虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >男の子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/07(水)23:46:10 No.1065176786

    >男の子ってこういうのが好きなんでしょ?

    1 23/06/07(水)23:48:16 No.1065177507

    予算は尽きた

    2 23/06/07(水)23:49:11 No.1065177862

    やはりオートパイロットではダメか

    3 23/06/07(水)23:50:06 No.1065178200

    これ合体とか変形とかじゃねぇよ…

    4 23/06/07(水)23:50:23 No.1065178313

    好きではあるけど原作ストーリーの面影がねぇ

    5 23/06/07(水)23:50:41 No.1065178418

    いつ見ても無茶苦茶な合体すぎる…

    6 23/06/07(水)23:52:23 No.1065179066

    >いつ見ても無茶苦茶な合体すぎる… 原作の真ゲッターに比べればまだマシ

    7 23/06/07(水)23:56:48 No.1065180618

    ゥワンッ!

    8 23/06/07(水)23:58:05 No.1065181018

    骨と外装で割とスカスカだな…

    9 23/06/07(水)23:59:10 No.1065181367

    おかげで作画すごいのが最初と終盤だけになった

    10 23/06/07(水)23:59:59 No.1065181641

    外部装甲版貼り付けた後に内部構造ガチガチに固めるのかもしれん

    11 23/06/08(木)00:01:09 No.1065182138

    >外部装甲版貼り付けた後に内部構造ガチガチに固めるのかもしれん 実際真の方はフレームにケーブルが神経の様に伸びてた

    12 23/06/08(木)00:02:29 No.1065182694

    >おかげで作画すごいのが最初と終盤だけになった でもその最初と終盤を見る為に何度もチェンゲを見返してしてしまうんだ

    13 23/06/08(木)00:17:44 No.1065188998

    この一連のシーンで1番凄い演出って武蔵のチェイィンジ!!!だと思うんだよね

    14 23/06/08(木)00:19:27 No.1065189734

    >>おかげで作画すごいのが最初と終盤だけになった >でもその最初と終盤を見る為に何度もチェンゲを見返してしてしまうんだ 今のゲッターがあるのはこの最初のインパクトで新規ファンが入って来たからだしな

    15 23/06/08(木)00:20:39 No.1065190213

    この時ゲッターを投げつけられた監督が 最後までやり切ってゲッターのことが少しわかるようになったから 大正解ルート

    16 23/06/08(木)00:21:39 No.1065190666

    13話の予算をひとつにするんだ…

    17 23/06/08(木)00:22:32 No.1065191067

    >これ合体とか変形とかじゃねぇよ… 玩具で再現できないだけのれっきとした合体ですよ 加減しろ!

    18 23/06/08(木)00:22:54 No.1065191226

    >ゲッターのことが少しわかるようになったから ゲッター線に脳を…

    19 23/06/08(木)00:23:56 No.1065191692

    一回これを見せることでこの先のカンタン合体シーンも全部これやってんのか!ってなるから必要

    20 23/06/08(木)00:24:47 No.1065192059

    (この後も毎回爆散するイーグル号)

    21 23/06/08(木)00:26:59 No.1065192952

    それまで特にゲッターと縁はなかった どころかロボアニメもやったことないアンパンマンの助監 が最初三話で予算無くなった状態で渡された初監督作品

    22 23/06/08(木)00:28:16 No.1065193419

    >それまで特にゲッターと縁はなかった >どころかロボアニメもやったことないアンパンマンの助監 >が最初三話で予算無くなった状態で渡された初監督作品 これ半分死んでこいって言われてない?

    23 23/06/08(木)00:30:04 No.1065194026

    >これ半分死んでこいって言われてない? これのお陰でアンパンマンにもゲッターが宿ったんだぞ

    24 23/06/08(木)00:31:15 No.1065194419

    でも実際格安だった1巻でこれだけのものを投げつけたから今も残る呪いになってるのかもしれん…

    25 23/06/08(木)00:31:27 No.1065194509

    これやると後に鋼鉄神ジーグやマジンカイザーSKL作ってゲッターアークアニメ化の企画書提出し続ける監督ができるよ

    26 23/06/08(木)00:32:56 No.1065195024

    やたら音楽がカッコいいよね ここで制作された効果音が未だに色んな番組で使われてたりするし

    27 23/06/08(木)00:33:40 No.1065195231

    >ゲッターーーーーーーーッ >ゥワンッ! 好き

    28 23/06/08(木)00:34:01 No.1065195352

    ゲッター線の呼び声だったのか

    29 23/06/08(木)00:34:10 No.1065195393

    一部の真ゲッターは合体分離せずに直接合体状態からモーフィング変形するからな

    30 23/06/08(木)00:35:24 No.1065195756

    変形途中の妙な感じの頭が好き

    31 23/06/08(木)00:37:20 No.1065196335

    勢いで誤魔化されてるけど武蔵がベアー号から生えてくる演出のキレ

    32 23/06/08(木)00:39:33 No.1065197010

    >これやると後に鋼鉄神ジーグやマジンカイザーSKL作ってゲッターアークアニメ化の企画書提出し続ける監督ができるよ 脳みそがゲッターにヤラれてる…

    33 23/06/08(木)00:40:29 No.1065197310

    変形するときのシャギシャギ音が不穏でいいよね

    34 23/06/08(木)00:42:29 No.1065197919

    真ゲッターロボ 予算最後の日

    35 23/06/08(木)00:42:37 No.1065197955

    >やたら音楽がカッコいいよね >ここで制作された効果音が未だに色んな番組で使われてたりするし 今川監督音にめちゃくちゃ拘る人だから

    36 23/06/08(木)00:42:45 No.1065197996

    この監督は俺が好きなものばかり作っている…

    37 23/06/08(木)00:43:30 No.1065198215

    そんなに伸ばす!?

    38 23/06/08(木)00:44:07 No.1065198388

    最後のマントバサァッ!がカッコ良過ぎる…

    39 23/06/08(木)00:45:41 No.1065198827

    ドワオッて言ってないだろうけど聞こえる

    40 23/06/08(木)00:47:28 No.1065199331

    ブラックゲッターもかっこいいからなあ

    41 23/06/08(木)00:50:23 No.1065200118

    序盤で作画が力尽きて 終盤で死体が蘇った

    42 23/06/08(木)00:51:49 No.1065200479

    あまりにわからなくて石川先生に話を聞きに行ってあれを作ったんだからすげぇよ

    43 23/06/08(木)00:59:40 No.1065202494

    竜馬のゲッターーーーーゥワンン!といい ゴウの真!ドォーーーラ!ゴォーーーン!!といい よくそんなに息が続くなぁと

    44 23/06/08(木)01:01:30 No.1065203008

    最後に生えてくるマントの外連味とカッコよさが本当に最高

    45 23/06/08(木)01:01:56 No.1065203124

    中盤はブラックゲッター以外の見どころが無さすぎる…

    46 23/06/08(木)01:08:47 No.1065205049

    アンパンマンって今ダイナミックプロみたいになってるのん?

    47 23/06/08(木)01:10:40 No.1065205541

    腕生えるシーンからのBGMの盛り上がりが好き

    48 23/06/08(木)01:13:14 No.1065206241

    合体中の緩急の付け方がセンス良過ぎるな 素早いシーンでも機体が軽く見えずちゃんと重く感じる