23/06/08(木)00:40:17 >男の子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)00:40:17 No.1065197252
>男の子ってこういうのが好きなんでしょ?
1 23/06/08(木)00:42:31 No.1065197937
滅茶苦茶カッコいいけどDIOやるには大物感ありすぎると思う
2 23/06/08(木)00:54:35 No.1065201221
知恵を絞った能力バトルを繰り広げる得体の知れない吸血鬼の王 という感じのボイス
3 23/06/08(木)01:02:00 No.1065203140
入門って言え
4 23/06/08(木)01:04:18 No.1065203741
このOVA演出がカッコ良すぎる
5 23/06/08(木)01:07:06 No.1065204582
俺の中でDIOっていったらこれだったな…
6 23/06/08(木)01:08:15 No.1065204919
時間停止を認識できたもののなお翻弄されている状況だというのを感じる
7 23/06/08(木)01:08:26 No.1065204964
漫画原作で監督の好きに作り直したって作品だから好き嫌いも出やすいけどいい変更も多い
8 23/06/08(木)01:11:01 No.1065205630
ジョジョに限らず今は原作を弄るって事にかなりナーバスになってる時代だよね 過去に良くない事例が多すぎて
9 23/06/08(木)01:12:07 No.1065205931
スタンドを見せない超能力演出あるとグッとくる
10 23/06/08(木)01:12:26 No.1065206025
>ジョジョに限らず今は原作を弄るって事にかなりナーバスになってる時代だよね >過去に良くない事例が多すぎて 直近でも良くない事例があったぜ
11 23/06/08(木)01:13:05 No.1065206196
>滅茶苦茶カッコいいけどDIOやるには大物感ありすぎると思う このOVAは3部だけの映像化だし百年の因縁を持つ吸血鬼として圧倒的な存在感があるから実際大物に見える
12 23/06/08(木)01:14:45 No.1065206652
戦闘中の一般人被害が多いOVA版 DIOが無造作に腕振るうだけで人体がくちゃくちゃになる
13 23/06/08(木)01:16:18 No.1065207061
どことなく海外のアニメみたいな印象を受けたわ 何だろうどこら辺にそういう雰囲気を感じたんだろうな
14 23/06/08(木)01:22:51 No.1065208700
抜いた包丁が時間差で落ちる演出凄い好き
15 23/06/08(木)01:23:32 No.1065208859
なにこれ テレビチャンピオンみたい
16 23/06/08(木)01:24:43 No.1065209162
OVAは喋りのテンションからして洋画っぽさが凄い
17 23/06/08(木)01:26:10 No.1065209475
30年位前のOVAだしな…
18 23/06/08(木)01:26:45 No.1065209610
消える瞬間が凄い怖い
19 23/06/08(木)01:27:55 No.1065209897
効果音が最小限なのもあって緊迫感凄い
20 23/06/08(木)01:35:43 No.1065211647
演出が最高過ぎる
21 23/06/08(木)01:36:10 No.1065211743
これはこれで長く生きた吸血鬼としていいと思う でもOVAヴァニラだけはちょっと…
22 23/06/08(木)01:38:17 No.1065212233
>なにこれ >千利休みたい
23 23/06/08(木)01:38:58 No.1065212370
長く生きたっていうけど吸血鬼になってからの100年のうち99%が棺桶のなかで深海暮らしじゃん! いや好きだけどこっちの声も
24 23/06/08(木)01:43:03 No.1065213256
消えて他のところから出てくる時に少し早めに足音するのが気配を感じさせて好き
25 23/06/08(木)01:44:43 No.1065213620
原作にこだわりすぎると言うより原作よりいい演出をできない演出家が多すぎるし 漫画そのままのカーボンコピーしかできない脚本家が多すぎる
26 23/06/08(木)01:45:16 No.1065213734
>どことなく海外のアニメみたいな印象を受けたわ >何だろうどこら辺にそういう雰囲気を感じたんだろうな エフェクトも効果音も出ずにDIOがパッと消える演出方法は海外のアニメっぽく感じた
27 23/06/08(木)01:51:53 No.1065215140
…そこでだ
28 23/06/08(木)01:52:08 No.1065215181
悪の帝王としてのDIOは文句無しでこっちだけど貧民街からやってきたディオがDIOになったエピソード見た後だとちょっと完成しすぎてるよな…
29 23/06/08(木)01:53:40 No.1065215476
情けない命乞いまでしつつジョナサンに道連れにされたディオとはイマイチ繋がらないのはまあ分かる でもかっこいいよね
30 23/06/08(木)01:55:45 No.1065215845
フッて効果音すら無さそうな予兆すらなく消える表現良いな
31 23/06/08(木)01:56:29 No.1065215992
時止まるときに ド ン てならないのか
32 23/06/08(木)01:56:38 No.1065216030
DIOの配下から見たDIO像はまさにこれな気がする
33 23/06/08(木)01:56:41 No.1065216034
演技力の塊だけどポルナレフに頭ぶっ刺されて承太郎にぶっ飛ばされて頭破壊された時の演技が一番すごいと思う
34 23/06/08(木)01:56:54 No.1065216075
タンクローラ―だ!!
