虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)22:17:39 シャデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)22:17:39 No.1065142461

シャディクへ うちの最新鋭っぽい試作機みたいなやつあったんで強そうだったから送りました 頑張ってね 義父より

1 23/06/07(水)22:18:08 No.1065142628

あとベギルペンデも5個送ります 女の子たちにどうぞ

2 23/06/07(水)22:18:27 No.1065142760

強いけど使いにくそう

3 23/06/07(水)22:19:10 No.1065143078

ピーキーすぎるよ義父さん!

4 23/06/07(水)22:19:13 No.1065143104

っぽいとかそうとかなんか表現がふわふわしてますよ義父さん

5 23/06/07(水)22:19:28 No.1065143215

圧倒的に有利な状況に無傷で持ち込んで一撃で落とされてばかりで終戦はあんまりなミカエリス

6 23/06/07(水)22:19:42 No.1065143330

親心…

7 23/06/07(水)22:19:46 No.1065143356

義父さんいつもありがとう!

8 23/06/07(水)22:20:06 No.1065143474

脚に武器とか無いしどっか掴んだりとかも無理だけど頑張ってね我が息子よ

9 23/06/07(水)22:20:22 No.1065143582

>っぽいとかそうとかなんか表現がふわふわしてますよ義父さん 父さん経営のことばかりでモビルスーツ?のことわからないから… お店の人(開発部)に1番新しいのって…

10 23/06/07(水)22:20:44 No.1065143736

開発部の人ノリノリで作ってたから多分これが1番強いぞ息子よ

11 23/06/07(水)22:20:49 No.1065143781

○○ブレイザーってつけるとかっこよくない?我が息子よ…

12 23/06/07(水)22:21:01 No.1065143870

(男の子は試作機や実験機が好きだから喜ぶだろうな)

13 23/06/07(水)22:21:03 No.1065143891

義父さんグラスレーの代表なのにあんまり兵器興味ないのどうかと思うよ…

14 23/06/07(水)22:21:20 No.1065144014

でも実際ミカエリス強かったしシャディクにはよかったんじゃないかな

15 23/06/07(水)22:21:36 No.1065144126

>シャディクへ >うちの最新鋭っぽい試作機みたいなやつあったんで強そうだったから送りました >頑張ってね >義父より 義父さんには足を向けて寝られないな… >あとベギルペンデも5個送ります >女の子たちにどうぞ 俺にもそれ回せやあのクソスペーシアンァ!!!!!

16 23/06/07(水)22:22:11 No.1065144348

サリウスってそうなの? ディフェンスなんちゃらみたいな会社なのにそれはヤバいだろ

17 23/06/07(水)22:22:23 No.1065144418

アンチドート効かない・使っても意味ない相手ならそれがデッドウェイトになるからこうしたってのはわからなくはないんだよ義父さん でもね アンチドート使うと武器が全部デッドウェイトになるんだ

18 23/06/07(水)22:22:24 No.1065144428

お前は一人で何でもやれる子だから右腕で何でもしなきゃいけない機体が似合うかなって…

19 23/06/07(水)22:22:52 No.1065144610

>アンチドート効かない・使っても意味ない相手ならそれがデッドウェイトになるからこうしたってのはわからなくはないんだよ義父さん >でもね >アンチドート使うと武器が全部デッドウェイトになるんだ ほら左腕で頑張れるじゃない?

20 23/06/07(水)22:23:05 No.1065144695

>○○ブレイザーってつけるとかっこよくない?我が息子よ… 確かにそれは同意ですジャベリンブレイサーもいいですね

21 23/06/07(水)22:23:14 No.1065144761

こいつ多分グラスレーが禁忌にしてたガンド技術を上乗せして 人間そのもののスムーズな動き!ってなったら飛躍的に強くなると思う べギル系は脚とかちょっと異形だから向いてない

22 23/06/07(水)22:23:23 No.1065144814

>サリウスってそうなの? >ディフェンスなんちゃらみたいな会社なのにそれはヤバいだろ ゲームわからないカーチャンみたいなのはネタだけど 流石にガンガン乗って動けるのそもそもヴィムだけだろ!ジェタークがおかしいんだよ!

23 23/06/07(水)22:23:39 No.1065144915

>>○○ブレイザーってつけるとかっこよくない?我が息子よ… >確かにそれは同意ですジャベリンブレイサーもいいですね 形がランスって感じだけどまあこの際どうでもいいですよ

24 23/06/07(水)22:23:43 No.1065144950

お前がデリングの娘にアタックすると聞いてとても嬉しいです 頑張りなさい

25 23/06/07(水)22:23:47 No.1065144985

ミカエリスはダリルバルデには勝ったがシャディクはグエルに負けた

26 23/06/07(水)22:24:17 No.1065145173

>形がランスって感じだけどまあこの際どうでもいいですよ 隠しギミックで射出が出来るからジャベリンだぞ息子よ!

27 23/06/07(水)22:24:40 No.1065145346

>こいつ多分グラスレーが禁忌にしてたガンド技術を上乗せして >人間そのもののスムーズな動き!ってなったら飛躍的に強くなると思う >べギル系は脚とかちょっと異形だから向いてない ダリルバルデ戦とか運動性能めっちゃ良いよねこいつ

28 23/06/07(水)22:25:07 No.1065145531

研究段階のプロトタイプはかっこいいだろ?シャディク 義父さん予算出しちゃった

29 23/06/07(水)22:25:13 No.1065145581

アンチドートってパーメットリンクの情報接続も全部遮断するんじゃなかったっけ

30 23/06/07(水)22:25:19 No.1065145639

>流石にガンガン乗って動けるのそもそもヴィムだけだろ!ジェタークがおかしいんだよ! でもプロスペラCEOもガンガン乗ってたし…

31 23/06/07(水)22:25:25 No.1065145678

>お前がデリングの娘にアタックすると聞いてとても嬉しいです >頑張りなさい あれいいんですか義父さんデリング総裁のことは嫌っておられるのかと

32 23/06/07(水)22:25:34 No.1065145749

シャディクにぴったりな白馬の騎士のようなデザインです大切に使ってください 父より

33 23/06/07(水)22:25:43 No.1065145787

ダリルバルデだってジェターク自慢の最新鋭でギミック盛り沢山の試験機だからな…

34 23/06/07(水)22:25:52 No.1065145836

>確かにそれは同意ですジャベリンブレイサーもいいですね >手持ちのクセしてブレイサー(篭手)って名前引っかかるんですけどまあこの際どうでもいいですよ

35 23/06/07(水)22:25:55 No.1065145863

劇場版とかあったら後継機で安全ガンド技術を載せたミオリネリスとか出そう

36 23/06/07(水)22:25:58 No.1065145879

>こいつ多分グラスレーが禁忌にしてたガンド技術を上乗せして >人間そのもののスムーズな動き!ってなったら飛躍的に強くなると思う なんかどっかで見たモビルスーツだな…

37 23/06/07(水)22:26:00 No.1065145895

ペギルベンデのが強いの?

38 23/06/07(水)22:26:16 No.1065146001

>アンチドートってパーメットリンクの情報接続も全部遮断するんじゃなかったっけ それはガンドフォーマットのやべえやつだ アンチドートはビットやパーメットリンクの手放し運転無効化

39 23/06/07(水)22:26:54 No.1065146262

>ペギルベンデのが強いの? 強い弱いっていうか向き不向き問題で 人によると思う

40 23/06/07(水)22:27:04 No.1065146317

シャディクへ プリンスってあだ名昔ついてたから白馬の王子様感もある騎士にしてみました

41 23/06/07(水)22:27:47 No.1065146633

ペンデの方が完成度は高そう シャディクはまあ使えたからダメってことはなかったんだろうけどねミカエリス

42 23/06/07(水)22:27:50 No.1065146648

>アンチドートはビットやパーメットリンクの手放し運転無効化 あー、無線ビット兵器の無効化できるだけでパーメットの情報制御自体は別なのか… だからこのクワイエットゼロですべてを抑え込む必要があるのよね!

43 23/06/07(水)22:27:55 No.1065146689

そういやミカエリスはシャディクがまた取り寄せたのかな親父さんがまた送っといてくれてたのかな

44 23/06/07(水)22:27:57 No.1065146708

うんガワはかなりかっこいいよ父さん

45 23/06/07(水)22:28:01 No.1065146740

ヴィムもヴィムでパイロットならAIに機体制御奪われるような仕様にするなや!

46 23/06/07(水)22:28:27 No.1065146919

あれだけやらかしたのに愚かな息子って呼んでくれるんだよな…

47 23/06/07(水)22:28:36 No.1065146984

>ペギルベンデのが強いの? 武装だけ見たらミカエリスじゃね流石に

48 23/06/07(水)22:28:38 No.1065146995

>ペギルベンデのが強いの? グレードは同じだけどあっちは囲んでボコったり汎用性が高かったり軍用感ある そもそも販路に乗ってるから完成してる ミカエリスは研究段階の次世代モデル作るためにとりあえずもってる技術腕に盛るか!みたいなのに見える

49 23/06/07(水)22:28:42 No.1065147030

>ミオリネリス 温室壊しといてよくこんな名前つけられたわね

50 23/06/07(水)22:28:44 No.1065147043

ビームブレイサーに機能集約させ過ぎなんじゃないかい義父さん

51 23/06/07(水)22:29:10 No.1065147223

シャディクへ 私お前に軟禁されてたからダリルバルデ戦のカスタマイズはお前の趣向だよ 父より

52 23/06/07(水)22:29:21 No.1065147296

MSに好きな女の名前付ける奴は…

53 23/06/07(水)22:29:30 No.1065147347

>ヴィムもヴィムでパイロットならAIに機体制御奪われるような仕様にするなや! パイロットが頑なにAIの挙動否定するからAIが困って動作不良出ただけで ちゃんと受け入れたらグエル君もビックリするほど従順でちゃんと仕事してただろ

54 23/06/07(水)22:29:33 No.1065147372

ダリルバルデもあれグエル以外誰が使えるんだよ…って正直思う

55 23/06/07(水)22:29:37 No.1065147407

ペンデは使いやすさとか拡張性高そう ミカエリスは一騎当千感あるから多分このまま売るやつじゃない研究段階

56 23/06/07(水)22:29:42 No.1065147442

>ビームブレイサーに機能集約させ過ぎなんじゃないかい義父さん そもそもうちって機能固めがちじゃないか我が息子よ

57 23/06/07(水)22:29:50 No.1065147490

>シャディクへ >プリンスってあだ名昔ついてたから白馬の王子様感もある騎士にしてみました 実際なんかすげー似合ってるよねシャディク本人は別に白紫カラーじゃないのに

58 23/06/07(水)22:29:59 No.1065147544

>ダリルバルデもあれグエル以外誰が使えるんだよ…って正直思う AIさんが頑張るから

59 23/06/07(水)22:30:09 No.1065147605

>そういやミカエリスはシャディクがまた取り寄せたのかな親父さんがまた送っといてくれてたのかな ミカエリスの損傷って目立つの頭部ぐらいだったし普通に直したんじゃないかな

60 23/06/07(水)22:30:17 No.1065147647

>ダリルバルデもあれグエル以外誰が使えるんだよ…って正直思う いやAIつかってましたやん…そういう話じゃない?

61 23/06/07(水)22:30:21 No.1065147668

結局ハインドリーになってミカエリス残されてるので吹く

62 23/06/07(水)22:30:30 No.1065147711

ペギルベンデといいコックピット剥き出しなのはわりとロックだよ父さん…

63 23/06/07(水)22:30:35 No.1065147753

>ダリルバルデもあれグエル以外誰が使えるんだよ…って正直思う AIが学習していけば使い手に合った動きしてくれるんじゃない? ガードとか初回でもオートでやってくれるでしょ

64 23/06/07(水)22:31:03 No.1065147903

ペンデは単独で戦う前提ではないよね 悪いってわけじゃなくて軍隊みたい連携取りやすいやつ ミカエリスは使いにくさやクセの強さと強さでエース専用みたいな

65 23/06/07(水)22:31:13 No.1065147952

技術が成熟して機能をひとまとめにしたけど逆に使いにくくなるやつ グエル戦ではかなり荒っぽい戦い方だったけど武装が大き過ぎて大変そうだった

66 23/06/07(水)22:31:17 No.1065147977

>ダリルバルデもあれグエル以外誰が使えるんだよ…って正直思う 初登場時のCパートはグエル先輩乗ってなかったけど 完全AI制御でディランザ複数機ぶった切ってたのか別のテストパイロットが居たのか気になる

67 23/06/07(水)22:31:17 No.1065147979

スマートすぎるというかもう少し盛れ!!となる機体だ

68 23/06/07(水)22:31:26 No.1065148027

義父さんルブリスジウって機体のデザイナーグラスレーの関係者だけどグラスレーはガンダム作ってないよね…?

