23/06/08(木)00:37:44 DIOの決... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/08(木)00:37:44 No.1065196459
DIOの決着とかどうでもいいけど家族のために頑張ってる承太郎
1 23/06/08(木)00:39:35 No.1065197021
結局それも因縁だと思うんだけどなぁ
2 23/06/08(木)00:42:45 No.1065197998
正義感でエジプトにはいかないけど殺されかけたのと家族の危機だから行くしかない
3 23/06/08(木)00:42:54 No.1065198041
なんでジョナサンの身体でスタンドが発現したら子孫に…?
4 23/06/08(木)00:43:35 No.1065198244
過去の因縁の不始末はジョセフのほう 承太郎はホリーの為
5 23/06/08(木)00:44:23 No.1065198457
血の因縁というならこういうもんだろう
6 23/06/08(木)00:45:46 No.1065198857
西尾維新のDIO日記はアイツらにスタンド発現したの偶然みたいなもんなのに母親助けるために俺殺しに来るの…怖…て愚痴ってたけど そもそもホリィさん倒れる前に花京院を刺客として差し向けてることを棚に上げてるのがDIOだなぁと思った
7 23/06/08(木)00:46:02 No.1065198937
ジョセフや承太郎のスタンドはホリーに影響与えないんですか…?
8 23/06/08(木)00:46:49 No.1065199162
>過去の因縁の不始末はジョセフのほう 今仗助のこと避妊失敗の産物って言った?
9 23/06/08(木)00:47:37 No.1065199378
DIOと承太郎で確実に温度の差はある
10 23/06/08(木)00:48:06 No.1065199514
なお倒したら回復した
11 23/06/08(木)00:48:10 No.1065199536
ジョセフはジョナサンの体乗っ取りやがってくそったれみたいな感じで切れてたしな
12 23/06/08(木)00:48:13 No.1065199550
>ジョセフや承太郎のスタンドはホリーに影響与えないんですか…? ある意味サーガの始祖であるジョナサンの血がね…
13 23/06/08(木)00:48:56 No.1065199732
まあ実際DIO倒してなんとかなったからいいけど…
14 23/06/08(木)00:53:08 No.1065200847
>DIOと承太郎で確実に温度の差はある 我が野望の為にジョースターの血筋を始末する! 血筋とかどうでもいいが(おふくろの命を救う為に)DIOをブチのめす!
15 23/06/08(木)00:53:35 No.1065200969
ホリー治すだけならクレDでいけるよね
16 23/06/08(木)00:54:05 No.1065201091
仗助は子供の頃の高熱がDIOの影響でいいのかな
17 23/06/08(木)00:54:40 No.1065201245
>ホリー治すだけならクレDでいけるよね この頃熱出してるとかは置いといてスタンド熱ってクレDで治せるものなんだろうか
18 23/06/08(木)00:55:29 No.1065201460
蘇ってそれを気にジョースター家の人間がわざわざエジプトまで自分を倒しにきたと思ったらテンション上がるよな
19 23/06/08(木)00:55:50 No.1065201549
>ホリー治すだけならクレDでいけるよね そもそもそのクレDが暴走してるから無理
20 23/06/08(木)00:55:52 No.1065201556
>なお倒したら回復した よく考えてこれなんでだろ…
21 23/06/08(木)00:56:06 No.1065201611
>血筋とかどうでもいいが(おふくろの命を救う為に)DIOをブチのめす! 他人のために命を張るとかキレると想像以上の爆発力があるとかはむしろジョナサンっぽいのでよし!
