虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)20:08:52 ID:F2NW4m9. こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)20:08:52 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065089200

こんな貰えんのゴミ収集員…

1 23/06/07(水)20:10:13 No.1065089732

車に並走した上クソ重汚いゴミ投げむとか無理 もっと貰っていい

2 23/06/07(水)20:11:09 No.1065090101

社会を支える仕事は高給であるべき

3 23/06/07(水)20:11:34 No.1065090244

公務員試験受けなきゃ……

4 23/06/07(水)20:11:39 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065090274

絶対腰やりそう あとゴミ分別守らないバカがいる地域だとストレス溜まりそう

5 23/06/07(水)20:11:56 No.1065090385

俺がやったら確実に自分の身体が収集車に飲み込まれてゴミになる

6 23/06/07(水)20:12:19 No.1065090519

これしか貰えんのか…

7 23/06/07(水)20:12:26 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065090563

せいぜい手取り20万ぐらいの底辺だとおもったら意外ともらってんな

8 23/06/07(水)20:13:16 No.1065090873

少なくともこんな笑顔では続けられないと思う

9 23/06/07(水)20:13:19 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065090891

>これしか貰えんのか… 日本人の平均年収以上余裕でもらえてるじゃん

10 23/06/07(水)20:13:44 No.1065091059

50代になっても続けられるかな

11 23/06/07(水)20:13:54 No.1065091144

>あとゴミ分別守らないバカがいる地域だとストレス溜まりそう キラークイーンのスタンド能力欲しいな…ってなりそう

12 23/06/07(水)20:13:56 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065091158

誰でも出来そうなもんに思えるけど公務員試験受けなきゃいけないのか

13 23/06/07(水)20:14:06 No.1065091216

朝ゴミ回収したあと何してんだろ

14 23/06/07(水)20:14:11 No.1065091266

ゴミ収集はコネ採用でしょ

15 23/06/07(水)20:14:13 No.1065091272

ごみ収集ネタにした芸人の話聞いたら怖すぎて俺には無理だ…

16 23/06/07(水)20:14:57 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065091585

>朝ゴミ回収したあと何してんだろ うちは朝のほかに昼ゴミ回収もある ゴミ集積場で仕分けとか作業してると思われる

17 23/06/07(水)20:15:17 No.1065091700

今日カラスがゴミ袋をつついて辺りに散乱してるとこ通りかかったわ ああいうのも対処しなきゃなんだよね…? あれ放置していいならだいぶいいと思うけど

18 23/06/07(水)20:15:50 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065091907

>ゴミ収集はコネ採用でしょ コネだとしてこんなのやりたいやついる? こいつらがいなきゃ誰もゴミ回収してくれないしコネだとしてもご苦労様ですだよ

19 23/06/07(水)20:16:11 No.1065092067

臭いキツいし処分場詰めて作業とかあるだろうし600万程度でやりたくない過ぎる

20 23/06/07(水)20:16:31 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065092199

小学校とかでゴミ講座の授業とかするらしい

21 23/06/07(水)20:16:36 No.1065092234

ちなみに民間は300万です

22 23/06/07(水)20:17:00 No.1065092395

国営のはこうだろうけど大半が民間委託じゃないの?

23 23/06/07(水)20:17:00 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065092398

えっ じゃあうんこ回収業はこのぐらいもらえてるの?

24 23/06/07(水)20:17:14 No.1065092496

ゴミ分別しないやつのせいで定期的にゴミ収集車火災とか爆発してるから怖いよ

25 23/06/07(水)20:17:29 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065092592

>ちなみに民間は300万です ……業務内容の差は?

26 23/06/07(水)20:17:34 No.1065092635

控え目に言って重労働

27 23/06/07(水)20:17:50 No.1065092733

がんがん委託に切り替えてほしい 図書館みたいに

28 23/06/07(水)20:18:05 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065092837

重機使ってないから重労働じゃない 腰はやるから過酷な労働

29 23/06/07(水)20:18:12 No.1065092892

>えっ >じゃあうんこ回収業はこのぐらいもらえてるの? 関係なくない?

30 23/06/07(水)20:18:21 No.1065092955

移動も収集車後部にしがみつくだけとかどんな安全基準で仕事してんだってなる 絶対やりたくねえ

31 23/06/07(水)20:18:31 No.1065093004

社会にないと困る仕事だから沢山貰って然るべきでは?

