250805
最近は性能的にもファイアーバードがメチャクチャ強い ドラゴンサポートがやりすぎなくらいになってるし
54 23/06/08(木)08:52:15 No.1065250857
>>これからはアーマードワイバーンの時代だ!ってなるんだろうか >fu2256008.jpg >むしろファイアーバードの乗り物扱いされてます… かわいそ…
55 23/06/08(木)08:52:28 No.1065250899
多分ファイアーバードがアーマードワイバーンと手を組んでドラゴンに反逆してるんじゃないかな
56 23/06/08(木)08:53:14 No.1065251018
元からファイアーバードって単なる隷属種族って感じじゃなかったからな… なんか頭の良さそうな奴らもいたし…
57 23/06/08(木)08:53:50 No.1065251108
バカなドラゴンを導くポジションでもあったしな
58 23/06/08(木)08:53:53 No.1065251119
コッコも僕たちのおかげっピ!みたいなことフレーバーで言ってたしな…
59 23/06/08(木)08:54:44 No.1065251241
メンデ出るまではマジでコッコ達のおかげだったからな…
60 23/06/08(木)08:55:28 No.1065251358
何なら今も栄光とかに頼ってたりする時もあるしやっぱコッコのおかげだと思う
61 23/06/08(木)08:55:35 No.1065251378
マナ貯めるから鳥いらなくね?からコッコが栄光になってウィン編からはボルシャックをサポートする鳥がめちゃくちゃ強くなってるからな…
62 23/06/08(木)08:55:50 No.1065251402
>何なら今も栄光とかに頼ってたりする時もあるしやっぱコッコのおかげだと思う あとたけし
63 23/06/08(木)08:56:07 No.1065251449
たけしも強いからコッコルピアパイセンには頭が上がらない
64 23/06/08(木)08:56:42 No.1065251538
>>主人公側の能力じゃない >相手がシールドトリガー持ってようが問答無用で焼き尽くして勝利を掴む! どうせシールドトリガー踏まないから焼却能力意味ないし…
65 23/06/08(木)08:57:22 No.1065251632
マブダチだからな竜とコッコは
66 23/06/08(木)08:57:38 No.1065251671
パロッタ・剣・ルピアとか盛りすぎ盛りすぎ!ってなる
67 23/06/08(木)08:57:56 No.1065251727
ルピアって名前がマジで重みある
68 23/06/08(木)08:59:11 No.1065251888
fu2256021.jpg 火文明を見限って水文明でバンド組んだ奴もいる
69 23/06/08(木)09:11:13 No.1065253643
イラストは最高 効果は最低 それがボルメテウス族
70 23/06/08(木)09:15:18 No.1065254254
デュエプレ初期のボルコン陰湿環境 滅びたと思ったらボルバル環境になったけど
71 23/06/08(木)09:20:27 No.1065254997
デュエプレ初期に童心に帰っていた俺の心を容赦なくへし折ったカード榛名
72 23/06/08(木)09:23:27 No.1065255481
この時代の地味な光り方が好き
73 23/06/08(木)09:28:28 No.1065256227
ボルメテウスの方が見た目かっこいいんだけどボルメテウスらしさを追求すると強化が許されなくなる
74 23/06/08(木)09:32:17 No.1065256831
こいつ進化だったらもっと軽くて出てすぐ殴れるのになって思ってた
75 23/06/08(木)09:32:55 No.1065256948
>こいつ進化だったらもっと軽くて出てすぐ殴れるのになって思ってた デスフェニ使えよ!
76 23/06/08(木)09:34:45 No.1065257257
デスフェニは進化元がね… いけーっゼロフェニ!!!
