23/06/08(木)06:17:54 カプコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)06:17:54 No.1065233240
カプコンがどれだけ調子良くても2度とこれの新作は出ることないんだろうなってなる
1 23/06/08(木)06:19:03 No.1065233280
出すなら三国BASARA
2 23/06/08(木)06:21:10 No.1065233390
馬鹿馬鹿しい方向でいれば良かったのに
3 23/06/08(木)06:23:37 No.1065233500
>出すなら三国BASARA またパクリにパクリ重ねても何にもならんよ 戦国よりシリアス一辺倒になりそうだし
4 23/06/08(木)06:24:09 No.1065233521
なんだかんだ4皇までは楽しんだからいいんだ アクションは最後まで洗練され続けたし
5 23/06/08(木)06:26:49 No.1065233651
最近まで4以降触れてなくて食わず嫌いしてたせいで4初出のキャラに忌避感あったけど結構キャラ立ってたなどいつも
6 23/06/08(木)06:27:29 No.1065233688
また格ゲーやるか!
7 23/06/08(木)06:28:03 No.1065233715
>また格ゲーやるか! やめろ
8 23/06/08(木)06:28:14 No.1065233724
心情的には今のカプコンにこそ出してほしいけどな… グローバルに売る時代だからないだろうけど
9 23/06/08(木)06:28:28 No.1065233736
>馬鹿馬鹿しい方向でいれば良かったのに でも初代から各武将のedでビターエンドみたいなのあったりシビアな世界観ではあった そこがメインになるのは違くない?ってなるけど
10 23/06/08(木)06:29:39 No.1065233818
>>また格ゲーやるか! >やめろ 世紀末バスケ面白かったじゃないか!見てる分には
11 23/06/08(木)06:30:00 No.1065233836
3と宴で戦国の終わりまでやっちゃったのがね…
12 23/06/08(木)06:30:09 No.1065233840
バスケじゃねえよ!
13 23/06/08(木)06:30:11 No.1065233842
3が色んな意味で分岐点だった
14 23/06/08(木)06:30:45 No.1065233876
>3と宴で戦国の終わりまでやっちゃったのがね… 終わらせたなら今度は始まりやるか!の発想は好き 続かなかったけど
15 23/06/08(木)06:31:58 No.1065233937
無双に対抗してswitch移植とか全くしなかったし 真田丸便乗失敗で完全に見切りつけられたんだろう
16 23/06/08(木)06:32:47 No.1065233978
>無双に対抗してswitch移植とか全くしなかったし >真田丸便乗失敗で完全に見切りつけられたんだろう Pが降格させられてそのままカプコンやめちゃったからなもう
17 23/06/08(木)06:35:41 No.1065234134
馬鹿馬鹿しさ自体は毎作盛り込んでたけどシリアスなノリに押されてどんどん控えめになってインパクト薄くなってきて無双と差別化できなくなってたのがな…
18 23/06/08(木)06:36:15 No.1065234165
>なんだかんだ4皇までは楽しんだからいいんだ >アクションは最後まで洗練され続けたし 初期組のアクションはもうちょい刷新してくれても…と思うくらいに 新キャラとの攻撃範囲に差がありすぎる
19 23/06/08(木)06:36:41 No.1065234194
蜻蛉切がドリルだから雷切はチェンソーか!っていう天才的な発想
20 23/06/08(木)06:37:06 No.1065234222
幸村伝で伊達はやっとマシになってきたと思ったらコンテンツ自体が死んだ…
21 23/06/08(木)06:37:17 No.1065234236
無双アクションゲームとしては無双の方が普通に出来が良いし ストーリーの馬鹿馬鹿しさで差別化を図るべきだったのに
22 23/06/08(木)06:37:53 No.1065234268
シリアスガーとかじゃなくて単純に幸村伝がDLCクオリティだったのが悪いと思う
23 23/06/08(木)06:39:03 No.1065234326
初代の馬鹿馬鹿しさが大好きで熱唱びわが大好きでした
24 23/06/08(木)06:39:53 No.1065234373
世代によってはちっちゃいおっさんと言えばこれみたいな子もいるんじゃないか
25 23/06/08(木)06:40:01 No.1065234384
>馬鹿馬鹿しさ自体は毎作盛り込んでたけどシリアスなノリに押されてどんどん控えめになってインパクト薄くなってきて無双と差別化できなくなってたのがな… シリアスやるキャラと馬鹿やるキャラが明確に区別されちゃったのが惜しかった気がする
26 23/06/08(木)06:40:15 No.1065234400
女性受け相当良かったのに勿体無いなとは思う
27 23/06/08(木)06:40:48 No.1065234435
いつも強いけんしんさま いつも弱い親方様
28 23/06/08(木)06:41:15 No.1065234471
>>馬鹿馬鹿しさ自体は毎作盛り込んでたけどシリアスなノリに押されてどんどん控えめになってインパクト薄くなってきて無双と差別化できなくなってたのがな… >シリアスやるキャラと馬鹿やるキャラが明確に区別されちゃったのが惜しかった気がする 誰でもサンデー毛利みたいになれる余裕くらいは持たせて欲しかった
29 23/06/08(木)06:41:19 No.1065234474
Runners high割と好きだった
30 23/06/08(木)06:42:09 No.1065234531
全作Switchで移植したらやりたいよ割とマジで
31 23/06/08(木)06:42:57 No.1065234579
アニメも二期で終わらせればよかったのに 日テレ版は全く記憶に残ってない
32 23/06/08(木)06:43:24 No.1065234608
常時シリアスなやつが小ボケかますのは好きだからふざけないやつも必要ではあると思う
33 23/06/08(木)06:43:39 No.1065234620
周年で出たのが4皇の移植だけだったのがもう完全に終わったんだな感
34 23/06/08(木)06:46:18 No.1065234797
>常時シリアスなやつが小ボケかますのは好きだからふざけないやつも必要ではあると思う そのへんの緩急の幅がどんどん狭くなっていたのたのは勿体なかったな
35 23/06/08(木)06:47:28 No.1065234877
格ゲー方面でネタにされる伊達が元のゲームでもダメなのがちょっと面白すぎる
36 23/06/08(木)06:48:58 No.1065234963
>いつも弱い親方様 2で最弱外伝で多少強化されたけどそれでも弱キャラだった親方様は隙あらば林を使ってゲージを溜め続けて常にBASARA技発動させろって言われたな…
37 23/06/08(木)06:49:27 No.1065235000
