23/06/07(水)21:42:52 対戦:7... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)21:42:52 No.1065127908
対戦:791393 観戦:936600 配信:https://www.twitch.tv/bakuya_kanwa_siro 【出た当時何してたのコロシアム】 ■ルール ・基本はドレコロ ・名前に使用するテーマ名を書くこと ・使用するテーマは初出以外の新規テーマカードを使えない(日本の紙基準) ・テーマ混合構築をする場合は元のテーマより出張テーマの枚数を越えないようにする ・↑のルールを守れば構築自体に制限はない
1 23/06/07(水)21:43:14 No.1065128039
>これ手札に戻すの無意味すぎません? 当時だとマジで無意味でしたが現代だと使用ターン1の魔法罠も結構あるので意外と
2 23/06/07(水)21:43:17 No.1065128054
当時3積み
3 23/06/07(水)21:43:43 No.1065128230
ミュー3積み
4 23/06/07(水)21:43:43 No.1065128231
悲しみ3積み
5 23/06/07(水)21:43:56 No.1065128335
ほんとに最初の動きが鈍すぎるだけで普通にいつもの動きしてますね…
6 23/06/07(水)21:44:53 No.1065128759
まあハウスバトラーがちゃんと本体リリースしないと発動できないので というかそれでいいんですよね ミューのリリース置き換え効果さえなければちゃんと効果とコストが釣り合ってますよ
7 23/06/07(水)21:45:08 No.1065128871
ミューが来たおかげでただリリースされていた大型は場に残るようになりました やりすぎたね
8 23/06/07(水)21:45:21 No.1065128956
こう見ると2ターンかけて出した融合体が自分リリースしてサンボルって割に合わない気がしますね
9 23/06/07(水)21:46:13 No.1065129361
プランキッズ対戦ありがとう これ勇者だけでもボコボコにされるな
10 23/06/07(水)21:46:15 No.1065129374
まあそうなるよね
11 23/06/07(水)21:46:27 No.1065129448
>こう見ると2ターンかけて出した融合体が自分リリースしてサンボルって割に合わない気がしますね だからこうしてミューにリリース肩代わりが付け加えられた
12 23/06/07(水)21:46:36 No.1065129516
プランキッズ…なんて強さだ!
13 23/06/07(水)21:46:46 No.1065129605
>こう見ると2ターンかけて出した融合体が自分リリースしてサンボルって割に合わない気がしますね でも相手ターンフリチェサンボルまで考えればトントンですよ そのくらいフリチェサンボルは強い
14 23/06/07(水)21:46:59 No.1065129694
優秀な出張パーツ入れるとこのコロシアムに来た意味があまりなさそうに見えちゃいますね もうそれだけで突破できない相手が座りますし
15 23/06/07(水)21:47:01 No.1065129704
リンク1が来たら強いとは噂に聞いてましたね きた つよかった
16 23/06/07(水)21:47:09 No.1065129766
いま流れてるBOYすごく好きなんですけどサビ終わったあとのインスト空間がカラオケとかだとホント気まずいんですよね
17 23/06/07(水)21:47:17 No.1065129819
>>こう見ると2ターンかけて出した融合体が自分リリースしてサンボルって割に合わない気がしますね >だからこうしてミューにリリース肩代わりが付け加えられた 0か100しかねえのかよ
18 23/06/07(水)21:47:52 No.1065130055
ヴェルズどこまで使えるんだ…?ケルキオンは無理だろうが
19 23/06/07(水)21:47:55 No.1065130080
宝玉獣初出って…大丈夫なんですか?
20 23/06/07(水)21:48:08 No.1065130169
あの頃宝玉って何ができます?
21 23/06/07(水)21:48:13 No.1065130217
たぶん宝玉獣の切り札ハモンが入ってる
22 23/06/07(水)21:48:23 No.1065130280
勇者出張このルール強すぎない?
23 23/06/07(水)21:48:25 No.1065130285
マドルチェ対戦ありがとう なんてこったこれがプランキッズ 初手にテーマ下級全部揃ってるのに一切動けないデッキ でもまあ相手が動けなかったおかげで2体nsして動き出すことがってこれ何期の初動よ
24 <a href="mailto:主催">23/06/07(水)21:48:27</a> [主催] No.1065130301
今回はこのスレ落ちで終わっていいですかい 次誰かが「カテゴリ成立時点でのタイミングまでに出たカード」でやるらしいのでスワレナエだよ…って人もそっちでいいですかい?
25 23/06/07(水)21:48:39 No.1065130376
>ヴェルズどこまで使えるんだ…?ケルキオンは無理だろうが 初出のXはナイトメアとバハムートです 以上です
26 23/06/07(水)21:48:40 No.1065130382
DT組は小出しの分絶望感すごいですね…
27 23/06/07(水)21:49:06 No.1065130557
プランキッズはロックにミューといい新規もらいましたよね
28 23/06/07(水)21:49:06 No.1065130558
はぁい
29 23/06/07(水)21:49:20 No.1065130641
助けてマンドラゴ
30 23/06/07(水)21:49:30 No.1065130717
ヴェルズって何期のカードでしたっけ
31 23/06/07(水)21:50:48 No.1065131221
なんかテクニカルにドローしましたね…
32 23/06/07(水)21:50:56 No.1065131279
手札交換カードにテーマ名がついてないの見ると時代を感じる
33 23/06/07(水)21:51:01 No.1065131322
>ヴェルズって何期のカードでしたっけ DTの終盤なので7か8あたりじゃないですかい?
