23/06/07(水)22:39:15 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)22:39:15 No.1065151032
格ゲーのプロより案件のが圧倒的に強いんだな…
1 23/06/07(水)22:40:57 No.1065151690
ゲームのプロと配信のプロどっちが面白いかと言うと
2 23/06/07(水)22:41:48 No.1065152036
右の数字が総試合数?
3 23/06/07(水)22:42:13 No.1065152191
スト6を見に行くのか配信者を見に行くのかの違いだろ
4 23/06/07(水)22:43:32 ID:PTCPtAF. PTCPtAF. No.1065152694
削除依頼によって隔離されました FPSやってる奴らが急に格ゲーに擦り寄ってきて不快 どうせすぐやめるくせに
5 23/06/07(水)22:44:06 No.1065152887
芸能人とかVの配信と同じで 大半の視聴者は内容に興味なくて本人見に来てるだけ
6 23/06/07(水)22:45:27 No.1065153371
>芸能人とかVの配信と同じで >大半の視聴者は内容に興味なくて本人見に来てるだけ それ格ゲープロの配信も一緒じゃんねえ
7 23/06/07(水)22:45:51 No.1065153508
釈迦と関とかるびは何もなくてもスト5やってたししばらくやるだろうけどね
8 23/06/07(水)22:47:19 No.1065154055
いぬいしんいちろうで落ち着けるのやめろ
9 23/06/07(水)23:00:13 No.1065158895
>どうせすぐやめるくせに すり寄るなんて表現使えるほど高尚なものなのか?
10 23/06/07(水)23:12:26 No.1065163765
>>どうせすぐやめるくせに >すり寄るなんて表現使えるほど高尚なものなのか? 少なくてもEVOやCPTより視聴者多い人が擦り寄る意味は無いかな 案件でやってもらってるか新しい話題作遊んでみるみたいな感じでしょ
11 23/06/07(水)23:13:45 No.1065164358
>格ゲーのプロより案件のが圧倒的に強いんだな… 格ゲーのプロが有名ストリーマーに数字で勝てるわけないだろ
12 23/06/07(水)23:14:12 No.1065164560
>FPSやってる奴らが急に格ゲーに擦り寄ってきて不快 >どうせすぐやめるくせに 底辺対戦ジャンルのくせにどんだけえらそうなんだよ
13 23/06/07(水)23:14:21 No.1065164621
でもヤフーニュースに載るのは格ゲーのプロとそれに関わったVTuberだよ
14 23/06/07(水)23:14:48 No.1065164799
何のゲームやっても1万人は普通に越える人達だものそりゃそうなる
15 23/06/07(水)23:15:42 No.1065165191
V本人もヤフーニュースに出てびっくりしたとか言ってた
16 23/06/07(水)23:16:19 No.1065165454
あんまそっちの界隈関わってこなかったから本当に数字でバトルしてるんだ!ってちょっと感動してる
17 23/06/07(水)23:16:41 No.1065165580
>FPSやってる奴らが急に格ゲーに擦り寄ってきて不快 >どうせすぐやめるくせに やって"もらってる" な?
18 23/06/07(水)23:16:50 No.1065165650
>あんまそっちの界隈関わってこなかったから本当に数字でバトルしてるんだ!ってちょっと感動してる 他人の数字 な
19 23/06/07(水)23:17:06 No.1065165745
>あんまそっちの界隈関わってこなかったから本当に数字でバトルしてるんだ!ってちょっと感動してる …逆じゃね?