32 23/06/07(水)20:18:37 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065093048

>関係なくない? あれも臭くて誰もやりたくないけど誰かがやらなきゃいけない職業じゃん

33 23/06/07(水)20:19:12 No.1065093263

もっと貰えていいと思うけど想像よりは全然まともな待遇でちょっと安心した

34 23/06/07(水)20:19:14 No.1065093278

ドライバーやらずに投げる人だけでいいなら俺もやりたい

35 23/06/07(水)20:19:47 No.1065093495

キツい汚い危険な仕事だからな これくらい貰えんと割に合わん 夏場とかマジで地獄だぞ

36 23/06/07(水)20:19:54 No.1065093543

パッと見以上の辛さがあるんだろうな

37 23/06/07(水)20:19:57 No.1065093557

>>ちなみに民間は300万です >……業務内容の差は? 現場に出てるのが民間で管理職が公務員かな?

38 23/06/07(水)20:19:58 No.1065093560

>車に並走した上クソ重汚いゴミ投げむとか無理 もしかして都会は車に乗らずゴミ投げ入れるだけの人も随伴してるのか

39 23/06/07(水)20:20:18 No.1065093692

今は民間委託ばかりだろう 民間だとこんなにもらえん

40 23/06/07(水)20:20:18 No.1065093693

>ゴミ収集はコネ採用でしょ 清掃局がコネ採用なのは西日本の一部の自治体だけだよ

41 23/06/07(水)20:20:46 No.1065093882

これってゴミ収集だからって言うより公務員だからこの給料なんじゃないのか

42 23/06/07(水)20:21:02 No.1065093993

流石にデスクワーク主体じゃない?

43 23/06/07(水)20:21:29 No.1065094174

都市部の収集箇所がそこら中にある地点はずっと走っては投げ込みしてんな

44 23/06/07(水)20:21:54 No.1065094354

>流石にデスクワーク主体じゃない? 収集員は事務と別口だから収集しかしないよ

45 23/06/07(水)20:22:09 No.1065094436

ゴミ職員なんて臨時職員だろ? 正規職員にそんな仕事させてたらどんどん辞めていくわ!

46 23/06/07(水)20:22:47 No.1065094664

こういうの知ってなってみようかと思っても多分民間の委託業者にしかなれないよ

47 23/06/07(水)20:22:58 No.1065094742

ドライバーだけとか投げるだけってすればもっと人集まるでしょ ドライバーはやや割高にするとか ドライバーも投げる人もどっちもやれってなるから人が集まらない

48 23/06/07(水)20:23:04 No.1065094777

何に使ったかわからん注射器とか針剥き出しで捨てる馬鹿とかザラにいるしマジで危険な職業だよ

49 23/06/07(水)20:23:07 No.1065094800

うちの自治体は時給は良いけど勤務時間が短くてそれだけで暮らしていくのは辛い額って聞いた

50 23/06/07(水)20:23:12 No.1065094822

バキュームカーとかも高給だった

51 23/06/07(水)20:23:13 No.1065094827

スプレー缶燃えるゴミに出すやつのせいで車体炎上とかあるし危険な仕事だよな

52 23/06/07(水)20:23:36 No.1065094973

昔テレビで京都のゴミ収集員は1000万超えてるって見た 今は知らね

53 23/06/07(水)20:23:39 No.1065094985

>ドライバーだけとか投げるだけってすればもっと人集まるでしょ ドライバーはやや割高にするとか >ドライバーも投げる人もどっちもやれってなるから人が集まらない ドライバーのみの方が楽じゃない?

54 23/06/07(水)20:23:39 No.1065094990

>もしかして都会は車に乗らずゴミ投げ入れるだけの人も随伴してるのか うちの地区は随伴して走りながらポイポイする人いる

55 23/06/07(水)20:23:46 No.1065095031

>ドライバーだけとか投げるだけってすればもっと人集まるでしょ ドライバーはやや割高にするとか >ドライバーも投げる人もどっちもやれってなるから人が集まらない 普通に人沢山いるよ でも無駄にお金かかるからどんどん民間に委託してるからそのうち公務員のゴミ収集員はいなくなる

56 23/06/07(水)20:23:49 No.1065095056

>バキュームカーとかも高給だった それはまぁ高給でいいよ…

57 23/06/07(水)20:24:33 No.1065095313

>ドライバーのみの方が楽じゃない? 昔は二人乗車だったけど今は一人でどっちもやってる感じだな

58 23/06/07(水)20:24:37 No.1065095341

介護も公共事業にしよう

59 23/06/07(水)20:24:38 No.1065095348

今はリチウムイオンとか捨てる人いそうで危険度が増してる気がする

60 23/06/07(水)20:24:44 No.1065095380

>>ドライバーだけとか投げるだけってすればもっと人集まるでしょ ドライバーはやや割高にするとか >>ドライバーも投げる人もどっちもやれってなるから人が集まらない >普通に人沢山いるよ >でも無駄にお金かかるからどんどん民間に委託してるからそのうち公務員のゴミ収集員はいなくなる しかし10年後恐るべき事態に… これどの職種でも起こるな…

