23/06/08(木)06:28:59 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)06:28:59 No.1065233770
「」に朝食を支給する
1 23/06/08(木)06:31:27 No.1065233915
美味しそう
2 23/06/08(木)06:33:28 No.1065234015
表示されすぎだろ…
3 23/06/08(木)06:33:40 No.1065234021
マックグリドルが好きな人なら行けそう
4 23/06/08(木)06:34:52 No.1065234083
ルーサーバーガーってやつだな
5 23/06/08(木)06:35:42 No.1065234136
甘いとしょっぱい同時に食えてお得だろ?
6 23/06/08(木)06:36:12 No.1065234160
甘じょっぱい感じかな
7 23/06/08(木)06:36:26 No.1065234176
カロリー爆弾だ
8 23/06/08(木)06:36:32 No.1065234184
ゴキゲンな朝食だ
9 23/06/08(木)06:37:17 No.1065234234
めっちゃ美味そう
10 23/06/08(木)06:38:06 No.1065234279
ベーグルで挟んでるんじゃないのかよやべえ
11 23/06/08(木)06:38:09 No.1065234280
どーなつをじょうげに分割するみたいな慈悲さえないのかよ…
12 23/06/08(木)06:38:42 No.1065234312
多分かなり美味い
13 23/06/08(木)06:39:01 No.1065234325
まあ美味いとは思うよ?
14 23/06/08(木)06:39:34 No.1065234359
味はさておいて分割しないと食えなくないかこれ
15 23/06/08(木)06:39:54 No.1065234374
味覚がバグりそう
16 23/06/08(木)06:40:22 No.1065234405
甘じょっぱいのは日本人も慣れてるだろうけど甘さの質がわからんのが怖い
17 23/06/08(木)06:40:40 No.1065234431
絶対うまいけど口の中の水分全部もってかれそう ミイラになりそう
18 23/06/08(木)06:40:52 No.1065234439
バターのしょっぱさと砂糖の甘さが混ざり合うと美味い
19 23/06/08(木)06:41:25 No.1065234483
こんなの日常的に喰って死なない欧米人はデブの才能に溢れている…
20 23/06/08(木)06:41:48 No.1065234508
>ルーサーバーガーってやつだな ルーザーバーガーかと思った
21 23/06/08(木)06:42:09 No.1065234530
旨みの5乗くらいある
22 23/06/08(木)06:42:19 No.1065234538
>味覚がバグりそう 甘辛いのはどっちかというと日本人の方が好きなんじゃないの砂糖醤油使った料理とかそうだろ?
23 23/06/08(木)06:42:38 No.1065234557
これが負けだとしたら俺は2回コールドだよ
24 23/06/08(木)06:42:38 No.1065234558
クリスピークリームとマクドを併用すれば自作できるかな ドーナツの間に何を挟むかだが
25 23/06/08(木)06:43:23 No.1065234604
マックのグリドルですら甘すぎると感じる俺には無理だ…
26 23/06/08(木)06:46:00 No.1065234778
美味しそうだけど二度寝することになりそう
27 23/06/08(木)06:46:05 No.1065234786
食ってみたくはあるな 日本で食えないものか
28 23/06/08(木)06:46:27 No.1065234804
さすがアメリカだって感じの食事だ
29 23/06/08(木)06:46:42 No.1065234819
日本人の知ってる甘じょっぱいとなんか違うな
30 23/06/08(木)06:47:26 No.1065234875
エルビスサンドといいあめりかじんの食への探究心には頭が下がる思いだ
31 23/06/08(木)06:48:52 No.1065234959
パンケーキの付け合わせにベーコン添えてあったりなんかそういう趣向好きよね
32 23/06/08(木)06:50:01 No.1065235038
リプで旨いは旨いがデカすぎて食いきれないって言ってたな
33 23/06/08(木)06:50:59 No.1065235104