69 23/06/07(水)22:31:31 No.1065148061

アンチドート 腕クロー ワイヤー機能 ビームライフル(ランスと複合) あれこれ付けすぎてコンセプト取っ散らかってないかな?お義父さん

70 23/06/07(水)22:31:38 No.1065148115

ジェターク製が1番マシだよな 他は良くも悪くも特徴的過ぎる

71 23/06/07(水)22:31:55 No.1065148189

>結局ハインドリーになってミカエリス残されてるので吹く たんまり用意したペンデは達磨だからな・・・その点ミカエリスは頭コンポタにされただけだから機能的不備や修復不可能な損傷とか一切なかったはず

72 23/06/07(水)22:32:05 No.1065148243

ガールズもランタンシールドとモンキーモデルのMSで良く頑張ったよね

73 23/06/07(水)22:32:10 No.1065148277

ミカエリスのブレイザーがワイヤードなのは同類のアンチドート対策なのかな

74 23/06/07(水)22:32:16 No.1065148312

>ビームブレイサーに機能集約させ過ぎなんじゃないかい義父さん ウチの商品としてはやっぱ複合兵装を推していきたいのだわかってくれシャディク

75 23/06/07(水)22:32:22 No.1065148348

父さんって実はシャディクのこと息子だと思っていたのでは?

76 23/06/07(水)22:32:35 No.1065148430

グエルの操作学習したAIを量産型ダリルバルデに積めば凄いことになるぞ

77 23/06/07(水)22:32:43 No.1065148496

>義父さんルブリスジウって機体のデザイナーグラスレーの関係者だけどグラスレーはガンダム作ってないよね…? ブリオンも海老川さんだから大丈夫だ

78 23/06/07(水)22:33:06 No.1065148650

>ミカエリスのブレイザーがワイヤードなのは同類のアンチドート対策なのかな 自分や僚機がアンチドート使うから…ってことはないのかな

79 23/06/07(水)22:33:13 No.1065148700

>>結局ハインドリーになってミカエリス残されてるので吹く >たんまり用意したペンデは達磨だからな・・・その点ミカエリスは頭コンポタにされただけだから機能的不備や修復不可能な損傷とか一切なかったはず メイジーちゃんのは無事だった気がする

80 23/06/07(水)22:33:17 No.1065148729

>グエルの操作学習したAIを量産型ダリルバルデに積めば凄いことになるぞ 気軽にドローン戦争を再開するな

81 23/06/07(水)22:33:35 No.1065148846

>父さんって実はシャディクのこと息子だと思っていたのでは? シャディク→サリウス 感謝してるが父親だと思ってない サリウス→シャディク どんな事をしても息子だと思っている みたいなすれ違いを感じる

82 23/06/07(水)22:33:38 No.1065148869

>>ビームブレイサーに機能集約させ過ぎなんじゃないかい義父さん >ウチの商品としてはやっぱ複合兵装を推していきたいのだわかってくれシャディク わかっちゃいたけどランタンシールドこれゴミだよ義父さん!!!!レネも困ってたよ!!

83 23/06/07(水)22:33:39 No.1065148873

>父さんって実はシャディクのこと息子だと思っていたのでは? あれだけやったシャディクをまだ息子って言えるし… そもそも物語始まってから既に側近みたいな感じだったしそりゃ思い入れもあるんじゃないかな

84 23/06/07(水)22:33:54 No.1065148992

>流石にガンガン乗って動けるのそもそもヴィムだけだろ!ジェタークがおかしいんだよ! ダブスタは軍人上がりだけどどうだろうな

85 23/06/07(水)22:33:54 No.1065148994

>グエルの操作学習したAIを量産型ダリルバルデに積めば凄いことになるぞ それにグエル乗せてまたデータ収集して…無限ループ出来た!

86 23/06/07(水)22:34:15 No.1065149121

>>グエルの操作学習したAIを量産型ダリルバルデに積めば凄いことになるぞ >それにグエル乗せてまたデータ収集して…無限ループ出来た! 将棋みてえだな

87 23/06/07(水)22:34:30 No.1065149222

>義父さんルブリスジウって機体のデザイナーグラスレーの関係者だけどグラスレーはガンダム作ってないよね…? あっちも片手武器腕で複合兵装なんだけど…

88 23/06/07(水)22:34:35 No.1065149262

グエルはシャディクと組み合ってる時に5回コマンド入力してる表示が画面に出てるからあの時のソードビットはマニュアルだったのかな

89 23/06/07(水)22:34:41 No.1065149301

良いパパじゃん…

90 23/06/07(水)22:35:03 No.1065149440

>グエルはシャディクと組み合ってる時に5回コマンド入力してる表示が画面に出てるからあの時のソードビットはマニュアルだったのかな すげえな…

91 23/06/07(水)22:36:00 No.1065149778

(ふふ…次の決闘はうちの最新鋭の機体を全員分父さんが送ってくれるらしい…べギルペンデ×6だ!勝ったぞ!)

92 23/06/07(水)22:36:00 No.1065149779

>良いパパじゃん… まぁ孤児院の子供を平等に愛するとかなら分かりやすいけど上位層だけひとつまみして可愛がってもな 伝わるわけない

93 23/06/07(水)22:37:08 No.1065150168

>あっちも片手武器腕で複合兵装なんだけど… あの武器腕ジウ本体とは別もんなんだよね

94 23/06/07(水)22:37:17 No.1065150212

グラスレー社のMSは見た目はオーソドックスだけど尖った武装ばっかりだ

95 23/06/07(水)22:37:29 No.1065150295

単に上位だけ可愛がるわけでもなく6位のシャディクに自分の姓を与えて正式な養子にしてお前に後継がせるつもりだからなしてるから普通に愛情はあると思う

96 23/06/07(水)22:37:31 No.1065150314

父さんこれどっちも有線って下手したら絡むよ!

97 23/06/07(水)22:37:33 No.1065150327

ベギルペンデは0話の頃にエース機やってたベギルベウをベースに強化を繰り返してこの度ついに完成した高級量産機だからな ガールズに5機も送ったのも性能試験ついでに売り込みかけるためだし

98 23/06/07(水)22:37:35 No.1065150347

良い親だったかはわからんが少なくとも情はあった義父

99 23/06/07(水)22:37:47 No.1065150418

マッキーがガエリオやカルタに絆されてセブンスターズの跡取りの自分に満足することを恐れたようにシャディクも恵まれたポジションでのうのうと生きる自分が許せなかったのだろうか

100 23/06/07(水)22:37:55 No.1065150488

せめてアンチドートは反対の腕につけてくれ父さん!

101 23/06/07(水)22:38:07 No.1065150569

ミカエリス作った開発班のコメントふざけてるから間違いなくこいつも遊んで作られてる

102 23/06/07(水)22:38:10 No.1065150592

ポテンシャルはさすがにいいな…アンチドートも結構堅牢な構造だし…いやでもこの設計ちょっと偏ってないかな義父さん…勝てるかなあ水星ちゃんに…

103 23/06/07(水)22:38:15 No.1065150636

海老川版ギャンなのかな 鉄血に出てきても違和感ないよねミカちゃん

104 23/06/07(水)22:38:20 No.1065150664

ダリルバルデ簡単に直りすぎだろ

105 23/06/07(水)22:38:22 No.1065150677

>グラスレー社のMSは見た目はオーソドックス ハインドリーの足とかだいぶロックな見た目してると思うぜ…なんだよあの水蜘蛛みたいなのは

106 23/06/07(水)22:38:31 No.1065150731

左手に普通のライフルくらい持たせてくれて良かったんじゃないか父さん

107 23/06/07(水)22:38:40 No.1065150796

>単に上位だけ可愛がるわけでもなく6位のシャディクに自分の姓を与えて正式な養子にしてお前に後継がせるつもりだからなしてるから普通に愛情はあると思う 6位ってあれ次期CEOとしては他に人材いるから6番手って意味じゃないの?

108 23/06/07(水)22:39:08 No.1065150984

>ポテンシャルはさすがにいいな…アンチドートも結構堅牢な構造だし…いやでもこの設計ちょっと偏ってないかな義父さん…勝てるかなあ水星ちゃんに… 息子よ 相手格落ちのMSだらけなのに最新鋭機で固めた厨パで負ける要素ないんじゃないか

109 23/06/07(水)22:39:11 No.1065151013

サリウス重くね

110 23/06/07(水)22:39:22 No.1065151082

ミカエリスは巨大なブースターつけなくても単独高速飛行できるのは何気に宇宙で戦う軍用機に力入れた結晶を感じる

111 23/06/07(水)22:39:34 No.1065151157

>ポテンシャルはさすがにいいな…アンチドートも結構堅牢な構造だし…いやでもこの設計ちょっと偏ってないかな義父さん…勝てるかなあ水星ちゃんに… 実際いいとこまでいってたろ我が息子よ

112 23/06/07(水)22:40:15 No.1065151424

確かに機能を集約したことで使いにくくはなりましたよ!汎用性が下がったって意見は認めます! でもその分軽量化に成功したから機動力は大したもんだしボタンひとつでビームライフルとビームマシンガンとビームサーベルを使い分けられるんですよ!いちいち持ち替えとかいらないのいいでしょ!

113 23/06/07(水)22:40:17 No.1065151438

ベギルペンデ対決でガールズがドミニコスに勝ってたらドミニコス隊弱すぎってなってたかも

114 23/06/07(水)22:40:25 No.1065151475

対ガンダム用試作機だからタイマンでダリルバルデ相手はまあ割ときつい所はあると思う

115 23/06/07(水)22:40:28 No.1065151495

せめて腹とか頭とかに入れられなかったの義父さん? 見てよ片腕がドート使用中は武装が死んでるよ

116 23/06/07(水)22:40:33 No.1065151538

学園仕様のエアリアルよりセーブ外しても火力ないのは残念だった まあダリルバルデに勝ったところで未来なんかなかったからあそこはあれでよかったが…

117 23/06/07(水)22:41:01 No.1065151719

ガンダムメタなのに肝心のガンダムに効かなくなるのひどくない?

118 23/06/07(水)22:41:07 No.1065151757

>せめて腹とか頭とかに入れられなかったの義父さん? >見てよ片腕がドート使用中は武装が死んでるよ 背負いものにしたら後方視界死ぬがいいのか息子よ

119 23/06/07(水)22:41:29 No.1065151914

てゆうかガンダムの子の件で言えばお前がまごついて無かったらそもそも戦う必要も無かったんじゃ無いか息子よ お父さんは別に取り巻きの子達でも良いんだが…

120 23/06/07(水)22:41:36 No.1065151947

べギルペンデにブレイサーつけるだけでも良かったのでは

121 23/06/07(水)22:42:09 No.1065152171

>学園仕様のエアリアルよりセーブ外しても火力ないのは残念だった あっちはビットが連携でほぼ常時攻撃回数x3とかx4とかしてくるからね…

122 23/06/07(水)22:42:24 No.1065152243

父さん正直スコア上げれば克服されるしアンチドートそこまで有効な武器じゃない気がしてるよ

123 23/06/07(水)22:42:27 No.1065152271

>背負いものにしたら後方視界死ぬがいいのか息子よ そこは未来のロボットなんだからいろいろ設計で対処のしようがあるんじゃないかな?角度とか

124 23/06/07(水)22:42:37 No.1065152343

>ガンダムメタなのに肝心のガンダムに効かなくなるのひどくない? こういうのはイタチごっこだから…

125 23/06/07(水)22:42:37 No.1065152345

>ガンダムメタなのに肝心のガンダムに効かなくなるのひどくない? そこはパメ4以上の検証のしようがないからなあ…

126 23/06/07(水)22:42:41 No.1065152371

ダリルバルデは強過ぎるから毎回ハンデ背負わされる…

127 23/06/07(水)22:43:22 No.1065152626

というかまぁグエルinダリルバルデが硬いわ避けるわでやってられないのはある

128 23/06/07(水)22:43:24 No.1065152638

>父さん正直スコア上げれば克服されるしアンチドートそこまで有効な武器じゃない気がしてるよ スコア上げた分の負荷は確実に掛かっているはずだぞ息子よ 人間はデータストームに耐えられない筈なんだ

129 23/06/07(水)22:43:28 No.1065152670

父さんぎみっく?とかそういうのよくわからないから… でも開発部の連中がすごく自信満々だからたぶん超強いと思います 父より

130 23/06/07(水)22:43:38 No.1065152717

リミット解除してても装甲の溶断にちょっと手間取るビーム出力はちとヘナチョコすぎんかと思った というかダリルバルデ硬すぎる

131 23/06/07(水)22:43:40 No.1065152728

>父さん正直スコア上げれば克服されるしアンチドートそこまで有効な武器じゃない気がしてるよ 無力化する可能性のあるそこを諦めたら少年兵殺すしかなくなるぞ

132 23/06/07(水)22:43:46 No.1065152776

>確かに機能を集約したことで使いにくくはなりましたよ!汎用性が下がったって意見は認めます! >でもその分軽量化に成功したから機動力は大したもんだしボタンひとつでビームライフルとビームマシンガンとビームサーベルを使い分けられるんですよ!いちいち持ち替えとかいらないのいいでしょ! そうだねしっかり運用できるなら理論上はね ところで決闘直前に送られてきたんだけどこれ俺たちに慣らし運転させる気あったの義父さん?回答次第ではちょっと反乱も辞さないよp?