61 23/06/07(水)20:24:59 No.1065095473

https://mainichi.jp/articles/20230106/osg/00m/020/005000d 前に何か見たと思ったらこの芸人の記事だった 剥き出しの包丁あるのは怖いな

62 23/06/07(水)20:25:15 No.1065095581

汚れ仕事な上に生活に必需かつ完全な独占事業だし こういう業種こそ給料あげないといかんやつだしね

63 23/06/07(水)20:25:28 No.1065095673

>……業務内容の差は? 民間は昼からも収集がある 公務員はない

64 23/06/07(水)20:25:39 No.1065095741

アメリカのニューヨークのゴミ収集員は 5年目で年俸1000万円を超える まぁニューヨークの物価を考えたらどうなる事やら…

65 23/06/07(水)20:25:43 No.1065095762

スプレー缶を可燃ごみに出すとか完全にテロ行為なんだよな…

66 23/06/07(水)20:25:46 No.1065095782

そのくらいの価値はある仕事だと思うし ちゃんと貰っててほしいが 本当にもらえてるの?

67 23/06/07(水)20:26:02 No.1065095877

こういう根幹的な誰かがやらなきゃいけない仕事はもっと給料上げて良いと思う

68 23/06/07(水)20:26:09 No.1065095922

>>バキュームカーとかも高給だった >それはまぁ高給でいいよ… だが民間に委託したとたん…

69 23/06/07(水)20:26:15 No.1065095967

社会に必要だからある仕事なのに底辺と笑う世間知らずがいたんですよ~

70 23/06/07(水)20:26:24 No.1065096025

民間だと会社がめちゃくちゃ吸うからな…

71 23/06/07(水)20:26:55 No.1065096223

>社会に必要だからある仕事なのに底辺と笑う世間知らずがいたんですよ~ なぁ~にぃ~ やっちまったな!

72 23/06/07(水)20:26:58 No.1065096234

なんかスレ画怖いんだけど… よくわからない判事人形に似てて

73 23/06/07(水)20:27:06 No.1065096268

おねがい社長でもゴミ処理場建設して大儲けとかやってたな

74 23/06/07(水)20:27:38 No.1065096483

>よくわからない判事人形 突然よくわからない単語を出すんじゃないよ!

75 23/06/07(水)20:28:01 No.1065096635

>車に並走した上クソ重汚いゴミ投げむとか無理 >もっと貰っていい クソ暑い夏も悪天候のときも休めないし 臭いしたまに危ないものもあるしな

76 23/06/07(水)20:28:11 No.1065096694

ソースはtiktok、youtubeのショート動画 アホ丸出し

77 23/06/07(水)20:28:32 No.1065096828

>だが民間に委託したとたん… 流石に低い給料だと人が集まらないので結構な額だよ というかし尿の収集運搬は昔から民間委託のが多い

78 23/06/07(水)20:28:45 No.1065096902

>ソースはtiktok、youtubeのショート動画 >アホ丸出し いもげらしいじゃん

79 23/06/07(水)20:29:00 No.1065096965

今は委託がメインで安給なんでしょ

80 23/06/07(水)20:29:12 No.1065097032

>ソースはtiktok、youtubeのショート動画 >アホ丸出し せめてついぷりだよな!

81 23/06/07(水)20:29:41 No.1065097248

>ソースはtiktok、youtubeのショート動画 >アホ丸出し 余裕で闇バイトとか引っ掛かりそうだよね

82 23/06/07(水)20:29:52 No.1065097325

ゴミ収集員ですら年収600万と言うのに

83 23/06/07(水)20:29:54 No.1065097343

>今は委託がメインで安給なんでしょ 会社がピンハネするもん 中国の殺し屋みたいに

84 23/06/07(水)20:30:10 No.1065097429

>こういう根幹的な誰かがやらなきゃいけない仕事はもっと給料上げて良いと思う 大体みんなそれをしているはずだ…

85 23/06/07(水)20:30:19 No.1065097485

>今は委託がメインで安給なんでしょ というかだいたいゴミ収集車がもう外注

86 23/06/07(水)20:30:41 No.1065097644

年収600万って高いと思わんけど「」はいくらで働いてるんだ…?