なんだかんだでアクションが気持ちよかったりキャラによって使用感が全然違ったりしてアクション作るの上手いなカプコンって感心した ただザコ敵の意地悪さもカプコンゲーって感じだったから無双みたいな敵のわらわら出てくるゲームでやられるとストレス半端なかった
38 23/06/08(木)06:50:38 No.1065235079
>格ゲー方面でネタにされる伊達が元のゲームでもダメなのがちょっと面白すぎる 幸村伝だといい感じにアクション刷新されて強くなってたんだぜ…?残念ながらお披露目の機会はもう失われたっぽいけど
39 23/06/08(木)06:50:41 No.1065235083
いまだに初代のOPムービーで打ち出した世界観を完全にやりきってないだろ…今ならやれんだろ…やれよ…
40 23/06/08(木)06:52:16 No.1065235189
格ゲーの性能は置いといて毛利あいつ人気あるんだよというのをインターネットのデマではないかと疑っていたのだが 冷徹なのがいいんだろうか
41 23/06/08(木)06:52:17 No.1065235193
第六天魔王が本当に魔王してたのは3からだったような気がする
42 23/06/08(木)06:53:24 No.1065235272
>日テレ版は全く記憶に残ってない 3のいろんなシナリオのシリアス部分のいいとこ取りしようとして完全に潰し合ってる作品 オリキャラでちっさいおっさん演じる酒井忠次がいるけどザビー教堕ちする 関ヶ原の真ん中に本能寺が出現する ネームドの死人が出そうで出ない
43 23/06/08(木)06:53:25 No.1065235273
初代OPで槍と木に乗って地面サーフィンして本能寺が爆発して巨大化した織田信長が出てくるのほんとに意味わかんない
44 23/06/08(木)06:53:27 No.1065235278
訴訟問題でファンやらにそっぽ向かれたの痛いと思う
45 23/06/08(木)06:53:48 No.1065235305
家康は2までのが良かったな 個人的には徳川推しではあるんだけど3以降のはなんの魅力もねえ
46 23/06/08(木)06:53:56 No.1065235317
>格ゲーの性能は置いといて毛利あいつ人気あるんだよというのをインターネットのデマではないかと疑っていたのだが >冷徹なのがいいんだろうか 印象的なライバルもいるし間違えると変な宗教に入ってタカが外れたり人気になりそうな要素はまぁあるよ
47 23/06/08(木)06:54:54 No.1065235383
顔が良けりゃだいたいなんだっていいんだ
48 23/06/08(木)06:55:19 No.1065235415
>第六天魔王が本当に魔王してたのは3からだったような気がする お市と合わせて辛気くさい通り越して鬱寄りなのはどうにもな…
49 23/06/08(木)06:55:25 No.1065235425
タダカツー!
50 23/06/08(木)06:55:44 No.1065235457
小林の言動で自ら作品の地位を貶めてた感ある
51 23/06/08(木)06:56:02 No.1065235483
毛利元就は嫌いだけどサンデー毛利は好き
52 23/06/08(木)06:56:14 No.1065235500
キズナマンになる前の家康ってタダカツ!タダカーツ!してただけの印象しかない
53 23/06/08(木)06:56:16 No.1065235505
>家康は2までのが良かったな >個人的には徳川推しではあるんだけど3以降のはなんの魅力もねえ 本多忠勝をホンダムにしたから主人は小柄っていいと思うんだよな
54 23/06/08(木)06:56:44 No.1065235531
>毛利元就は嫌いだけどサンデー毛利は好き 3以降で爆笑したのあそこくらいだったな…
55 23/06/08(木)06:56:44 No.1065235532
>個人的には徳川推しではあるんだけど3以降のはなんの魅力もねえ クソガキが天下人になるまでの過程がすっ飛ばされてるからなぁ
56 23/06/08(木)06:57:15 No.1065235571
1だけだと日輪の加護を唱えてる割にステージが雨で完全に日輪に見放されてる人 2以降は自分のシナリオでは一切日和らずに冷徹のまま終わって少し離れるとザビー教やってる落差 1は顔人気で2からブーストかな…
57 23/06/08(木)06:57:18 No.1065235576
明智光秀のバサラ技使うと最後にドクンってバイブ入れてくるのやめて
58 23/06/08(木)06:58:55 No.1065235716
Pが抜けて色々マトモにやれそうだけどそんなにBASARAに愛があるやつがそもそも本社にはもういないと思う
59 23/06/08(木)06:59:04 No.1065235729
ゲームもアニメも叫ばせすぎて声優の喉の負担きつかっただろうな特に幸村
60 23/06/08(木)06:59:32 No.1065235763
アニメ一期見た時作画はヘチョかったが割と面白くて驚いた記憶
61 23/06/08(木)06:59:59 No.1065235807
三成とか左近とか歴史ファンからは望まれてるけど制作側的には興味ないから適当に作るか…みたいなのが透けて見えるキャラを隠そうともしないのは逆に恐れ入った
62 23/06/08(木)07:01:01 No.1065235911
同時期の本家無双もだいぶ迷走させてたと思う BASARAに負けないようにって変なキャラぶち込んでくる
63 23/06/08(木)07:01:25 No.1065235942
いかんせん雷属性の強みがよくわからんかった
64 23/06/08(木)07:01:36 No.1065235960
>三成とか左近とか歴史ファンからは望まれてるけど制作側的には興味ないから適当に作るか…みたいなのが透けて見えるキャラを隠そうともしないのは逆に恐れ入った 三成はまだおもしろいキャラしてたと思うけど左近は左近要素が 三成にべったりなところくらいしかなくてこれ左近でなくてもいいよねってなるのが致命的
65 23/06/08(木)07:01:47 No.1065235971
パチスロが出ると言うけど正直新鬼武者より面白くなりそうとは思えない
66 23/06/08(木)07:02:09 No.1065236003
>アニメ一期見た時作画はヘチョかったが割と面白くて驚いた記憶 冒頭の足軽ダンスだけで元のゲームの何がウケたか理解して作られてたと思うぞ一期
67 23/06/08(木)07:02:51 No.1065236065
宴にいた足利プレイアブル化した時強すぎて爆笑した覚えがある
68 23/06/08(木)07:03:19 No.1065236114
BASARAのキャラ付けの適当さ加減はそもそも史実に寄せようとしないように意図してやってんのか何も考えてないのかわからない時がある
69 23/06/08(木)07:04:28 No.1065236211
>いかんせん雷属性の強みがよくわからんかった 雑魚敵を多く巻き込めるとかそんなんだったかな…
70 23/06/08(木)07:04:42 No.1065236237