34 23/06/07(水)21:51:04 No.1065131344
>初出のXはナイトメアとバハムートです >以上です 悪くはないですね出せさえすれば…
35 23/06/07(水)21:51:07 No.1065131362
DTのヴェルズ初登場って何収録されてましたっけ ヘリオロープとマンドラゴとバハムートぐらい?
36 23/06/07(水)21:51:18 No.1065131434
初期宝玉ってルインもないんでしたっけ?どうだったっけ
37 23/06/07(水)21:51:30 No.1065131519
ヴェルズってちゃんと環境で戦えてた覚えがあるんですが…
38 23/06/07(水)21:52:18 No.1065131888
>ヴェルズってちゃんと環境で戦えてた覚えがあるんですが… 落ち着いて聞いてください ヴェルズに限定しても初期メンにオピオンカストルケルキオンが不在です
39 23/06/07(水)21:52:35 No.1065132002
すみませんルインはありましたね… ないのはレインボードラゴンでした
40 23/06/07(水)21:53:03 No.1065132212
ペガサスの下級1800打点が強すぎる
41 23/06/07(水)21:53:06 No.1065132231
マンドラゴとケルキオンとカストルとオピオン辺りが実用的ヴェルズでしたっけ
42 23/06/07(水)21:53:08 No.1065132248
レスキューラビットと組んでいた記憶がありますめぇヴェルズ 同期でしたっけ?
43 23/06/07(水)21:53:14 No.1065132291
宝玉で思い出したんですが複数カテゴリ混合が前提みたいなデッキだとどこを参照すればいいんでしょうか フォトンとギャラクシーって混ぜるの前提だけどどうするのみたいな
44 23/06/07(水)21:53:24 No.1065132379
ペガサスがまだレインボードラゴンを発掘できていませんでしたからね
45 23/06/07(水)21:53:54 No.1065132558
よくよく考えるとヴェルズじゃなくてインヴェルズ側で引っかかるから 実質ヴェルズ使えないんですね
46 23/06/07(水)21:54:22 No.1065132752
>宝玉で思い出したんですが複数カテゴリ混合が前提みたいなデッキだとどこを参照すればいいんでしょうか >フォトンとギャラクシーって混ぜるの前提だけどどうするのみたいな 普通に考えるなら今回のレギュではどっちかをメインとしてもう片方の枚数が少なくなるように構築になるんじゃないですかね EXがギャラクシーメインになりやすいですがメインデッキの比率的にはフォトンに寄せるほうが丸いでしょうか?
47 23/06/07(水)21:55:01 No.1065133036
ギラファで頑張ってた頃か…
48 23/06/07(水)21:55:15 No.1065133133
ああ!
49 23/06/07(水)21:55:26 No.1065133213
なんか…一周回って時代が古い方が勝ったな…
50 23/06/07(水)21:55:54 No.1065133396
>レスキューラビットと組んでいた記憶がありますめぇヴェルズ >同期でしたっけ? やっぱ強えぜ…ラギア!
51 23/06/07(水)21:57:08 No.1065133897
ヴェルズ対戦ありがとございました レインボードラゴン居ねえじゃんと思ったけどデッキを組んでるうちに思い出しました 当時の宝玉はルインと氾濫で戦うデッキだったと 猛突進だけは時空犯罪しました当時はこんな激つよカード無かった
52 23/06/07(水)21:57:26 No.1065134014
宝玉獣対戦ありがとうございましたわ ヴェルズが使えないとのことで急遽組んだインヴェルズですわ 私にはこのためだけにキュリオスを生成する勇気はありませんでしたわ… インヴェルズとヴェルズはアドバンス召喚とエクシーズでやる事が違うし後発のヴェルズはインヴェルズサポートを受けられないので本質的に別のカテゴリだと思うのですが本当にヴェルズで座っていけませんの?
53 23/06/07(水)21:58:09 No.1065134308
月光はカレイドチックマーテン香セレナーデが無いのでエクシーズ型は無理無理ですね ちなみに月光融合もないのでライオダンサーは融合代用モンスター使わないと出すのキツイです
54 23/06/07(水)21:58:52 No.1065134576
2回目座ってみたかったですがこのペースだと一周しませんね…
55 <a href="mailto:主催">23/06/07(水)21:59:40</a> [主催] No.1065134871
>インヴェルズとヴェルズはアドバンス召喚とエクシーズでやる事が違うし後発のヴェルズはインヴェルズサポートを受けられないので本質的に別のカテゴリだと思うのですが本当にヴェルズで座っていけませんの? これアリにしちゃうとライロがトワイライロや六武衆が真六武衆とか影六武衆とか使えちゃうのと あと別々にすると把握が大変なので今回は初出準拠ってことで…
56 23/06/07(水)22:00:23 No.1065135147
>月光はカレイドチックマーテン香セレナーデが無いのでエクシーズ型は無理無理ですね >ちなみに月光融合もないのでライオダンサーは融合代用モンスター使わないと出すのキツイです 解説します 本来のムーンライトは連続融合が個性のテーマです 融合モンスターを繰り返し融合素材にして強力な融合モンスターにするテーマです つまり めちゃくちゃ非現実的なテーマです
57 23/06/07(水)22:01:25 No.1065135606
まるで連続融合するアマゾネスが非現実的みたいじゃん
58 23/06/07(水)22:01:36 No.1065135709
>解説します >本来のムーンライトは連続融合が個性のテーマです >融合モンスターを繰り返し融合素材にして強力な融合モンスターにするテーマです >つまり めちゃくちゃ非現実的なテーマです 双天の動きを招来無しでやるってことですか?