77 23/06/08(木)09:34:56 No.1065257282
アポロデスフェニックスやドルファディロムみたいなアホアホ合体エースはこんだけ居るのにボルシャックボルメテウスドラゴンってまだ居ないんだな 意外
78 23/06/08(木)09:35:45 No.1065257411
なんか君バケツマンから急に出てきて主人公の切り札ヅラしてるよね
79 23/06/08(木)09:37:30 No.1065257673
ボルメテウスはともかくボルシャックのどの要素を合体させれば… パンプだけだと地味すぎるしシールド焼却に迂闊にパワードブレイカーつけるわけにもいかないし…
80 23/06/08(木)09:39:45 No.1065258084
強化されてもおもんない根本的な問題が…
81 23/06/08(木)09:40:40 No.1065258254
>ボルメテウスはともかくボルシャックのどの要素を合体させれば… >パンプだけだと地味すぎるしシールド焼却に迂闊にパワードブレイカーつけるわけにもいかないし… NEXのコッコ呼びでも付けるか…
82 23/06/08(木)09:41:59 No.1065258524
アーマードヒューマノイドは出てこないのか まあ爆じゃないヒューマノイドは最初からアーマードではあるけど
83 23/06/08(木)09:42:14 No.1065258571
ボルコンは最早宗教だよ というか普通にボルメテウス組むなら複数積みとかした方がいいよ今は
84 23/06/08(木)09:42:46 No.1065258674
でもデスフェニは色々サポートみたいのも来たし…
85 23/06/08(木)09:43:03 No.1065258735
勝ちゃんのエースに比べるとザキラ様のエース全部強いよね
86 23/06/08(木)09:44:19 No.1065258958
ボルシャックが超絶優遇されて相対的にボルシャックがショボい…
87 23/06/08(木)09:47:22 No.1065259525
>勝ちゃんのエースに比べるとザキラ様のエース全部強いよね デスフェニ×ヘヴィデスメタルとかいう一見めちゃくちゃな合体ですげぇ良い感じのゴッドデッキに仕上がってるのすごいと思う
88 23/06/08(木)09:48:03 No.1065259649
>ボルコンは最早宗教だよ >というか普通にボルメテウス組むなら複数積みとかした方がいいよ今は ハイランダーで組む意義って墳墓以外基本無いよな…
89 23/06/08(木)09:48:40 No.1065259771
ツインパクトボルメテウス弱すぎる 下面の呪文軽くしなよ
90 23/06/08(木)09:52:14 No.1065260432
ザキラ様なんかロマノフ使ってるイメージあるけど冷静に考えると一回もデュエルで使ったの見たことないな…アダム戦でMRC使ったんだっけ?
91 23/06/08(木)09:56:59 No.1065261327
アダムで使ったのはMとCのゴッドリンク Rは対戦前の1コマにしか出てないしデュエルでも使わなかった
92 23/06/08(木)09:59:14 No.1065261717
まるでロマノフ博士だ…
93 23/06/08(木)10:01:12 No.1065262051
その辺りでコロコロ卒業したからだけどザキラ様の切り札はダークヒドラのイメージがあった 通しで読んだら使ってたの初登場の一回きりだったしシールドが崩れたのはヒドラの能力じゃないって聞いて笑った
94 23/06/08(木)10:01:52 No.1065262164
墓地参照ならパワードブレイカーもつけて あとコスト軽減も
95 23/06/08(木)10:02:57 No.1065262343
>墓地参照ならパワードブレイカーもつけて >あとコスト軽減も パワードブレイカーに関してはマジであって良いと思う ボルシャック・ボルメテウスにならない?
96 23/06/08(木)10:06:20 No.1065262953
>その辺りでコロコロ卒業したからだけどザキラ様の切り札はダークヒドラのイメージがあった >通しで読んだら使ってたの初登場の一回きりだったしシールドが崩れたのはヒドラの能力じゃないって聞いて笑った サイレントスキルだと思われる
97 23/06/08(木)10:12:40 No.1065264057
厄介なクリーチャーが何度も蘇ってくるっていうのは強いし悪役っぽいんだけどラスボスが使うカードではないよなあダークヒドラ…
98 23/06/08(木)10:14:40 No.1065264404
VRのくせに作品の顔扱いされてるボルシャックが憎い
99 23/06/08(木)10:15:21 No.1065264530
HDMとデスフェニの印象が強すぎる
100 23/06/08(木)10:15:37 No.1065264567
>アダムで使ったのはMとCのゴッドリンク >Rは対戦前の1コマにしか出てないしデュエルでも使わなかった MCだけなのか…何であんな推されてるんだロマノフ!