下手に史実に寄せた結果死亡キャラばっかになるとか本末転倒すぎる 次作で無かったことにするのもダサい
71 23/06/08(木)07:04:55 No.1065236257
お市が妙に推されてた気がする でもこのゲームのお市あんますきになれんかったからもういいよ…って気持ちになった
72 23/06/08(木)07:04:58 No.1065236261
>また格ゲーやるか! 自社のお祭り格ゲーには結局未参戦なままだったな…
73 23/06/08(木)07:05:03 No.1065236268
孫市謙信あたりの安定して強い組
74 23/06/08(木)07:05:24 No.1065236313
私が考えました!秀吉は猿と呼ばれてたので猿に寄せます!は面白いと思う そこから性格がラオウになるのはかなり気になるけど
75 23/06/08(木)07:05:47 No.1065236348
猿というかゴリラだな
76 23/06/08(木)07:05:56 No.1065236368
>お市が妙に推されてた気がする >でもこのゲームのお市あんますきになれんかったからもういいよ…って気持ちになった Pが能登麻美子好きすぎて無理やり続投されてただけなので… 出すなら薙刀使わせろ
77 23/06/08(木)07:06:07 No.1065236385
色々あったけどKG一番好き
78 23/06/08(木)07:06:24 No.1065236409
Pがバイオシリーズ低迷期の6の責任者のくせに リメイク4の売り上げ(出てからまだ1ヶ月も経ってない)と6の売り上げを比べてうちの方がすごいんですけお!しててそりゃ追い出されるわって
79 23/06/08(木)07:06:31 No.1065236415
BASARAってぐらいだし次は南北朝でやったらどうよ
80 23/06/08(木)07:07:13 No.1065236470
あんまり本気で戦争しないで欲しい 倒した敵がアホみたいなこと言いながら吹っ飛んでくくらいでいい
81 23/06/08(木)07:07:24 No.1065236481
>色々あったけどKG一番好き トシとまつも好き
82 23/06/08(木)07:08:25 No.1065236572
KGのアホすぎる奥州杯の勝ち方好き
83 23/06/08(木)07:08:39 No.1065236592
正直スタッフ大して歴史に興味内の見えてたし、バカ一辺倒でいけばよかったのにな
84 23/06/08(木)07:08:56 No.1065236619
>Pがバイオシリーズ低迷期の6の責任者のくせに >リメイク4の売り上げ(出てからまだ1ヶ月も経ってない)と6の売り上げを比べてうちの方がすごいんですけお!しててそりゃ追い出されるわって なんか香ばしい話題には事欠かなかったよなあの人
85 23/06/08(木)07:09:06 No.1065236639
コエテクとの埋められない溝を作ってしまった
86 23/06/08(木)07:10:55 No.1065236819
元ネタに対しても歴史にしても各方面へのリスペクトの無さはすごい 1はそれが左様していい意味で他にはできないノリになったんだけど
87 23/06/08(木)07:11:02 No.1065236835
>下手に史実に寄せた結果死亡キャラばっかになるとか本末転倒すぎる >次作で無かったことにするのもダサい 史実に寄せたから死亡キャラばっかになるのはまあいいとしてならちゃんと寄せろと 中途半端にお気に入りキャラだけ残すな
88 23/06/08(木)07:11:13 No.1065236850
書き込みをした人によって削除されました
89 23/06/08(木)07:12:07 No.1065236929
なまじ色んなビッグタイトルに関わってきた人だったから切るのも一苦労だったと思うあのP
90 23/06/08(木)07:12:32 No.1065236974
毛利元就は本人もだけど対比として長宗我部が近くにいたのがね ワイルド系とクール系は古今東西鉄板の組み合わせ…
91 23/06/08(木)07:13:30 No.1065237059
松永久秀とか足利義輝とかカッコいい敵作る才能は間違いなくあった
92 23/06/08(木)07:13:34 No.1065237065
3はちゃんと各キャラはっちゃけられる別ルートもあるとはいえ三成家康を引き立てるための犠牲になった人気キャラが多すぎる 調略に見事に踊らされるアニキとか見たくなかった
93 23/06/08(木)07:14:01 No.1065237115
>松永久秀とか足利義輝とかカッコいい敵作る才能は間違いなくあった 声からして強キャラ感がすごかったからな…
94 23/06/08(木)07:15:35 No.1065237252
史実に寄せたら伊達とか使い道がないやん
95 23/06/08(木)07:16:14 No.1065237320
真田丸に便乗した手抜きゲーが最後になるなんてな
96 23/06/08(木)07:16:31 No.1065237351
このシリーズの中盤終盤に当たる時期ってカプコンでもぶっちぎりのやべえ時期っぽいからな…… 3-4の頃って3DSに全力で 据え置きは基本海外開発スタジオに投げてる頃
97 23/06/08(木)07:16:45 No.1065237369
無双ゲー部分と土林誠のキャラデザがあればBASARAになると思うし思春期に熱持って遊んでた世代が入社して権力持てば復活はあり得るかもしれない
98 23/06/08(木)07:17:07 No.1065237396
>孫市謙信あたりの安定して強い組 孫市も嫌いじゃないんだけど濃姫返してほしかったよ…
99 23/06/08(木)07:17:13 No.1065237401
仮にスロットがめちゃくちゃ流行っても新作は出ねぇんだろうな…
100 23/06/08(木)07:17:17 No.1065237408
お友達のテイルズの名前を言ってはいけない例のあの人も追い出された末に今となってはどこに居るかも分からなくなった事を踏まえると元気にけおけお言ってる内はまだマシなのかもしれない
101 23/06/08(木)07:17:54 No.1065237472
孫市の孫市じゃなくてよくね感はすごい いや他の史実キャラにも言えるんだが…
102 23/06/08(木)07:18:25 No.1065237526
>孫市の孫市じゃなくてよくね感はすごい >いや他の史実キャラにも言えるんだが… 勝家とか本当に名前だけすぎる
103 23/06/08(木)07:19:11 No.1065237595
初代2はそこら辺はギリギリのバランスでやれてたと思うんだが
104 23/06/08(木)07:20:08 No.1065237685
>顔が良けりゃだいたいなんだっていいんだ 良かったら続いてたのでは…
105 23/06/08(木)07:20:26 No.1065237721
風魔のアクションすごい好きでずっと使ってた
106 23/06/08(木)07:21:25 No.1065237809
2は慶次のキャラと主題歌があんまここで評判よくなかったな
107 23/06/08(木)07:21:39 No.1065237824
>初代2はそこら辺はギリギリのバランスでやれてたと思うんだが いやあ今考えたらなままささまとかも別に浅井長政じゃなくてもよくねってなるよ