133 23/06/07(水)22:43:57 No.1065152827

>見てよ片腕がドート使用中は武装が死んでるよ 動きが遅くなってるエアリアル相手にサーベルやライフルばんばん振ってただろ息子よ むしろなんでエアリアルがあんなに遅くなったのにスラスターも使わず踏み込みの甘さを見せたんだ息子よ

134 23/06/07(水)22:44:13 No.1065152928

まあ…でも敗因はミカエリスじゃなくて地球寮のモビルスーツをナメてた俺なんだよな…

135 23/06/07(水)22:44:15 No.1065152940

>ダリルバルデは強過ぎるから毎回ハンデ背負わされる… クソ!腕が壊れたか!

136 23/06/07(水)22:44:17 No.1065152949

>ミカエリス作った開発班のコメントふざけてるから間違いなくこいつも遊んで作られてる そうなの…

137 23/06/07(水)22:44:20 No.1065152967

例えば今のエアリアル捕まえてデータとかとれたらスーパーアンチドートが作れるのかしら

138 23/06/07(水)22:44:30 No.1065153044

スコア4のデータなんてヴァナディース襲撃の一度きり以降まともに持ってないだろうからしょうがない

139 23/06/07(水)22:44:41 No.1065153102

ここまで短期間でギュンギュンパメスコが上がっていくのなんて分かるわけないからな…

140 23/06/07(水)22:44:41 No.1065153104

>むしろなんでエアリアルがあんなに遅くなったのにスラスターも使わず踏み込みの甘さを見せたんだ息子よ 焦ったら昇竜拳出せなくなる感じなんだよ父さん

141 23/06/07(水)22:44:43 No.1065153113

サリウスが相対的にマシな親に見えてきた

142 23/06/07(水)22:45:03 No.1065153230

>>ダリルバルデは強過ぎるから毎回ハンデ背負わされる… >クソ!腕が壊れたか! 腕が壊れたので腕を装備させてもらうぞ…

143 23/06/07(水)22:45:11 No.1065153269

>リミット解除してても装甲の溶断にちょっと手間取るビーム出力はちとヘナチョコすぎんかと思った >というかダリルバルデ硬すぎる あら裏から攻撃して破壊してるから威力じゃなくてエリーの精密攻撃のおかげで威力は学園仕様だよ

144 23/06/07(水)22:45:26 No.1065153368

>GUND-ARMの排除を目論むグラスレー・ディフェンス・システムズは、GUNDフォーマット妨害装置、通称「アンチドート」搭載機のアップデートをヴァナディース事変以降も密かに進めていた。 >そのアプローチの一つとして、アンチドートデバイスに攻撃能力を付加させ、妨害行動に至るまでの戦闘優位性を高めた新型機体がミカエリスである。右腕のマニピュレーターを廃し、固定装備を集約したことによる汎用性の低下、しかしながらそれを補ってあまりある機動力と攻撃力を獲得している。

145 23/06/07(水)22:45:35 No.1065153422

>サリウスが相対的にマシな親に見えてきた というか血は繋がってないけど作中で一番対話してる親子だよ

146 23/06/07(水)22:45:41 No.1065153458

と言うか素質とか関係なく死ぬ覚悟極めればそこらへんのが気がスコア4とか出せる時点で ガンダムなんてろくなものじゃないよ父さんどうなってるんだこの世界は

147 23/06/07(水)22:46:00 No.1065153559

>>ミカエリス作った開発班のコメントふざけてるから間違いなくこいつも遊んで作られてる >そうなの… 自信満々なのは伝わる fu2255023.jpeg

148 23/06/07(水)22:46:17 No.1065153651

>>GUND-ARMの排除を目論むグラスレー・ディフェンス・システムズは、GUNDフォーマット妨害装置、通称「アンチドート」搭載機のアップデートをヴァナディース事変以降も密かに進めていた。 >>そのアプローチの一つとして、アンチドートデバイスに攻撃能力を付加させ、妨害行動に至るまでの戦闘優位性を高めた新型機体がミカエリスである。右腕のマニピュレーターを廃し、固定装備を集約したことによる汎用性の低下、しかしながらそれを補ってあまりある機動力と攻撃力を獲得している。 ピーキー過ぎるよ義父さん!

149 23/06/07(水)22:46:17 No.1065153652

本体スペックは言うことないんだろうけどもっとこうハイドロブレイザーみたいな威力高めの武器が欲しい

150 23/06/07(水)22:46:17 No.1065153656

息子に子供らしく決闘ごっこに興じてほしかったおじさん

151 23/06/07(水)22:46:22 No.1065153692

あの状態からサビーナとシャディクに勝つグエルとダリルバルデが強すぎた

152 23/06/07(水)22:46:29 No.1065153735

父さん背負い物で逆三角形なシルエットも好きだけど スッキリした本体に両腕重武器の異形なシルエットもロボットの醍醐味だと思うんだ

153 23/06/07(水)22:46:31 No.1065153744

>右腕のマニピュレーターを廃し、固定装備を集約したことによる汎用性の低下 これいる?お義父さん

154 23/06/07(水)22:46:33 No.1065153756

息子へ 父さんは孫の顔が早く見たいのですがシャディクはどの子が本命ですか? え?デリングの娘?地球ジョーク?

155 23/06/07(水)22:46:37 No.1065153778

>と言うか素質とか関係なく死ぬ覚悟極めればそこらへんのが気がスコア4とか出せる時点で >ガンダムなんてろくなものじゃないよ父さんどうなってるんだこの世界は すまない…私がデリングを止め穏便に技術を凍結できていればこんな事には…

156 23/06/07(水)22:46:48 No.1065153857

実際機動力は高いので追い縋ってくるダリルバルデ相手には良い位置につけてはいたと思うぞ息子よ

157 23/06/07(水)22:46:51 No.1065153871

>(男の子は試作機や実験機が好きだから喜ぶだろうな) (シャディクの仲間には最新鋭機を上げて五機のベギルペンテの中心に立つミカエリスの図…男の子はこういうのが好きだって義父さん知ってるぞ)

158 23/06/07(水)22:46:58 No.1065153917

グフオマージュなのかなクソ使いにくい片腕

159 23/06/07(水)22:47:00 No.1065153926

毎度周りから置いて行かれてリアクション要因になる義父さんの様子見てたら 仮にルブリスジウがグラスレー製でも義父さんは知らないんだろうなという気がしてきたよ

160 23/06/07(水)22:47:04 No.1065153956

シャディクはこれでフェードアウトなのかまだ何かあるのか読めない

161 23/06/07(水)22:47:07 No.1065153976

>息子に子供らしく決闘ごっこに興じてほしかったおじさん 儂と同じようにアーシアン搾取体制を維持してほしかった…

162 23/06/07(水)22:47:17 No.1065154037

>>右腕のマニピュレーターを廃し、固定装備を集約したことによる汎用性の低下 >これいる?お義父さん 浪漫?とか若い子は好きなんじゃろう?

163 23/06/07(水)22:47:17 No.1065154041

相手が悪いってのもあるけどアンチドートが無効化されるの早すぎる

164 23/06/07(水)22:47:21 No.1065154070

でもなんだかんだ強かったしミカエリス強いんじゃないか我が息子よ?

165 23/06/07(水)22:47:23 No.1065154080

>というか血は繋がってないけど作中で一番対話してる親子だよ 他は一方的な物言いだからな…

166 23/06/07(水)22:47:28 No.1065154110

右腕に火力固めるのはいいんだけど 尚更相手を固めるアンチドートはベギルペンデみたいに盾装備でいいんじゃないかい父さん!

167 23/06/07(水)22:47:36 No.1065154150

右腕そのものがメインアームなのはサムスを思い出して好きだよ

168 23/06/07(水)22:47:39 No.1065154175

>>クソ!腕が壊れたか! >腕が壊れたので腕を装備させてもらうぞ… これさせないために接続部の肘ごともぎ取ってたり対策はちゃんとしてた

169 23/06/07(水)22:47:42 No.1065154201

義父さんな引き撃ちとスタンビットで戦うファラクト 相手ならミカエリスで完封できたと思うんだ

170 23/06/07(水)22:47:52 No.1065154266

右腕に機能集約しすぎて右腕が壊されたらうわーんだよ

171 23/06/07(水)22:47:55 No.1065154297

義父さんビームブレイサーは腕にするんじゃなくて盾の形状にして持つようにすればギャンみたいにカッコ良くて人気も出たんじゃないかい?

172 23/06/07(水)22:48:00 No.1065154321

エアリアル以外のガンダム全部欠陥品だしエアリアルも量産できないからスコア4強いれるのは普通に強いよね ファラクトには当たらなさそうだけどこればっかりは直接対決見ないと分からないな

173 23/06/07(水)22:48:07 No.1065154370

>と言うか素質とか関係なく死ぬ覚悟極めればそこらへんのが気がスコア4とか出せる時点で >ガンダムなんてろくなものじゃないよ父さんどうなってるんだこの世界は だから義父さん作るなって言ったのよ デリングのやり方は気に入らないけどガンダムは厳しく取り締まるしまあいいかな…って思ったりもしたんだなのにあいつときたら全くもう…

174 23/06/07(水)22:48:11 No.1065154396

>右腕そのものがメインアームなのはサムスを思い出して好きだよ 中身が超キモいってうるさいよ

175 23/06/07(水)22:48:12 No.1065154410

アンチドート機としてはべギルベウで完成されてるような気がする やっぱり背中でも良かったんじゃ

176 23/06/07(水)22:48:23 No.1065154474

>義父さんビームブレイサーは腕にするんじゃなくて盾の形状にして持つようにすればギャンみたいにカッコ良くて人気も出たんじゃないかい? ギャンみたいとカッコ良いは矛盾してないから息子よ

177 23/06/07(水)22:48:29 No.1065154509

>義父さんな引き撃ちとスタンビットで戦うファラクト >相手ならミカエリスで完封できたと思うんだ もう武器持ち換えてるよ父さん

178 23/06/07(水)22:48:51 No.1065154653

孫にガンプラ買ってきてくれたおじいちゃんかな…

179 23/06/07(水)22:48:56 No.1065154683

>義父さんビームブレイサーは腕にするんじゃなくて盾の形状にして持つようにすればギャンみたいにカッコ良くて人気も出たんじゃないかい? 息子よ MSの人気はパイロットで決まると思うぞ

180 23/06/07(水)22:49:06 No.1065154746

(年頃の男の子は女の子たちと同じ機体とか嫌だろうからなぁ…ベギルペンデは5体にしといてシャディクには別の送ろう)

181 23/06/07(水)22:49:11 No.1065154760

攻撃も防御もオーバーライドも出来るエスカッシャンの方がいいわよねぇ?

182 23/06/07(水)22:49:27 No.1065154860

まあまあレアでそうそう遭遇しないガンダムメタ装備よりもっと汎用的な装備にすればよかったんじゃないかい父さん

183 23/06/07(水)22:49:41 No.1065154960

>攻撃も防御もオーバーライドも出来るエスカッシャンの方がいいわよねぇ? 誰だってほしいよあんなの!