59 23/06/07(水)22:01:57 No.1065135873
>>解説します >>本来のムーンライトは連続融合が個性のテーマです >>融合モンスターを繰り返し融合素材にして強力な融合モンスターにするテーマです >>つまり めちゃくちゃ非現実的なテーマです >双天の動きを招来無しでやるってことですか? そう言われると滅茶苦茶非現実的に見えて来た
60 23/06/07(水)22:02:00 No.1065135892
なんであんなエクシーズ型が生まれたって その何度も融合のための素材供給に墓地からモンスターを場に出せるようにしたからなんですね それだけ使いまわしてエクシーズした方が強かった
61 23/06/07(水)22:02:27 No.1065136088
ちょっと聞きたいのですが初出のカードから数年経った後にテーマ化した場合って数年後のカードで闘うんでスカイ? それとも初出だけ?
62 23/06/07(水)22:02:33 No.1065136130
すみません10期最後はサンボルと羽箒解禁されてましたっけ
63 23/06/07(水)22:02:51 No.1065136232
今裏で組んでたんですけどこれもしかして「カテゴリ成立段階」じゃなくて「カテゴリが成立するより前の初出カードのみ」ですか…?
64 23/06/07(水)22:03:24 No.1065136462
でも虎に名称ターン1無いのは初期組だったおかげだと思うので感謝してますよ
65 <a href="mailto:主催">23/06/07(水)22:03:28</a> [主催] No.1065136503
>ちょっと聞きたいのですが初出のカードから数年経った後にテーマ化した場合って数年後のカードで闘うんでスカイ? >それとも初出だけ? 今回は初出だけでお願いします 後日テーマ化したタイミングまでで出てたカード使えるようにした奴を誰かが立てるらしいです
66 23/06/07(水)22:03:34 No.1065136551
でもこのころのムーンライトはそのぶん回った時気持ちいいんですよね 手間がかかるだけ合ってライオダンサーがちゃんと強い
67 23/06/07(水)22:03:37 No.1065136571
そういえば六武衆だと初出はシエンの影武者になっちゃうの…?
68 23/06/07(水)22:04:06 No.1065136770
>今回は初出だけでお願いします >後日テーマ化したタイミングまでで出てたカード使えるようにした奴を誰かが立てるらしいです わかりました …難しいな…
69 23/06/07(水)22:04:25 No.1065136911
>そういえば六武衆だと初出はシエンの影武者になっちゃうの…? 【六武衆】カテゴリじゃないしセーフでしょ
70 23/06/07(水)22:04:33 No.1065136957
>すみません10期最後はサンボルと羽箒解禁されてましたっけ こんな強力なカードもあるんだ!してたので 両方とも解禁されてる筈です
71 23/06/07(水)22:05:26 No.1065137333
墓地から融合素材が除外されました
72 23/06/07(水)22:05:42 No.1065137445
>今裏で組んでたんですけどこれもしかして「カテゴリ成立段階」じゃなくて「カテゴリが成立するより前の初出カードのみ」ですか…? はぁい ですので例えばIGNITIONASSAULTで出た@イグニスターはインファント無し、メガリスはポータルとフール無し、戦華は孔明等を無しで戦います
73 23/06/07(水)22:06:08 No.1065137592
正直一切の弱体化無しのテーマで座るつもりなんですが ちょっと悪い気がしてきましたね
74 23/06/07(水)22:06:32 No.1065137764
クロシープで蘇生されるアルベル初めて見た
75 23/06/07(水)22:07:30 No.1065138119
>これアリにしちゃうとライロがトワイライロや六武衆が真六武衆とか影六武衆とか使えちゃうのと >あと別々にすると把握が大変なので今回は初出準拠ってことで… これに関連する質問なんですがテーマ名を内包するテーマはどっちが優先されるとかあります? 短い方か古い方かで変わるんですが
76 23/06/07(水)22:07:48 No.1065138246
>はぁい >ですので例えばIGNITIONASSAULTで出た@イグニスターはインファント無し、メガリスはポータルとフール無し、戦華は孔明等を無しで戦います ありがとうございます 初出カード限定だとほぼバニラの1枚しか残らなくなったので死にます
77 23/06/07(水)22:07:53 No.1065138298
当時のデッキ再現してきましたが普通に現代の出張に踏みつぶされる気しかしませんね
78 23/06/07(水)22:08:08 No.1065138406
ライオダンサーの出し方なんて簡単ですよ? まずキャットダンサーを守備表示で耐えて次のターン2回融合します
79 23/06/07(水)22:08:09 No.1065138420
>正直一切の弱体化無しのテーマで座るつもりなんですが >ちょっと悪い気がしてきましたね まぁいいんじゃないですか あえて弱くなったテーマを…というのもなんか違うとは思いますし 私も一切普段のデッキから手を加えていません
80 23/06/07(水)22:08:11 No.1065138434
>正直一切の弱体化無しのテーマで座るつもりなんですが >ちょっと悪い気がしてきましたね 自分も変えてこようかな…
81 23/06/07(水)22:08:57 No.1065138751
>>これアリにしちゃうとライロがトワイライロや六武衆が真六武衆とか影六武衆とか使えちゃうのと >>あと別々にすると把握が大変なので今回は初出準拠ってことで… >これに関連する質問なんですがテーマ名を内包するテーマはどっちが優先されるとかあります? >短い方か古い方かで変わるんですが 古い方じゃないです? インヴェルズとかはそれが引っかかってましたし
82 23/06/07(水)22:09:06 No.1065138833
>正直一切の弱体化無しのテーマで座るつもりなんですが >ちょっと悪い気がしてきましたね ドレコロレギュ部屋で妥協するな パワーの差が大きい事故に出会っても泣くな
