23/06/08(木)00:42:56 OCGスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)00:42:56 No.1065198052
OCGスタッフに愛された男
1 23/06/08(木)00:43:42 No.1065198276
OCG化率100%だっけ
2 23/06/08(木)00:45:28 No.1065198765
マシンナーズはまだ良い 他のカードまでOCGになってるのが謎
3 23/06/08(木)00:46:22 No.1065199037
月行とか今でもあんな感じなのに…
4 23/06/08(木)00:52:50 No.1065200773
アラートとクロウラーまでカード化してて笑うわ
5 23/06/08(木)00:53:30 No.1065200945
>OCG化率100%だっけ じゃあ300%くらいか
6 23/06/08(木)00:53:53 No.1065201044
他のR産はデッキとして成立しない単品のカードばっかりなのに
7 23/06/08(木)00:54:07 No.1065201094
まあこんな事言うと各所から怒られそうだけど極めて正統派の機械族テーマだからなマシンナーズ…
8 23/06/08(木)00:57:36 No.1065202000
パワードキャタピラーとイエローアラートまでOCG化は本気で謎
9 23/06/08(木)01:00:55 No.1065202846
逆に1枚もカード化されてないのってブラックデュエルディスクのやつだっけ
10 23/06/08(木)01:04:10 No.1065203710
>他のR産はデッキとして成立しない単品のカードばっかりなのに 3体と合体後が磁石の戦士みたいなセットなだけでコヴィントンとかハブられてるし…
11 23/06/08(木)01:13:39 No.1065206357
Rのテーマってマシンナーズ以外ろくに出てない気がする…武装転生とか欲しいのに
12 23/06/08(木)01:23:35 No.1065208870
スレ画の次に優遇されてるのはバブーン…?
13 23/06/08(木)01:27:05 No.1065209696
モンスター4体いるしデメリットもあって使いづらいんだけどそれでも当時ファイブゴッドみたいな特別なカード除いてアルティメット超えの切り札出したのには驚いた
14 23/06/08(木)01:27:43 No.1065209859
>まあこんな事言うと各所から怒られそうだけど極めて正統派の機械族テーマだからなマシンナーズ… こういうの意外と居ないからな遊戯王
15 23/06/08(木)01:32:21 No.1065210861
カード的には強カードだったバブーンこそスポットライト当たるべきだと思うけど弱くなったしバブーンって括りが狭すぎた 合体するロボのマシンナーズは無限に捏造できる
16 23/06/08(木)01:39:50 No.1065212569
>スレ画の次に優遇されてるのはバブーン…? ヴァンパイアじゃ無いかね!
17 23/06/08(木)01:39:52 No.1065212576
KONAMIはマシンナーズをカーク・ディクソンのカードじゃなくて自分たちのオリジナルだと思って刷ってる所あると思う
18 23/06/08(木)01:40:26 No.1065212683
5dsの雑賀さんが使うテーマでもある
19 23/06/08(木)01:43:26 No.1065213335
マスターデュエルで初めて使ったけど結構古いテーマなはずなのに割と使いやすくて強い
20 23/06/08(木)01:46:24 No.1065214013
Rキャラはゴーズ巻に出てくるか否かで知名度に滅茶苦茶差が出てると思う
21 23/06/08(木)01:49:28 No.1065214668
ウィラーとか「俺に言わせれば観賞用のカードだね」って台詞だけは本人より有名だ
22 23/06/08(木)01:52:00 No.1065215163
>5dsの雑賀さんが使うテーマでもある TF6ではブルーノが使ってきたけどあの時代にフォートレスは強すぎてサイドラでメタらないと勝てなかった
23 23/06/08(木)01:52:43 No.1065215294
>TF6ではブルーノが使ってきたけどあの時代にフォートレスは強すぎてサイドラでメタらないと勝てなかった 機皇帝も飲み込めるしTF6のキメフォ強いよね…
24 23/06/08(木)02:28:07 No.1065220835
イエローアラートは夜行も使ってたし…
25 23/06/08(木)02:29:25 No.1065220995
月光となんかガンマン風の奴は完全に忘れられてる
26 23/06/08(木)02:37:38 No.1065221954
マシンナーズを生み出した功績はすごいけど原作範囲マシンナーズはちょっと…
27 23/06/08(木)02:38:23 No.1065222043
そろそろコヴィントンリメイクといつか正統派地属性フォートレスの後継機来ないかな…
28 23/06/08(木)02:39:12 No.1065222139
書き込みをした人によって削除されました
29 23/06/08(木)02:42:21 No.1065222460
言っても結局マシンナーズがマシンナーズとして形になったのストラクのギアフレームとフォートレスのおかげだし ほぼOCGオリジナルと言ってしまっても過言じゃないのでは
30 23/06/08(木)02:49:38 No.1065223210
特に異論はないと思うしなんならスレ画を知らないプレイヤーも多いと思う
31 23/06/08(木)02:55:31 No.1065223813
アニメ出身だからスレ画より知名度はあるけど光天使もマシンナーズみたいなほぼOCGオリジナルみたいな感覚ある
32 23/06/08(木)03:07:33 No.1065224880
カーク・ディクソンは確実にスタッフに愛されてるけど その結果が新規機体の登場で軍が再編された結果倉庫にぶちこまれた片落ち機体が寄生機械によって暴走したって形での使用機体のリメイクなの考えると大概愛が歪んでる…
33 23/06/08(木)03:11:47 No.1065225226
>Rのテーマってマシンナーズ以外ろくに出てない気がする…武装転生とか欲しいのに あのまま出したら裁定めちゃくちゃめんどくさそう OCGで出すならトークン出して墓地の装備魔法付ける感じになるのかな
34 23/06/08(木)03:13:13 No.1065225345
>>他のR産はデッキとして成立しない単品のカードばっかりなのに >3体と合体後が磁石の戦士みたいなセットなだけでコヴィントンとかハブられてるし… 督戦官コヴィントンいるだろ!?