108 23/06/08(木)07:22:39 No.1065237930
⚪︎⚪︎じゃなくてもよくねはまぁ史実キャラゲーだと避けられないとこではある
109 23/06/08(木)07:23:17 No.1065237976
歴史ゲーつーかそもそもBASARAでそれを言っちゃぁおしめぇよ感はある…
110 23/06/08(木)07:23:29 No.1065237990
戦国無双の方に多少は影響与えてたんだろうか
111 23/06/08(木)07:24:00 No.1065238043
>⚪︎⚪︎じゃなくてもよくねはまぁ史実キャラゲーだと避けられないとこではある 勝家はそこの度を越してた気がするんだよな
112 23/06/08(木)07:24:08 No.1065238059
シリーズ進むにつれてお市以外の女キャラがどんどん雑になっていった印象
113 23/06/08(木)07:24:14 No.1065238067
勝家も一度謀反したけど信長に叩き潰されて改めて臣従したって流れは一応踏襲してるから勝家である意味はあると思うよ 左近…
114 23/06/08(木)07:24:48 No.1065238126
又兵衛のモーションがキモすぎて好きだった
115 23/06/08(木)07:25:11 No.1065238166
信長とお市なんか完全に人外化路線に行っちゃったからなあ
116 23/06/08(木)07:26:10 No.1065238272
キャラやストーリーは置いておいてもアクションがかっこよくて気持ちいいから好きだよ おい…なんだそのルーレットは…
117 23/06/08(木)07:26:13 No.1065238276
>信長とお市なんか完全に人外化路線に行っちゃったからなあ 信長はまぁいいよ… でもお市までセットにされると鬱屈としすぎる…
118 23/06/08(木)07:26:43 No.1065238323
この作品の今川義元が俺の知ってる今川義元の中で一番弱い
119 23/06/08(木)07:26:51 No.1065238343
>孫市の濃姫のままでよくね感はすごい
120 23/06/08(木)07:27:30 No.1065238412
ながまささまはあいつ主役にしたら普通にかっこいいキャラになっちゃうじゃんと思ったが まぁかっこいいもんな2外伝のながまささま…
121 23/06/08(木)07:27:54 No.1065238452
左近の左近要素どこだ?
122 23/06/08(木)07:27:55 No.1065238457
蘇った後の信長は正直好き そのまま巨大化しろ
123 23/06/08(木)07:28:50 No.1065238537
せっかくおバカ無双としてパクリ元じゃ絶対できない路線を開拓したってのに 勿体無いことをした
124 23/06/08(木)07:28:56 No.1065238550
>ながまささまはあいつ主役にしたら普通にかっこいいキャラになっちゃうじゃんと思ったが >まぁかっこいいもんな2外伝のながまささま… 実直な正義信者と思わせて奔放な姉に振り回されつつかわいい嫁もいるとか主人公かよ…
125 23/06/08(木)07:29:29 No.1065238610
宮本武蔵は2当時無駄にGUN道とぶつかってたの なにげにかなりの事故だったような気がしないでもない
126 23/06/08(木)07:29:43 No.1065238635
属性が偏りすぎなのも悪い 闇キャラ多すぎだろ
127 23/06/08(木)07:29:58 No.1065238657
>勝家も一度謀反したけど信長に叩き潰されて改めて臣従したって流れは一応踏襲してるから勝家である意味はあると思うよ ノリノリモードから叩きのめされて露骨に陰気になるのは正直面白かった
128 23/06/08(木)07:30:52 No.1065238772
ながまささまは嫁がさ…
129 23/06/08(木)07:31:19 No.1065238824
>⚪︎⚪︎じゃなくてもよくねはまぁ史実キャラゲーだと避けられないとこではある 言い始めるときりがないし最終的には個人の嗜好の問題だからな…
130 23/06/08(木)07:33:17 No.1065239052
4でようやく持ってる技全部一緒に使うことが出来るようになるのは遅すぎ
131 23/06/08(木)07:34:23 No.1065239164
立花宗茂は心の中のボヤキがたまに相手に漏れるのがダメだった
132 23/06/08(木)07:34:25 No.1065239168
>闇キャラ多すぎだろ 浄化された天海は正直好き
133 23/06/08(木)07:36:23 No.1065239391
>立花宗茂は心の中のボヤキがたまに相手に漏れるのがダメだった 雷切を電動チェンソーにするセンスはかなり好き
134 23/06/08(木)07:37:15 No.1065239500
ザビー教から宗麟が繋がったせいで海外展開やりにくそうだよなって 3は向こうで出たらしいが
135 23/06/08(木)07:39:45 No.1065239780
小早川はどこ向けのキャラなんだあいつ…
136 23/06/08(木)07:40:11 No.1065239847
>世代によってはちっちゃいおっさんと言えばこれみたいな子もいるんじゃないか ほんとOPにハズレなさすぎると思う 全部かっこいいわ
137 23/06/08(木)07:40:56 No.1065239942
伊達政宗キャラの中で1番かっこいいのが筆頭だと思う
138 23/06/08(木)07:41:10 No.1065239975
Pがやたら問題発言してたな…
139 23/06/08(木)07:41:30 No.1065240019
>立花宗茂は心の中のボヤキがたまに相手に漏れるのがダメだった 好きな稲田徹
140 23/06/08(木)07:41:39 No.1065240042
でも宗麟のキャラ付けは好き…
141 23/06/08(木)07:42:34 No.1065240156
顕如も途中から出なくなったし宗教キャラは扱いにくいのかね
142 23/06/08(木)07:42:36 No.1065240159
>小早川はどこ向けのキャラなんだあいつ… 小早川ってあの関ヶ原で鉄砲打たれて寝返ったやつでしょ笑みたいなノリのギャグキャラでしかないと思う…
143 23/06/08(木)07:42:44 No.1065240175
嘘か誠か知らんが☆の喉に負荷かけまくったのを詫びるどころか笑い話にしてたらしいのはクソ
144 23/06/08(木)07:43:11 No.1065240240
>伊達政宗キャラの中で1番かっこいいのが筆頭だと思う 使う理由も正直そこしかない…
145 23/06/08(木)07:44:25 No.1065240398
格ゲーの筆頭の弱さはネタにされるけどこっちの筆頭もまあ酷いよね…
146 23/06/08(木)07:44:54 No.1065240466
>使う理由も正直そこしかない… 六爪モードにしないとまじで地味だからな…
147 23/06/08(木)07:45:48 No.1065240567