20 23/06/07(水)23:17:20 No.1065165838
擦り寄ったのはゲーム側だろ… あとVはよく知らんけどおばちゃんみたいな声で意外とこういうのが流行ってんのかってなった 元気に笑う子いいよね
21 23/06/07(水)23:17:58 No.1065166101
むしろ格ゲー勢のほうがスト6のおかげで「今まで見たことない数字になってる!」って数字見てキャッキャしてんだよな
22 23/06/07(水)23:18:11 No.1065166194
配信見てるだけでそいつの視聴者数を自分の戦闘力だと勘違いできる世界で生きてる子が羨ましい
23 23/06/07(水)23:18:35 No.1065166346
ゲームが上手いプロといっても配信が面白いわけじゃないし面白さを伝えるのはまた別の能力だろうし…
24 23/06/07(水)23:19:14 No.1065166600
>むしろ格ゲー勢のほうがスト6のおかげで「今まで見たことない数字になってる!」って数字見てキャッキャしてんだよな バトルしてないじゃんそれ
25 23/06/07(水)23:19:35 No.1065166717
ヴァロやエペで格ゲー勢がFPS勢に擦り寄り スト6でFPS勢が格ゲー勢に擦り寄る ただのコラボじゃねーか
26 23/06/07(水)23:21:51 No.1065167592
上手いプロは居ても面白いプロは少ない
27 23/06/07(水)23:22:12 No.1065167736
かるび人気なんだな
28 23/06/07(水)23:22:17 No.1065167783
1人だけ配信タイトルが物騒すぎる
29 23/06/07(水)23:22:29 No.1065167852
プロなんて今後5年は見れるけど案件勢のスト6は今しか見れないんだ
30 23/06/07(水)23:24:39 No.1065168721
こうやって門外漢のふりしてV持ち上げるめっちゃ詳しい人いるよね
31 23/06/07(水)23:25:25 No.1065169018
そんなに戦いたいなら数字見るよりスト6起動しな?
32 23/06/07(水)23:27:00 No.1065169609
>FPSやってる奴らが急に格ゲーに擦り寄ってきて不快 >どうせすぐやめるくせに 裾野が広がらないと業界が衰退するから カプコンが積極的にストリーマーと絡んでくれてありがたいと思ってるわおれ ストリーマーと絡みたくてプレイする人もいるだろうし
33 23/06/07(水)23:27:35 No.1065169829
>裾野が広がらないと業界が衰退するから >カプコンが積極的にストリーマーと絡んでくれてありがたいと思ってるわおれ それが普通で擦り寄ってきて不快って言ってる人が頭おかしいだけだよ
34 23/06/07(水)23:27:37 No.1065169845
かるびはウメリスナーに刺さったからな企画終わっても残るんじゃねぇかな
35 23/06/07(水)23:28:15 No.1065170084
ただ面白いからやってるだけなのに擦り寄ってるって考えが出てくるとか性格ひん曲がりすぎだろ
36 23/06/07(水)23:28:31 No.1065170195
他人が話題の格ゲーやったから不快とか傲慢すぎて気持ち悪い
37 23/06/07(水)23:29:25 No.1065170587
うわ集まってきた
38 23/06/07(水)23:30:09 No.1065170885
むしろかじゅこんな高い位置にいるんだ…
39 23/06/07(水)23:30:09 No.1065170889
俺は他のジャンルの人がもしかしたら格ゲー畑に引っ越ししてくれるかもしれない!と希望を持ってるぜ
40 23/06/07(水)23:30:17 No.1065170941
にじさんじがまたなんかやったの?