35 23/06/08(木)01:57:52 No.1065216242
目で追ったな?は時間停止能力の表現としてこれ以上ないと思う
36 23/06/08(木)01:58:36 No.1065216364
ゲームの方がベスト過ぎたせいで比べられちゃうのが悲しい
37 23/06/08(木)02:00:06 No.1065216608
こいつら空飛びだすのって原作のママなのか
38 23/06/08(木)02:00:16 No.1065216631
下らん小細工ゥ!
39 23/06/08(木)02:00:53 No.1065216732
怪奇ホラー感強くてこれはこれでとても良いな
40 23/06/08(木)02:01:09 No.1065216764
時間停止をアニメで完璧に描ききったのはこれだな 後年のTVシリーズはそうでもなかった
41 23/06/08(木)02:01:19 No.1065216796
このDIOが最期に血の目潰しするのはそれはそれで性根が見えて面白いな…
42 23/06/08(木)02:02:28 No.1065216995
神(読者)の視点を持たない登場人物たちから見たDIOって感じ
43 23/06/08(木)02:02:32 No.1065217004
頭ふっとばされて逃げるところとか目潰しするところはちゃんと小物感出てるから…
44 23/06/08(木)02:03:14 No.1065217120
ん~…馴染む…馴染むぞぉ~のところが腰痛改善したみたいで馴染んでる感じがすごい
45 23/06/08(木)02:03:34 No.1065217178
カイロ市民の描写が洋画のエキストラみたいでスゲーリアルでいいよね そしてTV版を見てそうそう荒木ワールドのモブは国とか関係なくこんなんだよな…てなる
46 23/06/08(木)02:04:45 No.1065217400
バービーとDIOはよく語られるけど他は良いのないの
47 23/06/08(木)02:05:48 No.1065217571
ンドゥールとかエンヤ婆とか
48 23/06/08(木)02:06:07 No.1065217613
時止めをDIO本人視点じゃなくて第三者視点で表現しているの絶望感すごい
49 23/06/08(木)02:06:21 No.1065217649
OVAは上手い改変が多いよね ポルナレフの奇襲がちゃんと承太郎の反撃チャンスに繋がってたり
50 23/06/08(木)02:07:08 No.1065217797
>時止まるときに ド ン てならないのか そういう描写も他でちゃんとやってる
51 23/06/08(木)02:07:34 No.1065217879
>ん~…馴染む…馴染むぞぉ~のところが腰痛改善したみたいで馴染んでる感じがすごい 馴染んだ後のディオは若返ってノリノリになったオジサンって感じで可愛い
52 23/06/08(木)02:07:50 No.1065217930
OVAのシュゴォッって感じの時止めも好き テレビのブゥーンッチッチッチッチも好き
53 23/06/08(木)02:07:54 No.1065217941
>ポルナレフの奇襲がちゃんと承太郎の反撃チャンスに繋がってたり ただその為にはDIO視点でポルナレフは倒されてるはずって経緯が必要で ヴァニラ戦がOVA準拠になってしまう…
54 23/06/08(木)02:10:15 No.1065218295
タンクローリーの演出もかっこいい
55 23/06/08(木)02:10:22 No.1065218315
後からできたストーリー前半の方は絵はきれいだけど演出はそんなでもって感じだった記憶
56 23/06/08(木)02:10:48 No.1065218383
このDIOは正直永遠に若く他人を魅了してやまない美しさのはずなのにちょっとおっさんボイス過ぎるんだよな
57 23/06/08(木)02:11:24 No.1065218477
時止め中の水道管を曲げたりしてるみたいな音がやけにゾクゾクした記憶
58 23/06/08(木)02:11:29 No.1065218494
そこでだ承太郎! お前が何秒時を止められようと関係の無い処刑方法を思いついたぞ!(やや早口)