22 23/06/08(木)00:57:01 No.1065201847
そもそもハンバーグもガキの頃にスタンド発現で死にかけてたからなぁ
23 23/06/08(木)00:58:07 No.1065202120
>>なお倒したら回復した >よく考えてこれなんでだろ… 本来なら死んでるはずの御先祖様の肉体が生かされて強大なスタンドパワーを振りまいてたみたいなバグが取れたとかなんじゃないかな ただの想像でしかないけど
24 23/06/08(木)00:58:30 No.1065202202
康一君の場合は矢傷で死にかけてたから治して無理矢理助かった感じだ
25 23/06/08(木)00:59:03 No.1065202359
>>ホリー治すだけならクレDでいけるよね >この頃熱出してるとかは置いといてスタンド熱ってクレDで治せるものなんだろうか 原理としては生命力とか精神力に由来する不調だろうし 物理的疾患じゃないなら無理じゃねえかな…
26 23/06/08(木)00:59:39 No.1065202490
DIOに反応してスタンドが目覚めてるはずだから 現況がいなくなってなくなったんだろ
27 23/06/08(木)00:59:45 No.1065202509
>>ホリー治すだけならクレDでいけるよね >この頃熱出してるとかは置いといてスタンド熱ってクレDで治せるものなんだろうか 時系列的に絶対ムリなのはそう 発現の経緯が違うとはいえ康一は治せたからクレDさえあればスタンド不適合のリスクは踏み倒せそうに思える
28 23/06/08(木)00:59:55 No.1065202553
きっと母親の為に奮闘する承太郎の姿に父親の為に奮闘するジョナサンを重ねたことだろう
29 23/06/08(木)01:00:05 No.1065202590
DIOの邪悪な意思が肉体の共鳴で影響を与えたとかそんなん
30 23/06/08(木)01:00:19 No.1065202677
死に掛けてたホリーさんを救う為に承太郎一行がエジプトでDIOを倒したら 同時に幼い仗助の命を救ってたって構造でいいのか
31 23/06/08(木)01:01:02 No.1065202880
まぁ星型の痣が遺伝するぐらいだからな…
32 23/06/08(木)01:01:22 No.1065202979
この世界の人たち割と血の宿命とか運命的なものに対して信心深いし ホリーが血縁のせいでスタンド暴走して苦しんでいるって言われたら いやそうはならんやろ…とは言わないと思う
33 23/06/08(木)01:01:26 No.1065202993
本人のスタンドが害になってるんだからクレDで治しても無駄だろう 一生治し続けるならともかく
34 23/06/08(木)01:03:10 No.1065203446
>死に掛けてたホリーさんを救う為に承太郎一行がエジプトでDIOを倒したら >同時に幼い仗助の命を救ってたって構造でいいのか もしホリーさんがスタンド適性高かったらジョセフが知らないところで仗助は死んでDIOが世界征服してたかもな…
35 23/06/08(木)01:03:15 No.1065203471
>この世界の人たち割と血の宿命とか運命的なものに対して信心深いし >ホリーが血縁のせいでスタンド暴走して苦しんでいるって言われたら >いやそうはならんやろ…とは言わないと思う まぁ後ジョセフも承太郎も自分に突然スタンド発現してるから 自分達の血筋に異常が起きたのも理解してるだろうしな
36 23/06/08(木)01:04:10 No.1065203708
連載が続くにつれてホリィさんと幼少期仗助が特殊すぎるケースになっていく
37 23/06/08(木)01:04:19 No.1065203746
康一くんは本来発現しずに死ぬやつを無理やり直したらバグったパターンだけど ホリィさんは発現自体はできたスタンドが本体に害を与えてるパターンだからそもそもとして別だよな
38 23/06/08(木)01:04:53 No.1065203897
ジョジョって理屈っぽい漫画のわりに理屈おかしいよね
39 23/06/08(木)01:05:26 No.1065204063
>ジョジョって理屈っぽい漫画のわりに理屈おかしいよね 凄味だぞ
40 23/06/08(木)01:05:28 No.1065204069
>この世界の人たち割と血の宿命とか運命的なものに対して信心深いし 血縁レーダーとかあったよね むっこの感じ…近くに…!? みたいな 荒木先生は血縁をなんだと思っていらっしゃるのか
41 23/06/08(木)01:05:37 No.1065204119
>>康一くんは本来発現しずに死ぬやつを無理やり直したらバグったパターンだけど >ホリィさんは発現自体はできたスタンドが本体に害を与えてるパターンだからそもそもとして別だよな 適正無いとグズグズのトマトソースみてぇになって死ぬわけだしね…
42 23/06/08(木)01:05:59 No.1065204234
承太郎もDIOの影響でスタンド発現したんだよな
43 23/06/08(木)01:06:19 No.1065204335