184 23/06/07(水)22:49:44 No.1065154980

ミカエリスは細身に見えるけどサイズはうすらでかいんだよな…

185 23/06/07(水)22:49:49 No.1065155015

ラインナップ見てると割りと実体武器好きな会社で ハインドリーよりむしろ無難すぎるシュトルムの方が浮いてる気がする

186 23/06/07(水)22:49:49 No.1065155016

アンチドートはガールズに任せても良かったんじゃ…

187 23/06/07(水)22:49:50 No.1065155021

ホアアアアアアみたいに叫んでるだけだったソーンとウルよりは売れるだろ息子よ

188 23/06/07(水)22:49:54 No.1065155044

汎用性を求めるならハインドリーなんだよな…でもこういう特化型の検証をやってみせてこそっていうのはごもっともだし…しかし相手水星ちゃんだからなあ…グエルとエランを立て続けに負かしてる子かあ…ガンダムである限りはアンチドートで包囲して勝てる筈だけど…

189 23/06/07(水)22:50:02 No.1065155099

>まあまあレアでそうそう遭遇しないガンダムメタ装備よりもっと汎用的な装備にすればよかったんじゃないかい父さん でも社風だぞ

190 23/06/07(水)22:50:08 No.1065155134

f81967.mp4 試合見てたぞ息子よ …ブリオン社のデミを相手にしてた時に比べて動きが酷すぎないか? これで負けたのを機体のせいにされても流石に通らないぞ

191 23/06/07(水)22:50:08 No.1065155136

>>義父さんビームブレイサーは腕にするんじゃなくて盾の形状にして持つようにすればギャンみたいにカッコ良くて人気も出たんじゃないかい? >息子よ >MSの人気はパイロットで決まると思うぞ でもモブしか乗ってないザウォートヘヴィは大人気じゃないか父さん

192 23/06/07(水)22:50:30 No.1065155299

>ラインナップ見てると割りと実体武器好きな会社で >ハインドリーよりむしろ無難すぎるシュトルムの方が浮いてる気がする 武器も一切複合ギミック無いからな

193 23/06/07(水)22:50:30 No.1065155300

>息子よ >MSの人気はパイロットで決まると思うぞ それは嘘だよ義父さん!ジムスナイパー2は人気じゃないか!

194 23/06/07(水)22:50:36 No.1065155336

>アンチドート機としてはべギルベウで完成されてるような気がする やっぱり背中でも良かったんじゃ ベギルシリーズみたいに背中にアンチドートついてたら勝ってたよ義父さん…

195 23/06/07(水)22:50:41 No.1065155368

>>義父さんビームブレイサーは腕にするんじゃなくて盾の形状にして持つようにすればギャンみたいにカッコ良くて人気も出たんじゃないかい? >息子よ >MSの人気はパイロットで決まると思うぞ 暗に俺の人気が無いって言わないでくれないお義父さん 普通に傷つくよ

196 23/06/07(水)22:50:50 No.1065155405

落ち着いてやればいいのに正直戦場で熱くなりすぎじゃ無いか息子よ

197 23/06/07(水)22:51:08 No.1065155533

スレッドを立てた人によって削除されました ミカエリスめっちゃプラモ余ってるよね…

198 23/06/07(水)22:51:09 No.1065155541

ダリルバルデのビットにこそアンチドート使えたんじゃないか息子よ

199 23/06/07(水)22:51:13 No.1065155559

>息子よ >MSの人気はパイロットで決まると思うぞ その意見に関しては完全にお門違いですね 何なら誰が乗ってるかすらよく知らなくても人気が出るやつは出ますよ

200 23/06/07(水)22:51:21 No.1065155628

使い辛いとは言うがな息子よ…エアリアルのように13機のビット操作したりダリルバルデのように複数種の武装を臨機応変に扱い切れるのか?やはり両手に合わせて二つの武装で十分ではないか?

201 23/06/07(水)22:51:22 No.1065155639

>ミカエリスめっちゃプラモ余ってるよね… 再販沢山かけておいたぞ我が息子よ…

202 23/06/07(水)22:51:31 No.1065155700

>ダリルバルデのビットにこそアンチドート使えたんじゃないか息子よ そこで機能不全にしたらなんかこう…プラモが売れないんだよ父さん!

203 23/06/07(水)22:51:34 No.1065155724

ストーリーの基本フォーマットが学園モノだから大人たちの事情をほとんど開示せずに話が進むせいで「よかったやっぱりこの人たちも子どもへの愛情があったんだ」と「でも毒親じゃん」が両立しちゃうの

204 23/06/07(水)22:51:41 No.1065155772

>>アンチドート機としてはべギルベウで完成されてるような気がする やっぱり背中でも良かったんじゃ >ベギルシリーズみたいに背中にアンチドートついてたら勝ってたよ義父さん… 勝敗はただ結果のみが真実だぞ息子よ

205 23/06/07(水)22:51:49 No.1065155819

>ダリルバルデのビットにこそアンチドート使えたんじゃないか息子よ 左腕だけでアイツと戦うの無理ですよ父さん

206 23/06/07(水)22:51:51 No.1065155833

本編でもこれぐらい本音で言い合えれば…

207 23/06/07(水)22:51:53 No.1065155847

>落ち着いてやればいいのに正直戦場で熱くなりすぎじゃ無いか息子よ グエルが警備隊連れてやってきてるのに父さん連れ出せないし色々バレてるからプランBとか検討して連絡したり手一杯なんだけど!?

208 23/06/07(水)22:51:57 No.1065155875

>アンチドートはガールズに任せても良かったんじゃ… ガールズとミカエリスで囲んで発動してやっとだぞエアリアル封じ それでもスコア6でひっくり返されるんだからどうなってんだ

209 23/06/07(水)22:52:01 No.1065155898

スレッドを立てた人によって削除されました >ミカエリスめっちゃプラモ余ってるよね… もうそうでもないぞ ティックバランはちょっとダブついてるけど

210 23/06/07(水)22:52:02 No.1065155908

ベギルベウはベウでノンキネクティックポッドは普通に射程外から破壊されてるので防御能力や攻撃能力持たして安定を図るのは発展型としては当然の帰結だ

211 23/06/07(水)22:52:06 No.1065155936

>それは嘘だよ義父さん!ジムスナイパー2は人気じゃないか! 義父さんが若い頃にコロ落ちってのがあってね…

212 23/06/07(水)22:52:15 No.1065155986

説明書の文はダリルバルデがかっこよかった >ジェターク・ヘビー・マシーナリーが第5世代実証機として開発を進めた本機には、次世代のドローン兵器技術をMSで運用することが最優先課題に上げられた。意思拡張AIによって自立行動を行うドローンを人型の機体で扱うにあたり、人体の部位に伴う箇所にその機能を与えることで、根本的な操作感覚の整合性が図られている。本機には革新的技術とされるGUNDフォーマットは採用されていない。しかし呪われた技術で作られたガンダムとは違い、本機にはMSの正統な進化系としての矜持が込められている。

213 23/06/07(水)22:52:30 No.1065156087

>落ち着いてやればいいのに正直戦場で熱くなりすぎじゃ無いか息子よ もう俺が戦場に出た時点で勝っても負けてもいい状況だからね義父さん こういう時くらいしかはっちゃけられないんだよ

214 23/06/07(水)22:52:32 No.1065156094

>本編でもこれぐらい本音で言い合えれば… 本音を言えば放逐されるからね

215 23/06/07(水)22:52:48 No.1065156218

ザウォートがヘビィばっかり売れて通常版がいまいち捌けてない感じはある とはいえ初版はあっさり品切れして今残ってるのは再販分だが

216 23/06/07(水)22:52:57 No.1065156278

>落ち着いてやればいいのに正直戦場で熱くなりすぎじゃ無いか息子よ 実際のところ敗因は地球寮どうこうよりエアリアルにトドメささないで啖呵切ってたせいだからな

217 23/06/07(水)22:53:01 No.1065156302

まあジェターク社はジェターク社でガンダム作ってるんやけどなブヘヘヘヘ

218 23/06/07(水)22:53:07 No.1065156337

>>本編でもこれぐらい本音で言い合えれば… >本音を言えば放逐されるからね とシャディクは思っている

219 23/06/07(水)22:53:22 No.1065156417

>本音を言えば放逐されるからね シャディクはそう思ってたかもだけど サリウスは若いっていいなぁ…って普通に喜んだ気もする

220 23/06/07(水)22:53:24 No.1065156429

ザウォートヘヴィはなんか別作品の生き霊が取り憑いてるから比較対象にするのはずるいよ父さん

221 23/06/07(水)22:53:24 No.1065156431

「息子に超強い機体をプレゼントしたいんじゃがのう…」 「あ!じゃあこれなんかどうです?最新鋭の実験機で我が社の粋を結集させて…」 「じゃあそれで」

222 23/06/07(水)22:53:25 No.1065156438

>>ミカエリスめっちゃプラモ余ってるよね… >もうそうでもないぞ >ティックバランはちょっとダブついてるけど いきなりドダイポジをプラモ化は攻めすぎじゃないかい?

223 23/06/07(水)22:53:39 No.1065156518

>>落ち着いてやればいいのに正直戦場で熱くなりすぎじゃ無いか息子よ >実際のところ敗因は地球寮どうこうよりエアリアルにトドメささないで啖呵切ってたせいだからな だから反省してサビーナに任せたんだけどグエルとダリルバルデが滅茶苦茶強かった

224 23/06/07(水)22:53:47 No.1065156561

さっさととどめさしてたら普通に勝ってたんだろうか スレッタの感想とか出てこないからよく分からん

225 23/06/07(水)22:53:53 No.1065156590

ダリルバルデは全身武器の塊過ぎる…

226 23/06/07(水)22:54:15 No.1065156705

書き込みをした人によって削除されました

227 23/06/07(水)22:54:18 No.1065156716

>ザウォートヘヴィはなんか別作品の生き霊が取り憑いてるから比較対象にするのはずるいよ父さん 闘争を求めるってって新作出ないネタだから普通に失礼な気がするぞ我が息子よ

228 23/06/07(水)22:54:23 No.1065156760

ミオリネからも父親からもお前が思ってる10倍は大事に思われてたと思うぞ息子よ

229 23/06/07(水)22:54:43 No.1065156860

作中であんまり時間進んでないから最新鋭のミカエリスを超える新型は用意できないんだ

230 23/06/07(水)22:54:49 No.1065156889

>5号には生き延びてほしいがB社がファラクトの催促をしろと囁いてくる もしかして販促じゃないか息子よ

231 23/06/07(水)22:54:58 No.1065156933

>ベギルベウはベウでノンキネクティックポッドは普通に射程外から破壊されてるので防御能力や攻撃能力持たして安定を図るのは発展型としては当然の帰結だ 腕を潰してまで固定じゃなくてもいいとは思うがバルカンですら破壊されてたポッドの事を思うととにかく防御に関しての改善自体はされてるよね ペンデの盾もそうだし

232 23/06/07(水)22:55:04 No.1065156965

もう別に俺くらいなら使いこなせるからピーキーな腕はいいんだ せめてアンチドート別につけてよ!!!

233 23/06/07(水)22:55:15 No.1065157026

>闘争を求めるってって新作出ないネタだから普通に失礼な気がするぞ我が息子よ 業界報読んでないのかい 水星終わってしばらくしたら新作が出るんだよ父さん!

234 23/06/07(水)22:55:21 No.1065157059

>f81967.mp4 >試合見てたぞ息子よ >…ブリオン社のデミを相手にしてた時に比べて動きが酷すぎないか? 右腕に武器が集約されてるせいでライフル撃ちながら別の腕でサーベルの予備動作を済ませるってことができないんですよお義父さん 射撃しながら接近まではできててもそこからサーベル振りかぶってる間にエアリアルに逃げられているでしょう?だからダメなんです

235 23/06/07(水)22:55:23 No.1065157073

あの時ガールズが使ってたハインドリーって実戦用に劣るモンキーモデルだからな >グラスレー社の標準OS「ハイン」を基幹とした汎用機群「ハインシリーズ」の最新型である本機は、連携戦闘を重視したシリーズの設計理念はそのままに、より広範な用途に対応する性能を備えている。 >かつて「ヴァナディース事変」でガンダムタイプを制圧した戦闘特化型機「ハイングラ」の正統な後継機であるが、装甲材や内装部品等の部材規格を抑えて、学園や民間企業で運用されている。

236 23/06/07(水)22:55:32 No.1065157125

ドカドカキックしてたの見るとこいつにもベウペンデみたいな足クロー必要だったな

237 23/06/07(水)22:55:42 No.1065157190

>もう別に俺くらいなら使いこなせるからピーキーな腕はいいんだ >せめてアンチドート別につけてよ!!! そういうのは開発部に言うのだ息子よ…

238 23/06/07(水)22:55:45 No.1065157207

本気で情がないならテロリストがガンダム持ってるのなんて知らなかったでシラを切る息子の言葉を一応飲み込んだりはしないとは思う

239 23/06/07(水)22:55:53 No.1065157256

ベギルペンデってハインドリーより二回りくらい強い機体なんだよね 性能差ジムとジムスナイパー2くらいかな…

240 23/06/07(水)22:56:00 No.1065157323

>ザウォートがヘビィばっかり売れて通常版がいまいち捌けてない感じはある >とはいえ初版はあっさり品切れして今残ってるのは再販分だが 4号や地球寮に思い入れのある人は早めに買っただろうし別作品の生き霊たちからしたら色々ついてくるほう買うだろうから優先順位低くなるのは仕方ない

241 23/06/07(水)22:56:01 No.1065157327

>>闘争を求めるってって新作出ないネタだから普通に失礼な気がするぞ我が息子よ >業界報読んでないのかい >水星終わってしばらくしたら新作が出るんだよ父さん! だから新作出るのわかってるんだし今やるのは失礼だと言ってるんだぞ

242 23/06/07(水)22:56:22 No.1065157477

アンチドートでダリルバルデのビット潰せない?