87 23/06/07(水)20:30:48 No.1065097691

>大体みんなそれをしているはずだ… 介護…

88 23/06/07(水)20:31:06 No.1065097805

いやでも俺はプログラムで一発逆転するからね

89 23/06/07(水)20:31:10 No.1065097839

給料はまあまあいいんだけど結局この仕事まず辞めねえんだ だからめったに求人でない

90 23/06/07(水)20:31:29 No.1065097982

>年収600万って高いと思わんけど「」はいくらで働いてるんだ…? ………

91 23/06/07(水)20:31:35 No.1065098024

派遣だと日給9000円ってのは見た

92 23/06/07(水)20:32:06 No.1065098208

辞める理由もないし対して不満もない職って当たりでは?

93 23/06/07(水)20:32:26 No.1065098347

>あとゴミ分別守らないバカがいる地域だとストレス溜まりそう リチウムイオン電池やらスプレー缶やら危険物が多すぎる…

94 23/06/07(水)20:32:46 No.1065098483

年収の中央値は男性でも400万くらいだから600万は十分高いと思われる https://career-theory.net/nenshu-chuouchi-118888

95 23/06/07(水)20:32:49 No.1065098503

>年収600万って高いと思わんけど「」はいくらで働いてるんだ…? 600万貰う仕事してる奴が600万に対してこんな価値観なわけないから惨めだな

96 23/06/07(水)20:33:29 No.1065098787

>辞める理由もないし対して不満もない職って当たりでは? マジでその職の問題上すっげえ臭いから自分の生活圏がそれに染まるのに我慢できれば大丈夫だけどまあ適正が問われるよ

97 23/06/07(水)20:33:56 No.1065098976

民間委託にしない理由がわからない…

98 23/06/07(水)20:33:58 No.1065098986

公務員並みに民間の給料を上げるのが本来やらなきゃいけないことなんよ

99 23/06/07(水)20:34:02 No.1065099014

>ゴミ収集はコネ採用でしょ よく言われるけど コネでもつかって引っ張ってこないと人員不足ってことでもある

100 23/06/07(水)20:34:05 No.1065099036

手とか服とか自分の車までその匂いになっていくのが嫌で辞めたよ

101 23/06/07(水)20:34:31 No.1065099191

未だに公務員がやってる自治体あるのか

102 23/06/07(水)20:35:02 No.1065099394

>民間委託にしない理由がわからない… 八王子は一部してる その金額がごみ袋に反映されてる

103 23/06/07(水)20:35:07 No.1065099428

>年収600万って高いと思わんけど「」はいくらで働いてるんだ…? はた…らく…?

104 23/06/07(水)20:35:22 No.1065099527

というか二次請けって感じがあんまりない地域だったのか下請けがこれよりちょっと高いぐらいだったよ委託で入ったけど

105 23/06/07(水)20:35:54 No.1065099726

>>年収600万って高いと思わんけど「」はいくらで働いてるんだ…? こういう事でしょ >せいぜい手取り20万ぐらいの底辺だとおもったら意外ともらってんな

106 23/06/07(水)20:36:37 No.1065099999

>未だに公務員がやってる自治体あるのか 地方だと公務員くらいしかやってくれるところがない

107 23/06/07(水)20:36:43 No.1065100062

>給料はまあまあいいんだけど結局この仕事まず辞めねえんだ >だからめったに求人でない ちょっと検索しただけでもいくらでも募集出てきたけど? >ゴミ収集ドライバー >6:00~16:00

108 23/06/07(水)20:37:00 No.1065100186

>未だに公務員がやってる自治体あるのか 正確には公務員免許持ってる人間じゃないと採用しないってすることで給与の維持が可能だからそっちだと思う

109 23/06/07(水)20:37:08 No.1065100259

公務員って言っても色々雇用形態あるからな

110 23/06/07(水)20:37:09 No.1065100268

うちの自治体はタイミーとかで募集してたな 日給8000円くらいだった気がする

111 23/06/07(水)20:37:22 No.1065100354

単純作業は委託してスリム化を図るのが今の公務員のトレンドよね PFIとかPPPとか活用して

112 23/06/07(水)20:37:54 No.1065100571

>マジでその職の問題上すっげえ臭いから自分の生活圏がそれに染まるのに我慢できれば大丈夫だけどまあ適正が問われるよ 娘に底辺労働者だと思われてる、ってのはよく聞く愚痴だな