三成出て来てからもシリアスシナリオと馬鹿シナリオに分かれただけだよな 例えば力不足で悩む幸村ルートばっかり言及されて もういっこの「治ったわあー!」する信玄とか無視されがちなんだよな
148 23/06/08(木)07:47:35 No.1065240794
光栄相手に訴訟して勝ったのは覚えてる
149 23/06/08(木)07:48:00 No.1065240837
筆頭は3宴からは上澄み側にいるキャラだったよ それ以前も槍玉に上がる程の弱さではない
150 23/06/08(木)07:48:10 No.1065240852
>無双に対抗してswitch移植とか全くしなかったし >真田丸便乗失敗で完全に見切りつけられたんだろう コエテク側が技術提供して公式に関わってて真田丸ってタイトルのゲームも出してるから こっち完全に便乗にしかなれなかったというね
151 23/06/08(木)07:48:28 No.1065240886
英雄外伝楽しかったな 長政が最後に信長に対等の敵だと認めて貰える所とか
152 23/06/08(木)07:49:05 No.1065240959
無双はBASARAのパクリでノッチがオリジナルでしょ
153 23/06/08(木)07:49:08 No.1065240964
シリアスとバカに分かれてたのは元からだと思う 比重が狂ってきたというか
154 23/06/08(木)07:49:32 No.1065241025
良くも悪くもチャラいというか軽薄な人間しか作れないゲーム それが完全に裏目に出たのが後期
155 23/06/08(木)07:49:48 No.1065241055
>光栄相手に訴訟して勝ったのは覚えてる 猛将伝みたいな追加ディスクのシステムの特許では勝てた けど戦国無双10周年に訴訟して冷や水かけてやるぜってのが見え見えだったし どっちのファンからもドン引かれたから何のメリットもなかったと思う
156 23/06/08(木)07:49:56 No.1065241070
アニメも最後のだかが評判悪いんだっけ
157 23/06/08(木)07:50:39 No.1065241160
真田幸村伝は数時間でクリアできる内容の薄さにビビった あとに出た無双の真田丸が良作だったのでなおさら悪目立ちしてたし
158 23/06/08(木)07:51:25 No.1065241255
山中鹿之介の薄味さがすごい
159 23/06/08(木)07:51:56 No.1065241327
六爪のデメリットがデカ過ぎる筆頭
160 23/06/08(木)07:53:22 No.1065241503
マジでなんでコエテクに裁判ふっかけたんだろう タイミング的に戦国無双の周年を邪魔したかったって動機はわかるが それでファンに喜ばれると思ったんだろうか
161 23/06/08(木)07:53:28 No.1065241511
明智のおぉっと手が!ってまじで手が勝手に動いて身体が引っ張られたみたいなクソ白々しい攻撃好きよ
162 23/06/08(木)07:54:18 No.1065241618
ソシャゲもあったっけ?
163 23/06/08(木)07:54:41 No.1065241677
ゲームとしてもだけどキャラコンテンツなのにキャラの扱い蔑ろにしてファンからも見限られてたのはなにがしたいの…?って感じだった
164 23/06/08(木)07:55:30 No.1065241792
海外で売れるタイトルじゃないし 国内のファンも離れるようなムーブ続けたらなぁ…
165 23/06/08(木)07:55:35 No.1065241804
メジャーキャラ以外のキャラ付け、だいたい適当
166 23/06/08(木)07:56:54 No.1065241998
続ければ続けるほど適当さというか、作ってる側が歴史別に興味ないのがあからさまになっちゃって…
167 23/06/08(木)07:57:00 No.1065242011
>ゲームとしてもだけどキャラコンテンツなのにキャラの扱い蔑ろにしてファンからも見限られてたのはなにがしたいの…?って感じだった 伊達下げ三成上げ酷かったと聞くけどほんと?
168 23/06/08(木)07:57:28 No.1065242060
バイオ7とモンハンワールドでカプコンが崖っぷちから奇跡の復活を遂げる過渡期までに程々の立ち位置を維持出来てたら何とかなってただろうけどもうブランドとしてダメダメになってたからここ数年で完全新作!は無理だと思う
169 23/06/08(木)07:57:49 No.1065242111
前田慶次が初登場したときはなんか良い感じにかき乱す主人公枠なんだろうな…ってなった 想像以上になんかジットリしたエピソードだった
170 23/06/08(木)08:01:12 No.1065242590
慶次はそれほど面白いキャラじゃないんだよな すげえ地味
171 23/06/08(木)08:02:13 No.1065242734
今のカプコンが主力と公言してるタイトルってどれも国外でも反響がある作品ばっかなのと会社の方針としてその主力コンテンツにリソースを集中するスタイルになってるからBASARAは良くてリマスター出るぐらいだろうな
172 23/06/08(木)08:03:59 No.1065242992
オワコンというかちゃんと追っかけてたファン程 そう思ってしまうような事をしてどうする
173 23/06/08(木)08:04:07 No.1065243013
>慶次はそれほど面白いキャラじゃないんだよな >すげえ地味 専用ステージは面白いし稼ぐのにちょうど良かったんだけどなぁ
174 23/06/08(木)08:04:09 No.1065243016
戦国武将有名所は一応大体全部使ったんかな
175 23/06/08(木)08:04:15 No.1065243029
>そこから性格がラオウになるのはかなり気になるけど >猿というかゴリラだな 晩年朝鮮呂宋高砂に喧嘩売ってたのはある意味ゴリラパワームーブだし…
176 23/06/08(木)08:07:42 No.1065243524
別にスタッフがおかしくなったとかじゃなくてそういう無神経な人間じゃなかったらそもそも生まれなかったシリーズではあると納得できてしまうのが悲しいんですよね
177 23/06/08(木)08:08:43 No.1065243689
好きなコラム https://asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201106190090.html
178 23/06/08(木)08:11:55 No.1065244228
>別にスタッフがおかしくなったとかじゃなくてそういう無神経な人間じゃなかったらそもそも生まれなかったシリーズではあると納得できてしまうのが悲しいんですよね カプコン的にも黒歴史に近い説もあるのは悲しい
179 23/06/08(木)08:14:28 No.1065244675
多分一番人気だっただろう伊達政宗を生み出した功績はあれどかなり公式からの扱いは悪かった記憶ある
180 23/06/08(木)08:15:06 No.1065244786