>ジョジョって理屈っぽい漫画のわりに理屈おかしいよね 往年の少年漫画ですので
44 23/06/08(木)01:06:43 No.1065204469
>>なお倒したら回復した >よく考えてこれなんでだろ… DIOが矢に射たれてスタンド能力を手に入れた際にファミリープランみたいな感じでジョースターの血統が強制的にスタンドに目覚めた DIOを倒したのでファミリープランが解除されスタンドを自力でコントロールできなかったホリィさんは契約解除となり助かった 俺はこんな感じの認識をしている
45 23/06/08(木)01:07:04 No.1065204568
>ジョジョって理屈っぽい漫画のわりに理屈おかしいよね カタツムリによるサブリミナルって理屈がわからないやつは読む資格無いから
46 23/06/08(木)01:07:17 No.1065204631
>ジョジョって理屈っぽい漫画のわりに理屈おかしいよね まずスタンドだの波紋だの超常現象が根本的に存在する世界の理屈を現実にすり合わせておかしいというのは難易度が高いぞ
47 23/06/08(木)01:07:24 No.1065204669
この頃のジャンプ漫画なんて民明書房でナンボよ
48 23/06/08(木)01:07:32 No.1065204710
つまりホリィさんスタンド使えるのかな
49 23/06/08(木)01:07:32 No.1065204711
>もしホリーさんがスタンド適性高かったらジョセフが知らないところで仗助は死んでDIOが世界征服してたかもな… ジョセフ来日の目的が承太郎がスタンドに目覚めたからでその時にはもうDIOの情報は持ってきてるから どっちにしろ倒しに行ってると思う
50 23/06/08(木)01:07:33 No.1065204722
>カタツムリによるサブリミナルって理屈がわからないやつは読む資格無いから 読者皆殺しにするのやめろ
51 23/06/08(木)01:08:12 No.1065204902
ジョセフが名付けたスタンドってのを皆が使ってるのはなんでなの
52 23/06/08(木)01:09:01 No.1065205117
虹もサブリミナルだぞ
53 23/06/08(木)01:09:05 No.1065205137
エンヤ婆ががんばってスタンド使い増やしてるのにジョースターの血縁ときたら… 何もしてないのに勝手にスタンドに目覚めてんじゃねえよ
54 23/06/08(木)01:09:06 No.1065205145
>ジョセフが名付けたスタンドってのを皆が使ってるのはなんでなの (えっ…何それカッコいい…採用!)
55 23/06/08(木)01:10:02 No.1065205378
(マイマイカブリは生息していない)好き
56 23/06/08(木)01:10:07 No.1065205395
ヘビーウェザーはあいつよく考えるとやってることチャリオッツレクイエムと全く同じなんだよな 光を介して人間の精神に干渉して肉体をそれに引きずる形で変質させる超広域射程の半暴走スタンドっていう
57 23/06/08(木)01:10:36 No.1065205522
>何もしてないのに勝手にスタンドに目覚めてんじゃねえよ 生まれつきの奴も多いし… っていうかむしろ誰が矢でスタンド使いになったんだ?
58 23/06/08(木)01:10:40 No.1065205545
>何もしてないのに勝手にスタンドに目覚めてんじゃねえよ ポルナレフとか矢に関係なく目覚めてるのちょくちょくいるし…
59 23/06/08(木)01:11:05 No.1065205642
スタプラは使えるままだしホリーのも消えたんじゃなくてそのままなんじゃ
60 23/06/08(木)01:11:28 No.1065205758
ホリィにスタンド発現しなければ空条家を拠点に毎週現れるDIOの刺客と戦う戦隊モノみたいな展開になってたんだろうか
61 23/06/08(木)01:11:36 No.1065205796
6部の「凄み」とか万能血縁レーダーとかザ⭐︎ニュー神父の星の痣とか えっなにそれ…てなる要素はよくよく考えると3部の頃のそれを煮詰めたものなんだな…
62 23/06/08(木)01:11:38 No.1065205805
ホリィさんのスタンドはおそらく消えた ジョセフ承りと熱出した仗助やジョルノには残った
63 23/06/08(木)01:11:58 No.1065205888
誰が生まれつきかはジョジョベラーとか読んだら書いてあるのかな
64 23/06/08(木)01:12:01 No.1065205909
ヘビーウェザーは単純にオゾン層に干渉して降り注ぐ日光で催眠する能力ってだけで 正直そこまでややこしくないだろ
65 23/06/08(木)01:12:56 No.1065206158
DIOがたまたま悪の権化みたいな存在だからよかったけど 割と巻き添えみたいな理由で殺そうとしてるよな
66 23/06/08(木)01:13:03 No.1065206182
>ヘビーウェザーは単純にオゾン層に干渉して降り注ぐ日光で催眠する能力ってだけで >正直そこまでややこしくないだろ 待てよ!?