日本にも甘じょっぱい味付けはよくあるのになんでグリドルやワッフルチキンに抵抗を示す人が多いんだろう…と俺も以前は思ってたけど 日本だと甘じょっぱい味付けとして一体化して出てくる事はあっても甘いものとしょっぱいものが分かれた形で出てくることはあんまりないもんな
34 23/06/08(木)06:51:40 No.1065235149
プラナイフフォークないと頬張れないよね
35 23/06/08(木)06:51:56 No.1065235165
朝飯と昼飯抜いたら完食できそう
36 23/06/08(木)06:59:32 No.1065235764
まずドーナツでハンバーガーするなら1つを半分に割って挟むのが当然だろうという こちらの常識を容赦なく揺さぶってくる
37 23/06/08(木)07:06:28 No.1065236413
一日の必要カロリー超えそう
38 23/06/08(木)07:07:27 No.1065236487
一応スレ画のドーナツの方がオールドファッションよりカロリーは低いらしい
39 23/06/08(木)07:09:00 No.1065236626
>日本にも甘じょっぱい味付けはよくあるのになんでグリドルやワッフルチキンに抵抗を示す人が多いんだろう… 文化が違うとしか… 欧米人だって米を甘く煮詰めたプディングとか好きなのに マメを甘く煮詰めたアンコは嫌いって人多いよ
40 23/06/08(木)07:20:00 No.1065237667
一口で強烈な胸焼け起こしそう
41 23/06/08(木)07:24:29 No.1065238092
アメリカ人は人口の4割が肥満のデブの国だからな…
42 23/06/08(木)07:25:10 No.1065238164
フレンチトーストにメープルシロップだばぁして ベーコンエッグと一緒に食べるのが伝統的な朝食の国だけある
43 23/06/08(木)07:26:25 No.1065238295
>一応スレ画のドーナツの方がオールドファッションよりカロリーは低いらしい オールドファッションすげー…
44 23/06/08(木)07:27:20 No.1065238394
日本のあまじょっぱいはみたらし団子とか照り焼きだから カロリー盛ってく方向じゃないので…
45 23/06/08(木)07:27:41 ID:UqFEzlD2 UqFEzlD2 No.1065238433
アメリカ人の死因て癌より心筋梗塞なわけだ
46 23/06/08(木)07:29:05 No.1065238570
文化の違いというか 感性の違いを感じるよね
47 23/06/08(木)07:29:14 No.1065238584
せめてドーナツを半分にして挟んで
48 23/06/08(木)07:30:04 No.1065238672
クレープで惣菜食べたりするじゃろ
49 23/06/08(木)07:39:36 No.1065239765
>アメリカ人の死因て癌より心筋梗塞なわけだ コロナ死者数116万人は肥ってるせいなのかなぁ?
50 23/06/08(木)07:40:40 No.1065239901
食べてみたい…うまそうだなぁ…
51 23/06/08(木)07:41:04 No.1065239961
味が濃すぎるから追加でご飯くれ
52 23/06/08(木)07:43:50 No.1065240318
マックでもあるじゃん 朝マック限定の名前忘れちゃった
53 23/06/08(木)07:44:14 No.1065240371
日本の甘じょっぱいとは違うんだよね 甘さと塩味を混ぜてあるんじゃなくて甘いのと塩味を一つの料理に混在させてると言うか…
54 23/06/08(木)07:46:58 No.1065240731
オリジナルグレーズドって要するに揚げてないイーストドーナツだから 揚げてるドーナツよりはそりゃカロリー低い
55 23/06/08(木)07:50:22 No.1065241123
>日本の甘じょっぱいとは違うんだよね >甘さと塩味を混ぜてあるんじゃなくて甘いのと塩味を一つの料理に混在させてると言うか… 口に入れば一緒よ
56 23/06/08(木)07:50:31 No.1065241142
>こんなの日常的に喰って死なない欧米人はデブの才能に溢れている… 実際の所アメリカだと肥満からの生活習慣病率凄く高いってデータが古いのも新しいのも結構あるから 割と死んでる
57 23/06/08(木)07:51:19 No.1065241244
>オリジナルグレーズドって要するに揚げてないイーストドーナツだから >揚げてるドーナツよりはそりゃカロリー低い じゃあミスドのオールドファッションハニーをバンズにしたらもっと美味しくなる…ってコト?!