>>別にスタッフがおかしくなったとかじゃなくてそういう無神経な人間じゃなかったらそもそも生まれなかったシリーズではあると納得できてしまうのが悲しいんですよね >カプコン的にも黒歴史に近い説もあるのは悲しい 生みの親が主力タイトルの新作に泥かける有様なのでさもありなん
181 23/06/08(木)08:17:12 No.1065245182
好きだったなあくらいが丁度いい気がする
182 23/06/08(木)08:22:26 No.1065246048
>出すならバイオBASARA
183 23/06/08(木)08:23:20 No.1065246189
初見で忠勝ロボなんだ…って思って操作感もちゃんとロボですごいじわじわきた記憶がある
184 23/06/08(木)08:25:39 No.1065246562
無双に対抗してカプコンオールスターBASARAで行こう
185 23/06/08(木)08:28:12 No.1065246982
>初見で忠勝ロボなんだ…って思って操作感もちゃんとロボですごいじわじわきた記憶がある ロボなんてある時代じゃないから当たり前だけどそれで周りの人は忠勝をデカい人間扱いしてるのなんか好きだった
186 23/06/08(木)08:30:07 No.1065247280
>ソシャゲもあったっけ? あったけど1年半ぐらいで終わった
187 23/06/08(木)08:30:21 No.1065247310
徳川の解釈違い
188 23/06/08(木)08:30:36 No.1065247350
常時スパアマの2幸村がなんかおかしかっただけで底辺ってほど弱くはないよね筆頭
189 23/06/08(木)08:31:23 No.1065247458
当時はカプコンも崖っぷちだからなあ…… 3DSにリソース割いてたせいで海外ヒットがあんまり見込めないし 次世代機の開発は遅れるし 次世代機作れないからスタッフも離れるしで
190 23/06/08(木)08:31:49 No.1065247519
ゴリラというかゴリラ周りの話は結構好き 家康はなんか違う
191 23/06/08(木)08:33:14 No.1065247768
戦国最強ならロボだろ!とか馬鹿馬鹿しい発想は間違いなく良かった
192 23/06/08(木)08:33:43 No.1065247831
>生みの親が主力タイトルの新作に泥かける有様なのでさもありなん 発売したばかりのRE4の売上見て僕の作ったバイオ6の売上の方が上なんですけど!してたのは本当… 今更だけど性格腐り切ってんなこいつ
193 23/06/08(木)08:33:58 No.1065247866
ちっちゃいおっさんが新作の催促してても小林スルーしてたからなぁ
194 23/06/08(木)08:35:03 No.1065248048
当時のファンのお姉様方すらBASARA自体はダメだけどプロデューサーは叩いていいよみたいな風潮だったから…
195 23/06/08(木)08:40:09 No.1065248850
家康をあの方向に持っていくならあの情けなかった家康が立派になったよなぁって思わせるくらいの積み重ねが2までに欲しかったよ
196 23/06/08(木)08:42:55 No.1065249278
ブラッディエンジェル
197 23/06/08(木)08:45:07 No.1065249628
無双自体の人気がなあ… もっとハクスラに寄せた方が良い
198 23/06/08(木)08:45:29 No.1065249688
無双も死んだし単純にこのゲームデザインが発展性ないんじゃねえかなと思う
199 23/06/08(木)08:45:38 No.1065249709
かっこよさと爽快感の為のバカバカしさに振って欲しかった ふざける為のバカバカしさとシリアスの為に爽快感減るのちょっと何やってるのか分からないよ
200 23/06/08(木)08:46:59 No.1065249957
>無双も死んだし単純にこのゲームデザインが発展性ないんじゃねえかなと思う 雑魚にどーん!報酬ざくざく!が楽しくないわけがないので 本陣危険!とか味方を助けろ!とかのギミックが楽しくなかったのかなぁ
201 23/06/08(木)08:47:35 No.1065250066
マップつまらんのよねBASARA
202 23/06/08(木)08:47:54 No.1065250121
>マジでなんでコエテクに裁判ふっかけたんだろう 考えられるのは特許切れが間近だったので一番賠償金が取れるタイミングだったってのはあったかも 最終的に裁判には勝ったので目論見は成功してる
203 23/06/08(木)08:48:15 No.1065250180
キャラとモーションは良い 後は荒削りだと思う
204 23/06/08(木)08:50:00 No.1065250494
>マップつまらんのよねBASARA これに無双のマップならなって思ってた
205 23/06/08(木)08:53:14 No.1065251014
3以降のアクションは無双より好き どのキャラも永久にコンボ繋げてられるし
206 23/06/08(木)08:54:45 No.1065251243
無双の方の同名キャラの口癖を次回作で何も考えずに輸入してるの今考えてもすげえってなる 百万一心とか言うキャラじゃないだろ毛利
207 23/06/08(木)08:56:02 No.1065251434
>百万一心とか言うキャラじゃないだろ毛利 全く関係ない言葉ならともかく元ネタが言った言葉にそれは難癖なのでは…
208 23/06/08(木)08:56:29 No.1065251504
>ゴリラというかゴリラ周りの話は結構好き >家康はなんか違う 半兵衛めっちゃ好きだった 人気あるわりに冷遇されてたけど
209 23/06/08(木)08:57:54 No.1065251716
カプコンが裁判かける時は本業がヤバい時だけだからわかりやすい
210 23/06/08(木)09:00:31 No.1065252073
>カプコンが裁判かける時は本業がヤバい時だけだからわかりやすい マジかよスト2全盛期の時死にかけだったのか
211 23/06/08(木)09:02:42 No.1065252394
無双は最近はコラボが結構頻繁に出てる気がする 任天堂だけかも
212 23/06/08(木)09:03:45 No.1065252541
>>百万一心とか言うキャラじゃないだろ毛利 >全く関係ない言葉ならともかく元ネタが言った言葉にそれは難癖なのでは… まぁでも無双意識して言わせたっぽくはある
213 23/06/08(木)09:09:51 No.1065253439
4あたりから敵ワラワラ出るステージ減った気がする
214 23/06/08(木)09:11:09 No.1065253637
小林もいつの間にかカプコン退社してたし 公式ファンクラブもなくなったし ソシャゲも奮わず1年で終わるし ゲーム以外のコンテンツは2.5次元舞台ぐらいしか残ってないのか…
215 23/06/08(木)09:15:01 No.1065254204
銀魂で土方にレッツパーリーネタにしてたのもはるかな昔の話
216 23/06/08(木)09:15:13 No.1065254237
無双はたしか型月無双やるんだよな こういう方向性が無双の活きる方向な気はする
217 23/06/08(木)09:15:54 No.1065254343