243 23/06/07(水)22:56:25 No.1065157505

腕の外装は盾だから一応は硬いミカエリスのドートとか そもそもクソ硬い盾にドート内蔵してるペンデとか 柔らかいアンチドート発生器をなんとかして守ろうとする気概は見えてくる

244 23/06/07(水)22:56:28 No.1065157521

値段変わらないからついヘヴィの方買っちゃう

245 23/06/07(水)22:56:42 No.1065157598

>アンチドートでダリルバルデのビット潰せない? 潰せるけどビットだけだから…

246 23/06/07(水)22:56:48 No.1065157643

>もう別に俺くらいなら使いこなせるからピーキーな腕はいいんだ >せめてアンチドート別につけてよ!!! 今回学園に来たテロリスト相手には効果抜群だぞ息子よ!!ヒーローになれるぞ!! …何故お前が襲わせている?

247 23/06/07(水)22:57:04 No.1065157752

>アンチドートでダリルバルデのビット潰せない? ダリルバルデのビットだけ潰しても自分が片腕損失は総合的に見てこっちが不利背負うと思う

248 23/06/07(水)22:57:08 No.1065157782

>>>本編でもこれぐらい本音で言い合えれば… >>本音を言えば放逐されるからね >とシャディクは思っている 良い義父だけど所詮スペーシアンで世界の改革とかは言ってもなーと思ってるからな 実は言ってくれたら全面的に協力したのに!ぐらいにシャディクを大事に思ってた可能性は流石に低い

249 23/06/07(水)22:57:11 No.1065157793

左手だけでグエルのダリルバルデに対処できるとは思えない…

250 23/06/07(水)22:57:12 No.1065157800

>右腕に武器が集約されてるせいでライフル撃ちながら別の腕でサーベルの予備動作を済ませるってことができないんですよお義父さん >射撃しながら接近まではできててもそこからサーベル振りかぶってる間にエアリアルに逃げられているでしょう?だからダメなんです 左シールドにもビームサーベルあるの忘れるな息子よ

251 23/06/07(水)22:57:15 No.1065157819

>アンチドートでダリルバルデのビット潰せない? 片腕封じた状態でグエルと近距離ファイトやるとか死ぬ気かい!?

252 23/06/07(水)22:57:17 No.1065157834

一社だけ機体数は多いんだよなグラスレー

253 23/06/07(水)22:57:29 No.1065157920

シャディクが思ったよりかなりやれてたのに即死するサビさんはさあ…

254 23/06/07(水)22:57:34 No.1065157950

「「「「でもブースターは普通のザウォートよ」」」」

255 23/06/07(水)22:57:34 No.1065157956

>右腕に武器が集約されてるせいでライフル撃ちながら別の腕でサーベルの予備動作を済ませるってことができないんですよお義父さん >射撃しながら接近まではできててもそこからサーベル振りかぶってる間にエアリアルに逃げられているでしょう?だからダメなんです 左腕のシールドにもビームサーベル内蔵されてるから忘れてるんだと思うぞ息子よ

256 23/06/07(水)22:57:36 No.1065157966

ザウォートとハインドリーは実戦用に比べて性能が劣るけどディランザだけOSでリミッターかけてるだけだからリミッター外せば学園仕様でも実戦に出れる仕様になってる

257 23/06/07(水)22:57:36 No.1065157968

エアリアルのオーバーライドを初見で防いだグエルにアンチドード使ってもその間に間合い詰められそうな気がする

258 23/06/07(水)22:57:38 No.1065157978

やはり盾にミサイルを仕込むべきだったか…

259 23/06/07(水)22:58:16 No.1065158186

ねえ父さんあのダリルバルデって機体他のガンダムに出てきたターンX並に強くない? 何で手足壊しても弱体化しないの?

260 23/06/07(水)22:58:19 No.1065158198

…この息子やっぱ鉄火場で熱くなりすぎるの欠点じゃない?

261 23/06/07(水)22:58:22 No.1065158218

左手はビームガンとかが良かったよ義父さん

262 23/06/07(水)22:58:22 No.1065158219

まあでもダリルバルデもしっかり爆散したからなよくやったよミカエリスもシャディクも

263 23/06/07(水)22:58:25 No.1065158234

>アンチドートでダリルバルデのビット潰せない? 原理的にはできるはずなんだが何故か使わなかったのだけは気になる 使ってたら逆に面白くないくらいダリルバルデがタコ殴りにされかねないけど

264 23/06/07(水)22:58:37 No.1065158297

>シャディクが思ったよりかなりやれてたのに即死するサビさんはさあ… 御三家に次ぐレベルの実力はあるはずだからグエルとダリルバルデが勁すぎた

265 23/06/07(水)22:58:53 No.1065158398

>シャディクが思ったよりかなりやれてたのに即死するサビさんはさあ… 何が悪いっていうとハインドリーの武器に決定打がなさ過ぎたのが悪い

266 23/06/07(水)22:58:54 No.1065158400

ダリルバルデは他のガンダムならラスボスやれるだけの性能はあると思う

267 23/06/07(水)22:58:59 No.1065158432

>ザウォートとハインドリーは実戦用に比べて性能が劣るけどディランザだけOSでリミッターかけてるだけだからリミッター外せば学園仕様でも実戦に出れる仕様になってる やっぱり社長ご子息とその取り巻きは機体からして特別扱いだなぁ…

268 23/06/07(水)22:59:07 No.1065158491

>>アンチドートでダリルバルデのビット潰せない? >原理的にはできるはずなんだが何故か使わなかったのだけは気になる >使ってたら逆に面白くないくらいダリルバルデがタコ殴りにされかねないけど 本体に影響ないからミカエリスが弱体化するだけ

269 23/06/07(水)22:59:15 No.1065158545

冷静に考えてダリルバルデがおかしい

270 23/06/07(水)22:59:23 No.1065158589

ビット操作潰したら潰したで今度は腕に装着してくるだけだからな… それ見越して上腕ごとちぎったのはシャディクもさすがだったが

271 23/06/07(水)22:59:24 No.1065158598

>…この息子やっぱ鉄火場で熱くなりすぎるの欠点じゃない? 大人の世界に居るけど根っこはやはりまだ子供なんだなあって

272 23/06/07(水)22:59:28 No.1065158615

>何が悪いっていうとハインドリーの武器に決定打がなさ過ぎたのが悪い あの変な槍は何なんだろうか…

273 23/06/07(水)22:59:39 No.1065158681

>>シャディクが思ったよりかなりやれてたのに即死するサビさんはさあ… >何が悪いっていうとハインドリーの武器に決定打がなさ過ぎたのが悪い ベギルペンデだったらグエルを一撃で仕留められてたかもしれない

274 23/06/07(水)22:59:44 No.1065158712

第五世代はダリルだけだからな

275 23/06/07(水)22:59:46 No.1065158723

グエルとダリルバルデはスレッタに強いって言わせただけのことはある

276 23/06/07(水)22:59:56 No.1065158790

>ザウォートとハインドリーは実戦用に比べて性能が劣るけどディランザだけOSでリミッターかけてるだけだからリミッター外せば学園仕様でも実戦に出れる仕様になってる この設定どこかで活かされるのかと思ったけど今回の襲撃でも学園仕様のままだったな…

277 23/06/07(水)22:59:56 No.1065158792

アンチドート使うと最大の武装である右腕が死ぬんだよ!

278 23/06/07(水)22:59:57 No.1065158798

>冷静に考えてダリルバルデがおかしい 呪いなしでビット使えるのずるすぎる

279 23/06/07(水)23:00:06 No.1065158838

>>シャディクが思ったよりかなりやれてたのに即死するサビさんはさあ… >何が悪いっていうとハインドリーの武器に決定打がなさ過ぎたのが悪い ベギルペンデなら行けた

280 23/06/07(水)23:00:07 No.1065158856

ダリルバルデは足も飛んで来るからな…

281 23/06/07(水)23:00:08 No.1065158858

書き込みをした人によって削除されました

282 23/06/07(水)23:00:23 No.1065158945

>…この息子やっぱ鉄火場で熱くなりすぎるの欠点じゃない? そういうのって実際熱くなって失敗した経験がないと改善しないんだけど 変に普段は引いて立ち回るのが上手いせいでヒートアップする回数自体が少なくって経験値が

283 23/06/07(水)23:00:26 No.1065158972

>>>アンチドートでダリルバルデのビット潰せない? >>原理的にはできるはずなんだが何故か使わなかったのだけは気になる >>使ってたら逆に面白くないくらいダリルバルデがタコ殴りにされかねないけど >本体に影響ないからミカエリスが弱体化するだけ ベギルべウみたいに胴体側に設置した方が良くねぇかなあ!?

284 23/06/07(水)23:00:29 No.1065158990

ドート使うとシャディクも片腕ランスしか武器なくて近距離ファイトするしか無くなる上に 近距離強そうなグエルとダリルバルデ相手は普通に辛いと思う

285 23/06/07(水)23:00:32 No.1065159012

ダリルバルデにはゲーマルクとかドーベンウルフくらいのゴツさを感じる

286 23/06/07(水)23:00:43 No.1065159079

>>…この息子やっぱ鉄火場で熱くなりすぎるの欠点じゃない? >大人の世界に居るけど根っこはやはりまだ子供なんだなあって 親が親だし…

287 23/06/07(水)23:00:44 No.1065159082

やっぱ右腕にあの機能フル装備は人型の利点捨ててるよ父さん!

288 23/06/07(水)23:00:52 No.1065159133

>あの変な槍は何なんだろうか… 電磁の力で高速射出もできるパイルバンカー的な槍 言葉の節々にロマンはあるがどうかんがえてもまともな代物ではない

289 23/06/07(水)23:01:14 No.1065159290

やっぱりアンチドート機能はバックパックや硬い盾に仕込むのが丸いんじゃないかな義父さん

290 23/06/07(水)23:01:15 No.1065159305

>アンチドート使うと最大の武装である右腕が死ぬんだよ! これ本当にどうかと思う アンチドート重要視し過ぎて通常戦闘に支障が出てる

291 23/06/07(水)23:01:26 No.1065159384

ジェターク社の最新鋭機を大破 反乱分子は無傷で捕縛 呪いのガンダムを撃墜 いやーグラスレー社のMSはすごいですね

292 23/06/07(水)23:01:27 No.1065159393

>>…この息子やっぱ鉄火場で熱くなりすぎるの欠点じゃない? >そういうのって実際熱くなって失敗した経験がないと改善しないんだけど >変に普段は引いて立ち回るのが上手いせいでヒートアップする回数自体が少なくって経験値が 数少ないやらかしが致命的になるとはね

293 23/06/07(水)23:01:29 No.1065159402

>呪いなしでビット使えるのずるすぎる 従来技術の延長であれできるならガンドアーム要らなくね?

294 23/06/07(水)23:01:32 No.1065159426

右腕の火力の9割くらい集めたせいでドート使うと火力の9割が死ぬんだよ義父さん!