41 23/06/07(水)23:30:52 No.1065171167
>にじさんじがまたなんかやったの? スト6やってる
42 23/06/07(水)23:31:28 No.1065171372
>>芸能人とかVの配信と同じで >>大半の視聴者は内容に興味なくて本人見に来てるだけ >それ格ゲープロの配信も一緒じゃんねえ つまり本人に興味ある人の数が圧倒的に違う
43 23/06/07(水)23:33:37 No.1065172235
>>にじさんじがまたなんかやったの? >スト6やってる ありがたい…
44 23/06/07(水)23:33:41 No.1065172255
本人見に来た客の中から一部でも格ゲーに興味持ってくれたら勝ちだからな 出し得すぎる
45 23/06/07(水)23:33:55 No.1065172341
スポーツ選手のプロも大抵話は面白くないしね 女性人気まで考えると芸能人が圧倒的に強い
46 23/06/07(水)23:33:57 No.1065172354
どっちかというと格ゲーマーサイドから宣伝しに行ったんだよなぁ
47 23/06/07(水)23:35:15 No.1065172792
>スポーツ選手のプロも大抵話は面白くないしね >女性人気まで考えると芸能人が圧倒的に強い テレビで残るのもプロの選手としてじゃなくて大抵喋れる人はタレントとして残るからなあ
48 23/06/07(水)23:35:19 No.1065172821
>本人見に来た客の中から一部でも格ゲーに興味持ってくれたら勝ちだからな >出し得すぎる 6はマジでありそうなゲームになってるよな見てて楽しいし普通にやってみようって人いるだろな
49 23/06/07(水)23:35:33 No.1065172894
競技上手くて人集めも上手い人なんてメジャースポーツでもほんの一握りだからな…
50 23/06/07(水)23:35:52 No.1065173016
でもコマンド簡単にしてストーリーモードもキャラ作成できるようにして面白くしてここまでストファイが新規参入頑張るとは思わなかったよ
51 23/06/07(水)23:36:10 No.1065173127
実際モダン操作のおかげでやり始めたって知り合いが二人はいるからかなりでかい
52 23/06/07(水)23:36:18 No.1065173178
>FPSやってる奴らが急に格ゲーに擦り寄ってきて不快 他人がゲームやってるだけで不快になるとか生き辛くない?
53 23/06/07(水)23:36:22 No.1065173209
格ゲーやってる身としては全然関係なさそうな人もどんどんやってるのを見ると世界変わってるなとすら思うわ
54 23/06/07(水)23:36:40 No.1065173315
>FPSやってる奴らが急に格ゲーに擦り寄ってきて不快 >どうせすぐやめるくせに こうやって楽しんでいられるのも今だけだよ
55 23/06/07(水)23:36:43 No.1065173328
>でもコマンド簡単にしてストーリーモードもキャラ作成できるようにして面白くしてここまでストファイが新規参入頑張るとは思わなかったよ 新規の来ない界隈は死ぬだけだからな…
56 23/06/07(水)23:37:25 No.1065173578
どこの誰とかじゃなく格ゲーやってくれるならありがたいわな
57 23/06/07(水)23:37:43 No.1065173684
10000人来て9000人去っても1000人増える にわかだろうがミーハーだろうが注目される事自体が重要なんだ
58 23/06/07(水)23:38:12 No.1065173884
初心者枠で人気ストリーマー用意して客寄せしつつ初心者でもコンボ出せるみたいなのを見せるのはめちゃくちゃ効果ありそう
59 23/06/07(水)23:38:17 No.1065173909
そろそろいつメンじゃないスト6大会みてぇーじゃん
60 23/06/07(水)23:39:01 No.1065174209
いつものおじじゃなくてわけわかんねえやつ台頭してきてほしいよね
61 23/06/07(水)23:39:14 No.1065174282
不快とかお気持ち表明してるキモいのより新人来てくれた方が嬉しいから初心者向け機能充実させたんじゃ…
62 23/06/07(水)23:39:27 No.1065174363
>>でもコマンド簡単にしてストーリーモードもキャラ作成できるようにして面白くしてここまでストファイが新規参入頑張るとは思わなかったよ >新規の来ない界隈は死ぬだけだからな… 実際スト5の頃は最初の開発のゴタゴタもあって惰性でとにかくズルズル既存顧客を離さないようにひたすら対戦方面を突き詰めてたから新規が壊滅的だったんだよね そっから対戦はあくまでエンドコンテンツとまで認識を是正できたのは凄い
63 23/06/07(水)23:39:44 No.1065174474
リーグ戦はイツメンでもいいよ オープン大会に期待
64 23/06/07(水)23:39:51 No.1065174523
>競技上手くて人集めも上手い人なんてメジャースポーツでもほんの一握りだからな… しかも試合ですらない練習だからな…
65 23/06/07(水)23:40:21 No.1065174697
こくじんありがとー!