83 23/06/07(水)22:09:23 No.1065138956
アニメテーマで最終エースを出すには基本的に謎の罠で1ターン凌ぐ必要があるんです
84 23/06/07(水)22:09:45 No.1065139107
(あっ腹パンだ)
85 23/06/07(水)22:10:09 No.1065139255
ドライトロン対戦ありがとうございました あんなのでも月光融合はEXから回数省略して出せるので使うんです…でもよく考えたら今回無かったし先行でもよかったかも…? まじめに三回も融合なんてやってらんないので気炎に触って豹姫落とす戦法ですまあ触れなかったんですが…これは兎出して融合しに行ってたほうが良かったかもしれません…DRAカッコイーヤッター!! あっでも気炎引けましたこれで…あっ墓穴!!! さてこれで生き残れば獅子姫まで行けますがドライトロンはそんなの気にせずぶち抜けるテーマでぇ…! あっ!!!結局腹パンなのねぇぇぇぇえええ!!!対戦ありがとぉおぉぉぉおお!!
86 23/06/07(水)22:10:28 No.1065139378
腹パンが腹パンしてる…
87 23/06/07(水)22:10:51 No.1065139536
腹パンが妥協バンα腹パンするなんて…イヴリース腹パンしていた頃のお前はもっと輝いていたぞ!
88 23/06/07(水)22:11:09 No.1065139669
ちょっと話題に出てるのでじゃあざっくり今回のと後日開催のとを比べて宣伝?します ギミパペデッキを例に挙げるなら VJのジャイアントキラー(今日のコロシアムで使えるギミパペはコレのみ) ナンバーズガイドのヘブンズストリングス VBのデステニーレオ PPのネクロマグネジャンク(ギミパペを指定するカードが初めて出て来た) の1番下でデッキを組むのをやる予定です 汎用などについてはちょっと詰めてきます またサンドラやクリボーなどのような初出とテーマ指定があまりにも離れてるカードは制限をかけるかもしれません
89 23/06/07(水)22:11:10 No.1065139676
ということで今のムーンライトはかなり強化されました なにせエクシーズ型のほうが強いだけでちゃんと手札次第でライオダンサーが出せる
90 23/06/07(水)22:11:13 No.1065139693
初期月光ってフュージョンタグとかですらなかったりするのかな
91 23/06/07(水)22:11:34 No.1065139880
初期の方の月光は融合識別出たのをありがたがってた記憶がありますね…
92 23/06/07(水)22:11:36 No.1065139891
月光対戦ありがとう ファフ君がいないだけですごいやりにくい 最後はDRAでもよかったんですがコーディネラルケアしてなかったので
93 23/06/07(水)22:12:01 No.1065140079
>ですので例えばIGNITIONASSAULTで出た@イグニスターはインファント無し、メガリスはポータルとフール無し、戦華は孔明等を無しで戦います イグニスターはめぐりAiもガッチリもアライバルもキAiもないぞ!
94 23/06/07(水)22:12:09 No.1065140131
ヌメロンフォースしか入ってないヌメロン…?
95 23/06/07(水)22:12:12 No.1065140161
>初期月光ってフュージョンタグとかですらなかったりするのかな 出せますよ? コンボ札必要になるからだったら沼地でも入れたほうがいいだけで…いや今制限だなあいつ
96 23/06/07(水)22:12:20 No.1065140216
いつものヌメロン以前にヌメロン・フォースがあるのでどんなデッキか楽しみですね
97 23/06/07(水)22:12:50 No.1065140461
いつものヌメロン
98 23/06/07(水)22:12:55 No.1065140494
ヌメっとするぜ
99 23/06/07(水)22:13:02 No.1065140556
ヌメロンフォースは?
100 23/06/07(水)22:13:05 No.1065140586
ということでレギュ違反デッキ2回目ですね
101 23/06/07(水)22:13:10 No.1065140628
これはレギュ違反になるんですかね
102 23/06/07(水)22:13:25 No.1065140744
イビルツインの初出時のカードだけ採用するとデッキにならんなと思いましたが スプライトども入れればほぼデッキレシピ変わらんなと判明したので別のテーマにします 炭酸共強すぎだろなんだこいつら
103 23/06/07(水)22:13:43 No.1065140891
なんならヌメロンドラゴンでも引っ掛かりますよ
104 23/06/07(水)22:14:55 No.1065141391
仮に「ヌメロン」モンスターでもヌメドラで引っかかりますし「ヌメロン」通常魔法でもヌメロンフォースで引っかかるのでどの道アウトですね
105 23/06/07(水)22:14:59 No.1065141411
ルール違反はコロシアムの華
106 23/06/07(水)22:15:09 No.1065141479
握ろうとしてるデッキがみゅぜみゅぜ言ってる上司しか追加無いから枚数減っての弱体化も少ないし 初動細いとは言えメイン組はまあ枚数も入れるし出張させる余裕もあるんですよね‥‥
107 23/06/07(水)22:15:33 No.1065141646
>>初期月光ってフュージョンタグとかですらなかったりするのかな >出せますよ? >コンボ札必要になるからだったら沼地でも入れたほうがいいだけで…いや今制限だなあいつ 月光の融合体は素材カード指定の融合縛りだからめんどくさいんです意外と
108 23/06/07(水)22:15:33 No.1065141649
これがOKならヴェルズ組んでよくなるはずです
109 23/06/07(水)22:15:36 No.1065141668
>握ろうとしてるデッキがみゅぜみゅぜ言ってる上司しか追加無いから枚数減っての弱体化も少ないし >初動細いとは言えメイン組はまあ枚数も入れるし出張させる余裕もあるんですよね‥‥ これドレミコードがしょうもないテーマってこと?