295 23/06/07(水)23:01:36 No.1065159457

>ダリルバルデにはゲーマルクとかドーベンウルフくらいのゴツさを感じる 真上って装甲厚くなさそうなのにあんだけ撃たれて貫通してないのなんなんだろうなダリルバルデ

296 23/06/07(水)23:01:42 No.1065159484

>アンチドートでダリルバルデのビット潰せない? ビットの方はアンチドートするまでもなく弾いたりジャベリンで受けたり器用に防いでる 最後に弾かれたあと本体をオトリにして死角から決めたグエルの方が一枚上手だったが

297 23/06/07(水)23:01:44 No.1065159497

初手でアンチドート使ってビット潰してたら足飛ばしてきて武装使える左手潰すとかグエルやりかねんし…

298 23/06/07(水)23:01:46 No.1065159507

>やっぱ右腕にあの機能フル装備は人型の利点捨ててるよ父さん! やはり両手両足にフル装備するべきだったか…

299 23/06/07(水)23:01:47 No.1065159513

ノンキネティックポッドは左右で使えてたんだから アンチドートデバイスも両腕で使い分けられるようにするべきじゃないかい父さん

300 23/06/07(水)23:01:50 No.1065159535

アンチドート展開中に右腕ブレイサー使えないって説明あったっけ? 装甲の展開が必要ってだけならビームライフルとしての機能は残ってそうなもんだけど

301 23/06/07(水)23:02:05 No.1065159646

飛んでくるソードビット何本かまとめて有線槍の先っぽで止めてたり シャディクも結構変態じみた操作はしてる

302 23/06/07(水)23:02:10 No.1065159672

ガンダムならアンチドート使えば機体が止まるから…

303 23/06/07(水)23:02:10 No.1065159682

兄さんとダリルバルデが大暴れしたからシュバルゼッテのハードルが上がってないかな兄さん

304 23/06/07(水)23:02:11 No.1065159686

>本体に影響ないからミカエリスが弱体化するだけ アンチドートは別に本体から離さなくても展開できるしダリルバルデはビットを潰されたらもう脚の爪とバルカンとかしか残らなくなるしなんでミカエリスが弱体化すると?

305 23/06/07(水)23:02:11 No.1065159688

>従来技術の延長であれできるならガンドアーム要らなくね? MSを思い通りに動かせるのもガンドのいいところだから…

306 23/06/07(水)23:02:22 No.1065159772

拘束してたのにダリルバルデ倒せる火力がないのが悪い

307 23/06/07(水)23:02:23 No.1065159773

>>呪いなしでビット使えるのずるすぎる >従来技術の延長であれできるならガンドアーム要らなくね? そもそも兵器使うんじゃねぇ

308 23/06/07(水)23:02:25 No.1065159787

>アンチドート展開中に右腕ブレイサー使えないって説明あったっけ? >装甲の展開が必要ってだけならビームライフルとしての機能は残ってそうなもんだけど エアリアル戦だと普通に使ってるよね

309 23/06/07(水)23:02:30 No.1065159826

>従来技術の延長であれできるならガンドアーム要らなくね? 高い あとあそこまで行くのに二十年かかった

310 23/06/07(水)23:03:10 No.1065160053

シャディクもなんかよく分からん強さ発揮してるんだよな…

311 23/06/07(水)23:03:11 No.1065160062

>電磁の力で高速射出もできるパイルバンカー的な槍 シャディクよ…説明聞いたのだがこれ強そうではないか? 私の知る限り電磁スピアというのは強いぞシャディクよ…

312 23/06/07(水)23:03:11 No.1065160064

接近戦にかなり強いダリルバルデ相手に右腕捨てて戦うのは流石にハードル高すぎると思う シャディクが熱くなってグエルと真っ向からぶつかり合おうとしてたのもあるんだろうけど

313 23/06/07(水)23:03:17 No.1065160089

ミカエリスって対ガンダム特化を目指した機体なの?

314 23/06/07(水)23:03:27 No.1065160147

ブレイザー悪くないと思うけどアンチドートだけバックパックとか他の所に装備した方が良いんじゃないかな…

315 23/06/07(水)23:03:41 No.1065160223

あの戦いで別にシャディクはソードビットそこまで苦戦して防いではないし相手の腕既に潰してるから わざわざ自分の火力の大半潰してまでそこまで辛くないビットを無力化する意味はないんだ

316 23/06/07(水)23:03:42 No.1065160228

>世界の改革とかは言ってもなーと思ってるからな サリウスはせいぜいアーシアンの人材をたくさん育てて アーシアンを後継者にするくらいのことしかできないからな……

317 23/06/07(水)23:03:48 No.1065160269

>>シャディクが思ったよりかなりやれてたのに即死するサビさんはさあ… >何が悪いっていうとハインドリーの武器に決定打がなさ過ぎたのが悪い 一応あの豆鉄砲が決定打になってるから…すでに飛んできてるビッド?知らん

318 23/06/07(水)23:03:57 No.1065160317

タイマン向きではないな 連携戦闘する前提なのかな…

319 23/06/07(水)23:04:15 No.1065160441

>拘束してたのにダリルバルデ倒せる火力がないのが悪い サビーネにトドメ任せなきゃ正直あのまま殺してたと思うよ ビームブレイザーの位置が自分ごと撃っちゃいそうな位置関係だったから躊躇ったところはありそうだけど

320 23/06/07(水)23:04:22 No.1065160485

>ミカエリスって対ガンダム特化を目指した機体なの? アンチドート機能をメインに据えてるんで対ガンダム用のアプローチの一つ なんか急にパメスコがガンガン上がって時代に置いて行かれた

321 23/06/07(水)23:04:26 No.1065160502

しかしAI制御の無人兵器ってダブスタクソ親父が絶許にならないんだろうか

322 23/06/07(水)23:04:32 No.1065160541

>ミカエリスって対ガンダム特化を目指した機体なの? ミカエリスがって言うかグラスレーの高級機がかな… 根本的にはドローン戦争からの無線兵器への反動があるんだろうけど

323 23/06/07(水)23:04:32 No.1065160547

ブレイサーをジオングみたいに飛ばせるのはなんなの!?

324 23/06/07(水)23:04:36 No.1065160576

右腕ミカエリスのブレーザー 左腕ベギルペンデのシールドで行こう

325 23/06/07(水)23:04:39 No.1065160598

>シャディクもなんかよく分からん強さ発揮してるんだよな… お前そんな近接強かったんかって思ったエアリアルの時もあれくらいの気合いが欲しかったですね

326 23/06/07(水)23:04:47 No.1065160665

グエルのことを正面突撃バカだと踏んで真っ直ぐ飛んできたソードビット弾いて本体拘束して勝ったと思ったが 実際はダリルバルデ本体を囮にしながらUターンしたビットが本命だったという

327 23/06/07(水)23:05:18 No.1065160872

アンチドートも別にビットを止めるだけじゃなくて機体にも少なからず影響は与えてるみたいだし問題ない訳ではないと思う まあ致命的に効くのはガンダムくらいだろうけど

328 23/06/07(水)23:05:18 No.1065160875

ブレーザーを背負うタイプの武器にしたり飛ばす部分つけるのは頭や胴体にしたりもっと改良の余地はあると思う

329 23/06/07(水)23:05:31 No.1065160975

本体性能は高いミカエリスをベースにして 手持ち武器とランスと腰にアンチドートで行こうか!

330 23/06/07(水)23:05:50 No.1065161101

四肢全部にブレイサーつけてたら勝てたかな

331 23/06/07(水)23:05:53 No.1065161123

やっとチンポ出したシャディク好きだよ…

332 23/06/07(水)23:05:56 No.1065161133

>ブレイサーをジオングみたいに飛ばせるのはなんなの!? フフフ…息子よカッコいいだろう?

333 23/06/07(水)23:06:07 No.1065161204

>しかしAI制御の無人兵器ってダブスタクソ親父が絶許にならないんだろうか 意志拡張!意志拡張するAIです!

334 23/06/07(水)23:06:14 No.1065161261

>ブレイサーをジオングみたいに飛ばせるのはなんなの!? 元が手薄だったポッドに武器や防御を付与するコンセプトだからだぞ息子よ 手元のままで他のことに使えるようにしたのが改善点なんだ

335 23/06/07(水)23:06:15 No.1065161267

>お前そんな近接強かったんかって思ったエアリアルの時もあれくらいの気合いが欲しかったですね 最後に油断したけどあの時も大概追い詰めてたような…、

336 23/06/07(水)23:06:18 No.1065161285

>タイマン向きではないな >連携戦闘する前提なのかな… まあ本来はカテドラル向けの最新鋭機だろうから部隊運用は前提だろう

337 23/06/07(水)23:06:28 No.1065161362

>四肢全部にブレイサーつけてたら勝てたかな 今回の戦いが変態同士のひどい絵面になるぞ

338 23/06/07(水)23:06:37 No.1065161414

でもパカっと3つに開くブレーザーは格好いいと思わないか息子よ

339 23/06/07(水)23:06:41 No.1065161440

>ブレイサーをジオングみたいに飛ばせるのはなんなの!? グラスレー社の高級MSに共通した機能 ペンデもあのデカくて重そうな盾をワイヤーで射出できるようになってる

340 23/06/07(水)23:06:47 No.1065161485

>シャディクよ…説明聞いたのだがこれ強そうではないか? >私の知る限り電磁スピアというのは強いぞシャディクよ… 義父さんはナイトガンダム世代ですか?それともスパロボの数値見て強いと思うタイプですかね? どっちにしろ使い勝手考えてくれよもう!!!!

341 23/06/07(水)23:06:47 No.1065161490

良くも悪くもシンプルな機体が多いグラスレーにしては珍しくやたらクセ強い装備だよねミカァ

342 23/06/07(水)23:06:58 No.1065161554

ダリルバルデ意思関係なく勝手に動いてた気がするけどまあダブスタがそもそも知らないだけかもしれない

343 23/06/07(水)23:07:25 No.1065161720

>グラスレー社の高級MSに共通した機能 >ペンデもあのデカくて重そうな盾をワイヤーで射出できるようになってる あのクリアのスタンドパーツ作るのそろそろ飽きてきた

344 23/06/07(水)23:07:38 No.1065161805

ジェタークのAIとブレイサー組み合わせると多分とんでもない事になると思う

345 23/06/07(水)23:07:45 No.1065161843

>ブレイサーをジオングみたいに飛ばせるのはなんなの!? アンチドートにもある程度の範囲制限はあるからそれを伸ばすためでしょ

346 23/06/07(水)23:08:08 No.1065162008

決闘での戦い見る限りブレイサーは地上でもあの動きするんだよね ビット系もそうだけど地味にすごいよね

347 23/06/07(水)23:08:19 No.1065162073

ところでダリルバルデのあの脚!ミカエリスにも付けたいとは思わないか息子よ

348 23/06/07(水)23:08:19 No.1065162074

右腕が丸ごと飛ぶんじゃなくて右腕にチャクラムシューターみたいに被せるタイプの装備にしとけば右腕そのまま使えたと思う

349 23/06/07(水)23:08:32 No.1065162150

ビームの出力だけ見てもこっちがリミッター外してなお性能差があったように見える よくやった方なんじゃね?

350 23/06/07(水)23:09:23 No.1065162476

ビームの出力周りは学園仕様やらの設定ある割にノリで装甲パワー変わってる気がしてなんともいえない

351 23/06/07(水)23:09:41 No.1065162606

リミッター外したビーム防ぎきるダリルバルデの盾はなんなんだい父さん…

352 23/06/07(水)23:09:48 No.1065162651

エアリアルやファラクトもそうだけどこの作品序盤からオールレンジ兵器出てくるし容赦なく強いよね

353 23/06/07(水)23:09:51 No.1065162673

ジェターク社は堅牢な装甲材と質実剛健なフレームとカスタム性の高いビームライフルやビームトーチが主な商品です 最近ついに意思拡張AIの開発に成功しました どうぞ弊社の製品をよろしくお願いします