66 23/06/07(水)23:41:07 No.1065174973
発売前のモダンにお気持ちしてた人達とか意味わからんかったな 一番老人な部類のウメちゃんが複雑なコマンドなんかいらねぇよって口酸っぱく言ってたのに
67 23/06/07(水)23:41:51 No.1065175224
>こくじんありがとー! こく"にぃ"
68 23/06/07(水)23:42:00 No.1065175274
>格ゲーやってる身としては全然関係なさそうな人もどんどんやってるのを見ると世界変わってるなとすら思うわ プロ等の関係者しかやらないゲームなんかあったら終わってるよ…
69 23/06/07(水)23:42:45 No.1065175564
この調子だといわゆるえぺのカスタムみたいな そのコミュニティの枠の中で格ゲー王を決めるみたいなワイワイした流れもやりやすそうだなと思う
70 23/06/07(水)23:42:46 No.1065175567
>こくじんありがとー! あのさぁ これから裾野を広げようっていう時にヘイトはマズイでしょ
71 23/06/07(水)23:42:46 No.1065175568
でも今の配信者で人気あるの元の競技シーンの人とか多いよね
72 23/06/07(水)23:43:00 No.1065175659
普通にワールドツアーが配信映えして見てるだけでも面白いもんなあ
73 23/06/07(水)23:43:49 No.1065175945
>プロ等の関係者しかやらないゲームなんかあったら終わってるよ… でもね スト5はそれに近かったんですよ
74 23/06/07(水)23:47:01 No.1065177043
新規獲得のためプロとストリーマーを組み合わせて大会開く→わかる ウメハラとかるびを組み合わせる→わからん!
75 23/06/07(水)23:49:02 No.1065177791
>新規獲得のためプロとストリーマーを組み合わせて大会開く→わかる >ウメハラとかるびを組み合わせる→わからん! 結果として大成功だったな組み合わせ考えたの誰や
76 23/06/07(水)23:50:16 No.1065178274
vと絡みだしてから明らかにウメ配信のチャットが変な荒れ方してるので勘弁してほしい
77 23/06/07(水)23:52:18 No.1065179038
しかしtwitchは相変わらずプロとか超有名ストリーマー除くと日本人視聴者全然いねえな スト6の配信上位50人に「」が複数人いるぞ
78 23/06/07(水)23:53:55 No.1065179607
>vと絡みだしてから明らかにウメ配信のチャットが変な荒れ方してるので勘弁してほしい どんな感じに荒れてるん?
79 23/06/07(水)23:54:02 No.1065179656
>しかしtwitchは相変わらずプロとか超有名ストリーマー除くと日本人視聴者全然いねえな >スト6の配信上位50人に「」が複数人いるぞ スレ画で写ってる範囲の一個下でもう同接500人切るからな…
80 23/06/07(水)23:54:05 No.1065179668
どっちかっつーと普通に視聴者多いなって思ったよ 板ザン2000人弱視聴者居るのか…
81 23/06/07(水)23:54:21 No.1065179787
中堅枠の差ありすぎだろ
82 23/06/07(水)23:54:38 No.1065179891
>vと絡みだしてから明らかにウメ配信のチャットが変な荒れ方してるので勘弁してほしい 格ゲーおじさんかるびの配信にこないで
83 23/06/07(水)23:56:33 No.1065180527
ウメちゃんのチャット欄大体変じゃない? ウメちゃんが負けたらすぐあのキャラクソだの負けてるとリュウに戻そう?リュウの方が勝てるよとか・・・
84 23/06/07(水)23:57:15 No.1065180767
格ゲー配信のコメントなんていつもこんなもんじゃないの
85 23/06/07(水)23:57:37 No.1065180869
そもそもウメハラは気色悪い切り抜き氾濫してからコメ欄の治安なんてゴミだろ