110 23/06/07(水)22:16:07 No.1065141878
アクアアクトレスとかそのまま使えますよ レッツ湿地草原
111 23/06/07(水)22:16:11 No.1065141907
>ちなみに月光融合もないのでライオダンサーは融合代用モンスター使わないと出すのキツイです それ気になって自分も調べたんですけど代用素材使えないタイプでした…タグは初動枚数多すぎるし融合するにしてもだいぶやりやすくなったんだなって改めて思いましたね…
112 23/06/07(水)22:16:23 No.1065141989
アクアアクトレスはまず新規きてない…ですよね?たしか
113 23/06/07(水)22:16:25 No.1065141997
>これドレミコードがしょうもないテーマってこと? 初出で十分なパワーがある優秀なテーマってこと
114 23/06/07(水)22:16:39 No.1065142084
アダマシア対戦ありがとう というわけでフルパワーのいつものヌメロンでした でもそうかヌメロンフォースとヌメロンドラゴンがあったか…しくじったなぁ ちゃんと確認しておかないと駄目ですね
115 23/06/07(水)22:16:46 No.1065142136
>>これドレミコードがしょうもないテーマってこと? >初出で十分なパワーがある優秀なテーマってこと 正直言っていいかな ビルドパック組は平均的にそういうテーマ多いよ
116 23/06/07(水)22:16:48 No.1065142150
そういやXdiveサービス終了なんですね…
117 23/06/07(水)22:16:57 No.1065142207
アクアアクトレスって戦えるんですか?
118 23/06/07(水)22:17:11 No.1065142289
サモプリ
119 23/06/07(水)22:17:22 No.1065142350
マテリアクトルは1枚減ります
120 23/06/07(水)22:17:32 No.1065142411
>アクアアクトレスって戦えるんですか? 油断してると一生粘られますよ
121 23/06/07(水)22:17:38 No.1065142456
>アクアアクトレスって戦えるんですか? 水舞台素引きしたみたいなのでたぶん戦えますね…
122 23/06/07(水)22:17:44 No.1065142495
>アクアアクトレスって戦えるんですか? 初出以来新規無しですぜ
123 23/06/07(水)22:18:06 No.1065142612
デッキビルドパックですからね このパックだけでデッキ組めるよって枚数が最低限保証されています
124 23/06/07(水)22:18:19 No.1065142710
マギストスはゾロアに触るのが大変なだけで普通に行ける側ですからね…
125 23/06/07(水)22:18:22 No.1065142728
初期プールでライオ出す時の最低消費はタグ羊兎月光の4枚ですね多分
126 23/06/07(水)22:18:46 No.1065142913
餅に戦闘耐性つけながらビートできたから弱小デッキコロシアムではそこそこ上澄でしたよアクアアクトレス
127 23/06/07(水)22:18:53 No.1065142968
ということで ここからがアクアアクトレスです
128 23/06/07(水)22:19:06 No.1065143044
>餅に戦闘耐性つけながらビートできたから弱小デッキコロシアムではそこそこ上澄でしたよアクアアクトレス NRでもそこそこ戦えてましたよねアクアアクトレス
129 23/06/07(水)22:19:40 No.1065143309
知らないテーマの知らない永続の知らない耐性なんて絶対わかんないって
130 23/06/07(水)22:19:45 No.1065143351
このコロシアム見ていると そもそも初出で完成しているテーマが異常に見えてきますね
131 23/06/07(水)22:19:56 No.1065143414
ステージのお陰でアクアアクトレスは他のモンスターの効果を受けず 水属性モンスターは水属性以外との戦闘では破壊されません
132 23/06/07(水)22:20:02 No.1065143452
アクアアクトレス7枚しかないなら組みやすそうですね ARC-V好きなので今度組んでみますね
133 23/06/07(水)22:20:36 No.1065143675
大量除去ができないデッキだともうこのアクアアクトレスの壁を突破できません まあ…マギストスはエクシーズテーマなので普通にどうにかできるでしょう
134 23/06/07(水)22:20:59 No.1065143858
ウラシマは使わないから実質6枚SR以上なし!