67 23/06/08(木)01:13:03 No.1065206184
>スタプラは使えるままだしホリーのも消えたんじゃなくてそのままなんじゃ 自分のコントロール下に置けたらその時点で「自分のスタンド」になり消えなくなるんじゃないかな 序盤コントロールできないスタンドを背後霊呼ばわりしてた承太郎のままなら多分消えてる
68 23/06/08(木)01:13:08 No.1065206218
>ヘビーウェザーは単純にオゾン層に干渉して降り注ぐ日光で催眠する能力ってだけで >正直そこまでややこしくないだろ カタツムリの天敵
69 23/06/08(木)01:13:28 No.1065206298
>ジョセフが名付けたスタンドってのを皆が使ってるのはなんでなの スタンドと(どこかの誰かが)名付けたッ!
70 23/06/08(木)01:13:40 No.1065206369
DIOが生きてたらなぁと思った事も多かったけどゲームで独自シナリオやってくれたのはちょっとだけ嬉しかった かけあいも
71 23/06/08(木)01:13:40 No.1065206372
ジョルノなんかDIOがスタンドに目覚めた影響でスタンド使いになったけど その時は特に何ごともなく数年後にスタンドを使いこなしていたというなんか理想的なアレだぞ
72 23/06/08(木)01:13:49 No.1065206406
エンヤ婆もいってるけど できると思えばできるようになるんだから ヘビーウェザーもウェスがめっちゃ出来ると思ってる
73 23/06/08(木)01:14:13 No.1065206515
>スタンドと(どこかの誰かが)名付けたッ! サウンドマンとかもあったからなくはないな…
74 23/06/08(木)01:14:42 No.1065206635
血縁で超能力が遺伝したり超能力が引きずられて同時発現したりするのおかしくないですか?と言われても 事実として複数例が存在してるんだからあの世界にはそういう法則があるんだろとしか言えんからな…
75 23/06/08(木)01:14:52 No.1065206691
>ヘビーウェザーは単純にオゾン層に干渉して降り注ぐ日光で催眠する能力ってだけで >正直そこまでややこしくないだろ 記憶を思い出して狂暴になる→わかる 気づいたらもとに戻ってる→うん? 急に虹が出てくる→わかる 虹を見て思い込みでカタツムリになる→まあ…わかる カミキリムシが出てくる→はあ?
76 23/06/08(木)01:15:16 No.1065206796
ホリィさんはのスタンドはDIOの悪意とやらの影響を受けて暴走してた(とジジイとアヴが判断した)んだから DIOを倒せば悪影響がなくなって解決すること自体は疑問を持つところじゃないだろ
77 23/06/08(木)01:15:19 No.1065206806
fu2255570.jpg
78 23/06/08(木)01:15:21 No.1065206814
クレDで病気が治せるなら露伴と密猟しないのでは?
79 23/06/08(木)01:15:28 No.1065206845
思い込みで木になるのはいいのか…?