>無双はたしか型月無双やるんだよな >こういう方向性が無双の活きる方向な気はする 公式ではアクションRPG表記だから無双じゃなくてP5S路線ではとも言われてる
218 23/06/08(木)09:17:21 No.1065254554
エクステラみたいなのじゃなくてコエテクがちゃんとコラボするの?楽しみだなそれは
219 23/06/08(木)09:18:06 No.1065254662
>無双は最近はコラボが結構頻繁に出てる気がする >任天堂だけかも 刀剣のコラボ無双がswitch版パッケージだけで14万ぐらい売れてたな
220 23/06/08(木)09:19:34 No.1065254876
steamで過去作出してくれたらやりたい
221 23/06/08(木)09:19:58 No.1065254929
幸村伝フルプライスで出したのは出し逃げ感あって嫌い
222 23/06/08(木)09:20:45 No.1065255048
幸村伝どこで見てもいい評判を聞かないな…
223 23/06/08(木)09:22:13 No.1065255272
>幸村伝どこで見てもいい評判を聞かないな… 新キャラはみんな嫌いじゃない
224 23/06/08(木)09:23:50 No.1065255526
テラリンはあれだな 敵がガチで量産型AI的な雑魚だと無双系は凄い寂しいとわかった 一応サーヴァントが褒めたり敵の作戦に驚いたりはするけど 雑魚が色々叫んで賑やかしてくれないといかん
225 23/06/08(木)09:25:11 No.1065255725
>>幸村伝どこで見てもいい評判を聞かないな… >新キャラはみんな嫌いじゃない それはわかる 昌幸の性能自体は結構好きだった
226 23/06/08(木)09:26:39 No.1065255962
>当時のファンのお姉様方すらBASARA自体はダメだけどプロデューサーは叩いていいよみたいな風潮だったから… 基本好きな作品はどんな形だろうが全肯定する人達でもそれって相当だな…
227 23/06/08(木)09:27:51 No.1065256134
3から入って4皇までは結構しっかり遊んだけど幸村伝は投げたな…
228 23/06/08(木)09:28:51 No.1065256283
ゴリラ死んだ後秀頼とか出せばよかったのにな
229 23/06/08(木)09:30:38 No.1065256584
>無双も死んだし単純にこのゲームデザインが発展性ないんじゃねえかなと思う 実は無双感って敵の数ってあんま重要じゃないもんね それこそふざけたビルドで無茶苦茶できるようなゲームだったりヒトリヒトリ手強い敵をPSで巧く倒せた時の方が脳汁出る
230 23/06/08(木)09:32:46 No.1065256926
三成とか謙信は使ってて気持ちよかった 結構キャラ多いのに使用感がちゃんと違うのは好きだった
231 23/06/08(木)09:33:42 No.1065257089
時間軸はわりと何回も巻き戻してやれるから良いんだ
232 23/06/08(木)09:34:00 No.1065257139
謙信や三成のいかにコンボ繋げていくかって方向性いいよね…
233 23/06/08(木)09:36:03 No.1065257456
三成や3家康は格ゲーでどんな動きするのか見たかった感はある
234 23/06/08(木)09:36:34 No.1065257536
後ろ暗い楽しみだけど主従や人間関係しっかりしてるから 先に誰を殺すかでセリフ変わって楽しいよね 謙信殺した後のかすがとか幸村殺した後の佐助とか秀吉殺した後の半兵衛とか
235 23/06/08(木)09:37:09 No.1065257626
>後ろ暗い楽しみだけど主従や人間関係しっかりしてるから >先に誰を殺すかでセリフ変わって楽しいよね >謙信殺した後のかすがとか幸村殺した後の佐助とか秀吉殺した後の半兵衛とか 分かる
236 23/06/08(木)09:38:01 No.1065257760
プロデューサーが駄目な人だったとはよく聞く
237 23/06/08(木)09:38:37 No.1065257876
>無双も死んだし単純にこのゲームデザインが発展性ないんじゃねえかなと思う 死んでねぇよ!?
238 23/06/08(木)09:39:04 No.1065257960
>プロデューサーが駄目な人だったとはよく聞く KOEIに喧嘩売ったのは駄目だよ…
239 23/06/08(木)09:39:14 No.1065257984
>後ろ暗い楽しみだけど主従や人間関係しっかりしてるから >先に誰を殺すかでセリフ変わって楽しいよね >謙信殺した後のかすがとか幸村殺した後の佐助とか秀吉殺した後の半兵衛とか 複数ネームドいる合戦場いいよね
240 23/06/08(木)09:39:30 No.1065258033
まあこのBASARAが出てた時期に死ぬほど苦労したからこその今のカプコンの路線と思うと…… いややっぱあのPはダメだな
241 23/06/08(木)09:40:18 No.1065258191
でもパチスロは出るんだよな…
242 23/06/08(木)09:40:22 No.1065258209
>プロデューサーが駄目な人だったとはよく聞く 発売した直後の無双ワゴン行きしてた!とか平気で言うくらいにはあれだったやつ
243 23/06/08(木)09:41:20 No.1065258387
今本家の方の無双やってないし案外今出せば新鮮さありそう
244 23/06/08(木)09:42:09 No.1065258559
あのPがいたら死ぬのはもう確定レベルだったとおもう
245 23/06/08(木)09:43:16 No.1065258773
お馬鹿なノリなのに?史実に真面目に沿うとシリアスになって死人もでるから ストーリー展開半端になるって戦国乙女みたい
246 23/06/08(木)09:43:24 No.1065258793
先にかすが殺すと「あの方でなく私でよかった」的な満足死するけど 謙信わりとキレるんでかすがちゃんと愛されててよかったなって思う
247 23/06/08(木)09:43:52 No.1065258870
>>プロデューサーが駄目な人だったとはよく聞く >発売した直後の無双ワゴン行きしてた!とか平気で言うくらいにはあれだったやつ しかも事実じゃなかったんだっけ
248 23/06/08(木)09:44:15 No.1065258942
シリアスはあれだけど三成は一週回って好きだったな
249 23/06/08(木)09:44:51 No.1065259053
そもそも壺でBASARAファンとアンチが合同でPアンチスレ立てるぐらいだったからな…
250 23/06/08(木)09:44:51 No.1065259056
>先にかすが殺すと「あの方でなく私でよかった」的な満足死するけど >謙信わりとキレるんでかすがちゃんと愛されててよかったなって思う やはり撤退でなく死人が出る合戦て良い物ですねってなる ストーリーモード好き
251 23/06/08(木)09:45:05 No.1065259099
>そもそも壺でBASARAファンとアンチが合同でPアンチスレ立てるぐらいだったからな… 待って!?