135 23/06/07(水)22:21:02 No.1065143886
ゴーティス来た時にアクアアクトレスと組めるのでは!?ってなった 水族だった
136 23/06/07(水)22:21:05 No.1065143913
ヌメロン対戦ありがとうだねぇ 全然戦えなかったしメガトンゲイルに対する回答泡しか無かったから無理じゃないかい? 実はアダマシアが出たシークレットスレイヤーズは10期の最後で新規枠を貰ったのが11期第1弾のRISE OF THE DUELISTでそれ以降全く貰えてないよ まあ2+8で出せる素材指定無しのバロネスや承影やメインデッキに入る優秀なコアキメイルサプライヤー、ゼノギタム、カトリンは11期から貰えたからそれはありがたいねぇ
137 23/06/07(水)22:21:16 No.1065143984
>アクアアクトレス7枚しかないなら組みやすそうですね >ARC-V好きなので今度組んでみますね SR以上もほぼ無しなので遊ぶ分にはいいよ
138 23/06/07(水)22:21:19 No.1065144006
ヴァンパイアや六武はまあ例外として一番ヤバくて空牙団とか王とかその辺りですかねビルドテーマ
139 23/06/07(水)22:21:45 No.1065144195
>古い方じゃないです? >インヴェルズとかはそれが引っかかってましたし 古い方だとインヴェルズにヴェルズ出張できるようになるんですよ インヴェルズの方が古いので
140 23/06/07(水)22:22:04 No.1065144292
ここはEmコロシアム
141 23/06/07(水)22:23:23 No.1065144812
とりあえず鬼ガエルからスプライトでしょうか
142 23/06/07(水)22:24:23 No.1065145227
あわわ…
143 23/06/07(水)22:24:26 No.1065145244
六 限 泡 影
144 23/06/07(水)22:24:32 No.1065145294
あっ六武衆の話してたら六限してる
145 23/06/07(水)22:24:48 No.1065145401
2人とも忘れてたのポイント高いですね
146 23/06/07(水)22:24:51 No.1065145420
(アクアアクトレスVSティアラメンツしたいな)
147 23/06/07(水)22:25:23 No.1065145668
マギストス対戦ありがとう コーラルアネモネでグッピー使いまわそうと思ったけど使っていいんだっけ…?となってしまった アクアアクトレスは回れば泥沼したり脳筋したりで楽しいデッキです
148 23/06/07(水)22:25:44 No.1065145792
幻獣機はそもそもデッキじゃないですが 初出限定U.A.もなかなかきついですよ
149 23/06/07(水)22:25:45 No.1065145793
大丈夫? 2人とも戦える?
150 23/06/07(水)22:26:05 No.1065145933
今気づいたけどライロってもう座った?
151 23/06/07(水)22:26:06 No.1065145938
>(アクアアクトレスVSティアラメンツしたいな) もっとマーメイルとかマリンセスも戦わせろ
152 23/06/07(水)22:26:18 No.1065146008
ハイパースタジアムとリベロとマネージャーのいないU.A.はゴミです
153 23/06/07(水)22:26:23 No.1065146045
>今気づいたけどライロってもう座った? まだ
154 23/06/07(水)22:26:42 No.1065146184
初動がSR…!
155 23/06/07(水)22:26:48 No.1065146222
>ハイパースタジアムとリベロとマネージャーのいないU.A.はゴミです これスタジアムもマネージャーもいないクラブはゴミってこと?
156 23/06/07(水)22:26:56 No.1065146267
>大丈夫? >2人とも戦える? U.A.はちゃんとフィールド魔法引けたら戦えると思います 普段よりはさすがに弱いですが 幻獣機は正直ラドンするだけでしょうね…
157 23/06/07(水)22:27:06 No.1065146336
今のところSRですが幻獣機は何枚入ってるんでしょうね
158 23/06/07(水)22:27:11 No.1065146380
幻獣機…?
159 23/06/07(水)22:27:22 No.1065146434
アクアアクトレス対戦ありがとうございました 水舞台は戦闘耐性しか覚えてなかったのでサベージで止まらなくて焦りました シンクロゾロアが居ないので盤面にエース残らないんですよね あとアルテミスつきサベージは本当に久しぶりにやりました
160 23/06/07(水)22:27:26 No.1065146473
紙で来日当時のUA組んでたけど従騎とか使ってアドバンス召喚してましたね…
161 23/06/07(水)22:27:56 No.1065146701
磁石で座ろうと思ったら電磁石とδとε使えないわ
162 23/06/07(水)22:28:01 No.1065146737
レベルが上がらないからドラゴサックが出せない…!
163 23/06/07(水)22:28:21 No.1065146873
幻獣機慣れてなさそうな動き
164 23/06/07(水)22:28:34 No.1065146963
幻獣機はラドン使えないんですがどうするんでしょう ドラゴサック出すのだって大変ですよ
165 23/06/07(水)22:29:17 No.1065147266
これ何妨害?