80 23/06/08(木)01:15:46 No.1065206921
特に神父と因縁ないけどついて来てくれる兄貴
81 23/06/08(木)01:15:47 No.1065206926
>血縁で超能力が遺伝したり超能力が引きずられて同時発現したりするのおかしくないですか?と言われても >事実として複数例が存在してるんだからあの世界にはそういう法則があるんだろとしか言えんからな… 超能力が遺伝するのはウイルスでスタンドが発現する設定だからおかしくはないんじゃない
82 23/06/08(木)01:15:50 No.1065206938
>正直そこまでややこしくないだろ 強烈なサブリミナルでカタツムリになるのはいいとして マイマイカブリはいないじゃん
83 23/06/08(木)01:16:08 No.1065207017
DIOがスタンド能力に目覚めた影響でジョースターの血筋にもれなくスタンド能力が芽生えて 普通だったら何が何だかさっぱりわからないままだったろうに 偶然ジョセフスタンドがハーミットパープルだったおかげで詳しいことが分かったんだ…
84 23/06/08(木)01:16:19 No.1065207068
無理やり理屈付けるならマイマイカブリも幻覚なんだろ
85 23/06/08(木)01:16:47 No.1065207177
>偶然ジョセフスタンドがハーミットパープルだったおかげで詳しいことが分かったんだ… 偶然ブ男とも出会えたしな…
86 23/06/08(木)01:17:01 No.1065207239
>クレDで病気が治せるなら露伴と密猟しないのでは? 動かない時空は懺悔室以外どの世界の話かよく分かってないから…
87 23/06/08(木)01:17:12 No.1065207290
天敵が来たと思ったから天敵になったんだよ
88 23/06/08(木)01:17:16 No.1065207308
ハーミットパープルはとんだ当たりスタンドだよな
89 23/06/08(木)01:17:40 No.1065207397
神父が赤ん坊と一体化したらウェザーに星型の痣ができるのなんでだよ
90 23/06/08(木)01:17:52 No.1065207454
スタンドビジョンが貧弱だと弱いってのはDIOの主観?
91 23/06/08(木)01:18:24 No.1065207571
>ハーミットパープルはとんだ当たりスタンドだよな 最初念写しかできない感じだったけど出来る事どんどん増えていったから そのうち地球儀とか使えば居場所割り出せたんじゃなかろうか
92 23/06/08(木)01:18:24 No.1065207573
DIOが命がけでスタンドを手に入れた影響で ジョースター家の人たちがもれなくスタンド使いに!
93 23/06/08(木)01:19:11 No.1065207785
>DIOが命がけでスタンドを手に入れた影響で >ジョースター家の人たちがもれなくスタンド使いに! ジョナサンの肉体を利用してる因果応報で死ぬのは好き
94 23/06/08(木)01:19:17 No.1065207821
DIOは矢で刺されても死なないだろうからリスクとかねえだろ
95 23/06/08(木)01:19:25 No.1065207858
>スタンドビジョンが貧弱だと弱いってのはDIOの主観? (強い弱いの概念はないけどそれはそれとしてこのDIOとの殴り合いにおいては)なまっちょろいぞッ!
96 23/06/08(木)01:19:43 No.1065207932
ザワールド一つ手に入れるために何人の敵を生み出したんだ
97 23/06/08(木)01:20:03 No.1065208006
DIOは大体やる事が自分に跳ね返ってきて失敗してる
98 23/06/08(木)01:20:06 No.1065208016
ジジイ全盛期だったらあの生っちょろいスタンドでも勝ってただろうし 茨束ねるとかで人型になってたかもしれないから…
99 23/06/08(木)01:20:27 No.1065208101
緑色の赤ん坊に呪文を刻んどくぞ! って時にDIOはカブトムシの事考えすぎでは? 冷静になるとめちゃ面白いな
100 23/06/08(木)01:21:01 No.1065208258
もっと若い頃に浮気しまくっとけばDIOの息子たちみたいにスタンド使い量産できたね
101 23/06/08(木)01:21:23 No.1065208356
怒らせたのが敗因だからな…
102 23/06/08(木)01:21:32 No.1065208389
>もっと若い頃に浮気しまくっとけばDIOの息子たちみたいにスタンド使い量産できたね 冷静になると食料にちんちん入れてるの凄い
103 23/06/08(木)01:21:42 No.1065208426
>そのうちGoogleマップとか使えば居場所割り出せたんじゃなかろうか
104 23/06/08(木)01:22:11 No.1065208549
アスワンツェツェバエをスケッチしてくれる優しいスタープラチナ好き
105 23/06/08(木)01:22:40 No.1065208667
エンヤが止めないで自ら殺しに行っとけば殺せてたよねDIO様
106 23/06/08(木)01:22:54 No.1065208710