58 23/06/08(木)07:53:36 No.1065241535
左様
59 23/06/08(木)07:54:33 No.1065241658
見た目がベーグルみたいだからヘルシーな感じがする
60 23/06/08(木)07:54:39 No.1065241670
こういうの食いまくってる末路がERの行列では…?
61 23/06/08(木)07:56:55 No.1065241999
お肉が分厚くて美味しそう
62 23/06/08(木)07:58:12 No.1065242158
>実際の所アメリカだと肥満からの生活習慣病率凄く高いってデータが古いのも新しいのも結構あるから >割と死んでる 生き残り以外目に映らないからそう感じてただけだったのか
63 23/06/08(木)08:04:24 No.1065243054
ただデブの才能あるのは間違いない あそこまで日本人太れるの才能ある奴だけだし
64 23/06/08(木)08:08:43 No.1065243686
ちょうど昨日久々にクリスピー食べたけど美味しいよね
65 23/06/08(木)08:08:54 No.1065243725
>甘じょっぱいのは日本人も慣れてるだろうけど甘さの質がわからんのが怖い クリスピークリームドーナツは日本にもあるけど味は違いそうだしなぁ
66 23/06/08(木)08:12:21 No.1065244310
下の茶色いのは何…?肉?
67 23/06/08(木)08:13:34 No.1065244539
>コロナ死者数116万人は肥ってるせいなのかなぁ? WHOやCDC含めて色んな国の色んな機関が肥満率と死亡率に強い相関あるって発表してる 対策で痩せろとも同時に書いてる
68 23/06/08(木)08:14:44 No.1065244720
単純にドーナツ2個の時点でちょっと…
69 23/06/08(木)08:15:23 No.1065244849
>見た目がベーグルみたいだからヘルシーな感じがする そもそもベーグルはヘルシーなの?
70 23/06/08(木)08:16:29 No.1065245057
日本でもデルタ株の時は100キロオーバーのデブ中年男性が露骨に重症化しやすいって言われてたからな なんでも重症化しやすいだろそんなのって思ったけど
71 23/06/08(木)08:34:22 No.1065247925
絶対に美味いと思う 思うけど…ね?
72 23/06/08(木)08:37:32 No.1065248442
国策で毎年数百億かけて肥満対策してるくらいだから…
73 23/06/08(木)08:41:47 No.1065249113
クリスピークリームドーナッツのオリジナルグレーズドのめっちゃ甘くて美味しいよね…
74 23/06/08(木)08:45:05 No.1065249618
方向性は間違いなく旨いやつだと思うけど多分日本人が想定してるのよりもっと尖った味付けしてそう あと気軽に三食こういうの食ってそう
75 23/06/08(木)08:46:16 No.1065249840
神戸のハンバーガー屋で近くのドーナツ屋のドーナツ持って行けばこれ作ってくれるとこあって食べたけど実際クセになりそうな美味さだった
76 23/06/08(木)08:48:31 No.1065250224
何故か日本人は甘じょっぱいが好きな人でもこういう形で出されると忌避感感じる人が多いよな 牛乳で米炊くのもやたら嫌がる人いるし
77 23/06/08(木)08:53:22 No.1065251040
ベーグルと思ったのに……
78 23/06/08(木)08:53:25 No.1065251052
甘じょっぱいのは好きだけど これ糖質と脂質取り過ぎだよ無理
79 23/06/08(木)08:53:50 No.1065251110
ベーグルの方がいいな…
80 23/06/08(木)08:54:34 No.1065251224
これ下にもドーナッツある?
81 23/06/08(木)08:57:32 No.1065251650
ドーナツとハンバーガーなんかは別々に食うものというか合わせて食う文化が育ってないんだよ ブームやら新メニューやらなんやらで少しずつ下地付けてったら馴染むかもしれんが