354 23/06/07(水)23:10:04 No.1065162763

飛ばした両腕の有線武装装着して飛んでいこうとするシーンは珍しく外連味あってよかったよ そこからの真っ向勝負か…(ニヤッ)の流れ好きだよ

355 23/06/07(水)23:10:30 No.1065162943

決闘だからコックピット狙えないって言っておきながらビットがコックピット周り狙ってくるの怖いんだけど父さん

356 23/06/07(水)23:10:32 No.1065162966

新世代の意志拡張AI搭載あるダリルバルデと比べるとOS面で正直差がありそうだよね

357 23/06/07(水)23:10:33 No.1065162974

ミカエリスは複数で囲んでガンダムを狩るための機体だからタイマン向きじゃないと思うの

358 23/06/07(水)23:10:40 No.1065163013

べギル系には足に鉤爪ついてるじゃないか父さん

359 23/06/07(水)23:10:48 No.1065163075

>リミッター外したビーム防ぎきるダリルバルデの盾はなんなんだい父さん… ヴィムんとこたまにすごいんだよ息子よ…

360 23/06/07(水)23:11:02 No.1065163174

でもミカエリスにはナノマシンで自己補修し続けて月で発掘される大役があるから

361 23/06/07(水)23:11:08 No.1065163208

>べギル系には足に鉤爪ついてるじゃないか父さん なんならハインドリーも形だけはそういう感じだぞ我が息子よ

362 23/06/07(水)23:11:13 No.1065163255

両腕のワイヤー巻き取ってガシャァン!はかっこよかったけど両足もプラスはちょっと絵面が面白くなるかもしれない

363 23/06/07(水)23:11:19 No.1065163288

足にビーム系の兵装ついてたら連続キックの時に大ダメージ与えられたよね義父さん

364 23/06/07(水)23:11:22 No.1065163319

>リミッター外したビーム防ぎきるダリルバルデの盾はなんなんだい父さん… ヴィムがね…

365 23/06/07(水)23:11:31 No.1065163397

装甲はジェタークとそれ以外で明確に区別して描かれてるよ ジェタークMSの装甲が単発のビームで穴開いたシーンなんてほぼない

366 23/06/07(水)23:11:39 No.1065163448

>足にビーム系の兵装ついてたら連続キックの時に大ダメージ与えられたよね義父さん どうせうちのビームじゃ無理だからあきらめろ

367 23/06/07(水)23:11:40 No.1065163457

ペンデもベウも脚部クローあるのにこいつには何故かないんだよね…

368 23/06/07(水)23:11:49 No.1065163525

>ヴィムがね… 顔が近いのがね…

369 23/06/07(水)23:11:53 No.1065163547

>足にビーム系の兵装ついてたら連続キックの時に大ダメージ与えられたよね義父さん 「「「「特許…申請しといてよかったわね……」」」」」

370 23/06/07(水)23:12:06 No.1065163644

ソードビット1本でベギルペンデ1機即解体できるのはえげつない性能差だ…

371 23/06/07(水)23:12:12 No.1065163673

>ビームの出力だけ見てもこっちがリミッター外してなお性能差があったように見える 殺さないよう配慮しなきゃいけないからビームとかの出力を落としてるだけで装甲その他防御まで削る理由は一切ないしそもそも学園仕様でも出力制限…?ってなる程度の威力はあるんだがな

372 23/06/07(水)23:12:18 No.1065163704

>ミカエリスは複数で囲んでガンダムを狩るための機体だからタイマン向きじゃないと思うの 決闘もチーム戦だから囲んで叩くのを想定してるよな まあ軍用に卸すとしても部隊として運用するの想定するだろうし間違ってはいない

373 23/06/07(水)23:12:42 No.1065163895

ミカエリスは見た目的にグラスレーの製品と互換性あるいい意味で整備とか修理しやすそうな感じだけど ダリルバルデはマジでこれまでの製品と何一つ互換性なさそうな採算度外視次世代モデルって感じだからね ヴィムが張り切ってるやつ

374 23/06/07(水)23:12:59 No.1065164016

>新世代の意志拡張AI搭載あるダリルバルデと比べるとOS面で正直差がありそうだよね グエルが上手く使えるようになっただけで初戦みたいに足引っ張る可能性もあるからな… グラスレー製の安定感も決して悪くはない

375 23/06/07(水)23:13:23 No.1065164189

>ヴィムが張り切ってるやつ 超金かかってそうだよねダリルバルデ その分強いけど

376 23/06/07(水)23:14:12 No.1065164555

リミッターなしで相手が殺す気だったら足クローに捕まった時点で電流流されて黒焦げになってたぞ我が息子… ダリルバルデの武装殺意ありすぎじゃないかヴィム…

377 23/06/07(水)23:14:36 No.1065164710

性能差というよりソードビットのマニュアル操作で2機のMSの関節を綺麗にぶった斬るグエルの技量を褒めるべきなんじゃないかい父さん…

378 23/06/07(水)23:14:39 No.1065164738

>ミカエリスは見た目的にグラスレーの製品と互換性あるいい意味で整備とか修理しやすそうな感じだけど >ダリルバルデはマジでこれまでの製品と何一つ互換性なさそうな採算度外視次世代モデルって感じだからね >ヴィムが張り切ってるやつ (さらにシュバルゼッテ作ってる)

379 23/06/07(水)23:14:53 No.1065164833

ダリルバルデと並行してシュバルゼッテも作ってんのどうなってんだよジェターク…

380 23/06/07(水)23:14:54 No.1065164845

ヴィムはアホでクッソプライド高そうだから死ぬほど金注いだとを息子に渡しそうだしな…

381 23/06/07(水)23:15:09 No.1065164955

>リミッターなしで相手が殺す気だったら足クローに捕まった時点で電流流されて黒焦げになってたぞ我が息子… >ダリルバルデの武装殺意ありすぎじゃないかヴィム… そもそもソードビットがなぜかコックピット狙ってきてるんだよ父さん…

382 23/06/07(水)23:15:22 No.1065165031

>グエルが上手く使えるようになっただけで初戦みたいに足引っ張る可能性もあるからな… あの手のシステムは手練れじゃなくてズブの素人に与えるべき 悪く言えば機械に引っ張られるけど良く言えば手癖が付いてない分機械と歩調を合わせやすい

383 23/06/07(水)23:15:28 No.1065165077

量産機として一番微妙なのは間違いなくペイル社だよ 重量ジェタークと中量グラスレーと軽量ペイルって構図はわかるけど 軽量機がテロ等への防衛にイマイチ向いてないしティックバランの存在から長距離移動では差がつかないし高出力ブースター活かし切れるのはパイロット適正SSの4号とかでないと難しいっぽいし

384 23/06/07(水)23:15:33 No.1065165117

>ダリルバルデと並行してシュバルゼッテも作ってんのどうなってんだよジェターク… 経営は下手なのに物作りだけは本当にいいもの作るタイプの企業

385 23/06/07(水)23:16:05 No.1065165359

>ダリルバルデと並行してシュバルゼッテも作ってんのどうなってんだよジェターク… だから会社傾いたんじゃ…

386 23/06/07(水)23:16:11 No.1065165408

>ダリルバルデと並行してシュバルゼッテも作ってんのどうなってんだよジェターク… ダリルバルデでもダメだと満足しきってなかったんじゃないか?

387 23/06/07(水)23:16:41 No.1065165583

ダリルバルデがアレだからシュバルゼッテも素晴らしいMSなんだろうな

388 23/06/07(水)23:16:45 No.1065165616

>軽量機がテロ等への防衛にイマイチ向いてないしティックバランの存在から長距離移動では差がつかないし高出力ブースター活かし切れるのはパイロット適正SSの4号とかでないと難しいっぽいし ティックバランに乗れるのがそもそもザウォートだけなのでは?

389 23/06/07(水)23:16:57 No.1065165684

>経営は下手なのに物作りだけは本当にいいもの作るタイプの企業 経営がダメなのは企業としてダメじゃないかな…

390 23/06/07(水)23:17:10 No.1065165765

>性能差というよりソードビットのマニュアル操作で2機のMSの関節を綺麗にぶった斬るグエルの技量を褒めるべきなんじゃないかい父さん… 奪うだけじゃ手に入らない 自機をオトリにした捨て身の覚悟を見習うべきだ息子よ

391 23/06/07(水)23:17:34 No.1065165938

ダリルバルデは意思拡張AIを使った機体として設計開発されたんだから それとは別にGUND技術をバリバリに使った機体も作ってみないといけないんじゃないか? MS開発トップの会社としてはな

392 23/06/07(水)23:17:45 No.1065166024

デミバーディングは軽自動車作ってた会社が頑張ってコンセプトモデルのスポーツカー作った感あって面白いよね

393 23/06/07(水)23:17:48 No.1065166036

>ティックバランに乗れるのがそもそもザウォートだけなのでは? ハインドリーも乗ってる ディランザは乗れなさそう

394 23/06/07(水)23:18:29 No.1065166311

ジェターク社の装甲持ったガンダムとか考えたくないな息子よ…装甲が硬いガンダムはシリーズの基本中の基本とはいえ

395 23/06/07(水)23:18:54 No.1065166465

>だから会社傾いたんじゃ… 傾くどころか下手すると今回の件で残った屋台骨が砕かれかねない

396 23/06/07(水)23:18:56 No.1065166480

兵器メーカーとしては優等生だと思うグラスレー でもこれは一騎当千がザラにあるロボアニメだった

397 23/06/07(水)23:19:39 No.1065166746

ディランザも地味だけど信頼感あふれる感じでいいよね

398 23/06/07(水)23:19:51 No.1065166813

あのソードビットってイーシュヴァラって言うんだよ… ミカエリスの武器にももっとかっこいい名前つけて欲しかったよ父さん…

399 23/06/07(水)23:20:17 No.1065166993

ワンチャンダリルバルデが超売れてジェタークがトップに躍り出たりしないかな…

400 23/06/07(水)23:20:53 No.1065167202

そもそも腕を切られたくらいでなんだ 相手はそれくらいじゃ少しも戦意を失わないぞ

401 23/06/07(水)23:21:06 No.1065167281

>あのソードビットってイーシュヴァラって言うんだよ… >ミカエリスの武器にももっとかっこいい名前つけて欲しかったよ父さん… シャディクソードで登録しておくぞ息子よ

402 23/06/07(水)23:21:08 No.1065167296

>ワンチャンダリルバルデが超売れてジェタークがトップに躍り出たりしないかな… その前にベネリットグループ自体が猫の企業になりつつあるから…

403 23/06/07(水)23:21:24 No.1065167434

>ワンチャンダリルバルデが超売れてジェタークがトップに躍り出たりしないかな… クエタでのテロ関与どころか首謀者なのゲロられたら真っ先に取り潰される側だとは思う

404 23/06/07(水)23:21:30 No.1065167472

>あのソードビットってイーシュヴァラって言うんだよ… >ミカエリスの武器にももっとかっこいい名前つけて欲しかったよ父さん… ブレイサーもカッコいいだろう息子よ 新武装とお揃いにする事でガンダムっぽいネーミングになっているぞ

405 23/06/07(水)23:21:32 No.1065167483

>ワンチャンダリルバルデが超売れてジェタークがトップに躍り出たりしないかな… ダリルバルデは汎用性とコストはどうだろ… AI搭載のディランザの後継機種あたりのほうがよくない?

406 23/06/07(水)23:21:44 No.1065167546

ホルダーは主人公の証というならグエルが主人公なのわかるよ…

407 23/06/07(水)23:21:51 No.1065167595

そもそもこれから先MS産業自体が続いていけるのかさえ…

408 23/06/07(水)23:21:52 No.1065167602

>ワンチャンダリルバルデが超売れてジェタークがトップに躍り出たりしないかな… デモ隊の戦闘力考えたらディランザでいい気がする

409 23/06/07(水)23:21:53 No.1065167608

お前のおかげでベネリットグループはグチャグチャだぞ息子よ…プロスペラも控えてるから何もかも滅茶苦茶になるから有耶無耶になるだろうが…

410 23/06/07(水)23:21:57 No.1065167640

>あのソードビットってイーシュヴァラって言うんだよ… >ミカエリスの武器にももっとかっこいい名前つけて欲しかったよ父さん… ○○ブレイザー…かっこいいぞ

411 23/06/07(水)23:22:13 No.1065167745

ファラクトのスタンビーム撃ちまくるガンビットといいダリルバルデのAIソードビットといい ビットが強い機体が強い環境だな エアリアルは言わずもがなだし

412 23/06/07(水)23:22:17 No.1065167781

ダリルバルデを量産して製品化するまでにどんだけかかるんだよ ミカエリスやファラクトだって技術お披露目するための製品化未定機体だぜ

413 23/06/07(水)23:22:21 No.1065167809

ペイルは空中戦が強そうだから地球での戦いになってくると上を取り続けられるザウォートがディランザにもハインドリーにも有利じゃね? …ペイルグレード君さあ地上で対御三家レベルの戦いする準備してない?

414 23/06/07(水)23:22:43 No.1065167949

ベネリットも宇宙に数ある企業のひとつのすぎんのがね…

415 23/06/07(水)23:23:14 No.1065168166

イーシュヴァラ/シャクルクロウ ビームアルケビュース/ビームカリヴァ ビームブレイサー …もう少しひねりが欲しいね

416 23/06/07(水)23:23:28 No.1065168261

ダリルバルデはめっちゃいい機体なんだけどこいつ量産できたとして誰と戦う気だよ感ある

417 23/06/07(水)23:23:49 No.1065168385

ヴィムは試作機に自分で乗って開発にあーだこーだ言ってたんだろうなってのが想像できる

418 23/06/07(水)23:23:55 No.1065168422

戦争シェアリングにはどう考えてもダリルバルデはいらんからな… 一番強い仮想敵はルブリスでドミニコス隊ですらバンバン落とすからアンチドート持ってるグラスレーが一番バランスいい

419 23/06/07(水)23:23:56 No.1065168426

ベギルベウとかいうガンダム感あるネーミング好き

420 23/06/07(水)23:24:22 No.1065168603

>ダリルバルデはめっちゃいい機体なんだけどこいつ量産できたとして誰と戦う気だよ感ある 競合他社とか…型落ちしたベネリットグループの機体とか…

421 23/06/07(水)23:24:24 No.1065168623

ダリルバルデはGUNDフォーマットなしでもこれだけのものが作れるっていう技術を証明するための機体だと思う

422 23/06/07(水)23:24:26 No.1065168636

>イーシュヴァラ/シャクルクロウ >ビームアルケビュース/ビームカリヴァ >ビームブレイサー >…もう少しひねりが欲しいね 今回のジャベリンブレイサーも忘れるな!