166 23/06/07(水)22:29:21 No.1065147300
もうキツそう
167 23/06/07(水)22:29:25 No.1065147319
まあ幻獣機でラドン出すのって至難の業なんだが…
168 23/06/07(水)22:29:25 No.1065147321
幻獣機って無駄にちまちま新規もらってるんですよね
169 23/06/07(水)22:29:28 No.1065147343
SRがこれだけ入ってると逆に幻獣機が何枚入ってるのか気になってきますね そんなたくさん入ってると動けなさそうです
170 23/06/07(水)22:29:30 No.1065147350
なるほどトフェニ
171 23/06/07(水)22:30:33 No.1065147729
なんとなくわかってきました この環境増Gが刺さらない相手も多いので枚数減ります
172 23/06/07(水)22:30:47 No.1065147819
幻獣機はトークン生み出すのに苦労してましたねテザーウルフでどうにか…これ当時あったかな……
173 23/06/07(水)22:31:00 No.1065147884
>SRがこれだけ入ってると逆に幻獣機が何枚入ってるのか気になってきますね >そんなたくさん入ってると動けなさそうです ルール上SRよりは多くないといけないはずだけど…
174 23/06/07(水)22:31:32 No.1065148068
>>古い方じゃないです? >>インヴェルズとかはそれが引っかかってましたし >古い方だとインヴェルズにヴェルズ出張できるようになるんですよ >インヴェルズの方が古いので いや待てインヴェルズにヴェルズを出張した段階でインヴェルズがヴェルズ判定になってデッキ内のヴェルズの総数がインヴェルズを超えるから出張テーマ枚数制限でアウトになる…?
175 23/06/07(水)22:32:25 No.1065148370
テーマが完成されてると理解ある新規が貰えないテーマ 数期掛けて新規を貰っていって強くなるテーマ 貰ってもすぐ環境から突き放されるテーマ 生まれたこと自体罪なテーマ 遊戯王には様々な生き方をしているテーマがあります これら全てを環境テーマで捻り潰します
176 23/06/07(水)22:32:27 No.1065148382
垂直着陸とか緊急発進とか超音速波とか名前はかっこいいですよね
177 23/06/07(水)22:32:37 No.1065148450
低速環境だとフィールドにあってもまあまあ厄介なペナルティ!
178 23/06/07(水)22:33:22 No.1065148762
ちなみに初出時の幻獣機にシンクロ要素は一切ありません
179 23/06/07(水)22:34:16 No.1065149125
超時空戦闘機と違ってトークン出してもレベルと耐性しか貰えないからどうするんだこれって印象が強いんですよね 初出だと多分チューナーもいないですよね?
180 23/06/07(水)22:34:19 No.1065149142
>幻獣機はトークン生み出すのに苦労してましたねテザーウルフでどうにか…これ当時あったかな…… ラプターテザーファルコンハムストラットステイルスドラゴサックが初期メンですね 魔法罠は発進補給回避です
181 23/06/07(水)22:34:35 No.1065149260
幻獣機のカード見てたんですが何したいのかわからないカードおすぎですね
182 23/06/07(水)22:34:41 No.1065149302
U.A.が回り始めましたね…
183 23/06/07(水)22:34:54 No.1065149378
>ラプターテザーファルコンハムストラットステイルスドラゴサックが初期メンですね >魔法罠は発進補給回避です これでどうやって戦えばいいんだ……
184 23/06/07(水)22:35:09 No.1065149482
私当時幻獣機組んでたことあるんですよねかっこいいので でも当時から何すればいいんだろこのテーマって思いながら使ってました
185 23/06/07(水)22:35:27 No.1065149602
U.A.はもうこれ回してるだけで勝てますが 幻獣機側に何か必殺技がなければ終わりです
186 23/06/07(水)22:35:38 No.1065149661
>幻獣機のカード見てたんですが何したいのかわからないカードおすぎですね トークン出す 耐性得つつレベル調整 エクシーズ召喚!
187 23/06/07(水)22:37:07 No.1065150163
戦闘ダメージを与えたときトークン生み出すレイステイルスって下級幻獣機がいるんですがこいつ攻撃力100だし別にダイレクトアタック効果もないんですよ どう使うんだよ
188 23/06/07(水)22:37:24 No.1065150258
>>幻獣機のカード見てたんですが何したいのかわからないカードおすぎですね >トークン出す うん >耐性得つつレベル調整 …うん >エクシーズ召喚! レベル変化やめろ
189 23/06/07(水)22:38:00 No.1065150519
トークンで得た耐性でリミ解とかすればいいんですかね
190 23/06/07(水)22:38:02 No.1065150533
ドラゴサックは凄い使われたんですけどね…
191 23/06/07(水)22:38:14 No.1065150619
ハムストラットはなんと2体もトークンを出せるんですよ ……リバースかぁ…
192 23/06/07(水)22:38:39 No.1065150786
新しいテーマのほうが混ぜ物我強いケースありますね
193 23/06/07(水)22:38:55 No.1065150895
>ドラゴサックは凄い使われたんですけどね… 強かったですよね 征竜機ドラゴサック
194 23/06/07(水)22:39:11 No.1065151007
ヴぉおおお
195 23/06/07(水)22:39:46 No.1065151228
音がブツブツしてるんでななひら流してチューニングしてください
196 23/06/07(水)22:41:08 No.1065151767
うわななひら
197 23/06/07(水)22:41:11 No.1065151791
>音がブツブツしてるんでななひら流してチューニングしてください こういうこと言うから本当に流れちゃったじゃないですか!
198 23/06/07(水)22:41:37 No.1065151957
夜更けのななひら助かる
199 23/06/07(水)22:42:00 No.1065152106
盤面全部吹き飛ばすよりは無効にした方がいいと思いますが… カストディアンはそれぞれ1回無効ではなく1回無効なので効果破壊飛ばされた後戦闘破壊はされます たしか
200 23/06/07(水)22:42:14 No.1065152199
強いぜカイドレイク
201 23/06/07(水)22:42:37 No.1065152352
フラッグシップでダンカー持ってきて交代交代ですかね
202 23/06/07(水)22:42:45 No.1065152403
とりあえず通常魔法使ってリクルートから… じゃない
203 23/06/07(水)22:42:54 No.1065152457
トークンがSSされた時って他カードの併用前提じゃないですか
204 23/06/07(水)22:42:54 No.1065152458
お前を殺す
205 23/06/07(水)22:43:00 No.1065152499
パワードギブスとダンカーそろったから終わりですかね?