101 23/06/08(木)10:16:32 No.1065264708
>VRのくせに作品の顔扱いされてるボルシャックが憎い メテオドラゴンくん…
102 23/06/08(木)10:17:43 No.1065264929
>クリムゾンワイバーンくん…
103 23/06/08(木)10:22:45 No.1065265776
その怒りに触れたために、ひとつの都市が消滅した。
104 23/06/08(木)10:23:26 No.1065265899
主役こそ入手しやすい方がいいんだよって箱買えば確定のジョニーくんが
105 23/06/08(木)10:24:56 No.1065266189
構築済みで手に入ると嬉しいぞってNEXT君が言ってた
106 23/06/08(木)10:26:01 No.1065266389
>デュエプレ初期のボルコン陰湿環境 >滅びたと思ったらボルバル環境になったけど ゴーストタッチ!汽車男!デススモーク!からのスレ画!
107 23/06/08(木)10:27:57 No.1065266760
みんなST踏むのも相手に手札やるのも嫌だよね!
108 23/06/08(木)10:28:44 No.1065266900
ケツマンってプレイスタイルは勝舞に似てドラゴン使いなんだよな
109 23/06/08(木)10:28:49 No.1065266928
>>デュエプレ初期のボルコン陰湿環境 >>滅びたと思ったらボルバル環境になったけど >ゴーストタッチ!汽車男!デススモーク!からのスレ画! ここにエグゾリウスを一摘み
110 23/06/08(木)10:29:32 No.1065267075
ボルフェウスブラック蒼炎と来てるからそろそろ自然のボルメテウスが欲しい 効果はランデスとかで
111 23/06/08(木)10:30:42 No.1065267297
デュエマって最新でもなんだかんだST考慮せず殴りまくる速攻つよいよね
112 23/06/08(木)10:32:10 No.1065267552
先にダイレクトアタック出来ればループなんて関係ないからな…
113 23/06/08(木)10:32:38 No.1065267640
>デュエマって最新でもなんだかんだST考慮せず殴りまくる速攻つよいよね トリガーで挽回するよりも早く轢き殺せば問題ないからな… 軽量級を並べるタイプは再展開による挽回も容易だし
114 23/06/08(木)10:34:36 No.1065268005
>構築済みで手に入ると嬉しいぞってNEXT君が言ってた ボルメテウスリターンズがあるだろ!
115 23/06/08(木)10:37:15 No.1065268538
>デュエプレ初期に童心に帰っていた俺の心を容赦なくへし折ったカード榛名 デュエプレ最初期のクソ地味アドバンテージ環境めちゃくちゃ好きだったけど大多数へのウケはまあ悪かったんだろうなって…
116 23/06/08(木)10:37:29 No.1065268589
>ボルフェウスブラック蒼炎と来てるからそろそろ自然のボルメテウスが欲しい シールドマナ送りとかだろ ダグラドルグランいるからいらんというか… >効果はランデスとかで 絶対やめろ
117 23/06/08(木)10:38:10 No.1065268729
あの頃のデュエマって実は陰湿だったんだな…
118 23/06/08(木)10:39:18 No.1065268961
デュエマが陰湿じゃなかった時あったかな…ガキ同士紙束握り合ってた頃くらいじゃないかな…
119 23/06/08(木)10:40:01 No.1065269081
ボルメテとボルバルは特徴を出すと陰湿になるけど特徴を出さない誰このドラゴンもそれはそれで困る
120 23/06/08(木)10:40:17 No.1065269141
小学生が殴り合うくらいならいいんだけどやっばガチでやると陰湿なのが当時としては強いなって… だんだんコンボ決めたもん勝ちになっていく気がするけど
121 23/06/08(木)10:43:59 No.1065269855
超カッコいいドラゴンから繰り出されるハンデスと除去を投げ合う環境
122 23/06/08(木)10:44:50 No.1065269989
しょうがねえだろスピアタもcipも耐性も持ってねえんだから
123 23/06/08(木)10:45:48 No.1065270176
カッコいいドラゴン並べて勝てるデッキ…!