252 23/06/08(木)09:45:59 No.1065259258
後藤又兵衛好きだよ まぁ変な演技してるミキシンが好きなだけだろと言われると反論できないけど
253 23/06/08(木)09:45:59 No.1065259259
>そもそも壺でBASARAファンとアンチが合同でPアンチスレ立てるぐらいだったからな… 一瞬何の事か理解出来ない位イかれた状況すぎる…
254 23/06/08(木)09:46:19 No.1065259325
無双もだけどシリーズ重ねて何度も同じ話するからシリーズ内でキャラの性格全然別人に変わることもあるしな
255 23/06/08(木)09:46:28 No.1065259357
幸村伝で無双のマップの真似やめて普通の3Dアクションみたいになったけどこの路線でもっとやって欲しかった アクション凝ってるんだからキャラ数の多いかんたんDMCみたいな感じでいいんだよ
256 23/06/08(木)09:49:04 No.1065259844
ファンが好きなのはBASARAであってPじゃないし… 好かれるPになりたいならせめて社会の一般常識を身につけてくれ
257 23/06/08(木)09:49:21 No.1065259892
奥州筆頭とかVSシリーズの参戦候補にいたんだよな 見てみたかったな
258 23/06/08(木)09:51:56 No.1065260381
3が下手に受けちゃって要らん方向に進みだしたイメージ
259 23/06/08(木)09:52:17 No.1065260439
三成がいくら何でもメンヘラすぎて好きになれなかったしその後のシリーズでもプッシュしまくるから乗れなかった所はある アクションは一番好きなんだけどね…
260 23/06/08(木)09:52:55 No.1065260555
新作出せとは言わないから遊びやすくした過去作リマスター出して!!!
261 23/06/08(木)09:53:13 No.1065260616
>3が下手に受けちゃって要らん方向に進みだしたイメージ 受けたのは2じゃね?3はキャラ少ないし暗いし 宴は最高傑作だと思ってるけど
262 23/06/08(木)09:54:47 No.1065260923
でも絆言いまくってる割に信玄見習って清濁併せのめるせいで わりとビジネスライクな仲間多めの家康と 絆否定してる割に人が集まる三成の対比好きなんだ
263 23/06/08(木)09:56:12 No.1065261182
3の家康ED好きだよ
264 23/06/08(木)09:57:01 No.1065261332
あまねく全ての者に不幸の星を落とすのが我が望みよ! 全ての人にか!? 全てだ! お前にもか!? 我にもだ! 三成にもか! 三成…
265 23/06/08(木)09:57:15 No.1065261374
>でも絆言いまくってる割に信玄見習って清濁併せのめるせいで >わりとビジネスライクな仲間多めの家康と ぶっちゃけやり口が詐欺師なんだよ…
266 23/06/08(木)09:57:34 No.1065261436
>実は無双感って敵の数ってあんま重要じゃないもんね >それこそふざけたビルドで無茶苦茶できるようなゲームだったりヒトリヒトリ手強い敵をPSで巧く倒せた時の方が脳汁出る ボタン連打で敵を吹っ飛ばせるからゲーム初心者な女性陣にもウケてたのにそこ無視してアクション重視に舵をきったから余計離れたんだよ
267 23/06/08(木)09:59:27 No.1065261755
>>でも絆言いまくってる割に信玄見習って清濁併せのめるせいで >>わりとビジネスライクな仲間多めの家康と >ぶっちゃけやり口が詐欺師なんだよ… 絆絆言ってるけど一番寂しいの家康だしな うすうす自覚してそうな所ある
268 23/06/08(木)09:59:51 No.1065261826
>あまねく全ての者に不幸の星を落とすのが我が望みよ! >全ての人にか!? >全てだ! >お前にもか!? >我にもだ! >三成にもか! >三成… こいつあざとすぎる…
269 23/06/08(木)10:01:19 No.1065262067
金吾とか武蔵はあんま好きじゃないけど こいつらわりと目的も心情も変だから珍しい反応多めで楽しいんだよな
270 23/06/08(木)10:01:22 No.1065262076
悪役みたいな言動と悪役なムーブしてるけど三成への友情だけは本物の吉継いいよね
271 23/06/08(木)10:01:33 No.1065262110
大谷君は良いキャラしてたと思う
272 23/06/08(木)10:01:47 No.1065262147
今思えばBASARAのアクション手軽だったよな…技に対して入れなきゃいけないコマンド少ないのほんと手軽
273 23/06/08(木)10:02:03 No.1065262194
>悪役みたいな言動と悪役なムーブしてるけど三成への友情だけは本物の吉継いいよね 本人が無自覚だったのがマジものっぽくて良いよ
274 23/06/08(木)10:02:21 No.1065262250
ドラマや漫画で人気絶頂だった直江兼続をあそこまでぞんざいに扱ったのはこれだけだと思う
275 23/06/08(木)10:03:30 No.1065262451
>ドラマや漫画で人気絶頂だった直江兼続をあそこまでぞんざいに扱ったのはこれだけだと思う まさか自分も敵も一撃必殺型になるとはなあの無敵
276 23/06/08(木)10:03:46 No.1065262505
>ストーリー展開半端になるって戦国乙女みたい あのシリーズもバカやってるアニメの人気は良かったな…
277 23/06/08(木)10:05:23 No.1065262802
バカやるってのは大事な要素だよね