206 23/06/07(水)22:43:31 No.1065152687
トークン使って戦うテーマなのに自前のギミックでトークンまともに生み出せないんじゃありませんでしたっけ幻獣機 今でもその問題はろくに解決されてませんが
207 23/06/07(水)22:43:39 No.1065152724
墓地のウィンドペガサスを徹底的につぶします
208 23/06/07(水)22:44:28 No.1065153019
幻獣機対戦ありがとうございました いやあこのスローペースの一進一退めちゃくちゃ楽しいですね!
209 23/06/07(水)22:44:39 No.1065153092
結局幻獣機を作ったとき何をかんがえてたかはわかりませんでした
210 23/06/07(水)22:44:47 No.1065153146
>今でもその問題はろくに解決されてませんが 正直 ラドンがいないだけで今のデッキの動きはほとんど幻獣機デッキのフルパワーな気がします
211 23/06/07(水)22:45:11 No.1065153268
>結局幻獣機を作ったとき何をかんがえてたかはわかりませんでした カッコいい飛行機とか戦闘機のテーマ作りてェ
212 23/06/07(水)22:45:33 No.1065153407
さて…この時代の@イグニスターと言ったらフィールド魔法アクセスが弱いから3積みでピカリでサーチするところから始まるんでしたね
213 23/06/07(水)22:45:57 No.1065153546
別に自己SS持ちとかこの後追加されるわけじゃないんで幻獣機の展開力はあれからほぼ据え置きですね
214 23/06/07(水)22:46:17 No.1065153655
U.A.対戦ありがとうございました幻獣機要素ほとんど出せてないな? どうにかトークン供給して動くために入れたデビルズサンクチュアリもワンタイムパスコードも引けませんでした
215 23/06/07(水)22:46:55 No.1065153892
>>ラプターテザーファルコンハムストラットステイルスドラゴサックが初期メンですね >>魔法罠は発進補給回避です >これでどうやって戦えばいいんだ…… 身内でフリーやる分にはそこまで困りませんでしたよ ラプター補給でもりもりトークン増やしたりファルコンが結構使いやすいのでドローマッスルなどで守ってやりつつ下級ビートしつつ7or10エクシーズ決めてました
216 23/06/07(水)22:46:55 No.1065153893
トークンがもっと出しやすくなれば組む意義も出てくるんでしょうかね幻獣機
217 23/06/07(水)22:47:06 No.1065153971
(ヒートソウルでないのか…)
218 23/06/07(水)22:47:41 No.1065154194
割といつも通りな千代丸が始まりました
219 23/06/07(水)22:48:13 No.1065154412
幻獣機って基本的にトークンで耐えてターンを重ねる発想ですよね
220 23/06/07(水)22:48:29 No.1065154508
長官が閃刀姫に!
221 23/06/07(水)22:49:03 No.1065154718
お馴染みのアライバルルートもMDが始まる少し前に開発されたんでしたっけ それ以前の神ステップがない時代とか何してたんでしょう
222 23/06/07(水)22:49:25 No.1065154844
>お馴染みのアライバルルートもMDが始まる少し前に開発されたんでしたっけ >それ以前の神ステップがない時代とか何してたんでしょう 驚かないでください ダークフルード型が主流でした
223 23/06/07(水)22:49:30 No.1065154878
>それ以前の神ステップがない時代とか何してたんでしょう アライバルを出さない
224 23/06/07(水)22:50:10 No.1065155157
>お馴染みのアライバルルートもMDが始まる少し前に開発されたんでしたっけ >それ以前の神ステップがない時代とか何してたんでしょう 最初はアライバルすらいないので基本はダークナイトで色々釣りながら戦うのが@イグニスターというデッキです アニメっぽいでしょう?
225 23/06/07(水)22:50:20 No.1065155229
あれもしかしてチェイスって追加カードですか
226 23/06/07(水)22:51:21 No.1065155634
>驚かないでください >ダークフルード型が主流でした むしろその時からもうダークフルードいたんですね…
227 23/06/07(水)22:51:56 No.1065155868
>>驚かないでください >>ダークフルード型が主流でした >むしろその時からもうダークフルードいたんですね… もっとVRAINS見ろ
228 23/06/07(水)22:52:01 No.1065155900
>あれもしかしてチェイスって追加カードですか 「その強みのチェイスも新規です」といっていた貴族がいましたね
229 23/06/07(水)22:53:43 No.1065156539
そもそもですけどね アライバルは追加新規です
230 23/06/07(水)22:54:29 No.1065156795
長官が死んだ
231 <a href="mailto:主催">23/06/07(水)22:55:28</a> [主催] No.1065157104
そろそろスレ落ちそうなので言うね! 多分このデュエルで今日は解散しますスワレナエだった人はごめんね こういうのは一回やることに意味があるんだよということを伝えていきたかった
232 23/06/07(水)22:56:10 No.1065157387
私は変なコロシアム推進派なのでこういうの好きです
233 23/06/07(水)22:56:44 No.1065157614
変なコロシアムの方が気軽に座れるところはあります