59 23/06/08(木)02:11:34 No.1065218508
時止め中は音がくぐもってるのが好き
60 23/06/08(木)02:11:43 No.1065218530
ンドゥールはこんな感じ fu2255707.mp4
61 23/06/08(木)02:12:28 No.1065218648
>タンクローリーの演出もかっこいい 爆炎から学ランはためかせながら出てきて火が止まるのはよく考えたなと感心する
62 23/06/08(木)02:13:16 No.1065218755
ンドゥール戦はなんかギャグっぽい描写が多かった
63 23/06/08(木)02:13:30 No.1065218790
いま正規の手段で見る方法あるのかな 置いてた近所のTSUTAYAは潰れてしまった…
64 23/06/08(木)02:13:41 No.1065218822
ダービーの視線が一周するシーンで承太郎が視線から外れた瞬間に「カラン…」ってドリンクを手に取る音が聞こえるのが好き
65 23/06/08(木)02:14:23 No.1065218949
原作再現度で言うとドゥービーワウくん戦が1番なんだけどこの全然違うんだけどこれはこれで!感がたまらない 承太郎の力入りすぎて声裏返っちゃってるとこ大好き
66 23/06/08(木)02:14:25 No.1065218951
レンタル落ち探すくらいか
67 23/06/08(木)02:14:38 No.1065218987
ツタヤ行かなくなったなホント…
68 23/06/08(木)02:15:24 No.1065219140
非正規だと見放題なんだよな 権利関係面倒くさくて削除されないんだろうか
69 23/06/08(木)02:15:51 No.1065219215
俺はおせっかい焼きの「」! フランス語版のDVDボックスならAmazonでも買えるんだぜ! もちろん日本語音声も選択可能だ!
70 23/06/08(木)02:16:57 No.1065219401
元よりメチャIQ高そう
71 23/06/08(木)02:19:16 No.1065219677
ありがとう…「」ピードワゴンの爺さん…
72 23/06/08(木)02:19:25 No.1065219695
スレ画の回はコンテや演出を北久保監督がやってるからな… 一つ前は今敏監督だったし
73 23/06/08(木)02:19:36 No.1065219718
止まった時の世界だと音がひび割れた感じになるの凄くいい…
74 23/06/08(木)02:19:53 No.1065219754
小杉承りも好きなんだけどなぁ渋くて まあ高校生に見えないのはうん
75 23/06/08(木)02:20:07 No.1065219783
テメーは俺を怒らせた…のとこの寂寥感ある雰囲気がすげーいいんだ
76 23/06/08(木)02:20:15 No.1065219794
ダービー戦がスタンドバトルしてないのにじっとりとした緊張感でめちゃくちゃ面白かった記憶がある
77 23/06/08(木)02:21:00 No.1065219896
>まあ高校生に見えないのはうん 体重120kgくらいありそう
78 23/06/08(木)02:21:07 No.1065219914
音響が静かで不気味でいいよな
79 23/06/08(木)02:21:36 No.1065219978
>まあ高校生に見えないのはうん それはもう元から…
80 23/06/08(木)02:22:11 No.1065220050
>ダービー戦がスタンドバトルしてないのにじっとりとした緊張感でめちゃくちゃ面白かった記憶がある バトル描写一切無いのにギャンブルの息詰まる攻防を描写してるの原作もOVAもどちらも御見事過ぎる…
81 23/06/08(木)02:22:17 No.1065220066
DIO戦の音響マジでいいよね
82 23/06/08(木)02:23:17 No.1065220210
ポッピンはもう少しあったんじゃないかな! なかったらごめんなさい!
83 23/06/08(木)02:23:37 No.1065220258
無駄にグロい!