113 23/06/07(水)20:38:00 No.1065100617

この条件の求人ででてるのって話でしょこの仕事じゃなくて

114 23/06/07(水)20:38:07 No.1065100662

>未だに公務員がやってる自治体あるのか 無いよ 空想の話

115 23/06/07(水)20:38:18 No.1065100728

>突然よくわからない単語を出すんじゃないよ! 判事えもんの顔がスレ画みたいな表情の人形にコラされてる画像のことを言いたかったんです

116 23/06/07(水)20:38:33 No.1065100802

見た目より重っ!!ってなっても見た目より軽っ!!ってなっても腰壊れるらしいので必ず腰壊れるんだろうな…

117 23/06/07(水)20:38:45 No.1065100883

>ちょっと検索しただけでもいくらでも募集出てきたけど? 二次下請けのほうじゃないの?ちゃんと公務員のほう?

118 23/06/07(水)20:39:12 No.1065101048

ゴミ拾ってシャワー浴びて昼すぎには仕事終わって高給取りだった時代があったんだなぁ…

119 23/06/07(水)20:39:41 No.1065101245

ウチの市はあんまり重いと回収しねえからな!小分けにしろよ!ってやってるな

120 23/06/07(水)20:40:05 No.1065101394

人生舐めてる底辺って希望に満ち溢れてて良いなあ

121 23/06/07(水)20:40:10 No.1065101437

図書館の司書みたいなものかそもそも雇わればっかという

122 23/06/07(水)20:40:23 No.1065101546

俺が居た頃は8年目で900万ぐらいだったな午前様出終わりかと思ったら車の洗車から整備メンテまでやってたからちょっとズレてるけど

123 23/06/07(水)20:40:27 No.1065101570

公務員って免許制だっけ…

124 23/06/07(水)20:40:34 No.1065101628

うちの地元は夜10時ごろから深夜3時ごろにかけて収集してるから深夜手当付いてそう

125 23/06/07(水)20:41:07 No.1065101857

このYouTuber好き

126 23/06/07(水)20:42:01 No.1065102236

>娘に底辺労働者だと思われてる、ってのはよく聞く愚痴だな マジで鼻とかはぶっ壊れるし洗濯物は洗濯機から別にしてた

127 23/06/07(水)20:42:17 No.1065102339

正規と委託半々くらいの所に住んでるけど 可燃不燃の正規の人はなんか消防みたいにものすごいチームワークであっというまに改修していくけど ダンボールや古紙回収だと「家族でやってます」みたいな感じで大分のんびりしている あと腰が大分低い

128 23/06/07(水)20:42:32 No.1065102431

※今はほとんど外部委託

129 23/06/07(水)20:43:09 No.1065102687

正規でやってるとこはまだ利権とか天下りとかそんなイメージあるよねうちの正規の部署はそんなんだったな

130 23/06/07(水)20:44:09 No.1065103111

>マジで鼻とかはぶっ壊れるし洗濯物は洗濯機から別にしてた 持ち家とは別に職場近くの1K借りてる人も割といるね まぁそういう暮らしが貧乏人っぽいイメージを加速させてるのかもしれんが…

131 23/06/07(水)20:44:40 No.1065103331

ごみ収集の仕事の平均年収は約345万円。 日本の平均年収と比較すると低い傾向にあります。 月給で換算すると29万円程度が相場のようで、アルバイト・パートや派遣社員では平均時給がそれぞれ1,071円、1,348円となっています。

132 23/06/07(水)20:45:38 No.1065103747

まぁパートや派遣を入れたらそりゃ下がるわな…

133 23/06/07(水)20:45:42 No.1065103771

民間なら半額で済むのに公務員使うとか怠慢だろ

134 23/06/07(水)20:46:08 No.1065103946

嫁さんいたからやってたけど独身は正直すぐやめちまうと思うって感じの職場だったなまさに3Kだった高給だったのけど更に夜は白タクやってた頃だからもうウン十年前だ

135 23/06/07(水)20:48:28 No.1065104942

平均見てもしょうがないよどうせ入ろうと思って入れんだろうし美味しいところは司書みたいなもんだぞ

136 23/06/07(水)20:48:42 No.1065105034

フルタイムじゃない職場もう大体委託がち

137 23/06/07(水)20:49:16 No.1065105288

つまり北海道の牧場での労働の年収が600万という動画を作れば人が集まるってことか

138 23/06/07(水)20:49:32 No.1065105396

>民間なら半額で済むのに公務員使うとか怠慢だろ 払ってる金額でいうと全然変わらなかったりする

139 23/06/07(水)20:50:12 No.1065105656

>平均見てもしょうがないよどうせ入ろうと思って入れんだろうし美味しいところは司書みたいなもんだぞ 非正規しか居ない職場代表!