124 23/06/08(木)10:47:14 No.1065270449
>ボルメテとボルバルは特徴を出すと陰湿になるけど特徴を出さない誰このドラゴンもそれはそれで困る 2回攻撃だけ抽出した紫電はヒロイックだし…
125 23/06/08(木)10:49:55 No.1065270970
ボルバルの派生はvolvalと紫電が出来がよすぎる ボルメテウスは…?
126 23/06/08(木)10:50:31 No.1065271073
ヒロイックではあるけれど弱いんだよな紫電…デュエプレでもまだ弱い…
127 23/06/08(木)10:50:58 No.1065271147
ブラックとサファイアと蒼炎と…思ったより数いないな…
128 23/06/08(木)10:50:58 No.1065271150
紫電は本体がSA持っててほしかった
129 23/06/08(木)10:51:01 No.1065271159
紫電はクロスギアジェネレートも地味に強い でもクロスギアの装備コストがね…
130 23/06/08(木)10:51:54 No.1065271317
>ブラックとサファイアと蒼炎と…思ったより数いないな… レッド!ゼロ!プログレ! 我ら!
131 23/06/08(木)10:52:04 No.1065271354
>紫電は本体がSA持っててほしかった SAあるとそれはそれで強すぎる気がしてくるこの感じ
132 23/06/08(木)10:52:31 No.1065271449
本家ボルバルはSA持ってるだろうがよええーっ
133 23/06/08(木)10:52:37 No.1065271471
白蒼混成とか…弱くはないよね
134 23/06/08(木)10:52:47 No.1065271502
プレの紫電は実質SA持ちだし… マッハアーマーがインチキなだけだけど
135 23/06/08(木)10:53:26 No.1065271623
ティラノドレイクのボルメテウスもいた気がする
136 23/06/08(木)10:53:35 No.1065271650
クロスギアはそれこそpsみたいにいじくればいいと思うんだが ミロクとか出す
137 23/06/08(木)10:55:13 No.1065271920
>ティラノドレイクのボルメテウスもいた気がする ただデカくなっただけのホワイトでSA持ってないしドラゴンじゃないし何より黒入りとはいえブラックが同コストにいるのがキツすぎる
138 23/06/08(木)10:55:59 No.1065272055
サムライ系列だとバザガベルグ・疾風・ドラゴン好きだけどバザガジール要素要るかな…って思ってたけどボルベルグはすでに信玄がいたなそういや
139 23/06/08(木)10:56:15 No.1065272103
サファイアもデザインは好きだよ 踏み倒しから出てくる陰湿なやつ…って印象が強いだけで
140 23/06/08(木)10:56:36 No.1065272161
ボルメテウスボルシャックボルバルザーク あともう一個なんだっけ
141 23/06/08(木)10:56:41 No.1065272173
>サムライ系列だとバザガベルグ・疾風・ドラゴン好きだけどバザガジール要素要るかな…って思ってたけどボルベルグはすでに信玄がいたなそういや ボルベルグ勝利ドラゴンもいるぞ
142 23/06/08(木)10:57:16 No.1065272305
>ボルメテウスボルシャックボルバルザーク >あともう一個なんだっけ ボルベルグ ボルスレッド メタルカオス ボルガウル NEX
143 23/06/08(木)10:58:41 No.1065272531
>ボルスレッド >メタルカオス >ボルガウル お前ら一種類しかいないだろ!
144 23/06/08(木)10:59:52 No.1065272737
その並びだと多分サムライだろうし疾風じゃない?
145 23/06/08(木)11:01:12 No.1065272971
最近になって野生のボルザードという概念が生えてきたボルザード