84 23/06/08(木)02:23:50 No.1065220290
ここでの静かな口調から搾りカス吸った後にイカれた演技に変わるのがいいんだまた
85 23/06/08(木)02:24:57 No.1065220427
3部単体としては完璧よね アニメだからこその演出がいい
86 23/06/08(木)02:25:19 No.1065220480
>ポッピンはもう少しあったんじゃないかな! >なかったらごめんなさい! あれ荒木の指定ってよく聞くけど実際はどうなんだろう
87 23/06/08(木)02:27:36 No.1065220754
今はもう慣れたけど初見で てめーのツラを見た瞬間プッツンするだろうということだけだぜ…… タンクローリーだ!→ポッピン☆ の一連の流れでダメだった
88 23/06/08(木)02:27:48 No.1065220790
>どことなく海外のアニメみたいな印象を受けたわ >何だろうどこら辺にそういう雰囲気を感じたんだろうな 音響じゃないかね ルーカスフィルムのサウンドスタジオでやってるし
89 23/06/08(木)02:28:41 No.1065220900
ちょっとヤンキー漫画のボスっぽく見える
90 23/06/08(木)02:31:42 No.1065221243
>ンドゥールとかエンヤ婆とか エンヤは婆じゃなかっただろ
91 23/06/08(木)02:34:16 No.1065221530
最初にDIOと殴り合いする時も 周りの物や地面が勝手に壊れはじめて 承太郎が傷ついていく演出から始まるのが最高
92 23/06/08(木)02:34:48 No.1065221593
OVAのDIOは格好いいけど過去のあれから寝起きでこれに繋がらないだろと言われたらそう 3部だけの映像化だから説得力があるしそれに見合った格好良さがある 一方で流れがあって小物感も出すアニメの子安DIOも凄い
93 23/06/08(木)02:38:10 No.1065222016
初めて見たジョジョがタンクローリーだったから原作もそうだと思ってて恥かいたよおれは…
94 23/06/08(木)02:43:27 No.1065222578
>初めて見たジョジョがタンクローリーだったから原作もそうだと思ってて恥かいたよおれは… OVAのタンクローリーは監督の発案でスタッフから失笑をかったけど TVアニメのロードローラー観たらあまりに地味過ぎて残念だった
95 23/06/08(木)02:43:36 No.1065222597
3部格ゲーの配役は完璧だった
96 23/06/08(木)02:45:25 No.1065222780
>初めて見たジョジョがタンクローリーだったから原作もそうだと思ってて恥かいたよおれは… >OVAのタンクローリーは監督の発案でスタッフから失笑をかったけど >TVアニメのロードローラー観たらあまりに地味過ぎて残念だった ゲームとかだと爆炎の見栄えがいいから折衷案でロードローラーが謎の大爆発するという… 無理やり爆発させるくらいならタンクローリーでいいだろ!
97 23/06/08(木)02:51:01 No.1065223346
マンホールに逃げ込もうとするDIOの眼の前で蓋を踏み潰す下りは原作よりイカしてる
98 23/06/08(木)02:54:40 No.1065223728
原作が派手な書き文字やもう少しテンション高そうな台詞並べてるシーンでこの表現持ってくるのはセンス凄いと思う
99 23/06/08(木)02:54:45 No.1065223738
ここは満員だぜは絵面は面白いけどお前それやってるヒマあったら早くDIO殺せよってなるしね…
100 23/06/08(木)02:58:29 No.1065224095
気分が悪い時の声がすげえ好き
101 23/06/08(木)02:59:06 No.1065224157
OVAはOVAですげえ好き
102 23/06/08(木)03:00:51 No.1065224305
時止めの描写めっちゃいいよなこれ
103 23/06/08(木)03:01:27 No.1065224369
OVAのダービー戦がまさに手に汗握るって感じでめちゃくちゃかっこいい
104 23/06/08(木)03:07:40 No.1065224889
正直テレビチャンピオンの人のイメージが拭えない
105 23/06/08(木)03:07:42 No.1065224895
ダービー戦何故かニコニコに丸々上がってて未だに消されてない謎
106 23/06/08(木)03:14:41 No.1065225458
承太郎が自分より長い時間を止めることができるって全く考えなかったのかな
107 23/06/08(木)03:15:12 No.1065225498
自分が何秒動けるのか馬鹿正直に喋っちゃうの好き
108 23/06/08(木)03:21:50 No.1065225992
(ロードローラーなんだろうなぁ) タンクローリーだぁっ!!!! ポッピン...!
109 23/06/08(木)03:22:43 No.1065226062
>自分が何秒動けるのか馬鹿正直に喋っちゃうの好き ああいう調子こきなとこが弱点なのにずっと成長しねぇなこいつ...
110 23/06/08(木)03:23:13 No.1065226101
しくじったかヴァニラアイス!
111 23/06/08(木)03:26:16 No.1065226321
でも最初は微妙に時間嘘ついてんだよな
112 23/06/08(木)03:28:21 No.1065226444
5年前までランドセル