140 23/06/07(水)20:52:02 No.1065106400

>※今はほとんど外部委託 実際にゴミ収集車でゴミ回収してる人達は年収いくらなの?

141 23/06/07(水)20:52:04 No.1065106409

https://www.tosho-trading.co.jp/career/gomisyuusyuin-nensyu/ 一番上に出るじゃん

142 23/06/07(水)20:52:09 No.1065106467

>嫁さんいたからやってたけど独身は正直すぐやめちまうと思うって感じの職場だったなまさに3Kだった高給だったのけど更に夜は白タクやってた頃だからもうウン十年前だ おじいちゃん!

143 23/06/07(水)20:52:50 No.1065106722

>空想の話 名古屋は空想の自治体だった……!?

144 23/06/07(水)20:53:21 No.1065106943

>おじいちゃん! 失礼な!まだ50じゃ!もうおっさんだけどいい時代だったとは思うよ

145 23/06/07(水)20:53:34 No.1065107037

てぇへんな仕事だな

146 23/06/07(水)20:55:49 No.1065107990

夏場なんて生ゴミは数十分で地国のような臭いになるのに小走りしながら車に投げ込まないといけないの地獄すぎる

147 23/06/07(水)20:55:51 No.1065108009

>つまり北海道の牧場での労働の年収が600万という動画を作れば人が集まるってことか 嘘じゃなければいいけどさあむしろ動画の人低いほうだよ

148 23/06/07(水)20:55:58 No.1065108047

身体がゴミ臭くなるとか聞いて絶対やりたくないと思うった 600万なら別の仕事でも稼げるしな

149 23/06/07(水)20:56:15 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065108180

50代の「」がいるのがキツい

150 23/06/07(水)20:56:49 No.1065108387

生ゴミの匂いが髪にまで着くので辞める人がマジで多い

151 23/06/07(水)20:57:05 No.1065108501

50代とか若すぎてうらやましいよ…

152 23/06/07(水)20:57:42 No.1065108782

うち千葉市だけど民間が昼間収集やって 役所の人は夜間収集してるよ とにかく広いからめっちゃ時間かかる

153 23/06/07(水)20:57:55 No.1065108876

午前中とかで実務終わらせても当時は夜まで頑張る人が居たから高給のイメージってのはあるよね

154 23/06/07(水)20:57:59 No.1065108904

ゴミ収集してる人はすごいよ… たまに変なものゴミ袋に入れてる人とかいてニュースになってるし…

155 23/06/07(水)20:58:16 No.1065109024

都内で数年前派遣でやってたけどネズミは出るわ夏場はウジだのゴキだの湧くから潔癖だとマジで発狂もんだよ あと飲食店のゴミで汁気のあるゴミがパッカー車で破裂するとくっせえ汁が爆散するから要注意だ

156 23/06/07(水)20:58:21 No.1065109056

数年前日雇いの求人見てたら時給1100円でゴミ収集の補助作業とか出てたけど正気の沙汰とは思えない

157 23/06/07(水)20:58:23 No.1065109073

>ゴミ収集してる人はすごいよ… >たまに変なものゴミ袋に入れてる人とかいてニュースになってるし… 実際辞めた理由それだわ遺棄児童だった

158 23/06/07(水)20:58:57 No.1065109298

>実際辞めた理由それだわ遺棄児童だった お疲れ様… マジで頭おかしい人間いるんだな

159 23/06/07(水)20:58:59 No.1065109312

臭いがマジで移る すげえ何この臭いってなるくらい臭い

160 23/06/07(水)20:59:34 No.1065109524

割れ物そのまま袋に入れる奴いるし下手したら怪我するしな

161 23/06/07(水)20:59:36 No.1065109540

腐敗の匂いはね…葬儀屋でも辞める理由のひとつなんだけど鼻にずっと残ってマジできつい

162 23/06/07(水)20:59:41 No.1065109586

>>ゴミ収集してる人はすごいよ… >>たまに変なものゴミ袋に入れてる人とかいてニュースになってるし… >実際辞めた理由それだわ遺棄児童だった トラウマになるわそんなの