>冷静になると食料にちんちん入れてるの凄い 食料の中でもよりすぐりのクズでジョナサンの遺伝子を残した
107 23/06/08(木)01:23:52 No.1065208938
>エンヤが止めないで自ら殺しに行っとけば殺せてたよねDIO様 なんかジョナサンの体がまだ馴染んでないんじゃなかったっけ エジプトから動かなかった理由
108 23/06/08(木)01:24:29 No.1065209094
まだ馴染んでないのかよジョナサンボディー 何年経ってんだ
109 23/06/08(木)01:24:34 No.1065209125
因縁をつけられるってこういうことなのか
110 23/06/08(木)01:25:05 No.1065209250
>>そのうちGoogleマップとか使えば居場所割り出せたんじゃなかろうか ペイズリーパーク便利すぎる 現代社会ならマジで強い
111 23/06/08(木)01:25:17 No.1065209300
>>冷静になると食料にちんちん入れてるの凄い >食料の中でもよりすぐりのクズでジョナサンの遺伝子を残した 一応敬意払ってたのにすげえ尊厳破壊だ…
112 23/06/08(木)01:25:53 No.1065209410
劇中で出てないだけでまだいっぱいいるんじゃないかDIOの息子
113 23/06/08(木)01:26:28 No.1065209556
体馴染んでないのに子作りには余念がない
114 23/06/08(木)01:26:49 No.1065209627
子どもの頃はDIOの復活によってスタンド使いたちが覚醒したと思って読んでたけど 3部のスタンド使い達ってジョースターの血統以外はみんな天然の存在なんだよな
115 23/06/08(木)01:27:04 No.1065209692
基本的にDIOの息子なんてクズか社会不適合者しか産まれないだろうから何人かはくたばってると思う
116 23/06/08(木)01:27:11 No.1065209721
言われるとなんでこいつ倒せば大丈夫なんだ
117 23/06/08(木)01:27:46 No.1065209865
ジョナサンの肉体がしっくり馴染んだのはジョセフの血を吸った時だからそれまでは不完全よ ジョナサンの血統の血を吸えば馴染むとか言ってたし
118 23/06/08(木)01:27:51 No.1065209887
DIOは人間をカス扱いしてるのにそのカスに性欲向けるんだなってなる
119 23/06/08(木)01:27:51 No.1065209888
>まだ馴染んでないのかよジョナサンボディー >何年経ってんだ まず馴染む可能性あるのかよ
120 23/06/08(木)01:28:47 No.1065210083
SEX!せずにはいられないッ!
121 23/06/08(木)01:29:42 No.1065210273
>子どもの頃はDIOの復活によってスタンド使いたちが覚醒したと思って読んでたけど >3部のスタンド使い達ってジョースターの血統以外はみんな天然の存在なんだよな 後付けで矢で目覚めさせられたって設定になったような 金で雇った殺し屋たちは天然だろうけど
122 23/06/08(木)01:30:04 No.1065210358
>子どもの頃はDIOの復活によってスタンド使いたちが覚醒したと思って読んでたけど >3部のスタンド使い達ってジョースターの血統以外はみんな天然の存在なんだよな エンヤが弓矢買い取ってるぞ というかディアボロはあんだけ慎重なのになんでスタンド使い生み出す弓矢を売ったんだ
123 23/06/08(木)01:30:47 No.1065210540
DIOはエジプトでスローライフ送ってるだけなのに殺しにやってくるの普通に可愛そうだと思う
124 23/06/08(木)01:31:18 No.1065210641
>ジョナサンの血統の血を吸えば馴染むとか言ってたし 誰の血でも良かったけど ここはやっぱりジョースターの血で〆るのがいいよなあ!って結果より過程にこだわってしまった
125 23/06/08(木)01:31:24 No.1065210662
>DIOはエジプトでスローライフ送ってるだけなのに殺しにやってくるの普通に可愛そうだと思う 滅茶苦茶刺客送ってきてる!!
126 23/06/08(木)01:32:42 No.1065210934
>DIOは人間をカス扱いしてるのにそのカスに性欲向けるんだなってなる まあ人間は餌扱いだから承太郎もなんで子供いるんだ?って感じだよ
127 23/06/08(木)01:32:59 No.1065211010
>>この世界の人たち割と血の宿命とか運命的なものに対して信心深いし >血縁レーダーとかあったよね >むっこの感じ…近くに…!? みたいな >荒木先生は血縁をなんだと思っていらっしゃるのか 血縁レーダー6部で大活躍しててダメだった
128 23/06/08(木)01:33:09 No.1065211043
>滅茶苦茶刺客送ってきてる!! しばらく前にエジプト旅行しにきた学生を支配下に置いて承太郎がスタンドに目覚めるや否や襲わせるの手際がいいよね…
129 23/06/08(木)01:34:38 No.1065211403
こういうことさ!