423 23/06/07(水)23:24:27 No.1065168639

>ダリルバルデはめっちゃいい機体なんだけどこいつ量産できたとして誰と戦う気だよ感ある 軍用にするにはコンパクトで汎用性あって誰でも使えて連携取れるベギルペンデが何気に優秀

424 23/06/07(水)23:24:31 No.1065168675

でも叫ぶと一番必殺技っぽいぞ○○ブレイザー

425 23/06/07(水)23:24:35 No.1065168696

>ダリルバルデはめっちゃいい機体なんだけどこいつ量産できたとして誰と戦う気だよ感ある 決闘用って感じだからな 軍用にするにはコンセプトが向いてない気がする

426 23/06/07(水)23:25:02 No.1065168865

>ファラクトのスタンビーム撃ちまくるガンビットといいダリルバルデのAIソードビットといい >ビットが強い機体が強い環境だな なので盾が光るだけでそれを封殺するベギルペンデも強い ミカエリスもできるはずなんだけど作中描写がいまいち不透明

427 23/06/07(水)23:25:03 No.1065168875

>ファラクトのスタンビーム撃ちまくるガンビットといいダリルバルデのAIソードビットといい >ビットが強い機体が強い環境だな >エアリアルは言わずもがなだし 全員口をそろえてドローンはこりごりだよーって世界だから そもそもドローンに滅ぼされそうになったんだ

428 23/06/07(水)23:25:19 No.1065168978

ガンダムファイト向きだと思うよダリルバルデ

429 23/06/07(水)23:25:19 No.1065168979

>ダリルバルデはGUNDフォーマットなしでもこれだけのものが作れるっていう技術を証明するための機体だと思う 実際そういう事は書いてあるんだけど あれを買えるようなスペーシアンでも市場がそこまで求めてるか?って言う

430 23/06/07(水)23:25:19 No.1065168983

ダリルバルデは近接性能と生存性の高さが売りというまさにエース仕様 雑兵にはもったいない

431 23/06/07(水)23:25:32 No.1065169057

エアリアルって回収前はルブリスと性能かわらんのだっけ?ビット以外

432 23/06/07(水)23:25:33 No.1065169059

>ダリルバルデはめっちゃいい機体なんだけどこいつ量産できたとして誰と戦う気だよ感ある 量産化の暁には武装を減らして扱いやすくすると思う この機体の一番の特徴は意思拡張AIによる補助だし コイツがあるだけでパイロットの意識外の奇襲への対応や不測の事態での自動帰還とメリットが多い

433 23/06/07(水)23:25:41 No.1065169116

>ジェタークMSの装甲が単発のビームで穴開いたシーンなんてほぼない vsカペル・クゥ(1話) こともなげにはじく vsエアリアル決闘用(1話、3話) ファラクトを即座にダルマにしたあのガンビットが念入りに集中砲火かつ長時間の照射で焼き切ってる vsファラクト決闘用(5話) 単発射撃で部位持ってかれた数少ない事例 vsディランザ・ソル実戦用(12話) 単発で首が飛んだ vsガンヴォルヴァ実戦用(14話) 一発でデミギャリソンが死ぬライフルでハチの巣にされてなお原型が残ってる vsエアリアル改修型決闘用(17話) 一発で盾が持ってかれてる vsミカエリス実戦用(20話) 接射以外で碌なダメージを受けていない vsハインドリー実戦用(20話) ミカエリスは角折れてバイザーが破損していたのに対しダリルバルデにはそれがない 硬すぎんだろジェターク社製MS

434 23/06/07(水)23:25:43 No.1065169132

>でも叫ぶと一番必殺技っぽいぞ○○ブレイザー 海老川君ですら誤字るけどブレイサー!サーです!

435 23/06/07(水)23:26:23 No.1065169383

デミバーディングが低コスト化できた暁には!

436 23/06/07(水)23:26:54 No.1065169573

ダリルバルデとミカエリスが武士と騎士で対のデザインになってるの好き

437 23/06/07(水)23:26:54 No.1065169575

単純にあのAI自体グエルの操作覚えて恐ろしい完成度に達して無い? ジュタークの最大の遺産になりかねないぞ

438 23/06/07(水)23:27:06 No.1065169654

カペル系列機作ってるハンマーフィールド社とか性能が明らかに見劣りしててこいつらなんでMS開発してんの感すらある

439 23/06/07(水)23:27:09 No.1065169674

グエルがドミニコス隊に行ってたらヴィムがダリルバルデ送り付けてくれたんだろうな…

440 23/06/07(水)23:27:22 No.1065169774

>ダリルバルデはGUNDフォーマットなしでもこれだけのものが作れるっていう技術を証明するための機体だと思う 簡単にMSの四肢スパスパ斬れるソードビットとそれを完全制御出来るAIと生半可なビームじゃビクともしない強固な盾 それぞれ単品でも需要ありそうだから宣伝効果は高そうだ

441 23/06/07(水)23:27:47 No.1065169917

おい!装甲が薄いぞ開発班!こんなんじゃ実戦ですぐ死ぬぞ! ブーストも甘い!旋回が遅れると命に関わる! ってパイロット目線でダメ出ししてくるヴィムCEO

442 23/06/07(水)23:27:48 No.1065169927

>ダリルバルデとミカエリスが武士と騎士で対のデザインになってるの好き 紅白で並ぶと映える

443 23/06/07(水)23:27:57 No.1065169965

ジェタークの装甲が一番脆そうだったのはランブルリングで殴られて豆腐みたいに砕けてる時か?

444 23/06/07(水)23:28:01 No.1065169986

>ダリルバルデとミカエリスが武士と騎士で対のデザインになってるの好き 武士道インストールした機体に勝てるわけないんだよなあ

445 23/06/07(水)23:28:08 No.1065170025

ダリルバルデのAIは無茶な機動を本人がする程懐いて良い感じに動いてくれるぞ!

446 23/06/07(水)23:28:14 No.1065170080

ビームブレーサーがあるならばビームヌンチャクとビームメンポが揃えば三種の神器となるのだが

447 23/06/07(水)23:28:15 No.1065170082

ブレイザー!じゃなくて小手(ブレーサー)でしかない まぁメンポとブレーサーあればニンジャになれるけど

448 23/06/07(水)23:28:17 No.1065170099

>カペル系列機作ってるハンマーフィールド社とか性能が明らかに見劣りしててこいつらなんでMS開発してんの感すらある やっすいMSもアーシアンに払い下げる分には過不足ないからね

449 23/06/07(水)23:28:37 No.1065170232

>>ダリルバルデはGUNDフォーマットなしでもこれだけのものが作れるっていう技術を証明するための機体だと思う >実際そういう事は書いてあるんだけど >あれを買えるようなスペーシアンでも市場がそこまで求めてるか?って言う 他グループとか宇宙議会連合と戦争するかもしれないし…

450 23/06/07(水)23:28:38 No.1065170240

シャディクへ デリングの娘のことが好きだって聞きました だからミカエリスのデザインはお姫様を守る騎士にしました これで守ってあげてね パパより

451 23/06/07(水)23:28:46 No.1065170299

>単純にあのAI自体グエルの操作覚えて恐ろしい完成度に達して無い? >ジュタークの最大の遺産になりかねないぞ まああとグエルが勝つためには何でも使うって考え方に変わったのも大きいと思う 最初の頃からAIは攻撃はちょっと微妙だけど防御にまわすと優秀って言われてたし

452 23/06/07(水)23:28:55 No.1065170361

ダリルバルデは量産するならあそこまでの機能いらないよな

453 23/06/07(水)23:28:56 No.1065170370

シールドドローンと意思拡張AIを搭載した新型ディランザだけでも相当売れると思うぞ ディランザは元々シールドを装備してるからそこ換装するだけで良い

454 23/06/07(水)23:29:21 No.1065170560

盾ビットだいぶずるいよね名前もかっこいいし

455 23/06/07(水)23:30:05 No.1065170841

イーシュヴァラとシャクルクロウをAIで補助出来るってことは ビットに限らず普通に四肢動かす時にもこっちの意思を読み取ってサポートしてくれるんだろうな 多分めちゃくちゃ反応速度上がる

456 23/06/07(水)23:30:16 No.1065170929

ジェターク社の盾めっちゃ硬いからな…

457 23/06/07(水)23:30:17 No.1065170940

特にビット近辺とか多分グエルのヤマ感とかを感覚としてフィットさせてんのお前それ主人公機の所業だぞとは思う

458 23/06/07(水)23:30:24 No.1065170989

ミカエリスとペンデ合わせてエーデルリッターやれよ ほんとはやりたいんだろ? って言外に言いたかったんだろうかサリウス

459 23/06/07(水)23:30:42 No.1065171101

背中にアンチドートつけてればな… 苦戦したのは盾ビットの方だしもしあれを機能停止に出来たらデカかった

460 23/06/07(水)23:30:59 No.1065171207

>単純にあのAI自体グエルの操作覚えて恐ろしい完成度に達して無い? >ジュタークの最大の遺産になりかねないぞ 親父が最大の負債だから今後どうなるか

461 23/06/07(水)23:31:32 No.1065171398

グエルがシャディクに対して完全に山張ってぶち殺したところとかAIだけじゃ無理な成果だからな…

462 23/06/07(水)23:31:32 No.1065171399

ダリルバルデは膝からビーム撹乱幕みたいなのが出て盾が2枚もあるのにミカエリスには盾の一枚もないのなんでですか義父さん

463 23/06/07(水)23:31:36 No.1065171427

ジェターク自体がアロウズみたいな扱い受けて潰れても普通におかしくない状態ではある クエタはマジでやばい

464 23/06/07(水)23:31:55 No.1065171550

>>単純にあのAI自体グエルの操作覚えて恐ろしい完成度に達して無い? >>ジュタークの最大の遺産になりかねないぞ 爆散したからどうなるか・・・データだけでも残ってるといいね

465 23/06/07(水)23:32:05 No.1065171622

>ダリルバルデは膝からビーム撹乱幕みたいなのが出て盾が2枚もあるのにミカエリスには盾の一枚もないのなんでですか義父さん 守るな攻めろ

466 23/06/07(水)23:32:54 No.1065171943

>グエルがシャディクに対して完全に山張ってぶち殺したところとかAIだけじゃ無理な成果だからな… そこはもう完全に戦闘経験の差が出たな シャディクはMSの操作技術は優れてたけど戦闘経験が少なすぎた

467 23/06/07(水)23:33:12 No.1065172046

>守るな攻めろ 俺の恋愛の話ではないよね義父さん?

468 23/06/07(水)23:33:17 No.1065172087

>ジェターク自体がアロウズみたいな扱い受けて潰れても普通におかしくない状態ではある >クエタはマジでやばい クエタはシャディクもうまい具合に乗っかっただけだしそれ以前にも前科があるのはプロスペラに知られてるしでマジで何してくれてんのではあるいやマジで

469 23/06/07(水)23:33:41 No.1065172257

>ダリルバルデは膝からビーム撹乱幕みたいなのが出て盾が2枚もあるのにミカエリスには盾の一枚もないのなんでですか義父さん 左腕にサーベルも出せる盾があるだろう息子よ それとエアリアルのアレみたいなのに遭遇したとき盾で防ごうとか考えてると死ぬから回避することを覚えるのは重要だぞ

470 23/06/07(水)23:33:42 No.1065172261

>ダリルバルデは膝からビーム撹乱幕みたいなのが出て盾が2枚もあるのにミカエリスには盾の一枚もないのなんでですか義父さん ラウンドシールドならいくらでもあるから左手に持てばよかったじゃないか息子よ

471 23/06/07(水)23:33:59 No.1065172374

御三家どこも落ちぶれつつあるからこれミオリネ総裁になったところでって感じはある

↑Top