163 23/06/07(水)20:59:49 No.1065109646

「」って平均年収いくらなの

164 23/06/07(水)21:00:04 ID:F2NW4m9. F2NW4m9. No.1065109764

たまに腐敗したオナホ捨ててる ごめんねいつもありがとうございます

165 23/06/07(水)21:00:17 No.1065109876

ごみ収集員って俺の性液の匂いも知っているんだよな

166 23/06/07(水)21:00:33 No.1065109986

>「」って平均年収いくらなの 0

167 23/06/07(水)21:01:45 No.1065110510

絶対中身が入ったスプレー缶やライターを燃えるゴミに忍び込ませて捨てるやついるだろうに燃えたりしないのだろうか

168 23/06/07(水)21:02:18 No.1065110746

精液の匂いなんて全然マシというか何も感じないレベルでキツいやつがありそうだ

169 23/06/07(水)21:02:22 No.1065110776

>「」って平均年収いくらなの 1000万

170 23/06/07(水)21:02:51 No.1065110971

ペットの死体もザラに混じってるから繊細な人間は絶対にできないやつ

171 23/06/07(水)21:03:10 No.1065111107

俺は350万だけど貴様は?

172 23/06/07(水)21:03:11 No.1065111117

入庁したばかりの時はたいしてもらえないと思うが

173 23/06/07(水)21:03:15 No.1065111142

赤子の遺棄とかってすぐ分かるものなの? ゴミ袋から直接見えなけりゃ回収車の混ぜるやつですぐ分からなくなりそうなもんだけど

174 23/06/07(水)21:03:46 No.1065111367

実際時間労働で見るとすごい稼げたけど当時は安全装置も切ってたし本当にあぶねえから今の安全感覚でやったら割に合わねえと思う本当にガキがいつの間にか近くにいるんだ

175 23/06/07(水)21:03:54 No.1065111436

この前暑い日に若い兄ちゃんが「マジふざけやがってよォ~!」ってキレながらゴミ収集車にゴミ袋ぶちこんでたけどあなたたちのおかげで街が綺麗です本当にありがとう…

176 23/06/07(水)21:04:14 No.1065111587

>絶対中身が入ったスプレー缶やライターを燃えるゴミに忍び込ませて捨てるやついるだろうに燃えたりしないのだろうか たまにあるみたい あとは焼き鳥とかの竹串が飛び出て刺さったりもする

177 23/06/07(水)21:04:21 No.1065111644

>ゴミ袋から直接見えなけりゃ回収車の混ぜるやつですぐ分からなくなりそうなもんだけど 重さと重心でなんとなく気づく

178 23/06/07(水)21:05:01 No.1065111913

33才で600万届くか届かないかってくらい

179 23/06/07(水)21:05:08 No.1065111947

>この前暑い日に若い兄ちゃんが「マジふざけやがってよォ~!」ってキレながらゴミ収集車にゴミ袋ぶちこんでたけどあなたたちのおかげで街が綺麗です本当にありがとう… それはそれとして会社に連絡入れるね…

180 23/06/07(水)21:06:05 No.1065112298

こないだカラスがゴミを漁った後を見て これゴミ回収の人が拾うのかな…大変だなって思いました

181 23/06/07(水)21:06:08 No.1065112331

生活ゴミとかは本当にアホみたいに作業するからなんとなく類推する 一番げんなりは庭木の伐採束だな…

182 23/06/07(水)21:07:06 No.1065112717

もしやゴミ収集してる人はむっちゃ偉いのでは?

183 23/06/07(水)21:08:09 No.1065113117

そこそこ高いホテルの部屋清掃でもたまにげんなりしたからゴミだけを扱う仕事は1000万でもちょっときつい

184 23/06/07(水)21:08:38 No.1065113325

>こないだカラスがゴミを漁った後を見て >これゴミ回収の人が拾うのかな…大変だなって思いました 掃除はまだ楽だけど袋開けて缶回収する人とかのほうがトラブル度高いから勘弁してほしい

185 23/06/07(水)21:09:10 No.1065113555

>そこそこ高いホテルの部屋清掃でもたまにげんなりしたからゴミだけを扱う仕事は1000万でもちょっときつい やっぱりケトションウンチンザーシャンの三種の神器見かけたりするの?

186 23/06/07(水)21:09:15 No.1065113586

おむつの大量に入ったゴミとか一回やったら金以外の尊厳ぼろぼろになるよ

187 23/06/07(水)21:09:55 No.1065113838

ニートでも一念発起したらなれるかな?

188 23/06/07(水)21:10:30 No.1065114087

>絶対中身が入ったスプレー缶やライターを燃えるゴミに忍び込ませて捨てるやついるだろうに燃えたりしないのだろうか モバイルバッテリーがパッカー内で破裂して火事とかたまに起こってるよ

189 23/06/07(水)21:10:44 No.1065114189

>ニートでも一念発起したらなれるかな? 思い立ったが吉日

190 23/06/07(水)21:11:17 No.1065114435

その場で燃やしたらいいじょん!!