130 23/06/08(木)01:34:47 No.1065211453
ジョセフが日本に来る前から何度も何度もDIOを盗撮してるの忘れてるぞ
131 23/06/08(木)01:34:53 No.1065211485
ジジイ曰く娘にはDIOの魂からの呪縛への抵抗力が無いからDIOを殺して呪縛を解くしかない!…よくわからん理屈だ
132 23/06/08(木)01:34:57 No.1065211499
貴様の種でくだらん売女を孕ませてやるぞJOJOーーーーー!! とかやってたと思う
133 23/06/08(木)01:35:51 No.1065211666
>というかディアボロはあんだけ慎重なのになんでスタンド使い生み出す弓矢を売ったんだ 金さ!金さえあれば何でもできるからな うまい麻薬! でかい組織! つよいコネ!
134 23/06/08(木)01:36:10 No.1065211742
ジョセフの血でなんか強くもなれるし3部DIOは良く分からない存在になってる
135 23/06/08(木)01:36:35 No.1065211837
ジョージ・ジョースター二世(間接的に殺害)
136 23/06/08(木)01:36:53 No.1065211922
小説だとあいつら血を引いてるのにジョナサンの足元にも及ばねーわ!と愚痴るラスボス
137 23/06/08(木)01:37:05 No.1065211972
>>>そのうちGoogleマップとか使えば居場所割り出せたんじゃなかろうか >ペイズリーパーク便利すぎる >現代社会ならマジで強い 康穂は素で情報収集能力高いっぽいのが鬼に金棒すぎる なぜ院長の個人情報に辿り着けた
138 23/06/08(木)01:37:19 No.1065212028
ホリィ倒れてなくても十中八九刺客とか送りつけてくるだろうし下手したら日本でホリィが狙われてって具合の後味悪いホットスタートになる可能性もあったと思えば こっちから出向く理由ができてよかったんじゃない
139 23/06/08(木)01:37:19 No.1065212029
丸太のような股間のボディだから DIOチンポも丸太なのか
140 23/06/08(木)01:38:00 No.1065212174
誰か目覚めたら勝手に能力発生しだすのってジョースター家の特性?
141 23/06/08(木)01:38:36 No.1065212298
>ジジイ曰く娘にはDIOの魂からの呪縛への抵抗力が無いからDIOを殺して呪縛を解くしかない!…よくわからん理屈だ DIOの脅威に対抗するためにスタンドが過剰な反応示してるとか… そもそもホリィが精神弱くてスタンドに耐えられないだけでもしリサリサばりの女傑だったら物凄いスタンド発現してたかもしれん
142 23/06/08(木)01:38:41 No.1065212307
>ジョージ・ジョースター二世(間接的に殺害) これいつ見てもとばっちりで笑う 残党が勝手にやっただけじゃねぇか
143 23/06/08(木)01:38:58 No.1065212366
>ジジイ曰く娘にはDIOの魂からの呪縛への抵抗力が無いからDIOを殺して呪縛を解くしかない!…よくわからん理屈だ スタンドでアナフィラキシーショックみたいなの起こしてんじゃない
144 23/06/08(木)01:39:39 No.1065212520
>誰か目覚めたら勝手に能力発生しだすのってジョースター家の特性? プッチ家もそういうところあったから多分システムとしてあるんだと思う
145 23/06/08(木)01:39:48 No.1065212560
ジョージ二世は上司見つけたときの変顔のイメージしかない
146 23/06/08(木)01:39:59 No.1065212604
>誰か目覚めたら勝手に能力発生しだすのってジョースター家の特性? 5部のボス家も似たようなもんじゃないかな
147 23/06/08(木)01:41:09 No.1065212823
>>誰か目覚めたら勝手に能力発生しだすのってジョースター家の特性? >プッチ家もそういうところあったから多分システムとしてあるんだと思う 外伝な上にキャラの憶測だけど マッシモがスタンド能力に目覚めた影響で兄のトニオもスタンド目覚めてたとかあったな
148 23/06/08(木)01:42:01 No.1065213032
隕石で地球にやって来たウィルスがこの遺伝子には寄生出来る!似たような遺伝子に空気感染したろ!みたいな感じだろうか
149 23/06/08(木)01:42:59 No.1065213242
言われてみるとトリッシュって矢で目覚めたスタンド使いじゃないのか
150 23/06/08(木)01:43:14 No.1065213294
私がジョジョの身体でスタンドに目覚めたら何故子孫にも同時にスタンドが出る?
