虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/08(木)07:11:20 災害で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/08(木)07:11:20 No.1065236859

災害でこういうことになった土地って権利とかうまく処理できるのかな

1 23/06/08(木)07:13:53 No.1065237100

地元の断層は観光名所になってた

2 23/06/08(木)07:17:20 No.1065237416

農地同士はまだいいけどこれが道路とか絡むと凄い面倒そう

3 23/06/08(木)07:17:33 No.1065237436

災害でこういうことになった畑って畑として使えるのかな

4 23/06/08(木)07:19:06 No.1065237585

https://www.thg.co.jp/douyo/news/earthquake_tochi/

5 23/06/08(木)07:20:24 No.1065237709

>災害でこういうことになった畑って畑として使えるのかな 引き直して使うよ 田んぼだと止水処理がちょっと面倒

6 23/06/08(木)07:21:38 No.1065237823

地割れじゃないけど2011に津波でやられた地域は どこからどこまでが誰の土地だったか分かってないとこいっぱいあるんだよな

7 23/06/08(木)07:22:38 No.1065237927

でかい地震があると国土地理院が急いでどれだけズレたか測って法的にはそれに従うらしい 東日本大震災のときは東日本の地図がまるごと書き換わった

8 23/06/08(木)07:25:25 No.1065238187

境界はどうするんだろうな… できるだけ過去の境界を維持しようとするなら 断層部分に沿って新たに境界線引いて分筆するんだろうか

9 23/06/08(木)07:27:03 No.1065238363

話し合いで解決殺し合いまで行くのは稀

10 23/06/08(木)07:34:19 No.1065239159

大地震とかで九州辺りが朝鮮半島に突き刺さったらどうなるんだろう

11 23/06/08(木)07:34:44 No.1065239207

そこまでいったら地球は割れてるよ

12 23/06/08(木)07:35:13 No.1065239252

>引き直して使うよ >田んぼだと止水処理がちょっと面倒 地面にスジ入っちゃってるから水抜けちゃうんだな

13 23/06/08(木)08:03:29 No.1065242918

基準点もズレてる!GPSは信用ならねぇ!!

14 23/06/08(木)08:08:01 No.1065243583

ズレなら良いけど 川の氾濫とかで土地そのものが流されて川の一部になった場合は消滅扱いだぜ

15 23/06/08(木)09:12:32 No.1065253839

教科書に載せるような見事な男装だな

16 23/06/08(木)09:20:07 No.1065254948

元から境界確認してない土地だとめんどそうだな

17 23/06/08(木)09:20:27 No.1065254999

>地面にスジ入っちゃってるから水抜けちゃうんだな 水捌けが良くなってお得!

18 23/06/08(木)09:31:05 No.1065256657

>消滅扱いだぜ 相続したくない使い物にならない土地なら 消滅したほうが良さそうだな

19 23/06/08(木)09:36:34 No.1065257537

>>地面にスジ入っちゃってるから水抜けちゃうんだな >水捌けが良くなってお得! 溜めたいんだよ!

20 23/06/08(木)09:36:55 No.1065257587

>地割れじゃないけど2011に津波でやられた地域は >どこからどこまでが誰の土地だったか分かってないとこいっぱいあるんだよな そこに外国人が不法占拠してるんだっけ たしか法律的に10年か20年だかそこに住み続ければ土地の権利得られるとかっていって

21 23/06/08(木)10:09:47 No.1065263572

>だっけ >たしか

↑Top