191 23/06/07(水)21:11:18 No.1065114440

>>ニートでも一念発起したらなれるかな? >思い立ったが吉日 すぐやるのって無茶苦茶重要だよね 明日やろうが積み重なると10年とか20年遅れになってく

192 23/06/07(水)21:11:38 No.1065114575

このスレ見てよくやりたくなったな…

193 23/06/07(水)21:12:03 No.1065114738

>ニートでも一念発起したらなれるかな? なれるけどまず体力仕事だから…そしてビルメンとかのほうが楽だと思うぞ良くも悪くも同僚は総じてクソはいるぞ

194 23/06/07(水)21:12:16 No.1065114831

カタログで指名手配中のひき逃げ犯かと思った

195 23/06/07(水)21:13:56 No.1065115533

良くも悪くもクソまみれになって一人前みたいなところあるから…多分話のネタには困らんけどずっとやってられんぞ

196 23/06/07(水)21:14:14 No.1065115672

>このスレ見てよくやりたくなったな… 年収500万だし… もう自分の尊厳とか最低値だし…

197 23/06/07(水)21:15:28 No.1065116211

映画版仮面ライダー剣の剣崎が仮面ライダー辞めてゴミ収集員やってて 避難されるどころか公務員とかすげぇ勝ち組じゃん って言われてたの思い出す

198 23/06/07(水)21:15:31 No.1065116228

手袋越しに汚いもの触るだけならまだしも臭いがキツいよな

199 23/06/07(水)21:16:14 No.1065116551

>こないだカラスがゴミを漁った後を見て >これゴミ回収の人が拾うのかな…大変だなって思いました この頃うちの地域では10羽ぐらいのカラスが徒党を組んでゴミのネット引っぺがして荒らしまわってる

200 23/06/07(水)21:16:58 No.1065116856

>手袋越しに汚いもの触るだけならまだしも臭いがキツいよな 実際は洗っても落ちた気全くしなくなるから食にモチベある人マジできついと思うよ同僚は魚食えなくなったもん

201 23/06/07(水)21:17:27 No.1065117050

民間委託で友人が働いてるけど警備員の百億倍マシって言ってた

202 23/06/07(水)21:17:28 No.1065117063

比喩じゃなくて文字通りのクソが横にある仕事だしな

203 23/06/07(水)21:17:42 No.1065117143

インフラ系は社会に必要不可欠なのに給料安くなるってのがもうね 市場資本主義の欠陥だよね

204 23/06/07(水)21:17:56 No.1065117250

>民間委託で友人が働いてるけど警備員の百億倍マシって言ってた どんなハズレ警備やってたんだろ…

205 23/06/07(水)21:19:00 No.1065117699

委託先のバイトを少しやってたけど燃えるゴミに燃えない混ぜるくらいならいい ビンカンは絶対分けてくれ頼む特に缶 収集車燃えたぞ

206 23/06/07(水)21:19:10 No.1065117768

>比喩じゃなくて文字通りのクソが横にある仕事だしな 業務がクソだけならいいけど普通に人間関係もクソがあるのがその…こればかりは運だからな

207 23/06/07(水)21:19:48 No.1065118057

だからよ! うちは汚れたプラは燃えるゴミなんだから迷ったら全部燃えるに放り込んでくれ! プラ(汚れ)プラ(洗剤)とか混ざってると回収できねぇんだ!

208 23/06/07(水)21:19:51 No.1065118077

こんなもん嘘だよ 昔からの定番ネタじゃねーか

209 23/06/07(水)21:19:52 No.1065118082

バイトでもやってくれるだけありがたいよ

210 23/06/07(水)21:20:32 No.1065118341

>こんなもん嘘だよ >昔からの定番ネタじゃねーか 何が嘘なんだろう?

211 23/06/07(水)21:20:49 No.1065118445

>社会を支える仕事は高給であるべき 社会を支える分やりがいもありそうだな

212 23/06/07(水)21:21:15 No.1065118628

想像よりも遥かに楽だよ 帰る時間も早いし合う合わないは絶対にあるけど

213 23/06/07(水)21:21:36 No.1065118789

>だからよ! >うちは汚れたプラは燃えるゴミなんだから迷ったら全部燃えるに放り込んでくれ! >プラ(汚れ)プラ(洗剤)とか混ざってると回収できねぇんだ! 前までプラしっかり洗ってプラゴミにしてたらよぉ! 引越し先がプラも全部燃えるゴミ突っ込め!って雑さで笑っちゃう!

↑Top