151 23/06/08(木)01:43:44 No.1065213396
>>誰か目覚めたら勝手に能力発生しだすのってジョースター家の特性? >プッチ家もそういうところあったから多分システムとしてあるんだと思う 恥パ設定だけどトニオさんも兄弟が矢の試練受けたからな 自力で目覚めたポルナレフとかアヴドゥルの方が特殊
152 23/06/08(木)01:43:59 No.1065213449
>言われてみるとトリッシュって矢で目覚めたスタンド使いじゃないのか おそらくボスの血統由来でそれだけにボスの能力につながるって思われてたけど 実際にはそんなでもなかったな
153 23/06/08(木)01:44:30 No.1065213576
ジョースター家は後天的にスタンドに目覚めることが多いよね DIOの息子たちはお前なんなんだお前らは
154 23/06/08(木)01:45:59 No.1065213914
>なぜ院長の個人情報に辿り着けた そういえば追ったのに不思議だ…
155 23/06/08(木)01:54:48 No.1065215656
>DIOの息子たちはお前なんなんだお前らは 吸血鬼の血が悪さしてるかもしれない
156 23/06/08(木)01:56:17 No.1065215961
>>ジョージ・ジョースター二世(間接的に殺害) >これいつ見てもとばっちりで笑う >残党が勝手にやっただけじゃねぇか とばっちり食ってんのは二世の方だろ!
157 23/06/08(木)01:58:27 No.1065216336
>>ペイズリーパーク便利すぎる >>現代社会ならマジで強い >康穂は素で情報収集能力高いっぽいのが鬼に金棒すぎる >なぜ院長の個人情報に辿り着けた そういう人間にペイズリーパークみたいなスタンドが発現しやすいのかな?
158 23/06/08(木)02:02:30 No.1065216997
>私がジョジョの身体でスタンドに目覚めたら何故子孫にも同時にスタンドが出る? ジョースター家の因縁に伴うカウンター的な力なんじゃねえかなぁ スタプラの本質はDIOのスタンド能力に対抗できるところにある解釈みたいな
159 23/06/08(木)02:37:48 No.1065221977
>そういう人間にペイズリーパークみたいなスタンドが発現しやすいのかな? じゃあパイズリ好きな俺にはパイズリーパークが…
160 23/06/08(木)02:38:27 No.1065222048
冷静に考えるとホリィさんが何で治ったのか全くもって意味不明なのである
161 23/06/08(木)02:46:48 No.1065222921
ジョジョ世界は血のつながりだけでお互い色々作用しすぎる
162 23/06/08(木)02:47:53 No.1065223024
ただ副作用でホリィさんはすげぇキモい顔になってしまった
163 23/06/08(木)02:48:13 No.1065223062
透明赤ちゃんですら制御はできずとも衰弱しなかったのにむしろなんなんだホリーさんと仗助
164 23/06/08(木)02:48:40 No.1065223105
結果としてDIO倒したらホリーが助かってついでに仗助も助かって億泰の親父はぐちゃぐちゃになった
165 23/06/08(木)02:50:19 No.1065223274
DIOの影響で変なスタンドが発現して本体がえらいことになる←わかる DIOを殺したらスタンドは消えた←わからない
166 23/06/08(木)02:53:31 No.1065223607
いや普通にDIOの方にもスタンド発動の影響出てたから 億安の親父さんみたいに絶対何か仕掛けられて結局殴り合いになってたと思うよ
167 23/06/08(木)02:54:24 No.1065223706
>透明赤ちゃんですら制御はできずとも衰弱しなかったのにむしろなんなんだホリーさんと仗助 あのスタンドはホリーさんの闇を濃縮したチープトリックみたいなヤバい自爆能力だったのでは…
168 23/06/08(木)03:27:15 No.1065226377
自爆能力系スタンドって結構多いのかな